
ボーイングは787型機の飛行試験機は5機製造されています。
2号機「ZA002」はピマ航空宇宙博物館へ、3号機「ZA003」はシアトルのミュージアム・オブ・フライトに寄贈。
記念すべき初号機の「ZA001」が日本に寄贈されるのです。
そして、このボーイング787初号機「ZA001」が展示されるのは中部国際空港(セントレア)です。
セントレアは、日本で製造された787の胴体や主翼などをアメリカへ空輸する基地となっているからで、周辺に重工各社の工場などがあり、ボーイング787のもっともゆかりの深い空港だからです。
青を基調としたボーイングカラーの787が日本へ飛来するの初めてのこと。
そして、今回のフライトがボーイング787初号機「ZA001」のラストフライトです。
今後は、セントレアに展示されるので、フライトは終了。
日本の航空会社ではANAが787のローンチカスタマーで、標準の787-8型機36機、長胴型の787-9型機44機、超長胴型の787-10型機3機を発注、そのうち787-8型機33機、787-9型機4機はすでに就航しています。
JALも6月現在で、787-8型機25機と787-9型機20機を発注済、787-8型機21機、787-9型機1機が就航しています。
ボーイング7にとって、日本は重要なマーケットなので、今回の寄贈につながったのですね。
●ランキングに参加しています。お恵みのクリックを!



- エアプサンは、冬の特価セールを開催、釜山行きが片道1,500円~! (12/07)
- エアプサンは、日本~韓国線が片道1,500円~「FLY EARLYキャンペーン」を開催、3月搭乗分が対象! (12/06)
- イースター航空は、3月/4月の韓国行きで「イースター’s Early Bird」を開催、片道600円~! (12/05)
- JALは、国内線往復航空券や人気のカップ麺などが当たるキャンペーンを開催! (12/04)
- ANAは、マイル決済で10%マイルが還元されるキャンペーンを開催! (12/03)
- 子どもを「デルタ」と名付けた日本人、デルタ航空はこれが気に入ったようです! (12/02)
- ANAは、国際線特典航空券でハーフマイルキャンペーンを開催、必要マイル数の半分のマイルで特典航空券に! (12/01)
- JALは、国際線スペシャル運賃を販売、オーストラリア往復57,000円! (11/30)
- エアアジアは、台北線が6,880円~などの、春夏セールを開催! (11/29)
- JALは、ブラックフライデー特別企画を開催、キャンペーン登録でハワイ旅行プレゼントも! (11/28)