ANAは、フライト以外の利用でもプレミアムステイタスが付与される「ステイタス獲得チャレンジ」を開催しています。
デルタ航空の場合は、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カードに申し込むだけで、入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格「ゴールドメダリオン」が無条件で提供されます。
翌年以降は、年間150万円の利用で「ゴールドメダリオン」資格が継続され、年間100万円の利用だと「シルバードメダリオン」になります。
ユナイテット航空も、本国で同様のサービスを始めたとのニュースがありましたが、日本人会員に対しての案内はありません。
この状況で、ANAが「ステイタス獲得チャレンジ」を開催したので期待したのですが、サラリーマンは対象外というような内容でした。

このANA「ステイタス獲得チャレンジ」は、少ない搭乗でも、ANAマイレージクラブのサービス利用数と、ANAカード・ANA Pay決済額の総額がカウントされます。
ブロンズサービスは、プレミアムポイント15,000ポイント(通常30,000ポイント)に加え、対象サービス4つと、ANAカード・ANA Payの決済額400万円で達成。
プラチナサービスは、プレミアムポイント30,000ポイント(通常50,000ポイント)に加え、対象サービス7つと、ANAカード・ANA Payの決済額600万円で達成。
ダイヤモンドサービスは、プレミアムポイント50,000ポイント(通常100,000ポイント)に加え、対象サービス7つと、ANAカード・ANA Payの決済額600万円で達成。
プレミアムポイント80,000ポイント(通常100,000ポイント)に加え、対象サービス4つ、ANAカード・ANA Payの決済額400万円でもダイヤモンドサービス達成。
対象サービスは、ANAのふるさと納税、ANAの保険、住まいdeMILE、ANA STORE@SKY・国際線機内販売、空港内店舗、ANAショッピング A-style、ANAトラベラーズ、ANAマイレージモール、マイルが貯まるその他加盟店、ANAカードマイルプラス、ANAマイレージクラブモバイルプラスで、いずれも条件が設定されています。
対象サービス7つとなると、ふるさと納税や保険加入、ツアー予約などの利用が必要。
そもそも、プラチナサービスの条件は、ANAカード・ANA Payの決済額600万円と、サラリーマンではありえない金額です。
デルタ航空のカード利用年間150万円なら問題ないのですが、決済額600万円は、修行してまで上級会員を目指すようなサラリーマンは相手にしていないという事ですね。
この状況なので、この条件を満たせる方がANAにとっては大切な方だとは分かります。
ですが、ANAが好きで、ANAを応援しているサラリーマンは相手にしないとは非常に残念です。
マスクの価格も同様。
このような事をやっているANAは、個人的には好きではありません。
なので、今後もJALのマイルをメインに貯めていきます。
プレミアムメンバーステイタス獲得チャレンジ 2021 ANAマイレージクラブ
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、2020年12月17日(木)から12月23日(水)搭乗分の「トクたびマイル」対象路線を発表しました。
この「トクたびマイル」は、直前の利用で、ANA国内線特典航空券が通常より少ないマイルで利用できるサービスです。
予約発券期間は、2020年12月22日(火)まで。
対象搭乗期間は、2020年12月17日(木)~12月23日(水)までとなっています。

片道一区間あたりの必要マイル数は、2500マイル、3,000マイル、4,000マイル、5,500マイル。
片道2,500マイル路線東京(羽田)~庄内・名古屋(中部)・能登・神戸線、
名古屋(中部)~新潟線、
大阪(伊丹)~熊本線、
長崎~対馬・壱岐・五島福江線
沖縄(那覇)~宮古・石垣線線。
長崎~対馬・壱岐・五島福江線、
片道3,000マイル路線
東京(羽田)~大館能代・山口宇部・鳥取・徳島・佐賀・大分線、
名古屋(中部)~福岡・鹿児島線、
大阪(伊丹)~長崎・秋田・仙台線、
福岡~新潟・小松・沖縄(那覇)線、
沖縄(那覇)~広島・松山線。
片道4,000マイル路線
大阪(関西)~宮古線。
片道5,500マイル路線東京(羽田)石垣線、
仙台~沖縄(那覇)線。
キャンペーンで発券した航空券は予約便に限り有効で、予約変更は対象搭乗期間内かつ同一区間にのみ可能。
払い戻し時には3,000マイルの払い戻し手数料が必要です。
航空券の購入は早めの予約がお得なのですが、ANAの国内線特典航空券は直前がお得です。
ANAマイレージクラブ 今週のトクたびマイル
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、「チャーターDE海外旅行気分を満喫! ~台湾~」を開催します。
機内で台湾気分を満喫出来る周遊フライトで、台湾に行くフライトではございませんとの注意書きも。
この「チャーターDE海外旅行気分を満喫! ~台湾~」は、 3時間30分の周遊フライト。
2020年1月16日(土)成田国際空港発着です。

コースのポイント①は、台湾料理が機内食で提供されます。
台湾の名物料理をイメージした今回限定の特別な機内食です。
コースのポイント②は、紅包(ホンバオ)で“新年快樂!”。
台湾では旧正月に紅包(ホンバオ)と呼ばれるお年玉を配る習慣があります。
今回は縁起の良い台湾の紅包がプレゼントされます。
参加者全員にミニ天燈飾りのプレゼントに加えて、「行きま賞」・「食べま賞」など、台湾のお正月にちなんでネーミングされた台湾グルメセットや、レアなトラベルグッズなどが当たる抽選くじも封入されています。
コースのポイント③は、搭乗の記念品 JALオリジナル搭乗証明書。
機材は国際線ボーイング767-300ER(A44)で、ビジネスクラス、エコノミークラスの2クラス機材。
気になる運賃は、ビジネスクラス席 窓側1席 54,000円(1名料金)
通路側1席 48,000円(1名料金)
エコノミークラス席 窓側2席/2名利用 59,000円(1名様あたり29,500円)
窓側2席/1名利用 49,000円(1名料金)
窓側(翼の上)2席/2名利用57,000円(1名様あたり28,500円)
窓側(翼の上)2席/1名利用 47,000円(1名料金)
中央席1席(窓なし席含む)19,000円(1名料金)
この料金を見て思ったのは、この金額を払うのならLCC(格安航空)を利用して台北に行きたいですよね。
チャーターDE海外旅行気分を満喫! ~台湾~
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、「ANAブルーサンタのクリスマスプレゼント」第2弾を開催しています。
第2弾の応募期間は、2020年12月14日~12月18日まで。
ANAファーストクラスカレーが当たるTwitterキャンペーンで、期間中毎日1回のチャンス!
毎日必ず誰かに当たるキャンペーンです。

第2弾の詳細は、2020年12月14日(月)~12月18日(金)23:59までのリツイートが対象。
抽選で10名様に、ANA国際線ファーストクラス「阿波尾鶏とマッシュルームのカレー」6個セットがプレゼントされます。
応募方法は、期間中にANA公式Twitterアカウント ANA旅のつぶやき「@ANA_travel_info」をフォローし、「#ANAに願いを」が記載されたキャンペーン対象ツイートをリツイートすれば応募完了となります。
キャンペーン対象の投稿リツイート後、@返信で当落の結果が連絡されます。
落選の場合にも、キャンペーン期間中毎日キャンペーンへの応募が可能です。
キャンペーン第3弾は、12月21日(月)~12月25日(金)に開催予定。
抽選で5名様に、KIMPTON新宿東京 プレミアムキング/ツイン ペア宿泊券がプレゼントされます。
Twitter 『ANAブルーサンタのクリスマスプレゼント』キャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、国際線機内食のメインディッシュや、国際線ラウンジで提供している人気メニューのネット販売を始めました。
ANA国際線エコノミークラス機内食のメインディッシュと、ANAオリジナルドリンク「香るかぼす」はちみつ入り、ANA国際線ラウンジ(羽田・成田)で提供されているオリジナルチキンカレーのネット販売です。
ANA公式ECサイト「ANA STORE/ANAショッピングA-style」と、
ANA公式ギフトショップ 楽天市場店で販売されています。
ANA国際線 エコノミークラス機内食 和食3種類各4食(計12食入り)、洋食3種類各4食(計12食入り)、お子様向け3種類各4食(計12食入り)が、各7,200円。
上記価格は、賞味期限が2021年1月末の商品で、12/22(火)から販売されるものは各9,000円。
ANAオリジナルドリンク「香るかぼす」はちみつ入り 1リットル×6パックが、2,300円。
これも、賞味期限が2021年1月末の商品で、12/22(火)から販売されるものは2,700円。
ANAラウンジ提供 オリジナルチキンカレー3kg×1袋が、4,500円です。
FLYING HONUの遊覧飛行も、販売席の100倍を超える応募と大人気!
海外旅行は、いまだ行けない状況が続いています。
年末年始は、自宅でANAの人気メニューをたべて「旅気分」をとのことでのネット販売です。
小さなお子様がいらっしゃる方なら、機内食のメインディッシュと食べて旅行気分を味わえるかと思います。
ですが、我が家の娘は大学生なので、一緒に楽しんでくれるような事にはならないかと思います。
年末年始は、ご自宅で「旅気分」のお食事を!
~ ANA国際線の機内・ラウンジでご提供しているお食事を販売します ~
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
フジドリームエアラインズ(FDA)は、機内誌「DREAM3776」No.30とクリスマスカードを、抽選で1,000名様にプレゼント。
フジドリームエアラインズの機内誌は、年4回(春・夏・秋・冬)発行されています。
社会全体が新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中、フジドリームエアラインズ(FDA)の在宅応援プロジェクト第5弾クリスマス企画として実施されます。

今回プレゼントされるのは、信州エリアを特集した秋号で、「山の国の贅沢な秋」をテーマに、日本の美しい四季を贅沢に感じることのできる信州の秋旅が紹介されています。
対象者はFDAメンバーズ会員と、または会員に新規ご登録いただいた方。
応募方法は、キャンペーンページ内の応募フォームに必要事項を記入しての応募。
応募期間は、2020年1215日(火)まで。
抽選ではなく、もれなくプレゼントにしてほしかったですね。
FDAが使用する機材は、最新鋭の小型ジェット機、エンブラエル ERJ170/175シリーズ。
座席配列は、中央に通路があり「2席/通路/2席」です。
この小さなジェット機なら窓の外の景色が楽しめるので、機会があれば搭乗したいです。
機内誌『DREAM3776 2020年秋号』プレゼントキャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
FDA(フジドリームエアラインズ)の、富士山を上空から眺める遊覧フライトが大人気です。
FDAが使用する機材は、最新鋭の小型ジェット機、エンブラエル ERJ170/175シリーズ。
座席配列は、中央に通路があり「2席/通路/2席」なので、なので、グループ毎に必ず窓側が1席以上確保されます。
ANAやJALの遊覧フライトの場合は、通路側にも座席があり窓の外の景色を楽しめるのはごくわずか。
これなので、FDAの「富士山遊覧フライト」が人気なのです。
2021年1月10 日(日)に実施される「富士山遊覧フライト」は出雲空港発着です。

静岡空港、名古屋(小牧)空港、神戸空港を中心に遊覧フライトが実施されていましたが、初めての出雲空港発着です。
当日は、「富士山」や「琵琶湖」、「御岳山」、「日本海」などを眺望できる飛行ルートが予定されています。
機内では一文字家の「出雲招福ちらし特製弁当」、出雲吉岡製菓の「きんつば」2種、静岡ハラダ製茶「静岡産茶葉100%緑茶」が提供され、「搭乗証明書」とグッズがプレゼントされます。
気になる運賃は、Go To トラベルキャンペーンが適用されるので、通常席は26,000円~、席数限定(翼にかかる席)は13,000円~。
申込は、12月14日(月)9:00から始まります。
出雲空港発着『富士山遊覧フライト』について
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、マイルたまるQR決済サービス「ANA Pay」の提供を始めました。
JCBブランドのクレジットカードを持つANAマイレージクラブ会員が、ANAマイレージクラブアプリを使用して決済するサービスです。
チャージ上限は1回10万円で、利用上限は同50,000円。
利用金額200円につき1マイルが貯まります。

利用だけではなく、ANA JCBカードでチャージする場合も、一般カードは1,000円で1マイル、ゴールドカードは1,000円で6マイル、プレミアムカードは1,000円で11マイルがが貯まります。
利用可能店舗は、全国のSmart Code加盟店で、空港内では「ANA FESTA」で対応し、空港免税店「ANA DUTY FREE SHOP」でも順次対応する予定です。
ANAペイの特約店では、決済時に得られるマイルとは別に、200円ごとに1マイルが追加でたまるサービス「ANA Pay マイルプラス」も展開されます。
ANAペイデビューキャンペーンも開催されており、初めてANA Payを会員登録のうえ、キャンペーンにエントリーでボーナスマイル500マイルがプレゼントされます。
ANAのマイルを貯めている方は、マイルたまるQR決済「ANAペイ」は要チェックですね。
ANA Pay ANAの電子マネーサービス/QR・バーコードでスマホ決済
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ジェットスター・ジャパンは、国内線が対象の「Super Star Sal」を開催しています。
販売期間は、2020年12月14日(月)17:00まで。
搭乗期間は、2021年1月4日~3月18日までで、詳細は路線により異なります。
販売価格帯は、2,990円~4,990円。

気になる運賃は、東京(成田)~高知線が最安値、片道2,990円。
東京(成田)~大阪(関西)線は、片道3,390円。
東京(成田)~高松線は、片道3,490円。
東京(成田)~松山・宮崎・長崎・鹿児島線は、片道3,990円。
東京(成田)~札幌(新千歳)線は、片道4,190円。
東京(成田)~福岡線は、片道4,290円。
東京(成田)~熊本線は、片道4,490円。
東京(成田)~大分・沖縄(那覇)線は、片道4,990円。
名古屋(中部)~福岡・沖縄(那覇)線は、片道4,490円。
1月上旬~3月中旬が対象のセール。
JRの料金と比べたら格安!
国内旅行は、LCC(格安航空会社)を利用するのがお得です。
LCC セール おトクな運賃で予約♪ ジェットスター
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
IBEXエアラインズは、仙台空港・大阪国際空港を拠点に、70人乗りのリージョナルジェット(ボンバルディア CRJ)を運航している航空会社です。
全便がANAとの共同運航便なのですが、現在は自社便として、航空券を販売しています。
この「クリスマスセール」は、IBEXエアラインズが販売する航空券が対象のセールで、IBEX 公式ホームページ、IBEX 予約・案内センター、旅行代理店、各空港で販売されています。

対象運賃は、「IBEX WEB7」で、大人片道運賃の最大約49%~76%割引。
販売期間は2020年12月1 日(金)までで、対象搭乗期間は2020年12月14日(月)~12月25日(金)まで、14路線が対象です。
気になる運賃は、仙台~札幌(新千歳線)が最安値、片道7,500円。
仙台~名古屋(中部)線は、片道12,500円。
仙台~大阪(伊丹)線は、片道10,000円。
仙台~広島線は、片道14,000円~。
仙台~福岡線は、片道18,500円。
名古屋(中部)~松山線は、片道13,000円。
名古屋(中部~福岡線は、片道8,000円。
名古屋(中部~大分線は、片道13,600円。
名古屋(中部~鹿児島線は、片道13,600円。
大阪(伊丹)~新潟線は、片道13,000円~。
大阪(伊丹)~福岡線は、片道11,000円。
大阪(伊丹)~大分線は、片道11,000円~。
大阪(伊丹)~鹿児島線は、片道11,000円~。
福岡~新潟線は、片道15,000円。
「クリスマスセール」の運賃設定について
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、3密を避けた安心・安全な旅として、分散型旅行を推進しています。
この「新しい生活様式」に基づく旅のあり方として、分平日旅行の促進を目指すキャンペーンを実施。
第1弾として、「ずらすと国内線往復航空券が当たる!」キャンペーンを開催しています。

キャンペーン期間は、2021年1月28日(木)まで。
対象搭乗期間は、2020年12月4日(金)~2021年1月28日(木)の月曜日~木曜日搭乗分。
キャンペーンの詳細は、期間中に専用ページから応募のうえ、対象路線・対象便に搭乗されたJALマイレージバンク日本地区会員の方に、国内線往復航空券が抽選で5名様にプレゼントされます。
プレゼントの詳細は、2021年3月1日(月)~8月31日(火)、ゴールデンウィークやお盆など一部期間を除いた月曜から木曜に利用できる航空券です。
ずらすと当たるキャンペーン 第1弾
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JAL系列のLCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoは、安心してハワイへ渡航するための「Withコロナ安心パック」の販売を始めました。
ZIPAIRは、2020年12月19日(土)から、東京(成田)~ホノルル(ダニエル・K・イノウエ)線に就航します。
大阪(関西)、名古屋(中部)発着のホノルルは、LCC(格安航空会社)が就航していましたが、東京(成田)~ホノルル線にLCC(格安航空会社)が就航するのは初めてのことです。
気になる運賃は、エコノミー相当の普通席用運賃「Standard Value」は片道19,800円~、
ビジネスクラス相当のZIP Full-Flat座席用運賃「ZIP Full-Flat Value」は片道59,800円~
東京(成田)~ホノルル線にLCC(格安航空会社)が就航してくれたのはうれしいニュースなのですが、ハワイに行くにはコロナウイルスの影響で、様々な問題があります。
今回追加設定された「Withコロナ安心パック」はこれら問題を解決するためのオプションです。

出発前と帰国後のPCR検査、出発時の車預け入れサービス、帰国時の空港へのお届けサービスを組み合わせて提供されるオプションです。
Withコロナ安心パックは3種類。
PCR検査セットが39,800円。
出発前PCR検査(空港)+②帰国後PCR検査(郵送)
PCR検査セット+駐車場サービス(短期)が49,800円。PCR検査セット+渡航中の駐車料金(7日以内)、空港への車お届け
PCR検査セット+駐車場サービス(長期)が51,800円。PCR検査セット+渡航中の駐車料金(8日以上14日以内)、空港への車お届け
駐車サービスを利用する場合は、帰国時に車を空港まで届けてくれるので、公共交通機関を利用することなく帰宅することが出来ます。
コンタクトレスで、機内販売を利用できる機内セルフオーダーシステム、マスク・除菌シートをセットにした「ZIPAIRケアキット」の配布や、客室乗務員のマスク着用、機内でお客さまが触れる場所の除菌など、従来の取り組みも継続して進めています。
とは言っても、この内容は旅行客が対象ではなく、ビジネスなどでホノルルに行く必要がある方が対象のサービスかと思います。
ワクチンが開発されたとのニュースもあり、来年の夏くらいにはハワイ旅行に行けるようになるかと思います。
その時は、この状況でも頑張っているZIPAIRを利用してハワイに行きたいです。
「Withコロナ安心パック」の販売について-より安心してハワイへ渡航いただくために-
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、Go Toトラベルキャンペーン対象の「JALダイナミックパッケージ タイムセール」を開催しています。
期間限定タイムセールで、2020年11月20日 (金)~2021年10月31日 (日)宿泊が対象。
販売期間は、12月10日(木) 23:59まで。
2021年1月31日出発(2月1日チェックアウト分)までなら、Go Toトラベルキャンペーンで、さらにお得になります!

Go To トラベルキャンペーンを併用すれば、1泊あたりの給付額は旅行代金の35%なので、1人当たり最大14,000円割引となります。
さらに、地域共通クーポンも旅行代金の旅行代金の15%、最大6,000円がもらえるのでお得です。
そのクーポンは、旅行中の飲食店だけではなく、コンビニでも使えるので便利です。
便利というか、使えるお店は多いので、実質的な割引と同じですが、利用した県は指定されるので旅行中に使う必要があります。
さらに、「JALダイナミックパッケージ タイムセール」は「びっくりオプション」も設定されており、レンタカーがSクラス1日間が500円~1,500円の「いち押しレンタカー」や、観光・食事・移動手段などが100円~。
これは出張にお勧め!
地域共通クーポンは、出張時の清算に必要な領収書には記載されないので。
以前問題となっていた、出張時の宿泊を対象としたQUOカード付プランと同じですね。
このQUOカード付プランは、通常の宿泊代金が5,000円の場合、6,000円なら1,000円のQUOカード、7,000円なら2,000円のQUOカードと言ったプランです。
宿泊の領収書は、7,000円、2,000円のQUOカード付きプランで宿泊してもその事は書かれないので。
Go Toトラベルキャンペーンも、仕事なのかプライベートなのかは分からないので、QUOカード付プランと同様な状況になっているかと思います。
航空券込みの「JALダイナミックパッケージ タイムセール」なら、もらえる地域共通クーポンの金額も高くなるので、これはプライベートだけではなく出張にもお勧めです。
期間限定タイムセール 北海道・関東・東北・北陸・甲信越(JALダイナミックパッケージ)
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、毎日誰かにプレゼントが当たる、Twitter「ANAブルーサンタのクリスマスプレゼント」キャンペーンを開催します。
Twitter 「ANAブルーサンタのクリスマスプレゼント」キャンペーンは、ANA公式Twitterアカウント ANA旅のつぶやき(@ANA_travel_info)をフォロー&リツイートでプレゼントが当たるキャンペーンです。

第1弾~第3弾までの期間中、毎日必ず誰かに当たるキャンペーンで、毎日1回のチャンスです。
キャンペーン期間&プレゼント商品の詳細は、
第1弾が、2020年12月7日(月)~12月11日(金)23:59までのリツイートが対象。
抽選で20名様に、ANAオフィシャルカレンダー「Welcome Aboard 2021」& ANAオリジナル卓上カレンダー「コックピット」がプレゼントされます。
第2弾は、2020年12月14日(月)~12月18日(金)23:59までのリツイートが対象。
抽選で10名様に、ANA国際線ファーストクラス「阿波尾鶏とマッシュルームのカレー」6個セットがプレゼントされます。
第3弾は、12月21日(月)~12月25日(金)23:59までのリツイートが対象。
抽選で5名様に、KIMPTON新宿東京 プレミアムキング/ツイン ペア宿泊券がプレゼントされます。
応募方法は、ANA公式Twitterアカウント ANA旅のつぶやき(@ANA_travel_info)を新しいウィンドウで開き、フォロー。
ANA公式Twitterアカウント ANA旅のつぶやきから投稿されたキャンペーン対象ツイート(「#ANAに願いを」が付いた投稿)をリツイートで応募完了。
アカウントの投稿を“公開”にした状態で参加する必要があり、投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。
また、キャンペーン対象の投稿を引用ツイートをされた場合は、Twitterの仕様上、参加とみなされない場合がございますのでご注意ください。
Twitter 『ANAブルーサンタのクリスマスプレゼント』キャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、ステイタスカード発行申し込みに関する案内を発表しました。
これまでは、FLY ON ステイタスを達成された方と、JALグローバルクラブ(JGC)会員の方には、ステイタスカードが発行されていたのですが、2021年1月以降は希望された方にのみステイタスカードが発行されるようになります。
受付開始時期の詳細については、2021年2月中旬ごろにお知らせするとの事です。

これはカードを提示する意味が無くなったからですね。
今はスマホの時代で、「JAL」アプリの提示によって、すべてのステイタスサービスが利用できるからです。
JALグローバルクラブ(JGC)会員と、FLY ON ステイタスを達成した全員は、カードではなく「JAL」アプリを提示するようにとの事ですね。
カードが欲しい方は、手続き時点で有効な最上位のステイタスカードをお申し込みできます。
申し込み出来るカードの種類は、JMBダイヤモンドカード、JGCプレミアカード、JMBサファイアカード、JMBクリスタルカード、JGC ワンワールド サファイアカード。
FLY ON ステイタスをお持ちのJALグローバルクラブ会員には、JALグローバルクラブのロゴ入りの、FLY ON ステイタスカードが発行されます。
新型コロナウイルスの特別対応で、FLY ON ステイタスは2022年3月末まで延長されています。
延長された方も対象で、ステイタスカード発行の申込みは可能です。
ステイタスカード発行申し込みに関するご案内
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ジェットスター・ジャパンは、国内線が対象の「Super Star Sale<避密(ひみつ)の旅>」を開催しています。
避密(ひみつ)の旅は、「密」を避けて楽しむ新しい旅のスタイル。
避密(ひみつ)」にちなんで、往復航空券の同時購入で、復路が1,320(ひみつ)円になるセールです。

セール期間は、2020年12月3日(木)17:00~12月7日(月)17:00まで。
搭乗期間は、2021年2月2日~3月18日までで、路線により詳細は異なります。
東京(成田)~沖縄(那覇)・松山・大分・熊本・札幌(新千歳)・福岡・鹿児島・長崎・高知・高松・宮崎・大阪(関西)線が、片道(往復利用の復路)1,320円。
名古屋(中部)~沖縄(那覇)・福岡線は、片道(往復利用の復路)1,320円。
また、片道2,990円~のセールが実施されています。
東京(成田)~高知線は、片道2,990円。
東京(成田)~大阪(関西)線は、片道3,390円。
東京(成田)~高松線は、片道3,490円。
東京(成田)~宮崎線は、片道3,990円。
東京(成田)~鹿児島線は、片道3,990円。
東京(成田)~松山線は、片道3,990円。
東京(成田)~長崎線は、片道3,990円。
東京(成田)~札幌(新千歳)線は、片道4,190円。
東京(成田)~福岡線は、片道4,290円。
東京(成田)~熊本線は、片道4,490円。
東京(成田)~沖縄(那覇)線は、片道4,990円。
東京(成田)~大分線は、片道4,990円。
名古屋(中部)~福岡線は、片道4,490円。
名古屋(中部)~沖縄(那覇)線は、片道4,490円。
支払手数料や空港使用料などは、別途必要です。
価格帯は、往復購入での復路1,320 ~往路4,990円なので、これはお得ですね。
Super Star Sale<避密(ひみつ)の旅>
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、ANA ショッピング A-styleで、11月24日からロゴ入り「ウォッシャブルマスク」を販売したのですが、1時間程度で完売しました。
洗って繰り返し利用できるマスクで、DEOFACTOR加工を施し、抗ウイルス、制菌防臭作用があるマスクです。
サイズはLサイズのみで、カラーはホワイトとブラックの2色展開、マスクケース付きです。
日本製で、価格は1枚2,530円(税込)で、送料は770円(税込)。

マスク1枚が、総額3,300円。
これがわずか1時間程度で完売するのですから、ANAユーザーにとっては、この程度の価格なら気にならないという事なのでしょうね。
ANAとしても、この価格で売れるのかと、予定枚数は控えめだったのではないかと思うのですが、これが1時間程度で完売したとなったら、大幅増産でしょうね。
ミズノのマスクも、まじめは抽選販売。
ANAほどではありませんが1枚1,000円程度の高額。
その後案内がきて、今だ抽選販売となっていますが買いやすくなっています。
抽選に申し込めばほぼ買える状態です。
ANAのマスクは先着なのですが、これも余剰生産の内容に管理しているだけかと思います。
マスク1枚が、総額3,300円で売れるのなら、利益率は高いかと思うので。
このマスクを購入している方の多くは、価格ではなくANAを応援する意味で購入されているのではないかと思いました。
<ANAオリジナル>ウォッシャブルマスク(マスクケース付き)ホワイト/ブラック」の販売再開時期につきましては、12月上旬頃を予定しております。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ピーチ(Peach Aviation)は、国内線が片道1,690円~の「WINTER SALE」を開催しています。
販売期間は、2020年12月3日23:59まで。
搭乗期間は、2020年12月15日~2021年3月27日までで、詳間は路線により異なります。

購入方法は、セール対象の「路線」「日程」を選択し検索。
対象便の運賃に「SALE」マークが表示されれば、セール対象&残席ありで、運賃を選択し購入可能です。
最安値は大阪(関西)~新潟線、片道1,690円~。
大阪(関西)~奄美線は、片道1,990円~。
大阪(関西)~釧路・鹿児島は、片道2,490円~。
大阪(関西)~長崎・宮崎線は、片道 2,690円~。
大阪(関西)~仙台・石垣線は、片道2,790円~。
大阪(関西)~福岡線は、片道2,990円~。
大阪(関西)~沖縄(那覇)線は、片道3,090円~。
大阪(関西)~東京(成田)線は、片道3,290円~。
大阪(関西)~札幌(新千歳)線は、片道4,190円~。
東京(成田)~釧路線は、片道2,490円~。
東京(成田)~鹿児島・長崎・宮崎・奄美線は、片道2,990円~。
東京(成田)~札幌(新千歳)・沖縄(那覇)線は、片道3,290円~。
東京(成田)~石垣線は、片道3,690円~。
東京(成田)~福岡線は、片道4,190円~。
名古屋(中部)~札幌(新千歳)・仙台線は、片道1,990円~。
名古屋(中部)~沖縄(那覇)・石垣線は、片道2,000円~。
福岡~沖縄(那覇)線は、片道2,990円~。
福岡~札幌(新千歳)線は、片道3,990円~。
仙台~札幌(新千歳)線は、2,490円~。
仙台~那覇線線は、3,490円~。
札幌(新千歳)~沖縄(那覇)線は、片道5,090円~。
上記運賃は1席あたりのシンプルピーチプロモ片道運賃で、支払手数料、空港使用料等は別途必要です。
年末年始の旅行がこの価格ならお得なのですが、新型コロナウイルス問題が心配。
感染者が少ない地域に行けばと思うでしょうが、そういう地域では都会からの旅行客を歓迎しないお店もあるので。
先月出張に行ったときも、地元の飲食店は県外の方はお断りなどと書かれていて、入れたのは大手チェーン店だったので。
航空券がおトクに買える、WINTER SALE!!国内全路線、片道1,690円~!
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>