2021年04月の記事一覧


月別アーカイブ:2021年04月

2021年04月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2021-04-30ANA
ANAは、自宅で機内食が楽しめる『ANA FINDELISH』を展開しています。この『ANA FINDELISH』は、機内食のプロフェッショナル集団のANA ケータリングサービスが、各国・各地の食の豊かさ、奥深さを、自宅にもお届けしたいとの想いで始めたサービスです。ANAファーストクラスシェフ監修のこだわりのカレー、ファーストクラス・ビジネスクラス機内食、ANA国際線エコノミークラス機内食など、多数の商品が販売されています。中でも大人...

記事を読む

2021-04-29空港
新型コロナウイルス問題で、このゴールデンウイークも旅行どころではない状況になっています。全ての常識が変わり、今や会社の仕事もリモートワークが基本。これは個人的な事なのですが、自宅でのリモートワークは仕事に集中できません。そんなことを思っていたら、セントレア(中部国際空港)に、リモートワークに利用出来るフリースペース「SKY Share Space」がオープンしたとのニュースです。2021年4月20日(火)に、第1ターミナル4...

記事を読む

2021-04-28気になるニュース!
もうすぐゴールデンウイークが始まりますが、旅行に行かれる方は少ないのではないかと思われます。新型コロナウイルス問題の影響ですね。これは、英語学習ひろばが、2021年4月現在のコロナ禍における国内旅行の意識調査を行った結果です。調査期間は、2021年3月~4月でオンラインアンケート。有効回答数は500件。国内旅行行きたい都道府県ランキングでは、1位が北海道、2位は沖縄。3位東京、4位京都、5位大阪というランキング結果...

記事を読む

2021-04-27ANA
空港内ギフトショップを運営するANA FESTAは、オリジナル菓子ブランドの立ち上げを発表しました。様々な洋菓子ブランドを手掛ける MON・CREVE と共同で立ち上げる、お茶とチーズをテーマにしたオリジナル菓子ブランド「TEASE MARRIAGE(ティーズ マリアージュ)」です。お茶もチーズも世界中には様々な種類があり、飲み方や食べ方も多種多様ですが、この2つを組み合わせたお菓子は珍しく、組み合わせ方も無限の可能性があります。...

記事を読む

2021-04-26気になるニュース!
マイルとは関係ない話ですが、「げんこつハンバーグのさわやか」が、遂にイオンモールに出店するとの発表です。静岡県内で「げんこつハンバーグ」を提供する炭焼きレストランさわやか。これを知ったのは、御殿場アウトレットモールに行った時。予約がいっぱいで入れませんでした。げんこつハンバーグは、 価格は1,100円(税込み)、ライスが242円(税込み)。御殿場に行く機会があったので、御殿場IC近くにあるお店に行ったら90分待ち...

記事を読む

2021-04-25ANA
ANAの機内食ネット販売が人気のようです。新型コロナウイルス問題で、在宅勤務や、テレワークでの授業が続いています。もうすぐ始まるゴールデンウイークも緊急事態宣言で外出は控えるようにとの事。ゴールデンウイークなのに旅行に行くなと言われている状況、せめて家での食事は、気分を変えて楽しみたいですよね。それなので、旅行気分が味わえるお弁当が人気なのです。この様な状況の中、ANAの国際線エコノミークラス機内食「ア...

記事を読む

2021-04-24主要航空会社
スターフライヤーは、ゴールデンウィーク直前の予約も対象の「ゴールデンウィーク ラストセール!」を開催しています。これは、15周年記念セールだから出来る、連休出発日の大幅値下げ。運賃種別はSTAR7なので、出発の7日前まで予約・発券が対象、今ならゴールデンウィークの旅行にも間に合います。対象搭乗日は、2021年4月28日(水)~5月9日(日)。対象路線は、羽田(東京)⇔ 北九州/福岡線。気になる運賃は、東京(羽田)~ ...

記事を読む

2021-04-23JAL
JALは、九州初の周遊チャーター便を鹿児島空港発着で開催します。出発日は、2021年4月29日(木)。運航スケジュールは、 鹿児島空港 9:00発~10:45着と、1時間45分の遊覧フライトです。フライト後は、運航乗務員や客室乗務員、整備士による航空教室や格納庫見学が実施される日帰り企画ツアーです。チャーター便は、JAL4921便、ジェイエアのエンブラエル170型機で運航されます。また、搭乗された方には記念品として、搭乗証明書のほか...

記事を読む

2021-04-22主要航空会社
スターフライヤーは、フライトはバーチャル体験の「スターフライヤーで行く?!台湾日帰り行ったつもりツアー」を開催します。ゴールデンウィーク中、5月2日(日)~5月4日(火・祝)に開催されます。このツアーは、訓練施設のシミュレーターでのフライトバーチャル体験からスタート。飛行機への搭乗ではないのですが、普段は入れない訓練施設で、シミュレーターでの北九州空港~台北・桃園空港線の搭乗体験(約1時間)との事。中途半端...

記事を読む

2021-04-21ANA
ANAとJALは、東京2020オリンピック聖火リレーサポーティングパートナー。、ANAとJALが同時に同じキャンペーン、「東京2020オリンピック聖火 協力輸送 Twitterキャンペーン」を開催しています。これは、東京2020オリンピック聖火リレーが2021年3月25日からスタートしたのを記念してのキャンペーンです。同じキャンペーンなので、共同開催とした方がと思うのですが、ANAとJALで、同じキャンペーンを別々に開催しています。ANAのキャ...

記事を読む

2021-04-20JAL
JALは、「新しい生活様式」に基づく旅のあり方として、平日旅行の促進を目指すキャンペーンを開催。その一環で、ずらすと「ジャルパック旅行券10万円分」や「ホテル宿泊券」が当たるキャンペーン 第2弾を開催しています。キャンペーンの詳細は、期間中にキャンペーンページから応募のうえ、日本地区JAL Webサイト(英語サイト、JALオンライン除く)にて、対象路線・対象便に、対象運賃で予約・購入、搭乗された方に、「ジャルパッ...

記事を読む

2021-04-19ANA
ANAは、対象運賃の搭乗で、プレミアムポイントが通常の2倍積算されるキャンペーンを開催しています。この様なブログを見られる方には、プレミアムポイントの説明は必要ないですよね。プレミアムポイントが通常の2倍積算されるので、期間中25,000プレミアムポイント相当のフライトで「プラチナサービス」メンバー、「スーパーフライヤーズ会員」になれるキャンペーンです。キャンペーンの詳細は、ANAおよびANAグループ運航国内線に...

記事を読む

2021-04-18主要航空会社
AIRDO(エア・ドゥ)は、新型コロナウイルスの影響に伴うAIRDOポイントの特別対応を発表しました。新型コロナウイルスの影響による運休・減便状況を踏まえ、有効期限を迎えるAIRDOポイントの再積算対応が延長されます。2021年4月1日(木)~2021年8月31日(火)に有効期限を迎え、失効した「AIRDOポイント」が対象です。有効期限を迎えたポイントは一度失効しますが、マイページのポイント明細に「DOマイル特別対応」として翌月中...

記事を読む

2021-04-17主要航空会社
ハワイアン航空は、「HawaiianMiles」の有効期限を廃止すると発表しました。従来の有効期間は18カ月(1年6カ月)で、その間にマイル加算や利用などの実績があった場合、有効期限が18カ月間に延長されたのですが、この有効期限が廃止されます。私は過去に、デルタ航空のマイルをメインに貯めていたのですが、これはマイルも有効期限がないからで、現在も約32万マイルがたまったままの状態です。ANAやJALの場合は、マイルの有効期限...

記事を読む

2021-04-16日系LCC(格安航空会社)情報
ジェットスター・ジャパンは、国内線が対象の「スーパースターセール」を開催しています。セール期間は、4月15日(木)17:00 ~ 4月19日(月)17:00まで。搭乗期間は、2021年5月4日(火)~6月6日(日)まで、5月4日~6日は成田発着のみなどと路線により詳細は異なります。気になる運賃は、東京(成田)~高知線が最安値、片道2,990円。東京(成田)~大阪(関西)線は、片道3,390円。東京(成田)~高松線は、片道3,490円。東京(成...

記事を読む

2021-04-15格安航空会社(LCC)
セブパシフィック航空は、また飛べる日に備えてと、6月~8月のフィリピンへのフライトがお得なセールを開催しています。日本発着~マニラ行き3路線が対象のセールです。セール期間は、2021年4月19日まで。旅行期間は、2021年06月01日~2021年08月31日までとなっています。対象路線と片道運賃は、大阪(関西)~マニラ線が最安値、2,800円。東京(成田)~マニラ線は、片道3,000円。名古屋(中部)~マニラ線は、片道3,000円。販売...

記事を読む

2021-04-14ANA
ANAは、駐機中の「FLYING HONU」2機を活用した、機内食を楽しめるレストランと機内見学会を開催ると発表しました。開催日は、2021年 5月22日(土)、29日(土)、30日(日)の3日間。使用機材は、成田空港に駐機中の世界最大の旅客機エアバスA380型機「FLYING HONU」1号機と2号機です。「レストラン FLYING HONU」では、実際に国際線で提供している食事や飲み物、アメニティーキットが用意され、ANAの客室乗務員が実際のフライトの...

記事を読む

2021-04-13ANA
ANAのプライベートジェットで思い出すのは、楽天の田中選手。田中選手がニューヨークに行くときにANAのプライベートジェットを利用、ボーイング787型機を借り切りで、その地用は3,000万円越えとのニュースがありました。この、ANAのプライベートジェット事業が絶好調とのニュースです。これは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で国際線の大量運休が続いているからですね。企業が途上国から駐在員を帰国させたり、工場...

記事を読む

2021-04-12主要航空会社
FDA(フジドリームエアラインズ)は、「GW直前のタイムセール」を開催します。GW直前の国内線が、お得な価格で購入できる「タイムセール」です。FDA(フジドリームエアラインズ)は、静岡空港(富士山静岡空港)、名古屋飛行場(小牧)、神戸空港(大阪/神戸)を拠点に、JALとのコードシェア便を運航している地域航空会社。この>FDA(フジドリームエアラインズ)が、定期路線全便(チャーター路線は除く)を対象に、「GW直前のタイム...

記事を読む

2021-04-11ANA
中部国際空港(セントレア)は、ANAフライングホヌ飛来記念!「セントレアキッズクラブ春の滑走路見学ツアー」を開催します。ANAの総2階建て大型旅客機エアバスA380型機「ANA FLYING HONU」が飛来するのを記念して開催されるイベントで、普段は関係者しか立ち入ることのできないエリアから「ANA FLYING HONU」を見ることができる特別なバスツアーです。ツアー開催日は、4月24日(土曜)11:00~13:30。参加費は無料セントレアキッズ...

記事を読む

2021-04-10JAL
ハピタスは、ハピタス×JALマイル交換開始記念キャンペーン 第2弾を開催しています。マイルからポイントへ交換する場合は、10,000マイルは10,000ポイント。ところが、貯まったポイントをJALのマイル交換する場合は、10,000ポイント(10,000円相当)が5,000マイル。10,000ポイント(10,000円相当)が5,000マイルでは損した気分ですよね。これが、ハピタスのポイントなら、実質80%でJALマイルの交換できるのです。このキャンペーンは、...

記事を読む

2021-04-09日系LCC(格安航空会社)情報
ジェットスター・ジャパンは、国内線が対象の「スーパースターセール」を開催しています。国内17路線、10月搭乗分までが対象のセールです。セール期間は、2021年4月8日(木)17:00 ~ 4月12日(月)17:00まで。搭乗期間は、2021年4月27日~10月28日までで、詳細は路線により異なります。気になる運賃は、東京(成田)~高知線が最安値、片道2,990円。東京(成田)~大阪(関西)線は、片道3,390円。東京(成田)~高松線は、片道3,...

記事を読む

2021-04-08ANA
ANAは、ピーチポイントへの交換で、通常よりお得に交換できるキャンペーンを開催しています。何でマイルを貯めるのか?それは、マイルなら特典航空券が獲得できるから。10,000マイルたまれば、国内線往復航空券が獲得可能。ですが、ピーチなどのLCC(格安航空会社)なら、1万円以下で国内往復が可能です。ANAのマイルを貯めていれば、この様な場合でもお得という事ですね。ANAは、ANAのマイルを通常よりお得にピーチポイントに交換...

記事を読む

2021-04-07ANA
ANAは、2021年4月8日(木)~4月14日(水)搭乗分の「今週のトクたびマイル」対象路線を発表しました。この「今週のトクたびマイル」は直前の旅行が対象、通常のマイル数より少ないマイルでANA国内線特典航空券が利用できるサービスです。2021年4月8日(木)~4月14日(水)搭乗分の予約期間は、2021年2021年4月7日(水)~4月13日(火)まで。片道3,000マイルの対象路線は、東京(羽田)~名古屋(中部)、大阪(神戸)、函館、岡山...

記事を読む

2021-04-06日系LCC(格安航空会社)情報
ZIPAIR Tokyoは、2021年4月1日(木)から、ポイント会員サービス「ZIPAIR Point Club」を開始しました。これにより、JALマイルから交換したポイントで、ZIPAIRチケットの購入などができるようになります。JALマイルからZIPAIRポイントへの交換は、JALマイル1マイルが、最大1.5 ZIPAIRポイントに交換可能。ZIPAIR ポイントは、ZIPAIRの航空券購入や、手荷物追加、座席指定、機内食などの付帯サービス購入時に1ポイント1円分として利用...

記事を読む

2021-04-05日系LCC(格安航空会社)情報
ジェットスター・ジャパンは、就航9周年「AprilDreamキャンペーン」を開催しています。このキャンペーンは、あなたの夢を応援する「AprilDreamキャンペーン」で、SNSへの投稿でジェットスター国内線航空券が当たるキャンペーンです。応募期間は、2021年4月30日(金)16:00まで。キャンペーンの詳細は、InstagramまたはTwitterに「旅で叶えたい夢」を投稿された方に、夢に近づくためのジェットスター国内線航空券がプレゼントされるキ...

記事を読む

2021-04-04ANA
ANAの国際線「ANA LOUNGE」の一部が、プライオリティ・パスで利用可能になったとのニュースです。プライオリティ・パスは、利用航空会社や搭乗クラスに関わらず、国空会社のラウンジが利用できる会員制サービスです。このプライオリティ・パスは有料のサービスなのですが、一部の上級クレジットカードに付帯しています。なので、日本ではクレジットカード付帯サービスとして浸透しています。私も過去ホノルルに行った時に利用した...

記事を読む

2021-04-03ANA
ANAは、「マイルで生活ができる世界」を実現する計画を発表しました。2022年度に提供を開始する「ANAスーパーアプリ」をきっかけに、手のひらでスマホを使いながら、街中やデジタル市場で「マイルで生活ができる世界」を創り上げる計画です。航空券や旅行に限らず、動産、金融、保険など、幅広い商材を取り扱うデジタル市場を作り、スマホ上の「ANAスーパーアプリ」で利用できる決済機能を進化。様々な生活シーンでマイルを積算・...

記事を読む

2021-04-02主要航空会社
スターフライヤーは、GOTOなしでもおトクな「就航15周年セール第3弾」を開催しています。ゴールデンウイーク中の人気出発日が座席数限定で大幅値下げ。国内線6路線が対象とした「ゴールデンウィーク スペシャルセール」です。販売開始日は、2021年4月2日(金)00:00~対象搭乗日は、2021年4月28日(水)~5月9日(日)対象路線は、全路線運賃種別は、そら旅21。気になる運賃は、東京(羽田)~北九州線が片道10,000円~(通常24,600...

記事を読む

2021-04-01最新ニュース
観光庁は、GoToトラベル事業が再開するまでの間、ステージ2相当以下とする都道府県が行う県内旅行の割引事業を財政的に支援すると発表しました。新型コロナウイルス感染状況が落ち着いているステージ2相当以下の都道府県が、国による支援を希望する場合、一人一泊当たり5,000円円を上限として、国から当該都道府県に補助金が交付されます。また、旅行への割引支援と併せてクーポン等で土産物屋、飲食店、公共交通機関などの地域の...

記事を読む

自宅で楽しめるANA機内食通販が大人気、即日完売の連続です!

  •  投稿日:2021-04-30
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、自宅で機内食が楽しめる『ANA FINDELISH』を展開しています。


この『ANA FINDELISH』は、機内食のプロフェッショナル集団のANA ケータリングサービスが、各国・各地の食の豊かさ、奥深さを、自宅にもお届けしたいとの想いで始めたサービスです。

ANAファーストクラスシェフ監修のこだわりのカレー、ファーストクラス・ビジネスクラス機内食、ANA国際線エコノミークラス機内食など、多数の商品が販売されています。

中でも大人気で、販売当日に完売しているのは、ANA国際線エコノミークラス機内食のセット。

ANA国際線エコノミークラス機内食「南国波乗りセット」は、2021年4月21日10時からの販売で即日完売。

ANA国際線エコノミークラス機内食「肉の感謝祭」と、「海の恵み詰め合わせ」は、2021年4月26日午前10時からの販売で即日完売。

今回は、「肉の感謝祭」と、「海の恵み詰め合わせ」セットが販売されました。

肉の感謝祭

いずれもメインディッシュが各4個入りの12食セットです。

1セット9,000円(税込み)なので、1食当たりの単価は750円。

機内食は冷凍便で配送され、電子レンジで温めるだけで食べられるのでこれは便利。


ANA国際線エコノミークラス機内食「肉の感謝祭」の内容を見ると、

ボリューム感あるビーフハンバーグに特製デミグラスソースをかけた「ビーフハンバーグステーキ」、

リンゴベースの大黒フルーツソースと大黒ウスターソースをカレーのルーに入れて、酸味とコクを出した「大阪大黒ソースチキンカツカレー」、

カリカリ衣の唐揚げに特製のねぎ甘酢たれをかけた「鶏もも唐揚げ油淋鶏ソース」の3種類で、この内容なら子供も大喜びなのではないでしょうか。

ANA国際線エコノミークラス機内食のセットは、数量限定の企画商品。

このANA国際線エコノミークラス機内食を購入するには、販売当日の早い時間に申し込みが必要。

次回販売は、GW明け予定とのことです。

ANA FINDELISH ビーフカレー 中辛 レトルトカレー セット 高級 レトルト カレー 食品 ご当地 高級カレー 飛行機

【 ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA国際線エコノミークラス機内食 メインディッシュ 肉の感謝祭 12個入り 【送料無料】

 カテゴリ
 タグ
ANA 

セントレアは、リモートワークで利用できるフリースペース「SKY Share Space」をオープン!

  •  投稿日:2021-04-29
  •  カテゴリ:空港

新型コロナウイルス問題で、このゴールデンウイークも旅行どころではない状況になっています。


全ての常識が変わり、今や会社の仕事もリモートワークが基本。

これは個人的な事なのですが、自宅でのリモートワークは仕事に集中できません。

そんなことを思っていたら、セントレア(中部国際空港)に、リモートワークに利用出来るフリースペース「SKY Share Space」がオープンしたとのニュースです。

セントレアは、リモートワークで利用できるフリースペース「SKY Share Space」をオープン!

2021年4月20日(火)に、第1ターミナル4階フードコート、FLIGHT OF DREAMSの2階シアトルテラスの一部エリアに、フリースペース「SKY Share Space」がオープンしました。

このスペースは無料で使用できるとの事です。

この「SKY Share Space」は、テーブル、座席だけでなく無料Wi-Fiや、一部の座席にはコンセントも用意されています。

利用可能な時間は、平日の10時から18時まで。

ファミレスなどに長居するのは気が引けますが、リモートワークにと無料で提供されているスペースなら安心です。

さらに、カイデッキやボーイング787初号機を眺めながら、休憩やリモートワークスペースとしてご活用ください。

座席から見られるわけではないでしょうが、休憩やリモートワークスペースとしてご活用くださいと書かれています。

この様な場所でのリモートワークなら、業務の効率も上がるのではないでしょうか。

利用中はマスクの着用と、Web会議等を行う場合はイヤホンの着用が必要と書かれていました。

これは、イヤホンを着用すれば、リモートでの会議もOKという事ですね。

リモートワーク・休憩用フリースペース SKY Share Space期間限定オープン!

 カテゴリ

コロナの影響で国内旅行を見合わせる方は7割以上!

もうすぐゴールデンウイークが始まりますが、旅行に行かれる方は少ないのではないかと思われます。


新型コロナウイルス問題の影響ですね。

これは、英語学習ひろばが、2021年4月現在のコロナ禍における国内旅行の意識調査を行った結果です。

コロナの影響で国内旅行を見合わせる方は7割以上!

調査期間は、2021年3月~4月でオンラインアンケート。

有効回答数は500件。

国内旅行行きたい都道府県ランキングでは、1位が北海道、2位は沖縄。

3位東京、4位京都、5位大阪というランキング結果で、北海道と沖縄が断トツで旅行したい場所との事です。

コロナ対策で一人旅!過去に一人旅をしたことがある人はとの問いでは、あるが47%、ないが53%。

約半分の方が、一人旅をしたことがあるとの回答。

2021年4月現在で、コロナワクチンの接種が開始された段階での意識調査では、77.4%の方が、新型コロナウイルス問題で国内旅行を辞めているとの事です。

海外旅行の事は書かれていませんでしたが、海外旅行はほぼ100%の方が諦めているのではないかと思われます。

この状況で、中途半端な国内線航空券のセールを行っても意味ないですよね。

この問題は、早期解決の見通しはなくまだ長引きそうです。

7割以上の人がコロナの影響で国内旅行見合わせ!最新の国内旅行意識調査

 タグ
JAL ANA 

ANAは、オリジナル菓子ブランド「TEASE MARRIAGE」立ち上げを発表、4月28日より発売!

  •  投稿日:2021-04-27
  •  カテゴリ:ANA

空港内ギフトショップを運営するANA FESTAは、オリジナル菓子ブランドの立ち上げを発表しました。


様々な洋菓子ブランドを手掛ける MON・CREVE と共同で立ち上げる、お茶とチーズをテーマにしたオリジナル菓子ブランド「TEASE MARRIAGE(ティーズ マリアージュ)」です。

お茶もチーズも世界中には様々な種類があり、飲み方や食べ方も多種多様ですが、この2つを組み合わせたお菓子は珍しく、組み合わせ方も無限の可能性があります。
「TEASE MARRIAGE」は、そんな無限の可能性を秘めたお茶とチーズが、お互いの味を引き立てる、新しい菓子ブランドです。

今回販売される商品は、お茶とチーズを使用した「ラングドシャ」と「ミルフィーユ」で、2021年4月28日(水)から、羽田空港と九州全域の空港(福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島)で販売されます。

ANAは、オリジナル菓子ブランド「TEASE MARRIAGE」立ち上げを発表、4月28日より発売!

「ラングドシャ ダージリン&チェダーチーズ」5枚入702円(税込) 8枚入1,080円(税込)

「ミルフィーユ アッサムティー&マスカルポーネ」3本入540円(税込) 8本入1,296円(税込)

ANAのチャレンジは、この様なグループ企業にまで広がってているのですね。

販売会社が、販売だけではなく、オリジナル菓子ブランドの立ち上げですから。

お茶とチーズをテーマにした ANA FESTA オリジナル菓子ブランド
『TEASE MARRIAGE(ティーズ マリアージュ)』
~羽田・九州全域の空港の店舗にて、4月28日より発売!~


 カテゴリ
 タグ
ANA 

げんこつハンバーグのさわやかが、遂にイオンモールに出店!

マイルとは関係ない話ですが、「げんこつハンバーグのさわやか」が、遂にイオンモールに出店するとの発表です。


静岡県内で「げんこつハンバーグ」を提供する炭焼きレストランさわやか。

これを知ったのは、御殿場アウトレットモールに行った時。

予約がいっぱいで入れませんでした。

げんこつハンバーグは、 価格は1,100円(税込み)、ライスが242円(税込み)。

御殿場に行く機会があったので、御殿場IC近くにあるお店に行ったら90分待ち。

時に用事ななかったので、予約をして90分後にさわやかへ。

帰りに待ち時間を見ると、4時間越えになっていました。

これは、テーマパークの人気アトラクション越えですね。

げんこつハンバーグのさわやかが、遂にイオンモールに出店!

この「げんこつハンバーグのさわやか」が「イオンモール浜松市野」に7月に出店するとの情報です。

地域限定で、大人気の「げんこつハンバーグのさわやか」がイオンモールに出店するのは嬉しいニュース。

これで、全国のイオンモールに出店してくれれば嬉しいのですが?

げんこつハンバーグに使われている素材は、レアで食べられるような新鮮な牛肉。

袋井市にある本社工場から、毎日お店の発注に応じて出荷され、その日届いた肉はその日のうちに使い切るのが原則との事。

それなので、東京に出店するような計画もなく出来ないとの事でした。

ハンバーグを食べるために4時間待ちなんてあり得ない事かと思っていましたが、実際にこのハンバーグを食べるて、その価値がある事はわかりました。

イオンモールに出店したのですから、イオンの協力で新鮮な素材を確保して、全国展開をしてほしいです。



ANAは、機内食のネット販売で「アジア遊覧飛行セット」と「南国波乗りセット」を販売!

  •  投稿日:2021-04-25
  •  カテゴリ:ANA

ANAの機内食ネット販売が人気のようです。


新型コロナウイルス問題で、在宅勤務や、テレワークでの授業が続いています。

もうすぐ始まるゴールデンウイークも緊急事態宣言で外出は控えるようにとの事。

ゴールデンウイークなのに旅行に行くなと言われている状況、せめて家での食事は、気分を変えて楽しみたいですよね。

それなので、旅行気分が味わえるお弁当が人気なのです。

ANAは、機内食のネット販売で「アジア遊覧飛行セット」と「南国波乗りセット」を販売!

この様な状況の中、ANAの国際線エコノミークラス機内食「アジア遊覧飛行セット」と「南国波乗りセット」の2種類の販売を始めました。

「アジア遊覧飛行セット」は、アジア路線で提供した実績がある機内食で、リンゴをベースに使用した大黒フルーツソースと大黒ウスターソースを入れて酸味とコクを出したをカレーにチキンカツを載せた「大阪大黒ソースチキンカツカレー」、えびやかぼちゃ、かき揚げなどの天ぷらに、とろとろ玉子を合わせた「天玉丼」、大きな鮭にカニやホタテなどの海の幸を盛り込んだ、彩り豊かな「海の幸丼」の3種類が各4食、計12食のセット。

「南国波乗りセット」は、ホノルル・シドニー線で提供した実績がある機内食で、ジューシーなビーフハンバーグをロコモコ風に仕上げた「ビーフハンバーグステーキ ロコモコ風」、チキンをポリネシアンソースでマリネし焼き上げた「ポリネシアンチキンBBQオレンジ風味」、黒胡椒が香るピリ辛ソースと鶏挽き肉に根菜を混ぜ込んだヘルシーなハンバーグが楽しめる「根菜入りチキンハンバーグ」の3種類が各4食、計12食のセットです。

気になる価格は、いずれも9,000円(税・送料込)。

我が家の場合は、ANAのファーストクラスで使われている「ゆめぴりか」をネットで購入しています。


何でANAが、ファーストクラスに「ゆめぴりか」を使っているのかを調べたら、冷めても美味しく食べられるお米だからです。

我が家は、娘もお弁当持参、そのついでに私もお弁当(今はコロナの影響でリモートが基本)だったので、冷めても美味しく食べられる「ゆめぴりか」は最高でした。

30キロのまとめ買いなら、12,480円(税込)送料無料。

5キロで計算すると、2,080円です。

令和2年産 北海道産 ゆめぴりか 玄米 30kg (5kg×6袋セット)<玄米/白米/分づき米>【送料無料】

お米だけでは機内食の気分は味わえないので、ゴールデンウイーク中に機内の気分を味わいたいのなら、ANA公式ギフトショップ 楽天市場店での機内食通販がおススメ!

日々ANAのファーストクラス気分を味わいたいのなら、令和2年産 北海道産 ゆめぴりか 玄米 30kg (5kg×6袋セット【送料無料】がおススメです。
 カテゴリ
 タグ
ANA 

スターフライヤーは、ゴールデンウィーク ラストセールを開催、7日前までの予約が対象!

スターフライヤーは、ゴールデンウィーク直前の予約も対象の「ゴールデンウィーク ラストセール!」を開催しています。


これは、15周年記念セールだから出来る、連休出発日の大幅値下げ。

運賃種別はSTAR7なので、出発の7日前まで予約・発券が対象、今ならゴールデンウィークの旅行にも間に合います。

スターフライヤーは、ゴールデンウィーク ラストセールを開催、7日前までの予約が対象!

対象搭乗日は、2021年4月28日(水)~5月9日(日)。

対象路線は、羽田(東京)⇔ 北九州/福岡線。

気になる運賃は、

東京(羽田)~ 北九州、片道16,000円~。

東京(羽田)~ 福岡、片道16,000円~。

ゴールデンウィークは、緊急事態宣言で旅行には行けない状況です。

なので、今回のセールも、特別な用事がある方のみが対象と言った感じですね。

15周年記念セール第4弾 15周年記念セールだから出来る、連休出発日を大幅値下げ!

 カテゴリ

JALは、九州初の周遊チャーターを開催、航空教室や格納庫見学も!

  •  投稿日:2021-04-23
  •  カテゴリ:JAL

JALは、九州初の周遊チャーター便を鹿児島空港発着で開催します。


出発日は、2021年4月29日(木)。

運航スケジュールは、 鹿児島空港 9:00発~10:45着と、1時間45分の遊覧フライトです。

JALは、九州初の周遊チャーターを開催、航空教室や格納庫見学も!

フライト後は、運航乗務員や客室乗務員、整備士による航空教室や格納庫見学が実施される日帰り企画ツアーです。

チャーター便は、JAL4921便、ジェイエアのエンブラエル170型機で運航されます。

また、搭乗された方には記念品として、搭乗証明書のほか、九州特産の和菓子「生かるかん」、「ほのぼのきりしま茶」がプレゼントされます。

気になるのは価格なのですが、これはJALグループ エリアニュースに出ていた内容。

販売ページにはたどりとけませんでした。

この様なニュースリリースを出しても意味ないですよね。

鹿児島空港発着周遊チャーターを実施します
~JAL グループでは九州初の運航~


 カテゴリ
 タグ
JAL 

スターフライヤーは、台湾行ったつもりツアーを開催、日帰りのリアルツアーです!

スターフライヤーは、フライトはバーチャル体験の「スターフライヤーで行く?!台湾日帰り行ったつもりツアー」を開催します。


ゴールデンウィーク中、5月2日(日)~5月4日(火・祝)に開催されます。

このツアーは、訓練施設のシミュレーターでのフライトバーチャル体験からスタート。

飛行機への搭乗ではないのですが、普段は入れない訓練施設で、シミュレーターでの北九州空港~台北・桃園空港線の搭乗体験(約1時間)との事。

中途半端な周遊フライトより、この方が魅力的に思えます。

JALは、タイ旅行気分が満喫できる、成田発着遊覧フライトを開催!

ここから始まるのは台湾行ったつもりツアーで、台湾に到着した感覚になるようは演出がされたツアーです。

台湾鉄路平渓線と姉妹鉄道の平成筑豊鉄道に乗っての約1時間の電車旅は、台湾鉄路に乗っているような気分が味わえます。

台湾の人気観光地NO.1と言えば、ジブリ映画のモデルとなった「九份」。

田川伊田駅が「九份」に!

赤提灯の異国情緒あふれる幻想的な雰囲気が再現され、台湾フードや、台湾グルメ、お土産等も用意されます。(夕食も含め、約1時間)

さらに、もう一つの人気観光地は「十分」。

ここで行われる天燈上げが、石炭記念公園で再現されます。

願い事を書いた天燈を参加者全員で一斉に放ち、音楽も加わり、幻想的な雰囲気が味わえます。(約30分)

この内容で、旅行代金は1人15,800円(税込、大人・子供同額)。

ですが、天神・博多発、または黒崎・小倉発のツアーなので、九州に行かないと参加できないツアーでした。

台湾が大好きなあなたへ!スターフライヤーツアー

 カテゴリ

聖火特別輸送機モデルプレーンが当たるキャンペーンを、ANAとJALが開催!

  •  投稿日:2021-04-21
  •  カテゴリ:ANA

ANAとJALは、東京2020オリンピック聖火リレーサポーティングパートナー。


、ANAとJALが同時に同じキャンペーン、「東京2020オリンピック聖火 協力輸送 Twitterキャンペーン」を開催しています。

これは、東京2020オリンピック聖火リレーが2021年3月25日からスタートしたのを記念してのキャンペーンです。

聖火特別輸送機モデルプレーンが当たるキャンペーンを、ANAとJALが開催!

同じキャンペーンなので、共同開催とした方がと思うのですが、ANAとJALで、同じキャンペーンを別々に開催しています。

ANAのキャンペーン詳細は、ANA公式Twitterアカウント(旅のつぶやき)のフォローし、対象のツイートをリツイート、かつ応募フォームに登録された方が対象、抽選でANAオリジナル 東京2020オリンピック聖火特別輸送機 TOKYO 2020号モデルプレーンが10名様、オリジナルステッカーが100名様にプレゼントされるキャンペーン。

JALのキャンペーン詳細は、、JAL公式Twitterアカウント(@JAL_Official_jp)をフォローし、対象のツイートをリツイートされた方が対象、抽選でJALオリジナル 東京2020オリンピック聖火特別輸送機 TOKYO 2020号モデルプレーンが10名様、オリジナルステッカーが100名様にプレゼントされるキャンペーンです。

応募期間は、ANA・JALとも、2021年4月14日(水)9:30~2021年4月27日(火)23:59〈日本時間〉まで。

新型コロナウイルス問題は、収まるどころか拡大しています。

この状況だと、東京2020オリンピックが無事に開催されるのかが心配です。

また、開催されたとしても海外からの観戦者は受け入れないとの事なので、ANA・JALとも業績回復には時間がかかりそうですね。

ANA|JAL東京2020オリンピック聖火協力輸送記念Twitterキャンペーン

JAL|ANA東京オリンピック聖火協力輸送記念
 カテゴリ
 タグ
JAL ANA 

JALは、旅行券やホテル宿泊券が当たる「ずらすと当たるキャンペーン 第2弾」を開催!

  •  投稿日:2021-04-20
  •  カテゴリ:JAL

JALは、「新しい生活様式」に基づく旅のあり方として、平日旅行の促進を目指すキャンペーンを開催。


その一環で、ずらすと「ジャルパック旅行券10万円分」や「ホテル宿泊券」が当たるキャンペーン 第2弾を開催しています。

キャンペーンの詳細は、期間中にキャンペーンページから応募のうえ、日本地区JAL Webサイト(英語サイト、JALオンライン除く)にて、対象路線・対象便に、対象運賃で予約・購入、搭乗された方に、「ジャルパック旅行券10万円分」や「ホテル宿泊券」が当たるキャンペーンです。

JALは、旅行券やホテル宿泊券が当たる「ずらすと当たるキャンペーン 第2弾」を開催!

キャンペーンへの登録、対象運賃の予約および購入期間は、2021年3月29日(月)~2021年5月31日(月)まで。

対象搭乗期間は、2021年3月29日(月)~2021年5月31日(月)までの平日搭乗分(月曜日~木曜日)。

2021年4月28日(水)~5月9日(日)は対象外です。

対象路線は、JALグループ国内線 全路線で、コードシェア便の購入も対象(ジェットスター・ジャパンとのコードシェア便は対象外)となります。

プレゼントの詳細は、A賞として、ジャルパック旅行券10万円分が、1組4名様。

B賞として、ホテル宿泊券 2組4名様(ルネッサンス リゾート オキナワ)

C賞として、ホテル宿泊券 2組4名様(アオアヲ ナルト リゾート)がプレゼントされます。

キャンペーンへの応募が条件なので、期間中に対象便を利用される方は、キャンペーンへの応募をお忘れのないように!

ずらすと当たるキャンペーン 第2弾

 カテゴリ
 タグ
JAL 

ANAは、2021年春 プレミアムポイント2倍キャンペーンを開催!

  •  投稿日:2021-04-19
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、対象運賃の搭乗で、プレミアムポイントが通常の2倍積算されるキャンペーンを開催しています。


この様なブログを見られる方には、プレミアムポイントの説明は必要ないですよね。

プレミアムポイントが通常の2倍積算されるので、期間中25,000プレミアムポイント相当のフライトで「プラチナサービス」メンバー、「スーパーフライヤーズ会員」になれるキャンペーンです。

ANAは、2021年春 プレミアムポイント2倍キャンペーンを開催!

キャンペーンの詳細は、ANAおよびANAグループ運航国内線に対象運賃で搭乗すれば、プレミアムポイント数が通常の2倍積算されるキャンペーン。

対象搭乗期間は、2021年3月22日(月)~2021年6月30日(水)まで。

対象路線は、ANAおよびANAグループ運航の国内線全路線。

提携航空会社が運航するコードシェア便も、ANA(NH)便名で予約・搭乗した場合は対象です。

対象運賃は、マイル積算率75%以上の国内線運賃。

ANAの東京~那覇線のプレミアムに搭乗すれば、往復で5,720プレミアムポイント。

これが2倍なら、1往復で11,440プレミアムポイント!

期間中4往復すれば、45,760プレミアムポイント!

修行と考えれば、東京~那覇間は1日2往復が可能。

対象搭乗期間は2021年6月30日(水)までなのですが、修行を考えている方には、期間中のプレミアムポイント稼ぎがお勧めです。

ANAマイレージクラブ2021年春 プレミアムポイント2倍キャンペーン

 カテゴリ
 タグ
ANA 

AIRDOは、有効期限を迎えるAIRDOポイントの再積算延長を発表!

AIRDO(エア・ドゥ)は、新型コロナウイルスの影響に伴うAIRDOポイントの特別対応を発表しました。


新型コロナウイルスの影響による運休・減便状況を踏まえ、有効期限を迎えるAIRDOポイントの再積算対応が延長されます。

2021年4月1日(木)~2021年8月31日(火)に有効期限を迎え、失効した「AIRDOポイント」が対象です。

【追加】新型コロナウイルスの影響に伴うAIRDOポイントの特別対応について

有効期限を迎えたポイントは一度失効しますが、マイページのポイント明細に「DOマイル特別対応」として翌月中にポイントが再度積算されます。

ご自身での申請は必要なく、再度積算されたポイントの有効期限は2021年11月30日(火)となっています。

新型コロナウイルス問題がここまで長引くとは思ってもいませんでした。

有効期限を迎え失効したポイントが、再度積算されるのは嬉しい事ですよね。

ポイントは失効してしまったとあきらめていた方は、マイページのポイント明細をご確認ください。

【追加】新型コロナウイルスの影響に伴うAIRDOポイントの特別対応について

 カテゴリ
 タグ
RDO 

ハワイアン航空は、マイル有効期限を廃止を発表!

ハワイアン航空は、「HawaiianMiles」の有効期限を廃止すると発表しました。


従来の有効期間は18カ月(1年6カ月)で、その間にマイル加算や利用などの実績があった場合、有効期限が18カ月間に延長されたのですが、この有効期限が廃止されます。

ハワイアン航空は、マイル有効期限を廃止を発表!

私は過去に、デルタ航空のマイルをメインに貯めていたのですが、これはマイルも有効期限がないからで、現在も約32万マイルがたまったままの状態です。

ANAやJALの場合は、マイルの有効期限があるのですが、特典航空券獲得に至らなかったマイルもポイントの交換して、基本1マイル1円相当で使えます。

デルタ航空のマイルは、年間30,000マイルまでが条件で、JTBの商品券に交換できるのですが、その条件は年会費が高額なデルタ航空のクレジットカード加入などがあるので、お得とは言えない感じです。

ハワイアン航空のマイルは、航空券の予約クラスに関係なく、飛行距離と同数のマイルが付与されます。

日本~ホノルル路線の場合、羽田発着で3,850マイル、成田発着は3,819マイル、関西発着は4,113マイル、札幌発着は3,748マイル、福岡発着は4,393マイル。

特典航空券へ交換に必要なマイル数は、日本~ホノルル線が40,000マイル~。

また、ホノルル~ハワイ諸島区間は7,500マイル~となっているので、ハワイに2回行けば利用できる計算です。

交換対象外期間もなく、繁忙期などを含めいつでも交換できるので、これはお得かと思います。

HawaiianMiles 有効期限のないマイルでより多くの体験を HawaiianMilesプログラムの更新

 カテゴリ

ジェットスターは、5月の航空券がおトクなスーパースターセールを開催、片道¥2,990~!

ジェットスター・ジャパンは、国内線が対象の「スーパースターセール」を開催しています。


セール期間は、4月15日(木)17:00 ~ 4月19日(月)17:00まで。

搭乗期間は、2021年5月4日(火)~6月6日(日)まで、

5月4日~6日は成田発着のみなどと路線により詳細は異なります。

ジェットスターは、5月の航空券がおトクなスーパースターセールを開催、片道¥2,990~!

気になる運賃は、東京(成田)~高知線が最安値、片道2,990円。

東京(成田)~大阪(関西)線は、片道3,390円。

東京(成田)~高松線は、片道3,490円。

東京(成田)~松山・鹿児島・長崎・大分・宮崎線は、片道3,990円。

東京(成田)~札幌(新千歳)線は、片道4,190円。

東京(成田)~福岡線は、片道4,290円。

東京(成田)~熊本線は、片道4,490円。

東京(成田)~沖縄(那覇)・宮古(下地島)線は、片道4,990円。

大阪(関西)~沖縄(那覇)線は、片道3,990円。

大阪(関西)~札幌(新千歳)線は、片道4,490円。

名古屋(中部)~福岡・沖縄(那覇)線は、片道4,490円。

上記運賃はエコノミークラス「Starter」の片道運賃で、支払手数料、空港使用料等が別途必要です。

5月の旅がおトク!Super Star Sale|販売期間

セブパシフィック航空は、日本~マニラ3路線でセールを開催、片道2,800円~!

セブパシフィック航空は、また飛べる日に備えてと、6月~8月のフィリピンへのフライトがお得なセールを開催しています。


日本発着~マニラ行き3路線が対象のセールです。

セール期間は、2021年4月19日まで。

旅行期間は、2021年06月01日~2021年08月31日までとなっています。

セブパシフィック航空は、日本~マニラ3路線でセールを開催、片道2,800円~!

対象路線と片道運賃は、

大阪(関西)~マニラ線が最安値、2,800円。

東京(成田)~マニラ線は、片道3,000円。

名古屋(中部)~マニラ線は、片道3,000円。

販売席数には限りがあり、完売次第終了。

別途燃油サーチャージ、税金、手数料、Web管理費は別途必要です。

フィリピンへのフライトをオトクに予約!

ANAは、ホノルル線の旅気分が楽しめる「レストランFLYING HONU」を成田空港で実施!

  •  投稿日:2021-04-14
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、駐機中の「FLYING HONU」2機を活用した、機内食を楽しめるレストランと機内見学会を開催ると発表しました。


開催日は、2021年 5月22日(土)、29日(土)、30日(日)の3日間。

使用機材は、成田空港に駐機中の世界最大の旅客機エアバスA380型機「FLYING HONU」1号機と2号機です。

ANAは、ホノルル線の旅気分が楽しめる「レストランFLYING HONU」を成田空港で実施!

「レストラン FLYING HONU」では、実際に国際線で提供している食事や飲み物、アメニティーキットが用意され、ANAの客室乗務員が実際のフライトのようにおもてなしをしてくれます。

機内では、「レストラン FLYING HONU」限定でトップシェフ・運航乗務員・客室乗務員・整備士によるA380クイズビデオやホノルル空港・支店からのメッセージビデオを上映。

食事の前後には、隣に駐機しているもう1機の「FLYING HONU」の機内見学を実施。

機内をゆっくり歩きながら見学をしたり、ファーストクラスやビジネスクラス、ANA COUCHiiなどの実際のシートが体験できます。

さらに、機内見学の前後には、「FLYING HONU」1号機・2号機を背景に記念写真を撮ることが出来ます。

今回は、ファーストクラス、ビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスの4つのコースを用意。

機内では、「レストラン FLYING HONU」限定でトップシェフ・運航乗務員・客室乗務員・整備士によるA380クイズビデオやホノルル空港・支店からのメッセージビデオが上映されます。

これは行きたいイベントだと思ったのですが価格を見て驚き!

ファーストクラスが59,800円。

ビジネスクラスが29,800円。

プレミアムエコノミーが12,500円。

エコノミークラスが8,500円。

エコノミークラスのお弁当を食べるだけで、8,500円!

フライトも無いのにこの価格は高すぎです。

空の上で食べるのだから価値があるのに、空港に在中している機内で食べるのにこの価格はあるえないかと思います。

ホノルル線の旅気分をお楽しみいただく『レストランFLYING HONU』を成田空港で実施!

 カテゴリ
 タグ
ANA 

ANAのプライベートジェット事業が絶好調、札幌300万円、ホノルル2,300万円、ニューヨーク3,600万円~!

  •  投稿日:2021-04-13
  •  カテゴリ:ANA

ANAのプライベートジェットで思い出すのは、楽天の田中選手。


田中選手がニューヨークに行くときにANAのプライベートジェットを利用、ボーイング787型機を借り切りで、その地用は3,000万円越えとのニュースがありました。

この、ANAのプライベートジェット事業が絶好調とのニュースです。

ANAのプライベートジェット事業が絶好調、札幌300万円、ホノルル2,300万円、ニューヨーク3,600万円~!

これは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で国際線の大量運休が続いているからですね。

企業が途上国から駐在員を帰国させたり、工場の再稼働などで現地へ赴任させる際にビジネスジェットを活用するケースが増えているとの事です。

ANAビジネスジェットは、ANAホールディングスと双日が共同で、2018年7月に設立。

設立5年目の2022年度に目標の年商10億円を達成できるとの見通しを発表しました。

新型コロナウイルスの感染拡大前は、現地でビジネスジェットを利用する「エリアチャーター」が利用状況の約60%、日本から海外の目的地へビジネスジェットで向かう「グローバルチャーター」が約30%、日本国内をビジネスジェットで移動する「国内チャーター」が約10%。

これが感染拡大後は、グローバルチャーターが約50%、エリアと国内が約25%。

日本への帰国のため、帰国後に公共交通機関での移動ができないため、羽田や成田から北海道や九州への利用が増えたとの事です。

ホリエモンこと堀江貴文さんも、1億円でプライベートジェットを購入と話題になっていました。

これは、5億8000万円の小型ビジネスジェット機「HondaJet Elite(ホンダジェット エリート)」を6人で共同購入との事。

普段は仙台空港に置いてあるが、成田空港なら15分くらいで到着すのでタクシー感覚で使えるとの事です。

北海道で利用している記事を見ると、函館空港から札幌丘珠空港まで車では4時間くらいかかるが、飛行機なら20分。

プライベートジェットをタクシー感覚で使えば時間が節約できるとのことが書かれているのですが?

庶民には無縁な話ですが、大手企業で、大事な商談が重なったなどの事があれば、国内での移動で300万円なら需要はありますよね。

さらに、この状況で帰国できない社員たちを帰国させるなどの需要も。

これでANAのプライベートジェット事業は絶好調との事ですが年商10億円。

ですが、この程度では焼け石に水状態なのではないかと思います。

 カテゴリ
 タグ
ANA 

FDAは、GW直前の国内線が対象のタイムセールを開催、片道5,000円~!

FDA(フジドリームエアラインズ)は、「GW直前のタイムセール」を開催します。


GW直前の国内線が、お得な価格で購入できる「タイムセール」です。

FDA(フジドリームエアラインズ)は、静岡空港(富士山静岡空港)、名古屋飛行場(小牧)、神戸空港(大阪/神戸)を拠点に、JALとのコードシェア便を運航している地域航空会社。

この>FDA(フジドリームエアラインズ)が、定期路線全便(チャーター路線は除く)を対象に、「GW直前のタイムセール」を開催しています。

FDAは、GW直前の国内線が対象のタイムセールを開催、片道5,000円~!

セール期間は、2021年4月12日(月)9:00~4月26日(月)23:59。

設定期間は、GW直前の4月13日(火)~4月27日(火)搭乗分となっています。

販売価格帯は、片道5,000円~18,500円。

名古屋(小牧)~福岡線が、片道6,500円。

名古屋(小牧)~高知・熊本線は、片道7,000円。

名古屋(小牧)~新潟・出雲線は、片道7,500円。

名古屋(小牧)~山形線は、片道8,000円。

名古屋(小牧)~青森線は、片道8,500円。

名古屋(小牧)~花巻線は、片道9,000円。

静岡~福岡線は、片道8,000円。

静岡~札幌(丘珠)線は、片道8,500円。

静岡~出雲線は、片道9,000円。

静岡~鹿児島線は、片道9,500円。

松本~神戸線は、片道5,500円。

松本~福岡線は、片道11,000円。

松本~札幌(新千歳)線は、片道11,500円。

神戸~高知線は、片道5,000円。

神戸~花巻線は、片道7,000円。

神戸~青森線は、片道8,000円。

札幌(新千歳)~山形線は、片道5,500円。

仙台~出雲線は、片道6,500円。

福岡~新潟線は、片道10,500円。

 GW直前のタイムセール 航空券予約・購入はフジドリームエアラインズ(FDA)

中部国際空港は、ANAフライングホヌ飛来記念!春の滑走路見学ツアーを開催!

  •  投稿日:2021-04-11
  •  カテゴリ:ANA

中部国際空港(セントレア)は、ANAフライングホヌ飛来記念!「セントレアキッズクラブ春の滑走路見学ツアー」を開催します。


ANAの総2階建て大型旅客機エアバスA380型機「ANA FLYING HONU」が飛来するのを記念して開催されるイベントで、普段は関係者しか立ち入ることのできないエリアから「ANA FLYING HONU」を見ることができる特別なバスツアーです。

ツアー開催日は、4月24日(土曜)11:00~13:30。

参加費は無料

中部国際空港は、ANAフライングホヌ飛来記念!春の滑走路見学ツアーを開催!

セントレアキッズクラブ会員に入会されている方が対象で、抽選で親子12組24名様が招待されます。

滑走路見学ツアーは、午前11時から午後1時30分まで。

普段は関係者しか立ち入ることのできない滑走路のそばでA380を見学できます。

応募期間は、2021年4月15日(木曜)まで。

応募方法は、セントレアキッズクラブ未入会の方は「セントレアキッズクラブ公式LINEアカウント」を友だちに追加し、

キャンペーンページの応募フォームから、必要事項を入力しての応募となります。

関係者しか立ち入ることのできない滑走路のそばから、エアバスA380型機「ANA FLYING HONU」を見学できるのなら、大人でも参加したいイベントですよね。

ですが、小学校3年生~6年生のお子様とその保護者が対象なので、私は対象外でした。

セントレアキッズクラブ春の滑走路見学ツアー開催!

 カテゴリ

ハピタスは、ポイントからJALマイルの交換が実質80%になるキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2021-04-10
  •  カテゴリ:JAL

ハピタスは、ハピタス×JALマイル交換開始記念キャンペーン 第2弾を開催しています。


マイルからポイントへ交換する場合は、10,000マイルは10,000ポイント。

ところが、貯まったポイントをJALのマイル交換する場合は、10,000ポイント(10,000円相当)が5,000マイル。

10,000ポイント(10,000円相当)が5,000マイルでは損した気分ですよね。

これが、ハピタスのポイントなら、実質80%でJALマイルの交換できるのです。

このキャンペーンは、ハピタスのポイントがJALマイルに直接交換できるようになったことを記念してのキャンペーンです。

ハピタスは、ポイントからJALマイルの交換が実質80%になるキャンペーンを開催!

キャンペーンで、5,000ハピタスポイントをJALマイルに交換すると、2,500マイルになります。

特典として、1,87516,000ptがプレゼントされるので、交換レートは実質80%となります。

キャンペーン期間
【第1回】4月5日(月)12:00 ~ 4月12日(月)11:59 ※先着10名様

【第2回】4月12日(月)12:00 ~ 4月19日(月)11:59 ※先着20名様

【第3回】4月19日(月)12:00 ~ 4月26日(月)11:59 ※先着30名様

【第4回】4月26日(月)12:00 ~ 4月30日(月)23:59 ※先着40名様

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

このハピタスは、楽天などで商品を購入する際に、ハピタスを経由すれば1%分のポイントがもらえるポイントサイト。

ハピタス経由で、JALカード(CLUB-Aカード/CLUB-Aゴールドカード)(VISA)に申し込めば、カード会社のキャンペーンとは別に、ハピタスポイント16,000pt(16,000円相当)を獲得できます。

楽天カードも、楽天カードのキャンペーンとは別に、ハピタスポイント5,500pt(5,500円相当)を獲得できます。

このポイントが、JALのマイルに交換できるのですから、JALのマイルを貯めている方には超お勧めのポイントサイトです。

JALマイルもANAマイルもの交換レート№1、マイラーデビューはハピタス!

 カテゴリ
 タグ
JAL 

ジェットスターは、国内線が対象のセールを開催、片道2,990円~!

ジェットスター・ジャパンは、国内線が対象の「スーパースターセール」を開催しています。


国内17路線、10月搭乗分までが対象のセールです。

ジェットスターは、国内線が対象のセールを開催、片道2,990円~!

セール期間は、2021年4月8日(木)17:00 ~ 4月12日(月)17:00まで。

搭乗期間は、2021年4月27日~10月28日までで、詳細は路線により異なります。

気になる運賃は、東京(成田)~高知線が最安値、片道2,990円。

東京(成田)~大阪(関西)線は、片道3,390円。

東京(成田)~高松線は、片道3,490円。

東京(成田)~鹿児島・長崎・大分・宮崎線は、片道3,990円。

東京(成田)~松山線も、片道3,990円。

東京(成田)~札幌(新千歳)線は、片道4,190円。

東京(成田)~福岡線は、片道4,290円。

東京(成田)~熊本線は、片道4,490円。

東京(成田)~沖縄(那覇)・宮古(下地島)線は、片道4,990円。

大阪(関西)~沖縄(那覇)線は、片道3,990円。

大阪(関西)~札幌(新千歳)線は、片道4,490円。

名古屋(中部)~福岡・沖縄(那覇)線は、片道4,490円。

上記運賃はエコノミークラス「Starter」の片道運賃で、支払手数料、空港使用料等が別途必要です。

LCC セール おトクな運賃で予約♪ | ジェットスター

ANAマイルからピーチポイントへの交換が、1マイル=1ポイントに!

  •  投稿日:2021-04-08
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、ピーチポイントへの交換で、通常よりお得に交換できるキャンペーンを開催しています。


何でマイルを貯めるのか?

それは、マイルなら特典航空券が獲得できるから。

10,000マイルたまれば、国内線往復航空券が獲得可能。

ですが、ピーチなどのLCC(格安航空会社)なら、1万円以下で国内往復が可能です。

ANAのマイルを貯めていれば、この様な場合でもお得という事ですね。

ANAは、ANAのマイルを通常よりお得にピーチポイントに交換できるキャンペーンを開催しています。

ANAマイルからピーチポイントへの交換が、1マイル=1ポイントに!

キャンペーン期間は、2021年4月28日(水)まで。

通常の交換レートは、500マイル=450ピーチポイント(450円相当)なのですが、これがで500マイル=500ピーチポイント(500円相当)に交換できるキャンペーンです。

交換単位は500マイル、1,000マイル、5,000マイル、10,000マイルの4種類。

ピーチポイントの交換すれば、Peachの航空券やお預け手荷物、座席指定などのオプション料金、またそれらに付随する税金や手数料の支払いに利用できます。

ピーチのセールなら、国内線往復が超格安。

ANAのマイルが、ピーチのセールで利用できるのですから、これは嬉しいキャンペーンですね。

 ピーチポイント [提携ポイントへの交換]

 カテゴリ
 タグ
None

ANAは、「今週のトクたびマイル」路線を発表、東京(羽田)~中部・神戸線が片道3,000マイル!

  •  投稿日:2021-04-07
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、2021年4月8日(木)~4月14日(水)搭乗分の「今週のトクたびマイル」対象路線を発表しました。


この「今週のトクたびマイル」は直前の旅行が対象、通常のマイル数より少ないマイルでANA国内線特典航空券が利用できるサービスです。

2021年4月8日(木)~4月14日(水)搭乗分の予約期間は、2021年2021年4月7日(水)~4月13日(火)まで。

ANAは、「今週のトクたびマイル」路線を発表、東京(羽田)~中部・神戸線が片道3,000マイル!

片道3,000マイルの対象路線は、

東京(羽田)~名古屋(中部)、大阪(神戸)、函館、岡山、高知、福岡、宮崎線。

大阪(伊丹)~松山、高知、福岡、宮崎、札幌(千歳)、函館、仙台線。

大阪(神戸)~沖縄(那覇)。

名古屋(中部)~札幌(千歳)、福岡線。

福岡~対馬、五島福江、宮崎線。

沖縄(那覇)~宮古、石垣、宮崎線。

札幌(千歳)~根室中標津・函館線。

片道4,000マイルの対象路線は、

名古屋(中部)~沖縄(那覇)、札幌(千歳)線。

片道5,500マイルの対象路線は、

東京(羽田)~宮古・石垣線。

東京(羽田)~名古屋(中部)、大阪(神戸)線など、通常なら新幹線で行くような場所も、片道3,000マイルで行けてしまうのならこれはアリですよね。

東京(羽田)~大阪(神戸)線を利用すれば、格安でUSJに行けるのですが、新型コロナウイルス問題心配ですね。

今週のトクたびマイル| ANAマイレージクラブ

 カテゴリ
 タグ
ANA 

ZIPAIRのポイント会員サービス「ZIPAIR Point Club」がスタート、JALマイルからの交換も可能!

ZIPAIR Tokyoは、2021年4月1日(木)から、ポイント会員サービス「ZIPAIR Point Club」を開始しました。


これにより、JALマイルから交換したポイントで、ZIPAIRチケットの購入などができるようになります。

JALマイルからZIPAIRポイントへの交換は、JALマイル1マイルが、最大1.5 ZIPAIRポイントに交換可能。

ZIPAIRのポイント会員サービス「ZIPAIR Point Club」がスタート、JALマイルからの交換も可能!

ZIPAIR ポイントは、ZIPAIRの航空券購入や、手荷物追加、座席指定、機内食などの付帯サービス購入時に1ポイント1円分として利用できます。

対象となるのは、JALマイレージバンク会員かつZIPAIR Point Club会員。

JALマイルからZIPポイントへの交換は、最低3,000マイルから。

3,000マイル、5,000マイル、10,000マイルの各単位の組み合わせにより、ポイントに交換可能です。

1,000マイル単位の交換は1マイル=1ポイント、10,000マイル単位での交換の場合は、1マイル=1.5ポイントになります。

また、ZIPAIRポイントからJALマイルへの交換も可能で、ZIPAIRポイントは最低2ポイントから、2ポイント=1マイルに交換できます。

単純計算で、JAL40,000マイルが60,000ZIPAIRポイント。

ZIPAIRのホノルル線は、Standard Valueが片道19,800円~。

航空券が購入できるのなら、JALのマイルでハワイに行くよりお得になる計算です。

これは気になるニュースです。

その前に、新型コロナウイルス問題か解決してくれないと、ハワイには行けませんが。

『ZIPAIR』、ポイント会員サービス「ZIPAIR Point Club」スタート

ジェットスターは、就航9周年記念で、国内線航空券が当たるキャンペーンを開催!

ジェットスター・ジャパンは、就航9周年「AprilDreamキャンペーン」を開催しています。


このキャンペーンは、あなたの夢を応援する「AprilDreamキャンペーン」で、SNSへの投稿でジェットスター国内線航空券が当たるキャンペーンです。

応募期間は、2021年4月30日(金)16:00まで。

ジェットスターは、就航9周年記念で、国内線航空券が当たるキャンペーンを開催!

キャンペーンの詳細は、InstagramまたはTwitterに「旅で叶えたい夢」を投稿された方に、夢に近づくためのジェットスター国内線航空券がプレゼントされるキャンペーンです。

応募方法は、InstagramまたはTwitterに指定のハッシュタグ「#ジェットスター」と「#AprilDream」をつけて、「旅で叶えたい夢」を投稿。

旅で叶えたい夢は、「どこで、何をしたいか」で、InstagramアカウントまたはTwitterアカウントからの投稿となっています。

投稿された方の中から9名様に、夢に近づくためのジェットスター国内線航空券(複数都市・乗り継ぎOKの最大4区間分)がプレゼントされます。

私の場合、「どこで、何をしたいか」なら、もう一度家族でハワイに行きたいです。

ジェットスター・ジャパン9周年 April Dreamキャンペーン

プライオリティ・パスで、「ANA LOUNGE」が利用可能に!

  •  投稿日:2021-04-04
  •  カテゴリ:ANA

ANAの国際線「ANA LOUNGE」の一部が、プライオリティ・パスで利用可能になったとのニュースです。


プライオリティ・パスは、利用航空会社や搭乗クラスに関わらず、国空会社のラウンジが利用できる会員制サービスです。

このプライオリティ・パスは有料のサービスなのですが、一部の上級クレジットカードに付帯しています。

なので、日本ではクレジットカード付帯サービスとして浸透しています。

私も過去ホノルルに行った時に利用したことがあるのですが、JALのエコノミークラス利用でユナイテット航空のビジネスクラスラウンジが利用できました。

ビジネスクラスラウンジは、クレジットカードで利用できるラウンジとは違い、ビールなどのアルコールも無料。

軽食やシャワールームも完備されています。

このプライオリティ・パスで「ANA LOUNGE」が利用可能とのニュースは、ANA修行をされている方には衝撃でネットで話題になっています。

ANA LOUNGE

ANAの上級会員にならなくても、年会費1万円の楽天プレミアムカードを持つだけで「ANA LOUNGE」が利用可能になってしまうので。




ですが、全ての「ANA LOUNGE」が対象ではなく、羽田空港第3ターミナルの「ANA LOUNGE」と、成田空港第1ターミナルサテライト5の「ANA LOUNGE」が対象。

逆に東京方面にお住まいの方は対象という事です。

利用条件は、プライオリティ・パスのカード保持者1名に加え、基本同伴者1名が利用可能(クレジットカードにより異なります)。

ANAの国際線「ANA LOUNGE」利用する際、航空会社の制限はく、JALやスカイチーム加盟航空会社の航空券でも利用可能。

羽田空港にはプライオリティ・パスで利用できるラウンジがなく、この「ANA LOUNGE」が唯一のプライオリティ・パス利用可能ラウンジとなります。

今は新型コロナウイルス問題で海外旅行には行けない状況です。

この問題が解消したら海外旅行需要は一気に回復すると思われます。

その時、ANAの上級会員にならなくても、年会費1万円の楽天プレミアムカードを持つだけで「ANA LOUNGE」が利用可能なのです。

ANAの国際線「ANA LOUNGE」がクレジットカードを作るだけで利用できるようになるのですから、プライオリティ・パスが利用できるクレジットカードの人気は高まりそうですね。

そう思い、プライオリティ・パスが利用できるクレジットカード年会費を調べて見ると、楽天プレミアムカードは格安。

ただし、家族カードの年会費は500円 (税別)で、ラウンジの同伴者は1名につき3,000円(税別)となっていました。

 カテゴリ
 タグ
ANA 

ANAは、ANAが目指す「マイルで生活ができる世界」を発表!

  •  投稿日:2021-04-03
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、「マイルで生活ができる世界」を実現する計画を発表しました。


2022年度に提供を開始する「ANAスーパーアプリ」をきっかけに、手のひらでスマホを使いながら、街中やデジタル市場で「マイルで生活ができる世界」を創り上げる計画です。

ANAは、ANAが目指す「マイルで生活ができる世界」を発表!

航空券や旅行に限らず、動産、金融、保険など、幅広い商材を取り扱うデジタル市場を作り、スマホ上の「ANAスーパーアプリ」で利用できる決済機能を進化。

様々な生活シーンでマイルを積算・利用できる商品やサービスが拡大されます。

AMCの企画・運営などを担う「ANA X」と、旅行事業を手がける「ANAセールス」の2社を再編。

プラットフォーム事業会社「ANA X」、地域創生事業会社「ANAあきんど」を立ち上げます。

「ANA X」がデジタル市場を形成。

ANAあきんどは、「地域でともに暮らすANAグループコンシェルジュ」約120名を国内33支店に配置。

グループの資源を活かし、人の移動、物流、デジタル市場、決済機能などトータルソリューションを提案し、地域の課題解決を「リアル」にサポートします。

これらの事業の開始を記念して、4月から無料で誰でもデジタル閲覧できる機内誌「翼の王国」で、地域の産品を無料で掲載する「ANA あきんど設立記念キャンペーン」が実施されます。

このニュースリリースを見ても、どう変わるのかがよくわからないのですが、新型コロナウイルス問題の影響もあり、ANAは非航空収入の拡大を目指すとの事なのでしょうね。

ANA「マイルで生活できる世界」を実現

 カテゴリ
 タグ
ANA 

スターフライヤーは、ゴールデンウイーク中の人気出発日が、片道7,500円~のセールを開催!

スターフライヤーは、GOTOなしでもおトクな「就航15周年セール第3弾」を開催しています。


ゴールデンウイーク中の人気出発日が座席数限定で大幅値下げ。

国内線6路線が対象とした「ゴールデンウィーク スペシャルセール」です。

スターフライヤーは、ゴールデンウイーク中の人気出発日が、片道7,500円~のセールを開催!

販売開始日は、2021年4月2日(金)00:00~

対象搭乗日は、2021年4月28日(水)~5月9日(日)

対象路線は、全路線

運賃種別は、そら旅21。

気になる運賃は、東京(羽田)~北九州線が片道10,000円~(通常24,600円)。

東京(羽田)~福岡線は、片道10,000円~(通常25,700円)。

東京(羽田)~大阪(関西)線は、片道8,000円~(通常22,300円)。

福岡~名古屋(中部)線は、片道8,000円~(通常17,500円)。

東京(羽田)~山口宇部線は、片道10,000円~(通常16,500円)。

北九州~沖縄(那覇)線は、片道7,500円~(通常14,900円)。

上記運賃に加え、別途「国内線旅客施設使用料」が必要です。

ゴールデンウイーク中の人気出発日がこの価格ならお得ですね。

15周年記念セール第3弾 GOTOなしでもおトク!最大40%オフのゴールデンウイークセール


 カテゴリ

観光庁は、GoToトラベル事業が再開するまでの間、一人一泊5,000円の補助金を交付を発表!

観光庁は、GoToトラベル事業が再開するまでの間、ステージ2相当以下とする都道府県が行う県内旅行の割引事業を財政的に支援すると発表しました。


新型コロナウイルス感染状況が落ち着いているステージ2相当以下の都道府県が、国による支援を希望する場合、一人一泊当たり5,000円円を上限として、国から当該都道府県に補助金が交付されます。

観光庁は、GoToトラベル事業が再開するまでの間、一人一泊5,000円の補助金を交付を発表!

また、旅行への割引支援と併せてクーポン等で土産物屋、飲食店、公共交通機関などの地域の幅広い産業に裨益する支援を実施する場合、一人一泊当たり2,000円を上限に、追加して補助金を交付。

同一都道府県内への旅行であれば、合計で1人1泊あたり上限7000円が補助されることになります。

4月1日以降、準備が整った都道府県から開始し、5月末まで実施することを基本とし、予算規模は総額で約3,000億円を予定。

すでに27県で、独自に宿泊割引などの需要喚起策が実施されています。
 
国土交通省の赤羽一嘉大臣は、「感染が落ち着いている地域でも、観光関連事業は深刻なダメージを受けている。各自治体の首長の判断に委ねながら、適切に支援していきたい」と記者会見で述べています。

すでに27県で、独自に宿泊割引などの需要喚起策が実施されています。

地域観光事業支援の実施について

 カテゴリ
 タグ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます