JALは、3カ月連続クイズでマイルや旅行券が当たる「JALカード特約店クイズ」を開催しています。
第1弾~第3弾と3カ月連続で開催されるクイズで、現在出題されているクイズは第1弾。
第1弾のクイズに正解された方の中から抽選で100名様に、100マイルがプレゼントされるキャンペーンです。
抽選で100名様に、100マイルがプレゼント?
この様なクイズに答えるキャンペーンなのに?

この様なキャンペーンページを作る事でお金を使い果たし、プレゼントは1万円相当になってしまったという事なのでしょうか!
第1弾の回答期間は、2021年1月31日(日)まで。
第1弾のクイズは以下の内容です。
JALカード特約店でJALカード決済するだけで、〇〇マイルが2倍たまる。〇に当てはまる言葉は何でしょう?A:誰でも
B:本会員だけ
C:申し込んだ人だけ
JALカード特約店のなかには、JALカード会員限定特典や優待を提供しているお店があり、JALカード提示やJALカード決済でサービスが受けられるお店がある。○か×か?A:○
B:×
JALカード特約店 紀伊國屋書店ウェブストアは、JALカード特約店かつJALマイレージモール提携店舗です。JALマイレージモールを経由して紀伊國屋書店ウェブストアにアクセスし、JALカードで4,000円(税抜)を支払った場合、マイルはどのくらいたまるでしょうか?※JALカードショッピングマイル・プレミアムにご入会の場合
A:JALカード特約店マイル(100円=2マイル)のみたまり、合計80マイルがたまる。
B:JALカード特約店マイル(100円=2マイル)とJALマイレージモール提携店舗(紀伊國屋書店ウェブストアの場合400円=3マイル)の両方がたまり、合計110マイルがたまる。
C:JALマイレージモール提携店舗のマイル(紀伊國屋書店ウェブストアの場合400円=3マイル)のみたまり、合計30マイルがたまる。
これで100名様に100マイルでは少なすぎですよね。
合計10,000マイルと、キャンペーンで当たる商品の総額が1万円相当なので。
この様なキャンペーンを行うのなら、総額はせめて100万円程度にしてほしいです。
抽選で100名様なら10,000マイル、抽選で100マイルなら10,000名様にしてほしいですよね。
第2弾の回答期間は、2021年2月1日(月)~28日(日)まで。
第3弾の回答期間は、2021年3月1日(月)~31日(水)まで。
また、マイルとは別に第1弾も含め、今後発表していくクイズに1回でも正解された方は抽選でJAL旅行券(2万円分)が10名様にプレゼントされます。
これも、総額20万円相当のJAL旅行券。
3カ月連続で開催されるキャンペーンです。
これは利用者をバカにしているとしか思えません。
抽選で100名様に100マイルなら、JALカードから送られてくるメールをクリック程度の参加条件かと思います。
3カ月連続クイズ企画 JALカード特約店クイズ~第1弾~
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、JALカード会員限定で、最大10,0000マイルがプレゼントされる「ENEOS マイルプレゼントキャンペーン」を開催しています。
キャンペーンの詳細は、期間中に参加登録をおこない、対象店舗にてJALカードを合計2,000円(税込)以上利用された方のなかから、抽選でマイルがプレゼントされるキャンペーンです。
2,000円(税込)1口としてカウントされるで、利用金額が多いほど当選確率がアップします。

利用期間は、2021年2月28日(日)まで。
参加登録期間も2021年2月28日(日)までで、登録前の利用分も対象となります。
マイルプレゼントの詳細は、
10,000マイル・・・30名様
3,000マイル・・・50名様
1,000マイル・・・150名様
200マイル・・・1,000名様
JALカード個人本会員、家族会員とも対象ですが、それぞれ参加登録が必要です。
対象店舗は、ENEOSサービスステーションのJALカード特約店で、一部本キャンペーンおよび特約店の対象とならないサービスステーションがありるのでご注意ください。
サービスステーション検索で「特別提携カード」と表示される店舗が、本キャンペーンおよび特約店の対象です。
ENEOS公式WebサイトはこちらENEOSサービスステーション マイルプレゼントキャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
これも新型コロナウイルス問題の影響ですね。
JALから、完全招待制の新会員サービス「CLASS EXPLORER」の招待が私にも来ました。
この「CLASS EXPLORER」は、"人生を豊かにする体験"をAIが一人ひとりに合わせて提案する、入会金・年会費無料の会員サービスです。

私の場合、JALを利用したのは2年前の出張の時、その前に利用したのは2009年の家族旅行でハワイに行った時。
JALのマイルを貯めていますが、完全なる陸マイラーです。
この「CLASS EXPLORER」は4つのサービスメニューがあります。
Premium Offer(プレミアム・オファー)は、提携パートナー企業とのコラボレーションによる、会員限定の特別な体験の提案。
Explorer Reserve(エクスプローラー・リザーブ)は、一般には入手が難しい季節ごとの人気イベントや人数限定の特別な体験のお席やチケットを会員向けに確保。
Explorer Support(エクスプローラー・サポート)は、旅を快適にするサービスで、旅の相談やマイル・コンシェルジュなど。
Explorer Library(エクスプローラー・ライブラリー)は、世界地図のうえにマッピングされた、旅ごころを刺激する上質な記事。
入会金・年会費は無料なので登録してみましたが、これはJAL便を多く利用されている方が対象の会員サービスなのではないかと思います。
それなのに新型コロナウイルス問題で、カードの利用額などを調べて案内を出しているのではないかと思います。
この様な状況で、完全招待制の新会員サービスに選ばれても意味ないですよね。
この時期だからこそ、敷居を下げるのではなく、優良会員の囲い込みをした方が良かったのではないかと思います。
■日本航空より特別招待■ 旅を愛する皆さまへ。完全招待制の新会員サービス”CLASS EXPLORER”へのご招待
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
大韓航空は、マイレージプログラム「スカイパス」の制度変更を2年間延期すると発表しました。
大韓航空が加盟しているアライアンスはスカイチームで、デルタ航空やチャイナエアラインなど19社が加盟しています。
私は、JALのマイルを貯める前は、ノースウエスト航空(デルタ航空)のマイルを貯めていました。
なんで、海外航空会社のマイルを貯めていたのかは、格安ツアーでハワイに行った時の航空会社がノースウエスト航空(デルタ航空)。
JALやANAとは違い、貯めるマイルの有効期限もないからです。
さらに、以前はノースウエスト航空航空のクレジットカードは、ゴールドカードが年会費無料だったので。
年会費無料は、新規登録から1年間なのですが、当時は解約の電話をするともう1年会費無料でと言われ、それが数年続いたので。
それがデルタ航空になってからなくなり、メインカードはJALカードとなりました。
これは、デルタ航空と同じアライアンスに加盟している大韓航空のニュースです。
大韓航空は、スカイパスプログラムの改編の延期を発表しました。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的拡大による影響を踏まえ、スカイパスプログラム改編の実施が2年延期されました。
これにより、マイレージ加算および使用に関する新プログラムの開始日が、2021年4月から2023年4月に延期されます。
新規エリートプログラム会員レベルと対象特典は、2023年の利用実績に基づき2024年2月に適用されします。
エリート会員レベルの取得・維持としてカウントできるマイル数にスカイチームのフライトマイレージも含める方式に変更されたとの事です。
デルタ航空のマイルが30万マイル以上あるので、大韓航空のマイレージプログラムも気になるのですが、私に関係するような変更はありませんでした。
スカイパスプログラムの改編の延期について
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、抽選で500名様に「選べるe-GIFT5,000円分」がプレゼントされる「新春ご搭乗キャンペーン」を開催しています。
期間中、ANA東京(羽田)=沖縄路線をマイル積算可能運賃にて2区間以上搭乗されたANAマイレージクラブ会員が対象のキャンペーンです。

キャンペーンの詳細は、期間中にキャンペーンへの応募登録を行い、ANA東京(羽田)~沖縄路線にマイル積算可能運賃で2区間以上搭乗されたたANAマイレージクラブ会員の中から、抽選で500名様に「選べるe-GIFT5,000円分」がプレゼントされるキャンペーンです。
対象搭乗期間は、2021年1月8日(金)~2021年2月28日(日)まで。
応募登録期間は、2021年1月8日(金)10:00~2021年2月28日(日)23:59まで。
対象運賃は、東京(羽田)=沖縄線で、対象運賃はマイル積算可能な国内線全運賃です。
選べるe-GIFTの詳細は、ANA SKY コイン・楽天Edy・EdyギフトID・Amazonギフト券・App Store & iTunes ギフトカード・Google Play ギフトコード・nanacoポイント・nanacoギフト・レコチョク・BookLive!プリペイドカード・WebMoney・すかいらーくご優待券・ムビチケ前売券GIFT・Vプリカギフト・図書カードネットギフト・ANA'sフレッシュセレクション・上島珈琲店プレシャスギフト・Amazon図書商品券・LINE Payなどです。
沖縄には行きたいのですが、問題なのは緊急事態宣言がいつまで続くかですね。
<ANA東京=沖縄路線限定>新春ご搭乗キャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、三重県で「空飛ぶクルマ」のルート策定に向けた実証実験を実施すると発表しました。
中日本航空株式会社、名古屋鉄道株式会社、ANAホールディングス株式会社は、三重県との受託契約に基づき、「空飛ぶクルマ」が実用化された際のルートを想定したヘリコプターによる実証実験(三重県志摩市~中部国際空港)が行なわれます。

三重県志摩市と中部国際空港間の移動には、地上交通を利用した場合、高速道路を利用しても約2~3時間かかります。
空を使った移動なら、約20分と大幅に時間を短縮でき、交通利便性が大きく向上します。
今回の実証実験は、観光ビジネスへの「空飛ぶクルマ」の活用を目的に、「空飛ぶクルマ」の代替としてヘリコプターを活用した実験です。
実施期間は、2021(令和3)年1月13日(水)、14日(木) 予備日:1月27日(水)、28日(木)。
飛行区間・距離は、志摩スペイン村 第3駐車場(三重県志摩市磯部町坂崎)から 中部国際空港(愛知県常滑市セントレア1-1)まで 片道 約60km。
ANAは、新型コロナウイルス問題で大打撃を受けています。
旅客事業だけでは、今後が厳しいので、新規事業に積極的に参加しているのでしょうね。
とは言っても、「空飛ぶクルマ」が実現するのはいつのことか?
そのころには、私は生きていないかと思います。
三重県で「空飛ぶクルマ」のルート策定に向けた実証実験を実施します
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、JALカードの利用で、JAL旅行券10万円分などが当たる「JALカード使ってお年玉プレゼント」キャンペーンを開催しています。
このキャンペーンは、期間中にJALカードを利用すると旅行券またはマイルが当たるキャンペーンです。

期間中に参加登録を行い、JALカードを合計30,000円(税込)以上利用された方のなかから抽選で、マイルまたは賞品がプレゼントされるキャンペーンです。
参加登録および利用期間は、2020年12月16日(水)~ 2021年2月15日(月)まで。
参加登録じに、希望商品を選択する必要があります。
また、JALカード特約店で合計3,000円(税込)以上を利用された方は、当選確率が2倍になります。
さらに、JALカード特約店で合計3,000円(税込)以上利用された方には、ダブルチャンスとして、抽選でマイルがプレゼントされます。
特典の詳細は、A賞として、10名様にJAL旅行券 100,000円、
B賞として、15名様にJAL旅行券 30,000円、
C賞として、15名様に12,000マイル、
D賞として、20名様に6,000マイル。
ダブルチャンスの詳細は、50名様に1,000マイル、
300名様に500マイル、
1,000名様に100マイル。
このキャンペーンは、参加登録が必要なので、JALカードを利用されている方は参加登録をお忘れないように!
2021年もあなたのそばに♥JALカード使ってお年玉プレゼント!
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
Amazonが、ボーイング767-300型機の中古機11機を購入したとのニュースです。
Amazonには、自社の貨物を輸送する貨物航空会社「Amazon Air」があります。
2019年6月の情報では、自社保有機材はなく全機が他社からのリース機材となっていました。
それが、ボーイング767-300型機の中古機11機を購入し、旅客機から貨物機に改修して2022年までに自社の貨物便「Amazon Air」に投入するとの発表です。

米デルタ航空(DAL/DL)とカナダのウエストジェット(WJA/WS)から購入した機体で、運航は従来と同じく他社へ委託します。
これを見て思うのは、日本のホテル。
バブル期に建てられた多くのホテルが経営に行きずまり倒産。
星野リゾートやアパホテルがこれらを購入し、今に至っています。
この状況が続いたら、さらに多くの航空会社が格安で自社保有の機材を手放すのでは?
数年後には、この貨物航空会社の「Amazon Air」が、大手航空会社になっているような気がします。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
フジドリームエアラインズ(FDA)は、「往復航空券または特産品産プレゼント!」キャンペーンを開催しています。
このキャンペーンは、県営名古屋空港が就航10周年、神戸空港が就航1周年を迎えることを記念して開催されます。
キャンペーン期間は、2021年3月31日まで。

応募条件は、FDAメンバーズIDの取得が必要で、キャンペーンフォームより応募となっています。
プレゼントの詳細は、
A賞として、合計8名様に、県営名古屋空港発着 往復航空券。
A区間…名古屋(小牧)~青森・花巻線が2名様。
B区間…名古屋(小牧)~ 山形・新潟・出雲・高知・福岡・熊本線が6名様。
B賞として、合計2名様に神戸空港発着 往復航空券。
神戸~青森・松本線が2名様。
C賞として、合計35名様に就航先の特産品各種がプレゼントされます。
県営名古屋空港、神戸空港発着便ですが、青森・花巻・山形・新潟・出雲・高知・福岡・熊本空港を利用できる方もキャンペーンの対象ですね。
県営名古屋空港・神戸空港 周年記念キャンペーン フジドリームエアラインズ(FDA)
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ジェットスター・ジャパンは、国内線が片道2,990円~の新年初「スーパースターセール」を開催しています。
セール期間は、2021年1月7日(木)17:00 ~ 1月12日(火)17:00まで。
搭乗期間は、2021年3月1日~3月18日で、一部路線は4月、5月も対象です。
販売価格帯は、2,990円 ~4,990円。

気になる運賃は、東京(成田)~高知線が最安値、片道2,990円。
東京(成田)~大阪(関西)線は、片道3,390円。
東京(成田)~高松線は、片道3,490円。、
東京(成田)~松山・宮崎・長崎・鹿児島線は、片道3,990円。
東京(成田)~札幌(新千歳)線は、片道4,190円。
東京(成田)~福岡線は、片道4,290円。
東京(成田)~熊本線は、片道4,490円。
東京(成田)~大分・沖縄(那覇)線は、片道4,990円。
名古屋(中部)~福岡・沖縄(那覇)線は、片道4,490円。
上記運賃はエコノミークラス「Starter」の片道運賃で、支払手数料や空港使用料等は別途必要です。
また、直前に旅行を取りやめても、運賃の払い戻しに対応した、FareCreditも利用可能。
FareCreditのオプションはjetstar.comからの予約に限り購入できます。
LCC セール おトクな運賃で予約♪ ジェットスター
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAマイレージクラブ モバイルプラスは、有料のモバイル会員サービスです。
月額300円(税抜)で、「Edy利用でマイルが3倍貯まる」「旅割の先行予約購入」「ANA SKY コインへの特別レート交換(最大1.5倍)」「空港でのクーポン特典」「ANAオリジナル壁紙」など会員限定のサービスが利用できます。

Edyの利用でマイルが3倍貯まるの詳細を見ると、通常200円につき1マイルが、200円につき3マイル貯まります。
200円につき2マイル多く貯まるのですが、それを計算すると月6万円。
マイルをANA SKY コインに交換する場合も、最大1.5倍の専用レートで交換できるのですが、これはヘビーユーザーでないと元は取れないのではないかと思いました。
この「ANAマイレージクラブ モバイルプラス」は、新規入会&継続で、200マイルがプレゼントされるキャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間は、2021年1月4日(月)~2021年2月5日(金)(日本時間)入会分まで。
キャンペーンの詳細は、期間中に「ANAマイレージクラブ モバイルプラス」に新規ご入会のうえ、2021年3月31日まで利用を継続された方にもれなく200マイルがプレゼントされるキャンペーンです。
期間中に、新規で入会された方が対象で、過去に退会履歴のある方は対象外です。
個人的には、特別に利用が多くなる月だけ会員登録するなどした方がお得なのではと思いました。
ANAマイレージクラブ モバイルプラス 新規ご入会&継続で200マイルプレゼントキャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
全米で一切のギャンブルを禁じている2州のうちの1つ、ハワイ州のオアフ島にカジノリゾート建設案が浮上しています。
ハワイ州のハワイアン・ホーム・ランド局は、同局が管理しているオアフ島のカポレイ地区にカジノリゾートを建設する案を賛成5反対4で承認しました。

この提案はハワイ州知事と司法長官に提出され、州議会での立法案に盛り込まれる予定です。
ハワイ州のハワイアン・ホーム・ランド局は、ハワイの先住民に対する住宅の管理と提供を目的とした機関で、20万エーカー以上の土地を管理し、50%以上のネイティブハワイアンの血を持ったハワイ人を、農業、水産養殖、牧畜、住宅提供を通じて彼らを故郷に帰すプログラムを運営しています。
このプログラムには莫大な費用がかかるため、コオリナの滞在客を中心にしたカジノリゾートをカポレイ地区のハワイアン・ホームランド局が管理する土地に建設する計画です。
カジノやテーマパーク、コンベンションサービスなどから上がる収益に課税することで、前述のプログラムの資金不足を解消したいとの考えです。
提案資料によると、ライセンス期間は20年。
カジノによる収益のうち45%が税収で、そのうち75%をハワイアン・ホーム・ランド局による住宅開発などに充てるとしています。
ハワイにカジノが出来れば、収益につながるかとは思うのですが、この状況でこの様な計画は厳しいかと思います。
ハワイは、いつになったら行けるのかという状況なので。
Governor addresses vaccination efforts, rebuilding economy
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、ANAカード会員限定「ENEOS ボーナスマイルキャンペーン」を開催しています。
キャンペーンの詳細は、キャンペーンへの参加登録をおこない、ANAカードでENEOSの決済をされた方に、通常分の利用マイルとは別に、抽選でボーナスマイルがプレゼントされるキャンペーンです。
ENEOSのを支払いを、ANAカードでのクレジット決済にすると、クレジットカード会社のポイント移行とは別に決済100円(税込み)=1マイルが加算されます。
今回のキャンペーンは、この通常分とは別に、抽選でボーナスマイルがプレゼントさるキャンペーンです。

キャンペーンは参加登録が必要なので、ANAカードでENEOSを利用されている方は登録をお忘れなく。
キャンペーン期間は、2021年1月31日(日)クレジット決済分まで。
期間中に参加登録をおこない、ENEOSで2,000円以上をANAカード決済をされた方が対象。
ANA VISA/マスターカードを決済カードとして指定した「iD」利用や、ANA JCBカードを決済カードとして指定した「QUICPay(クイックペイ)™」の利用も対象となります。
ボーナスマイルの詳細は、抽選で30名様に5,000マイル、200名様に1,000マイル、500名様に300マイルです。
ANAカード会員限定 ENEOS ボーナスマイルキャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ピーチ(Peach Aviation)は、国内線全路線が対象の「NEW YEAR SALE」を開催しています。
2月就航予定の東京(成田)~女満別・大分線を含む国内線全32路線が対象です。
セール期間は、2021年1月3日22:00~1月8日23:59まで。
搭乗期間は、2021年1月3日22:00~1月8日23:59まで。
搭乗期間は、2月1日(月)~3月27日(土)までで、詳細は路線により異なります。

気になる運賃は、国内線全32路線が片道500円~で、片道500円の座席は500席限定!
片道500円席(500席)以外も、片道1,800円~と、お得な運賃になっています。
対象路線は国内線全32路線。
大阪(関西)発着~札幌(新千歳)・釧路・仙台・新潟・東京(成田)・福岡・長崎・宮崎・鹿児島・奄美・沖縄(那覇)・石垣線、
東京(成田)発着~札幌(新千歳)・釧路・女満別・福岡・鹿児島・長崎・大分・宮崎・奄美・沖縄(那覇)・石垣線、
名古屋(中部)発着~札幌(新千歳)・仙台・沖縄(那覇)・石垣線、
福岡発着~札幌(新千歳)・沖縄(那覇)線、
仙台発着~札幌(新千歳)・沖縄(那覇)線、
札幌(新千歳)発着~沖縄(那覇)線です。
国内32路線に対し、500席限定は厳しいですが、片道1,800円~のセールになっているので、これなら十分お得ですね。
セール:NEW YEAR SALE【2021.1/3(日) 22:00〜1/8(金) 23:59】
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、 「JALマイレージモール 福来たるお年玉キャンペーン」を開催しています。
JALマイレージモールが開催しているキャンペーンで、抽選で500名様に1,000マイルがプレゼントされるキャンペーンです。
キャンペーン期間は、2021年1月31日(日)(ご利用日)まで。
キャンペーンの詳細は、期間中に参加登録をおこない、JALマイレージモール「福来たるお年玉キャンペーン」参加店舗2店舗以上で、合計5,000円(税・送料含まず)以上を利用されたたJMB会員が対象。

抽選で500名様に、1,000マイルがプレゼントされます。
参加登録期間は、2020年12月21日(月)~ 2021年1月31日(日)23時59分まで。
利用後の登録もキャンペーンの対象となるので、年末の期間中にJALマイレージモールを利用された方は、参加登録をお忘れないように。
対象店舗は、ランズエンド・ベルーナ・GAP・NY.ONLINE・RyuRyumall・Banana Republic・MATCHESFASHION(マッチズファッション)・大丸松坂屋オンラインショッピング特約店・高島屋オンラインストア・阪急ギフトモール・近鉄百貨店インターネットショップ・阪神ギフトモール・山田養蜂場・ショップジャパン・イイハナ・ドットコム(e87.com)・コスメティックタイムズ・デル・オンライン・ストア・ベルーナグルメショッピング・〔ベルーナ〕My Wine CLUB・ふるさとプレミアム・au PAYふるさと納税・シャディ ギフトモール・ハーバー オンラインショップ・フラワーファーム・ポイントがたまる「タイムズクラブ」・MoMA Design Store・犬・猫の総合情報サイト「PEPPY」・〔さとふる〕ふるさと納税サイト・ふるさと本舗・ビジネス総合誌 PRESIDENT・ふるさと納税サイト「ふるなび」・Yahoo!ショッピングです。
残念ながらAmazonやユニクロは対象外でした。
ですが、Yahoo!ショッピングなどを利用される方は、参加登録をお忘れないように。
昨年、コロナウイルス問題があるので自宅でも運動が出来るようにと、ショップジャパンの通販を利用したのですが、ショップジャパンは JALマイレージモールの対象店舗。
JALマイレージモール経由でショップジャパンを利用すれば、200円=5マイルたまったのです。
JALマイレージモールを経由すればマイルがたまるので、ネット通販を利用する前には要チェックです。
JALマイレージモール福来たるお年玉キャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
セブパシフィック航空は、日本発着~マニラ線が対象の、「2020年も終わり!年越しカウントダウンセール!」を開催しています。
セール期間は、2021年1月4日まで。
搭乗期間は、2021年2月1日~4月30日までとなっています。

気になる運賃は、大阪(関西)~マニラ線が最安値、片道2000円。
名古屋(中部)~マニラ線は、片道2,500円。
東京(成田)~マニラ線は、片道3,000円。
燃油サーチャージや諸税は別途必要です。
この価格でフィリピンに行けるのなら超お得なのですが、新型コロナウイルス問題があるので微妙ですね。
新型コロナウイルス問題も、2021年までには収まるかと思ったら、この年末年始で感染者が激増しているので。
フィリピンへのフライトをオトクに予約!
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>