2020年10月の記事一覧


月別アーカイブ:2020年10月

2020年10月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2020-10-31ANA
ANAは、期間限定でマイルをピーチポイントに交換できるサービスを開始しました。ANAは、過去最大の赤字になる見通しで、ANAの社長は「あらゆる手を打ち、来年度(22年3月期)は必ず黒字化を実現したい」と発言。その中にANAのマイルをピーチでも使えるようにするなど、ピーチの利用を促す考えが書かれていました。それが、2020年10月28日から始まったのです。ANAのマイルで特典航空券を獲得する場合は10,000マイルが必要ですが、ピ...

記事を読む

2020-10-30JAL
JALは、国内線JALダイナミックパッケージで「期間限定タイムセール」を開催しています。JALダイナミックパッケージは、ネットで、「往復航空券」+「宿泊」をセットで購入すると、お得な価格で購入できるサービスです。航空券だけを購入する場合よりお得になるので、急な出張の時などは便利です。実際に、急な出張でスカイマークなどの航空券も高額となっていた時に、国内線JALダイナミックパッケージで検索するとスカイマークより...

記事を読む

2020-10-29ANA
ANAは、過去最大の赤字になる見通しと発表しました。片野坂真哉社長は、「あらゆる手を打ち、来年度(22年3月期)は必ず黒字化を実現したい」と強調。新たなプランが発表されました。ANAのマイルをピーチでも使えるようにするなど、ピーチの利用を促す考えとのことです。それだけではなく、エアージャパンを活用した第3のブランドの展開も発表されました。エアージャパンは、ANAグループの航空運送事業者で、アジアやリゾート方面...

記事を読む

2020-10-28気になるニュース!
JR西日本は、「J-WESTカード」会員を対象に、区間・席数・期間限定の割安な片道きっぷ「J-WESTポイント特割きっぷ」を販売しています。J-WESTポイントを利用してネットで購入できる割引きっぷは初めての取り組みで、「J-WESTカード」会員を対象に、インターネット予約「e5489」での期間限定発売です。利用期間は、2020年10月20日~12月25日まで。発売期間は、乗車日13日前の午前5時30分から当日までとなっています。設定区間は、大...

記事を読む

2020-10-27JAL
JAL系列のLCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoは、東京~ホノルル・アメリカ西海岸就航に必要な承認取得を発表ました。暗い時期の明るいニュースですね。ZIPAIRは、ボーイング787-8型機による長距離進出運航(ETOPS)で、国土交通省航空局より承認を取得。ETOPSの意味は、「長距離進出運航(Extended-range Twin-engine Operational Performance Standards)」で、機体に搭載するエンジンが2基の双発機が対象の認証です。この長距離進出...

記事を読む

2020-10-26ANA
ANAは、1月の国内線が片道5,000円~の「国内線タイムセール」を開催しています。販売期間は、2020年10月29日(木)23:59まで。搭乗期間は、2021年1月6日(水)~ 1月31日(日)までとなっています。WEB限定で、早めの予約がお得なセールです。気になる運賃は、東京(羽田)~秋田・庄内・富山・小松・能登・名古屋(中部)・大阪(伊丹・関西)・神戸線が最安値、片道5,000円。東京(羽田)~旭川・札幌(新千歳)・函館・岡山・鳥...

記事を読む

2020-10-25日系LCC(格安航空会社)情報
ピーチ(Peach Aviation)は、国内線全路線が対象の「AUTUMN SALE」を開催しています。今回は1週間のロングセールで、販売期間は、2020年10月26日23:59まで。搭乗期間は、2020年10月26日~2021年1月31日までで、詳細は路線により異なります。最安値、片道1,800円は、大阪(関西)~奄美線で、新路線の、札幌(新千歳)・仙台~沖縄(那覇)線もセール対象です。Peach AUTUMN SALE<成田発着>東京(成田)~釧路線 片道2,490円。東京(...

記事を読む

2020-10-24日系LCC(格安航空会社)情報
ジェットスター・ジャパンは、国内線が片道209円~の「Super Star Sale」を開催しています。往復予約で、復路の運賃が209円になるセールです。人と接触しないサービス「Fly Cool」の運用が始まったことを記念してのセールなので、209(触れない)価格、209円です。販売期間は、2020年10月26日(月)17:00まで。対象搭乗期間は、2020年12月1日(火)~2021年2月25日(木)まで(2020年12月24日~2021年1月5日を除く)で、火曜から木曜の...

記事を読む

2020-10-23気になるニュース!
政府の飲食店支援事「GoToイート」で、東京都内の飲食店で利用できるプレミアム付き食事券が、11月20日に販売と利用が始まるとのニュースです。発行を委託された共同事業体が発表し、発行総額は500億円(うちプレミアム分100億円)、都道府県別で最多の金額です。GoToトラベルキャンペーンは、利用した人がお得という感じなのですが、我が家は今だ利用できていません。娘が大学生になり、家族のスケジュールが合わないからです。旅...

記事を読む

2020-10-22JAL
JALは、JALのハワイがギュッとつまった「ハワイ気分周遊チャーター」を開催します。開催日は、2020年11月14日(土)。航空券は抽選販売で、抽選応募期間は、2020年0月22日(木)23:59(日本時間)までWebサイトから応募となっています。羽田空港発着の遊覧飛行で、機材はハワイ路線で運航している、ボーイング787-9型機を使用。スケジュールは、午前7:30頃に集合、午前9時30分頃に羽田空港を出発、約3時間の周遊フライで、午後13...

記事を読む

2020-10-21主要航空会社
スターフライヤーは、国内線全路線が対象の「そら旅運賃セール」を開催しています。2020年10月30日(金)~2021年1月31日(日)搭乗分が対象で、安心ご予約キャンペーン対象運賃です。この安心ご予約キャンペーンは、対象期間内での出発日・目的地の変更が手数料(取消手数料・払戻手数料)が無料となるキャンペーンなので、キャンペーンタイトルどうりに安心して予約できるセールです。気になる運賃は、東京(羽田)~大阪(関西...

記事を読む

2020-10-20気になるニュース!
NEXCO中日本は、高速道路周遊パスと富士急ハイランドの1Dayフリーパス(大人2~4名)が付いた「富士急ハイランドGoToドライブプラン」を販売しています。これはひじょーに気になります。交通費だけではなく、富士急ハイランドの1Dayフリーパス(大人2~4名)が付いての価格なので。実施期間は、2020年10月2日(金)~2021年1月31日(日)まで。フリーパス大人2人名の料金は12,155円、フリーパス大人3名の料金は15,730円、フリーパス大...

記事を読む

2020-10-19ANA
ANAは、成田空港発着の「ANA FLYING HONU」チャーターフライト第3弾を開催します。このチャーターフライトは、新型コロナウイルス問題で、ホノルルに飛べなくなったエアバスA380型機「フライングホヌ」のテスト飛行を兼ねて開催されたイベントです。このホノルル線に就航しているエアバスA380型機「フライングホヌ」を利用しての遊覧飛行が実施されたのは8月で、好評につき9月に第2弾が開催されています。抽選販売だったのですが、...

記事を読む

2020-10-18気になるニュース!
近鉄は、2020年11月4日(水)~2021年2月26日(金)までの期間限定で、「近鉄全線3日間フリーきっぷ」を発売します。新型コロナウイルス問題で海外旅行には行けない状況が続いていますが、国内旅行はGoToトラベルトラベルキャンペーンの影響もあり回復しています。これから紅葉のシーズンが始まるので、旅行に行きたいですよね。京都に行くなやっぱり秋です。今回発売される「近鉄全線3日間フリーきっぷ」は、大人3,000円(こど...

記事を読む

2020-10-17ANA
JALのマイルを貯めるなら、イオン系列のスーパーでのWAON利用が基本ですよね。イオンのライバルはセブン&アイで、これはJALとANAのライバル関係と同様です。そのような関係からか、ANAとセブン&アイ・ホールディングスは、「ANAカード会員限定 セブン‐イレブン ダブルマイルキャンペーン」開催しています。キャンペーン期間は、2020年11月30日(月)クレジット決済分まで。キャンペーンの詳細は、期間中にキャンペーン参加登録を...

記事を読む

2020-10-16JAL
JALとアメリカン・エキスプレス・インターナショナル(AMEX)が提携し、AMEXのポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」のポイントがJALのマイルへ交換出来るようになりました。AMEXの発表を見ると、アメリカン・エキスプレス 「メンバーシップ・リワード 」 のポイント移行パートナーに、日本航空(JAL)とカンタス航空が加入し、世界17の航空会社マイレージプログラムへのポイント移行が可能になったとのことです。以前も...

記事を読む

2020-10-15ANA
ANAは、手荷物の積み付けから搬送まで一連の工程のSimple & Smart化に着手したとのニュースです。この発表のタイミングは悪すぎですね。ANAは、社員が兼業できる範囲を大幅に拡大し、他社でのアルバイトなどを認めるとの発表をしています。CAは、マナー教室の教師、パイロットは他社のチャーター便など、他社でのアルバイトは多数あるかと思います。それに対し、地上職の方は簡単にアルバイトは見つからないですよね。そんな状況で...

記事を読む

2020-10-14気になるニュース!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、任天堂のキャラクターとその世界をテーマにした、世界初となる新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」を2021年春に開業すると発表しました。2020年夏に開業予定だったのですが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い延期されていたのですが、2021年春に開業するとの発表です。この「SUPER NINTENDO WORLD」は、任天堂のゲームの世界観を再現したエリアです。カートレースゲーム「マリオカート...

記事を読む

2020-10-13ANA
JALとANAは、東京モノレールを利用された会員に、1,000マイルが当たるボーナスマイルキャンペーンを開催しています。これは、JALとANAの共同キャンペーンではなく、なぜが同時期に行われる同内容のキャンペーンです。東京モノレールの利用でマイルが貯まるのはJALだけかと思っていたのですが、ANAも東京モノレール提携し、2020年3月30日からマイルが貯まるサービスが始まっています。ANAのキャンペーンは、「東京モノレールでボー...

記事を読む

2020-10-12日系LCC(格安航空会社)情報
ジェットスターの周遊チャーター機を活用した、パイロットと学ぶ「3世代・親子向け周遊フライト」が開催されます。こんな時代だからこそ本物のチャーター機を使った本物の思い出をと、エアーチャータージャパンが企画した商品です。これは「空飛ぶ学び舎」シリーズ第1弾として、ジェットスター・ジャパンの協力で、2020年11月22日(日)に開催されます。内容は、9月30日(水)に実施された教職員・旅行会社向け「周遊チャーター機...

記事を読む

2020-10-11JAL
JALは、Go To トラベルキャンペーンとの併用が可能な、JALダイナミックパッケージ「期間限定タイムセール」を開催しています。販売期間は、2020年10月13日(火)23:59まで。宿泊期間は、2020年9月25日 (金)~2021年8月31日 (火)宿泊まで。JALダイナミックパッケージは、ネットで「往復航空券」と「宿泊」をセットを予約すると、お得になるサービスです。このJALダイナミックパッケージで、JALダイナミックパッケージ「期間限定タイム...

記事を読む

2020-10-10気になるニュース!
JAL系列の中長距離国際線LCC(格安航空会社)ZIPAIRは、旅客便の運航を16日から開始すると発表しました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、会社設立後初めての運航は貨物便。遂に、旅客便としての運航がは始まります。ANA系列のピーチに対抗して、JALが100%出資で作ったLCC(格安航空会社)が「ZIPAIR Tokyo(ジップエア トーキョー)」です。ZIPAIRは中長距離国際線のLCC(格安航空会社)で、東京(成田)~ホノルル線や北...

記事を読む

2020-10-09JAL
JALは、名古屋~那覇線 就航30周を年記して、「就航30周年記念運賃」を販売しています。JALは、1990年11月16日(金)に、名古屋(小牧)~沖縄(那覇)線に運航し、2020年に30周年を迎えます。これを記念し、現在はJALグループのJTA(日本トランスオーシャン航空)の運航している、名古屋(中部)~沖縄(那覇)線に「就航30周年記念運賃」を設定しました。記念運賃は、2020年11月1日(日)~12月28日(月)搭乗分で、適用条件は75日前まで...

記事を読む

2020-10-08JAL
JALは、地域の活性化に向けて継続的にお手伝いする「新JAPAN PROJECT」取り組んでいます。その一環として、JALと鹿児島県は、鹿児島県への離島を含めた全国各地からの誘因、鹿児島県内の離島との交流拡大を目指して、共同でJAL×鹿児島県「100万マイルプレゼントキャンペーン」を開催します。キャンペーンの詳細は、JALマイレージバンク(JMB)会員が対象で、キャンペーンに参加登録を行い、期間中に対象の路線に搭乗された方の中から...

記事を読む

2020-10-07日系LCC(格安航空会社)情報
エアバスは、ピーチのA320neo初号機を引き渡したと発表しました。ピーチは、エアバスA320neoを長距離飛行が可能なA321LRの6機を含め、計28機導入する予定です。2017年に噂になっていたニュース!スカイマークの支援がANAに決定した裏で、スカイマークが発注していたA380型機を購入することと、スカイマークがリース予定だったエアバスの機材をANAが契約するとの事が噂になっていました。スカイマークがリース予定だったエアバスA33...

記事を読む

2020-10-06気になるニュース!
Go To トラベルキャンペーンは、東京都民の旅行と、東京への旅行が対象となりやっと本格化した感じですね。週末の観光地がにぎわっているとニュースが流れていました。Go To トラベルキャンペーンを利用すれば、最大50%お得!旅行代金の最大35%、1泊1人あたり最大20,000円が割引となり、さらに15%分の地域共通クーポンももらえるので、実質最大50%割引です。楽天トラベルは、GoToトラベルキャンペーンクーポンと併用できる「東...

記事を読む

2020-10-05JAL
JALは、通常の半分以下で特典航空券と交換できる「どこかにマイル」に、福岡発着便が追加されます。2020年10月6日11:00からの申し込み分から、発着地に福岡が追加されます。この「どこかにマイル」は、通常の半分以下、6,000マイルで特典航空券(国内往復)と交換できるのですが、行き先はお任せとなります。予約の際に、4つの行き先候補地をJALから提案され、それで問題なければ申し込み。お申込み3日以内に、4つの行き先候補地...

記事を読む

2020-10-04気になるニュース!
スターフライヤーの小倉織マスク第2弾は、9月から機内で販売されている人気商品です。丈夫でありながらも肌触りが良く、江戸時代より武士の袴や帯として織られた小倉織を使用したマスク。増頭の日本の礼法である『折形』を探求し、「折形デザイン研究所」がデザインしました。立体的で洗練されたデザインは通気性が良く、より快適に使用できます。第2弾は「STARFLYER」のネームも付き、販売価格は2,200円(税込)。好評につき10月...

記事を読む

2020-10-03日系LCC(格安航空会社)情報
ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、予約変更ができる運賃も選べる「デラックスセール」を開催しています。セール期間は、2020年10月5日(月)23時59分まで。搭乗期間は、2020年10月13日~2021年1月31日までですが、詳細は路線により異なります。ピーチのセールは、通常「シンプルピーチ」運賃が対象なので、予約変更は有料となり、払い戻し不可の運賃です。ですが、「デラックスセール」は、新型コロナウイル...

記事を読む

2020-10-02気になるニュース!
セブパシフィック航空は、日本~マニラ線が対象のセールを開催しています。東京(成田)、大阪(関西)、名古屋(中部)発着~マニラ線が対象。販売期間は、2020年10月05日まで旅行期間は、2020年11月01日~2021年03月31日までとなっています。遂に海外旅行の受け入れが再開されたのかと思ったのですが、入国再開ではありませんでした。フィリピンは現在、フィリピン人のほか、有効な長期滞在ビザを所持する外国人のみ入国可能。フィ...

記事を読む

ANAは、マイルをピーチポイントに交換できるサービスを開始、5,000マイルで国内線往復が可能に!

  •  投稿日:2020-10-31
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、期間限定でマイルをピーチポイントに交換できるサービスを開始しました。


ANAは、過去最大の赤字になる見通しで、ANAの社長は「あらゆる手を打ち、来年度(22年3月期)は必ず黒字化を実現したい」と発言。

その中にANAのマイルをピーチでも使えるようにするなど、ピーチの利用を促す考えが書かれていました。

それが、2020年10月28日から始まったのです。

ANAのマイルで特典航空券を獲得する場合は10,000マイルが必要ですが、ピーチはLCC(格安航空会社)なのでキャンペーンを利用すれば国内線往復が5,000円程度。

なので、眠っているANAのマイルをピーチポイントに交換し、ピーチの稼働率を上げるのが目的かと思いました。

このサービスは、ANAのマイルを直接ピーチポイントに交換出来るのではなく、ピーチポイント交換用のクーポン(eギフトカード)に交換できるサービスです。

2021年3月31日23:59(日本時間)までの期間限定で、クーポン(eギフトカード)をピーチポイントに交換できるるのは2021年4月30日23:59(日本時間)まで。

期間内にピーチポイントに交換されなかったクーポン(eギフトカード)は無効になります。

交換レートは、500マイル→450ピーチポイント(450円相当)。

ANAは、マイルをピーチポイントに交換できるサービスを開始、5,000マイルで国内線往復が可能に!

同時に、よりお得に交換できるキャンペーンも開催されており、今なら500マイル→500ピーチポイント(500円相当)で交換できます。

キャンペーンは、2020年11月10日(火)23:59(日本時間)までの期間限定。

これは嬉しいニュースですね。

ピーチポイント 提携ポイントへの交換 ANAマイレージクラブ

 カテゴリ
 タグ

JALは、国内ダイナミックパッケージでタイムセールを開催、Go Toトラベルキャンペーン対応!

  •  投稿日:2020-10-30
  •  カテゴリ:JAL

JALは、国内線JALダイナミックパッケージで「期間限定タイムセール」を開催しています。


JALダイナミックパッケージは、ネットで、「往復航空券」+「宿泊」をセットで購入すると、お得な価格で購入できるサービスです。

航空券だけを購入する場合よりお得になるので、急な出張の時などは便利です。

実際に、急な出張でスカイマークなどの航空券も高額となっていた時に、国内線JALダイナミックパッケージで検索するとスカイマークより低価格で予約できたことがあります。

会社の出張時は、ANAやJALではなく、スカイマークなど低価格な航空会社を利用することとなっていますが、スカイマークより低価格だったので、会社での清算時も問題ありませんでした。

そんなこともあるので、JALダイナミックパッケージはお勧めなのですが、タイムセールならさらにお得、Go Toトラベルキャンペーンを併用可能です。

JALは、国内ダイナミックパッケージでタイムセールを開催、Go Toトラベルキャンペーン対応!

10月13日までの期間限定で、同様のキャンペーンが開催されていましたが、好評だったので今月も開催されます。

販売期間は、2020年11月10日(火) 23:59まで。

対象プランは、期間限定タイムセール表示されているプランで、宿泊期間は2020年10月23日 (金)~2021年9月30日 (木)までとなっています。

Go To トラベルキャンペーンと併用で、一人1泊あたりの給付額は、旅行代金の35%(最大14,000円)、

地域共通クーポンも旅行代金の旅行代金の15%(最大6,000円)がもらえます。

さらに、びっくりオプション」も設定されており、レンタカーがSクラス1日間が500円~1,500円の「いち押しレンタカー」や、観光・食事・移動手段などが100円~!

これは気になります。

紅葉シーズンで家族旅行に行きたいので、詳細を調べなくてはと思います。

期間限定タイムセール 北海道・関東・東北・北陸・甲信越(JALダイナミックパッケージ)

 カテゴリ
 タグ
JAL 

ANAは、中長距離国際線の新LCC(格安航空会社)立ち上げを発表!

  •  投稿日:2020-10-29
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、過去最大の赤字になる見通しと発表しました。



片野坂真哉社長は、「あらゆる手を打ち、来年度(22年3月期)は必ず黒字化を実現したい」と強調。

新たなプランが発表されました。

ANAのマイルをピーチでも使えるようにするなど、ピーチの利用を促す考えとのことです。

それだけではなく、エアージャパンを活用した第3のブランドの展開も発表されました。

ANAは、中長距離国際線の新LCC(格安航空会社)立ち上げを発表!

エアージャパンは、ANAグループの航空運送事業者で、アジアやリゾート方面の国際線と貨物便を運航しています。

そのエアージャパンを中長距離国際線の新LCC(格安航空会社)にするとの発表です。

JALのLCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoに対抗してホノルル線に就航させるのかと思ったらそうではないですね。

2クラス、300席級のボーイング787型機を利用して、中距離東南アジア・オーストラリア路線に就航。

新成長するアジアマーケットの取り込みを目指すとのことで、収益改善のためです。

エアージャパンを母体とすることで、速やかな事業の立ち上げが可能となり、国際線の需要回復をにらみ、2022年度の運航開始を目指すとの事です。

これ来年に延期されたオリンピックが無事に開催されれば問題ないのでしょうが、コロナウイルス問題が長引きオリンピックが中止となってしまったら?

2022年度の運航開始どころではないかと思うのですが。

ANA、過去最大の最終赤字へ 航空事業の規模縮小
 カテゴリ
 タグ
ANA 

JR西日本は、「J-WESTポイント特割きっぷ」を販売、大阪市内~金沢・富山駅が実質4,000円・5,000円!

JR西日本は、「J-WESTカード」会員を対象に、区間・席数・期間限定の割安な片道きっぷ「J-WESTポイント特割きっぷ」を販売しています。


J-WESTポイントを利用してネットで購入できる割引きっぷは初めての取り組みで、「J-WESTカード」会員を対象に、インターネット予約「e5489」での期間限定発売です。

JR西日本は、「J-WESTポイント特割きっぷ」を販売、大阪市内~金沢・富山駅が実質4,000円・5,000円!

利用期間は、2020年10月20日~12月25日まで。

発売期間は、乗車日13日前の午前5時30分から当日までとなっています。

設定区間は、大阪市内~金沢と、大阪市内~富山駅。

気になる価格は、大阪市内~金沢駅間が、通常7,790円のところ、3,000円とJ-WESTポイント1,000ポイント。

大阪市内~富山駅間が通常9,590円のところ、4,000円とJ-WESTポイント1,000ポイント。

複数人分の予約も可能で、予約には人数分の「J-WESTポイントが必要です。

私は関東在住なので、JR東日本を利用していますが、JR東日本でも同様の切符を販売してほしいですね。

私と娘二人の定期券購入があるので、4,000ポイント(家族4人)ならすぐにたまるので。

日頃の「J-WESTカード」のご利用に感謝して~
「J-WESTポイント特割きっぷ(e5489 専用)」の発売について


 タグ

遂にLCCが東京~ホノルル・アメリカ西海岸に就航!

  •  投稿日:2020-10-27
  •  カテゴリ:JAL

JAL系列のLCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoは、東京~ホノルル・アメリカ西海岸就航に必要な承認取得を発表ました。


暗い時期の明るいニュースですね。

ZIPAIRは、ボーイング787-8型機による長距離進出運航(ETOPS)で、国土交通省航空局より承認を取得。

ETOPSの意味は、「長距離進出運航(Extended-range Twin-engine Operational Performance Standards)」で、機体に搭載するエンジンが2基の双発機が対象の認証です。

遂にLCCが東京~ホノルル・アメリカ西海岸に就航!

この長距離進出運航(ETOPS)は、エンジン1基が停止した状態で着陸に適した空港へ安全に飛行できる時間を定めたもので、60分を超える場合に認証が必要。

ZIPAIRは、ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)との差別化もあり国内線ではなく中距離国際線を運航するLCC(格安航空会社)として、JALが設立した会社です。

運航機材はボーイング787-8型機で、座席数が2クラス290席。

フルフラットシートを採用したビジネスクラスにあたる「ZIP Full-Flat(ジップ・フルフラット)」が18席、エコノミークラス「Standard(スタンダード)」が272席。

いずれもJALが運航していた機体で、同社からのリース機です。

今回の承認により、この2機がETOPS運航できるようになり、ホノルル線だけではなく、アメリカ西海岸への就航も開設も可能となりました。

東京(成田)発着のLCC(格安航空会社)が、ホノルルやアメリカ西海岸に就航するようになるのです。

新型コロナウイルス問題で、今は海外旅行には行けない状況。

ですが、この問題が解決すれば、LCC(格安航空会社)を利用してハワイに行けるようになるのです。

これは、暗い時期の明るいニュースだと思いました。

『ZIPAIR』、180分ETOPSの運航が実施可能に

 カテゴリ
 タグ

ANAは、1月の国内線が片道5,000円~のタイムセールを開催!

  •  投稿日:2020-10-26
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、1月の国内線が片道5,000円~の「国内線タイムセール」を開催しています。


販売期間は、2020年10月29日(木)23:59まで。

搭乗期間は、2021年1月6日(水)~ 1月31日(日)までとなっています。

WEB限定で、早めの予約がお得なセールです。

ANAは、1月の国内線が片道5,000円~のタイムセールを開催!

気になる運賃は、東京(羽田)~秋田・庄内・富山・小松・能登・名古屋(中部)・大阪(伊丹・関西)・神戸線が最安値、片道5,000円。

東京(羽田)~旭川・札幌(新千歳)・函館・岡山・鳥取・米子・萩石見・広島・山口宇部・高知・高知・松山・福岡・大分・熊本・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島線は、片道7,000円。

東京(羽田)~オホーツク紋別・沖縄(那覇)・宮古・石垣線は、片道8,000円。

名古屋(中部)~札幌(新千歳)・仙台・福岡・長崎・宮崎線は、片道7,000円。

名古屋(中部)~沖縄(那覇)・石垣・宮古線は、片道8,000円。

大阪(伊丹)~札幌(新千歳)・仙台・宮崎・沖縄(那覇)線は、片道7,000円。

大阪(関西)~宮古線は、片道8,000円。

神戸~札幌(新千歳)線は、片道7,000円。

札幌(新千歳)~広島・沖縄(那覇)線は、片道8,000円。

福岡~仙台線は、片道7,000円。

福岡~石垣線は、片道8,000円。

沖縄(那覇)~仙台線は、片道8,000円。

詳細はこちらでご確認ください。→ 期間限定!ANA SUPER VALUE SALE タイムセール
 カテゴリ
 タグ
ANA 

ピーチは、国内線が対象の「AUTUMN SALE」を開催、片道1,800円~!

ピーチ(Peach Aviation)は、国内線全路線が対象の「AUTUMN SALE」を開催しています。


今回は1週間のロングセールで、販売期間は、2020年10月26日23:59まで。

搭乗期間は、2020年10月26日~2021年1月31日までで、詳細は路線により異なります。

最安値、片道1,800円は、大阪(関西)~奄美線で、新路線の、札幌(新千歳)・仙台~沖縄(那覇)線もセール対象です。

ピーチは、国内線が対象の「AUTUMN SALE」を開催、片道1,800円~!

Peach AUTUMN SALE

<成田発着>
東京(成田)~釧路線 片道2,490円。
東京(成田)~長崎・宮崎・鹿児島・奄美線 片道2,990円。
東京(成田)~札幌(新千歳)・沖縄(那覇)線 片道3,290円。
東京(成田)~石垣線 片道3,990円。
東京(成田)~福岡線 片道4,190円。

<関西発着>
大阪(関西)~奄美線 片道1,800円。
大阪(関西)~新潟線 片道1,990円。
大阪(関西)~釧路・鹿児島線 片道2,490円。
大阪(関西)~宮崎線 片道2,590円。
大阪(関西)~長崎線 片道2,690円。
大阪(関西)~仙台・石垣線 片道2,790円。
大阪(関西)~福岡線 片道2,890円。
大阪(関西)~沖縄(那覇)線 片道2,990円。
大阪(関西)~東京(成田)線 片道3,290円。
大阪(関西)~札幌(新千歳)線 片道3,990円。

<福岡発着>
福岡~沖縄(那覇)線 片道2,990円。
福岡~札幌(新千歳)線 片道3,990円。

<仙台発着>
仙台~沖縄(那覇)線 片道2,190円。
仙台~札幌(新千歳線) 片道2,690円。

<新千発着>
札幌(新千歳)~沖縄(那覇)線 片道3,290円。

上記運賃はシンプルピーチプロモ運賃で、諸税や空港使用料、支払手数料は別途必要となります。

AUTUMN SALE【10/20(火)22:00〜10/26(月)23:59】 Peach Aviation

ジェットスターは、国内線が片道209円~のセールを開催、指定日の往復予約が対象!

ジェットスター・ジャパンは、国内線が片道209円~の「Super Star Sale」を開催しています。


往復予約で、復路の運賃が209円になるセールです。

人と接触しないサービス「Fly Cool」の運用が始まったことを記念してのセールなので、209(触れない)価格、209円です。

ジェットスターは、国内線が片道209円~のセールを開催、指定日の往復予約が対象!

販売期間は、2020年10月26日(月)17:00まで。

対象搭乗期間は、2020年12月1日(火)~2021年2月25日(木)まで(2020年12月24日~2021年1月5日を除く)で、火曜から木曜の搭乗曜日限定。

往復予約で、復路の運賃が209円になる運賃は、東京(成田)発着~大阪(関西)・札幌(新千歳)・高松・松山・高知・福岡・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(那覇)線、名古屋(中部)発着~福岡・沖縄(那覇)線が対象で、路線ごとの座席数限定販売となっています。

これ以外の路線は、通常の「Super Star Sale」として、片道2,990円~4,990円で販売されています。

東京(成田)~高知線が最安値、片道2,990円。

東京(成田)~大阪(関西)線は、片道3,390円。

東京(成田)~高松線は、片道3,490円。

東京(成田)~松山・宮崎・長崎・鹿児島線は、片道3,990円。

東京(成田)~札幌(新千歳)線は、片道4,190円。

東京(成田)~福岡線は、片道4,290円。

東京(成田)~熊本線は、片道4,490円。

東京(成田)~大分・沖縄(那覇)線は、片道4,990円。

名古屋(中部)~福岡・沖縄(那覇)線は、片道4,490円。

大阪(関西)~東京(成田)線は、片道3,390円。

運よく復路が209円で購入できればラッキーと言った感じ。

209円で購入出来なくても十分お得なセールだと思います。

209(触れない)価格で、#Flyクール ジェットスター

東京都内の飲食店で利用できる「GoToイート」食事券は、11月20日発売!

政府の飲食店支援事「GoToイート」で、東京都内の飲食店で利用できるプレミアム付き食事券が、11月20日に販売と利用が始まるとのニュースです。


発行を委託された共同事業体が発表し、発行総額は500億円(うちプレミアム分100億円)、都道府県別で最多の金額です。

GoToトラベルキャンペーンは、利用した人がお得という感じなのですが、我が家は今だ利用できていません。

娘が大学生になり、家族のスケジュールが合わないからです。

旅行ではなく、飲食店で利用できる「GoToイート」なら利用したいと思います。

東京都内の飲食店で利用できる「GoToイート」食事券は、額面12,500円分の食事券冊子が10,000万円。

これは紙の食事券(アナログ版)で、300万セット。

東京都内の飲食店で利用できる「GoToイート」食事券は、11月20日発売!

デジタル食事券もあり、額面10,000円分が8,000円、125万セット販売されます。

アナログ版は、酒販店「なんでも酒やカクヤス」やスーパー「成城石井」の店舗などで取り扱われ、購入者は1回2冊まで。

デジタル版は、ヤフーが運営する電子チケットサービス「パスマーケット」を通じて販売されます。

スマートフォンの画面上の操作で食事券が利用できます。

これは、日本経済新聞のニュースなので、詳細は把握できていないのですが、
東京都内の飲食店で利用できる「GoToイート」食事券なのに、利用条件がこのような状況とは準備不足ですよね。

「Go To」食事券、東京は11月20日販売開始

 タグ

JALは、羽田発着「ハワイ気分周遊チャーター」を実施、懐かしの「Reso`cha」ビンゴも復活!

  •  投稿日:2020-10-22
  •  カテゴリ:JAL

JALは、JALのハワイがギュッとつまった「ハワイ気分周遊チャーター」を開催します。


開催日は、2020年11月14日(土)。

航空券は抽選販売で、抽選応募期間は、2020年0月22日(木)23:59(日本時間)まで

Webサイトから応募となっています。

JALは、羽田発着「ハワイ気分周遊チャーター」を実施、懐かしの「Reso`cha」ビンゴも復活!

羽田空港発着の遊覧飛行で、機材はハワイ路線で運航している、ボーイング787-9型機を使用。

スケジュールは、午前7:30頃に集合、午前9時30分頃に羽田空港を出発、約3時間の周遊フライで、午後13:00頃に羽田空港に到着、飛行ルートは、当日公開となっています。

機内では、ハワイ線の機内食が提供され、1990年代に実施していた機内ビンゴ大会「Reso`cha」ビンゴを復活、JALハワイCM集も機内で放映されます。

また、搭乗記念品として、JALオリジナル搭乗証明書やオリジナル記念品もプレゼントされます。

気になる運賃は、ビジネスクラス窓側1席が59,000円(1名料金)・通路側1席が54,000円(1名料金)。

プレミアムエコノミークラス窓側2席が2名利用で80,000円・窓側2席(翼上)が2名利用で77,000円・中央席1席が35,000円(1名料金)。

エコノミークラス窓側2席が2名利用で70,000円・窓側2席が1名利用で57,000円(1名料金)・窓側2席(翼上)が2名利用で66,000円・窓側2席(翼上)が1名利用で55,000円(1名料金)。

中央席1席(窓無し含む)が29,000円(1名料金)。

今回の「ハワイ気分周遊チャーター」は第1弾で、今後も「ハワイ気分周遊チャーター」を継続して実施する予定との事です。

でも、この価格なら国内旅行の方がいいかと個人的に思います。

JALのハワイがギュッとつまった ハワイ気分周遊チャーター

 カテゴリ
 タグ
JAL 

スターフライヤーは、国内線全路線が対象のセールを開催、片道7,000円~!

スターフライヤーは、国内線全路線が対象の「そら旅運賃セール」を開催しています。


2020年10月30日(金)~2021年1月31日(日)搭乗分が対象で、安心ご予約キャンペーン対象運賃です。

この安心ご予約キャンペーンは、対象期間内での出発日・目的地の変更が手数料(取消手数料・払戻手数料)が無料となるキャンペーンなので、キャンペーンタイトルどうりに安心して予約できるセールです。

スターフライヤーは、国内線全路線が対象のセールを開催、片道7,000円~!

気になる運賃は、東京(羽田)~大阪(関西)線が最安値、片道7,000円~(そら旅28/45/55/75)。

東京(羽田)~山口宇部線は、片道8,100円~(そら旅28/45/55/75)。

東京(羽田)~福岡線は、片道8,500円~(そら旅21/28/45/55/75利用)。

東京(羽田)~北九州線は、片道8,500円~(そら旅28/45/55/75)。

名古屋(中部)~福岡線は、片道7,400円~(そら旅28/45/55/75)となっています。。

上記運賃に加え、 羽田・中部・関西・福岡・北九州空港発着便の利用には、旅客施設使用料が別途必要です。

セール期間は、すでに販売は始まっており、座席数完売次第終了となっています。

 スターフライヤー 期間限定!セール価格に安心ご予約キャンペーン対象!

 カテゴリ

富士急ハイランドの1Dayフリーパスと高速道料金が実質半額の「富士急ハイランドGoToドライブプラン」が!

NEXCO中日本は、高速道路周遊パスと富士急ハイランドの1Dayフリーパス(大人2~4名)が付いた「富士急ハイランドGoToドライブプラン」を販売しています。


これはひじょーに気になります。

交通費だけではなく、富士急ハイランドの1Dayフリーパス(大人2~4名)が付いての価格なので。

富士急ハイランドの1Dayフリーパスと高速道料金が実質半額の「富士急ハイランドGoToドライブプラン」が!

実施期間は、2020年10月2日(金)~2021年1月31日(日)まで。

フリーパス大人2人名の料金は12,155円、フリーパス大人3名の料金は15,730円、フリーパス大人4名の料金は19,305円で、地域共通クーポンももらえます。

大人2人名の詳細は、高速周遊パス7,700円が5,005円、フリーパス11,000円が7,150円、地域共通クーポンは3,000円分。

我が家は娘が二人いるので、4人での料金を見ると、高速周遊パス7,700円が5,005円、フリーパス22,000円が14,300円、地域共通クーポンは4,000円分。

総額で計算すると、高速周遊パス7,700円+フリーパス22,000円で、39,000円。

これが、高速周遊5,005円+フリーパス14,300円で、19305円。

地域共通クーポン4,000円を引くと、15,305円。

富士急ハイランドの1Dayフリーパスと高速道料金が実質半額の「富士急ハイランドGoToドライブプラン」が!2

家族4人なら実質半額以下ですね!

高速道路周遊パスの対象エリアは、中央自動車道の高井戸インターチェンジ(IC)~飯田IC間と大月ジャンクション(JCT)~河口湖IC間、圏央道の八王子西IC~圏央厚木IC間、東富士五湖道路全線なので、途中で降りての周遊も可能なのですが、富士急ハイランドが目的ならそんな時間はないかと思います。

当日の申し込みは出来なく、NEXCO中日本公式ウェブサイトにての利用日前日までの申し込みが対象です。

【速旅×GoToトラベルキャンペーン】富士急ハイランドGoToドライブプラン

子供が成長し、大人な料金となってしまいと、たがが富士急ハイランドとは言えない高額出費になってしまいます。

この【速旅×GoToトラベルキャンペーン】富士急ハイランドGoToドライブプランは超お得かと思います。

【速旅×GoToトラベルキャンペーン】富士急ハイランドGoToドライブプラン

まだ間に合う、「ANA FLYING HONU」チャーターフライトに無料で参加できるチャンス!

  •  投稿日:2020-10-19
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、成田空港発着の「ANA FLYING HONU」チャーターフライト第3弾を開催します。


このチャーターフライトは、新型コロナウイルス問題で、ホノルルに飛べなくなったエアバスA380型機「フライングホヌ」のテスト飛行を兼ねて開催されたイベントです。

このホノルル線に就航しているエアバスA380型機「フライングホヌ」を利用しての遊覧飛行が実施されたのは8月で、好評につき9月に第2弾が開催されています。

抽選販売だったのですが、いづれも倍率は100倍以上だったとの事です。

第3弾のチャーターフライトは、2020年11月15日(日)に実施されます。

抽選販売なのですが、ANAの参加募集はすでに終了しています。

お客様より「遊覧時間を長くしてもらいたい」というお声が多数あり、約3時間の飛行となりホノルル線で提供されているバナナマフィンやキャラメルポップコーンの軽食も楽しめるとの事で申し込みが殺到したようです。

遊覧飛行と言えどもエアバスA380型機「フライングホヌ」を利用してなので、それなりの価格です。

ファーストクラス席が68,000円、ビジネスクラス席は窓側38,000円、通路側33,000円、エコノミークラス席は窓側33,000円、窓側(翼の上)31,000円、通路側28,000円。

この遊覧飛行を、ハワイ州観光局が応援しています。

まだ間に合う、「ANA FLYING HONU」チャーターフライトに無料で参加できるチャンス!

日本でハワイ時間を体験できるイベントだからですね。

ハワイ州観光局は、ハワイ州観光局公式ラーニングサイト「アロハプログラム」メンバー1組3名様が招待されるアンケートを開催しています。

チャーターフライトの応募は、アロハプログラムのメンバー登録並びにお申込フォームからの応募が必要です。

私も早々応募しましたが、ハワイへの渡航歴やどの島に行ったのかなどのアンケートに答えての応募でした。

当選通知は、当選者様にのみ2020年10月20日(火)18:00までに入力されたメールアドレスに連絡が来ます。

なので、申し込み期限も2020年10月20日(火)18:00まで!

1組3名様なので当たる確率は低いですが、当せんすれば無料で招待。

気になる方は、応募をお勧めします。

ロハプログラムのメンバーに登録してもこれはメール会員なので、この様なイベントなどの案内が届くだけなので。

 「ANA FLYING HONU」チャーターフライトご招待!

 カテゴリ
 タグ
ANA 

近鉄は、名古屋~大阪~京都~伊勢志摩間などが3日間3,000円で乗り放題になるフリー切符を販売!

近鉄は、2020年11月4日(水)~2021年2月26日(金)までの期間限定で、「近鉄全線3日間フリーきっぷ」を発売します。


新型コロナウイルス問題で海外旅行には行けない状況が続いていますが、国内旅行はGoToトラベルトラベルキャンペーンの影響もあり回復しています。

これから紅葉のシーズンが始まるので、旅行に行きたいですよね。

京都に行くなやっぱり秋です。

今回発売される「近鉄全線3日間フリーきっぷ」は、大人3,000円(こども1,500円)で、近鉄鉄全線が3日間乗り放題ととても気になる切符です。

近鉄は、名古屋~大阪~京都~伊勢志摩間などが3日間3,000円で乗り放題になるフリー切符を販売!

この区間が3日間乗り放題なのですから。

利用期間は、2020年11月5日~2021年3月1日まで。

近鉄グループのハルカス300(展望台)、あべのハルカス美術館、志摩スペイン村などの観光施設割引特典も利用できます。

GoToトラベルトラベルキャンペーンを利用して、対象駅の近くに格安で宿泊。

この「近鉄全線3日間フリーきっぷ」を利用して、京都などの紅葉スポットを観光。

時間があれば、伊勢志摩間まで足を延ばすこともきるので、これはお得ですよね。

発売箇所は、近鉄主要駅の窓口、近鉄の定期券・特急券自動発売機、近畿日本ツーリストグループの主要支店・営業所となっています。

購入は、乗車日の1ヶ月前から前日まで。

新型コロナウイルス問題で、ゴールデンウィークや夏休みの家族旅行には行けていません。

それなので、紅葉のシーズンになったらどこかに行きたいと話をしていたらこの「近鉄全線3日間フリーきっぷ」を発見!

GoToトラベルトラベルキャンペーンを含め、詳細(行先など)調べて見ようと思っています。

~3,000円で乗り放題!観光施設の割引特典も~
「近鉄全線3日間フリーきっぷ」を発売


 タグ

セブン-イレブンは、ANAカード会員限定ダブルマイルキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2020-10-17
  •  カテゴリ:ANA

JALのマイルを貯めるなら、イオン系列のスーパーでのWAON利用が基本ですよね。


イオンのライバルはセブン&アイで、これはJALとANAのライバル関係と同様です。

そのような関係からか、ANAとセブン&アイ・ホールディングスは、「ANAカード会員限定 セブン‐イレブン ダブルマイルキャンペーン」開催しています。

セブン-イレブンは、ANAカード会員限定ダブルマイルキャンペーンを開催!

キャンペーン期間は、2020年11月30日(月)クレジット決済分まで。

キャンペーンの詳細は、期間中にキャンペーン参加登録を行い、日本国内のセブン‐イレブンの対象店舗で利用代金をANAカードでクレジット決済すると、ANAカードマイルプラス分のマイルが、通常は200円で1マイルのところ2マイルが積算されるキャンペーンです。

ANA JCBカードを決済カードとして指定したQUICPay、ANA VISA・マスターカードを決済カードとして指定したiDでの支払いも対象となります。

ANAアメリカン・エキスプレス・カードを決済カードとして指定したQUICPayの利用は対象外です。

ANAのキャンペーンは、事前エントリー(参加登録)が必要な場合が多いいので、ANAカードでセブン-イレブンを利用されている方は、事前エントリー(参加登録)をお忘れないように。

ANAカード会員限定 セブン‐イレブン ダブルマイルキャンペーン

 カテゴリ
 タグ
ANA 

アメリカン・エキスプレスは、JALマイルへのポイント交換を開始、ボーナスマイルプレゼントも!

  •  投稿日:2020-10-16
  •  カテゴリ:JAL

JALとアメリカン・エキスプレス・インターナショナル(AMEX)が提携し、AMEXのポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」のポイントがJALのマイルへ交換出来るようになりました。


AMEXの発表を見ると、アメリカン・エキスプレス 「メンバーシップ・リワード 」 のポイント移行パートナーに、日本航空(JAL)とカンタス航空が加入し、世界17の航空会社マイレージプログラムへのポイント移行が可能になったとのことです。

アメリカン・エキスプレスは、JALマイルへのポイント交換を開始、ボーナスマイルプレゼントも!

以前も、AMEXのポイントをJALのマイルに交換出来たのですが提携が解消され、JALのマイルへは交換出来なくなっていました。

なので、今回の提携は初めてのことではなく再提携ですね。

ポイントからマイルへの換算率は、メンバーシップ・リワード会員は3,000ポイント=1,000マイル(3,000ポイント単位)、メンバーシップ・リワード・プラス会員は,2500ポイント=1,000マイル(2,500ポイント単位)。

以前は、JALのマイルに交換する場合はオプションの加入が必要で、10,000ポイント=10,000マイルだったかと思うのですが。

さらに、ノースウエスト航空のマイルへの交換は、2倍キャンペーンがあり10,000ポイント=20,000マイルで交換できました。

それを思い出すと、2500ポイントが1,000マイルではレートが低すぎかと思います。

また、今回の提携を記念して、2020年11月15日までの期間限定で、25%のボーナスマイルプレゼントが実施されています。

期間中にメンバーシップ・リワードのポイントをマイルへ交換すると、通常のマイルに加えて25%のボーナスマイルがプレゼントされます。

ボーナスマイルの上限は、最大で50,000マイル移行時の12,500マイル。

これを含めても、お得感はないかと思います。

以前は、アメリカン・エキスプレス・カードをメインに使っていたのですが、今はJALカードをメインカードとして使っています。

アメリカン・エキスプレス・カードを持っていても以前のようなお得感もなく、素直にマイルを貯めたい航空会社のカードの方がお得かと思うので。

アメリカン・エキスプレス「メンバーシップ・リワード®」のポイント移行パートナーに、日本航空とカンタス航空が加入

 カテゴリ
 タグ
JAL 

ANAの社員解雇が加速、国内初の手荷物をロボットで積み付ける試験運用を実施!

  •  投稿日:2020-10-15
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、手荷物の積み付けから搬送まで一連の工程のSimple & Smart化に着手したとのニュースです。


この発表のタイミングは悪すぎですね。

ANAは、社員が兼業できる範囲を大幅に拡大し、他社でのアルバイトなどを認めるとの発表をしています。

CAは、マナー教室の教師、パイロットは他社のチャーター便など、他社でのアルバイトは多数あるかと思います。

それに対し、地上職の方は簡単にアルバイトは見つからないですよね。

そんな状況で、手荷物の積み付けから搬送まで一連の工程をロボット化する実験が始まりました。

、ANAは、国内初の手荷物をロボットで積み付ける試験運用を実施!

これは国内初で、ロボットによる手荷物の積み付けを実用化し、今まで全てを人が担っていた業務を、人とロボットの協働を通じて、お客様の手荷物をより安全かつ効率的に積み付けることができるようになるとの事です。



ですが、どう見ても、これの導入により多くの人がいらなくなりますと言っているような感じですよね。

数年後は、飛行機も自動運転となり、手荷物などの集配作業はロボットによる自動化。

予約発券をすべてネット。

LCC(格安航空会社)は人と接することは無くなり、ビジネスクラスやファーストクラスのみに、CAがホステスさんのように存在する時代になりそうですね。

国内初!手荷物をロボットで積み付け、
自動運転トーイングトラクターで搬送する一連の試験運用を実施


 カテゴリ
 タグ
ANA 

USJは、任天堂マリオエリアを2021年春に開業すると発表!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、任天堂のキャラクターとその世界をテーマにした、世界初となる新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」を2021年春に開業すると発表しました。


2020年夏に開業予定だったのですが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い延期されていたのですが、2021年春に開業するとの発表です。

この「SUPER NINTENDO WORLD」は、任天堂のゲームの世界観を再現したエリアです。

USJは、任天堂マリオエリアを2021年春に開業すると発表!

カートレースゲーム「マリオカート」や、マリオシリーズに登場するキャラクター「ヨッシー」の背中に乗ってゲームの世界を巡るアトラクションなどが誕生します。

また、ゲーム内のギミックを現実世界で楽しめる仕掛けも用意されています。

スマートフォンアプリと連携する有料のリストバンド「パワーアップバンド」を装着し、エリア内に設置されたブロックを叩くと、アプリ上でアイテムやコインを取得できる。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、大阪市が出資し、「ジョーズ」「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」などハリウッド映画の世界を体験できるテーマパークとして2001年3月31日にオープン。

この大阪市が出資していたことが失敗。

2005年にゴールドマン・サックス証券に対してリファイナンスを実施したことにより、現在は民間の経営体制。

2014年7月15日に、「ハリー・ポッター™」シリーズをテーマとしたエリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」がオープン。

世界テーマパーク入場者数ランキング(2016年)では、マジック・キングダム(ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート)、ディズニーランド(ディズニーランド・リゾート)、東京ディズニーランド(東京ディズニーリゾート)に次ぐ世界第4位で、世界中にあるユニバーサル・テーマパークの中で最も入場者数が多いテーマパークとなっています。

これに「SUPER NINTENDO WORLD」が誕生すれば、最強ですよね!

任天堂のマリオシリーズは世界的にも人気で、2016年のリオデジャネイロ・オリンピック閉幕式の時に、安倍首相がスーパーマリオになって登場し、世界中で話題となっていました。

USJは、任天堂マリオエリアを2021年春に開業すると発表!2

世界で唯一の「SUPER NINTENDO WORLD」です。

東京オリンピックが無事に2021年開催されれば、この新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」は大人気になる事間違えなし!

東京オリンピックが無事開催され、この新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」に世界中の人が押しかけるようになってほしいです。

そして個人的には、病気を治し阿部さんが総理として戻ってくることを期待します。

世界初の任天堂をテーマにした大規模エリア『SUPER NINTENDO WORLD』2021年春、開業へ

JALとANAは、東京モノレールの利用で1,000マイルが当たるキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2020-10-13
  •  カテゴリ:ANA

JALとANAは、東京モノレールを利用された会員に、1,000マイルが当たるボーナスマイルキャンペーンを開催しています。


これは、JALとANAの共同キャンペーンではなく、なぜが同時期に行われる同内容のキャンペーンです。

東京モノレールの利用でマイルが貯まるのはJALだけかと思っていたのですが、ANAも東京モノレール提携し、2020年3月30日からマイルが貯まるサービスが始まっています。

ANAのキャンペーンは、「東京モノレールでボーナスマイルキャンペーン」。

ANAのキャンペーンは、「東京モノレールでボーナスマイルキャンペーン」。

キャンペーンの詳細は、期間中にキャンペーンページから参加登録を行いアンケートに回答、対象期間を利用し降車駅で専用端末にタッチされた方の中から抽選で100名様に1,000マイルがプレゼントされるキャンペーンです。

キャンペーン期間は、2020年10月1日(木)0:00~2020年11月30日(月)23:59まで(日本時間)、

参加登録期間は、2020年10月1日(木)10:00~2020年11月30日(月)23:59まで(日本時間)まで。

JALのキャンペーンは、「東京モノレールでボーナスマイル♪キャンペーン」。

JALのキャンペーンは、「東京モノレールでボーナスマイル♪キャンペーン」。

キャンペーンの詳細は、期間中にアンケートに回答し、対象期間中に東京モノレール対象区間を利用、専用端末にタッチしマイルを積算された方の中から抽選で100名様に1,000マイルがプレゼントされるキャンペーンです。

詳細を見ても、全く同じキャンペーンですよね。

なので、このキャンペーンは、東京モノレール主導のキャンペーンではないかと思います。

ANA 東京モノレールでボーナスマイルキャンペーン

JAL 東京モノレールでボーナスマイル♪キャンペーン 
 カテゴリ
 タグ
JAL ANA 

ジェットスターは、パイロットと学ぶ 3世代・親子向け周遊チャーターフライトを開催!

ジェットスターの周遊チャーター機を活用した、パイロットと学ぶ「3世代・親子向け周遊フライト」が開催されます。


こんな時代だからこそ本物のチャーター機を使った本物の思い出をと、エアーチャータージャパンが企画した商品です。

これは「空飛ぶ学び舎」シリーズ第1弾として、ジェットスター・ジャパンの協力で、2020年11月22日(日)に開催されます。

ジェットスターは、パイロットと学ぶ 3世代・親子向け周遊チャーターフライトを開催!

内容は、9月30日(水)に実施された教職員・旅行会社向け「周遊チャーター機を活用した航空教育プログラム」体験フライトと同内容なのですが、小さなお子様でも分かりやすく楽しめるように工夫されています。

気軽に旅行ができず飛行機に乗る機会が少ない中で、おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に3世代・親子で参加できるイベントとなっています。

気になる運賃は、日帰りプランの場合、割引(早割・家族割)適用後26,000円(1名)で、さらにGo to トラベルを適用すれば、支払額が19,000円(1名)となり、地域共通クーポン3,000円を考慮すると16,000円相当で参加できます。

さらに、1泊2日プランなら、Go to トラベル適用で地域共通クーポン6,000円分も考慮すると、日帰りコース同様16,000円相当で利用出来ます。

周遊フライトは、12時30分から14時までの約90分間で、操縦する機長・副機長に加え、さらにパイロット1名が搭乗し、飛行中に飛行機や運航について、子どもにも分かりやすく実況説明が行なわれます。

人数限定での機内アナウンス体験もあり、客室乗務員による英語での機内アナウンス、機内サービスを通じ、海外旅行の気分を味わうことができます。

JALやANAの周遊フライトより、個人的にはこちらの方が興味あるのですが、我が家のお子様(娘)は大学生になってしまったので、行きたがらないかと思います。

11月22日(日)実施「空飛ぶ学び舎(まなびや)」シリーズ 第1弾
パイロットと学ぶ「3世代・親子向け周遊フライト」販売開始のお知らせ


JALは、JALダイナミックパッケージ期間限定タイムセールを開催!

  •  投稿日:2020-10-11
  •  カテゴリ:JAL

JALは、Go To トラベルキャンペーンとの併用が可能な、JALダイナミックパッケージ「期間限定タイムセール」を開催しています。



販売期間は、2020年10月13日(火)23:59まで。

宿泊期間は、2020年9月25日 (金)~2021年8月31日 (火)宿泊まで。

JALダイナミックパッケージは、ネットで「往復航空券」と「宿泊」をセットを予約すると、お得になるサービスです。

このJALダイナミックパッケージで、JALダイナミックパッケージ「期間限定タイムセール」を開催しています。

JALは、JALダイナミックパッケージ期間限定タイムセールを開催!

Go To トラベルキャンペーンとの併用が可能。

お一人様1泊あたりの給付額は、旅行代金の35%(最大14,000円)が割引となり、地域共通クーポン(旅行代金の15%、最大6,000円)がもらえます。

2020年10月1日から東京も対象となり、Go To トラベルキャンペーン関連の予約が急増しているとのニュースも流れていました。

JALダイナミックパッケージ「期間限定タイムセール」は、に、Sクラス1日間が500円~1,500円の「いち押しレンタカー」や、観光・食事・移動手段などが100円~の「びっくりオプション」も設定されています。

宿泊期間は、2021年8月31日 (火)宿泊までと余裕があるのですが、販売期間は2020年10月13日(火)23:59まで。

東京がGo To トラベルキャンペーンの対象となり、今後はお得なセールの予約は厳しくなりそうな感じ。

なので、気になる方には、早めの予約をお勧めします。

JALダイナミックパッケージ 期間限定タイムセール

 カテゴリ
 タグ
JAL 

ZIPAIRは、旅客便の運航を16日から開始すると発表、成田~ホノルル線は?

JAL系列の中長距離国際線LCC(格安航空会社)ZIPAIRは、旅客便の運航を16日から開始すると発表しました。


新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、会社設立後初めての運航は貨物便。

遂に、旅客便としての運航がは始まります。

ANA系列のピーチに対抗して、JALが100%出資で作ったLCC(格安航空会社)が「ZIPAIR Tokyo(ジップエア トーキョー)」です。

ZIPAIRは中長距離国際線のLCC(格安航空会社)で、東京(成田)~ホノルル線や北米路線への就航を計画しています。

東京(成田)~ホノルル線にLCC(格安航空会社)が就航するとの事なので、ネットでも期待されていました。

中長距離国際線なので、運行機材もはボーイング787-8型機。

座席数は2クラス290席で、フルフラットシートを採用したビジネスクラスにあたる「ZIP Full-Flat(ジップ・フルフラット)」18席と、エコノミークラス「Standard(スタンダード)」272席です。

ZIPAIRは、旅客便の運航を16日から開始すると発表、気になる成)~ホノルル線は?

今回発表された初就航は、東京(成田)~ソウル(仁川)線。

気になる価格は、ビジネスクラス相当の「ZIP Full-Flat」が30,000円~、エコノミー相当の「Standard」は8,000円~。

航空券の販売はZIPAIRのウェブサイト、またはコンタクトセンターで、出発予定時刻の90分前まで購入できます。

10月25日から始まる冬ダイヤ期間では、東京(成田)~ホノルル線を予定と、これは嬉しいニュース。

とは言っても新型コロナウイルス問題があるので、ホノルルに行けるようになるのはいつになるのかが問題ですが。

『ZIPAIR』、10月16日より東京(成田)=ソウル(仁川)線旅客便就航
スケジュール・運賃・機内サービスを発表!

 タグ

JALは、名古屋~那覇線 就航30周年記念運賃を販売、片道8,300円~!

  •  投稿日:2020-10-09
  •  カテゴリ:JAL

JALは、名古屋~那覇線 就航30周を年記して、「就航30周年記念運賃」を販売しています。


JALは、1990年11月16日(金)に、名古屋(小牧)~沖縄(那覇)線に運航し、2020年に30周年を迎えます。

これを記念し、現在はJALグループのJTA(日本トランスオーシャン航空)の運航している、名古屋(中部)~沖縄(那覇)線に「就航30周年記念運賃」を設定しました。

JALは、名古屋~那覇線 就航30周年記念運賃を販売、片道8,300円~!

記念運賃は、2020年11月1日(日)~12月28日(月)搭乗分で、適用条件は75日前までの予約が対象の「ウルトラ先得」と、55日前までの予約が対象の「スーパー先得」に設定されます。

11月出発の場合、スーパー先得相当で名古屋(中部)発は8,400円~、沖縄(那覇)発は9,800円から。

12月の出発の場合、ウルトラ先得相当で、名古屋(中部)発は8,300円から、沖縄(那覇)発は9,400円からとなっています。

12月28日(月)搭乗分までが対象なので、後は新型コロナウイルス問題しだいですね。

名古屋(中部)-沖縄(那覇)就航30周年記念 期間限定でおトク!

 カテゴリ
 タグ
JAL 

JALは、241名さまに総額総額100万マイルがプレゼントされる「100万マイルプレゼントキャンペーン」を開催!

  •  投稿日:2020-10-08
  •  カテゴリ:JAL

JALは、地域の活性化に向けて継続的にお手伝いする「新JAPAN PROJECT」取り組んでいます。


その一環として、JALと鹿児島県は、鹿児島県への離島を含めた全国各地からの誘因、鹿児島県内の離島との交流拡大を目指して、共同でJAL×鹿児島県「100万マイルプレゼントキャンペーン」を開催します。

JALは、241名さまに総額総額100万マイルがプレゼントされる「100万マイルプレゼントキャンペーン」を開催!

キャンペーンの詳細は、JALマイレージバンク(JMB)会員が対象で、キャンペーンに参加登録を行い、期間中に対象の路線に搭乗された方の中から、抽選で241名に総額100万マイルがプレゼントされるキャンペーンです。

特等 30,000マイルが1名様、一等 10,000マイルが50名様、二等 5,000マイルが70名様、三等1,000マイルが120名様で、総額100万マイル。

キャンペーン期間は、2020年10月8日(木)~11月30日(月)搭乗日

対象路線は、鹿児島県内8空港(鹿児島、種子島、屋久島、喜界島、奄美大島、徳之島、沖永良部、与論)を発着する全23路線。

対象運賃は、普通運賃、往復割引、JALビジネスきっぷ、特便割引などの個人運賃と、国内ツアー「JALダイナミックパッケージ」の団体運賃で、JAL楽パック、JALじゃらんパック、ヤフーパック(JAL)、J-TAP商品などは対象外です。

この時期のキャンペーンなので、GoToトラベルとのことなども紹介してほしかったですね。

これを書いている時点では、まだ正式なキャンペーンページがオープンしていなく、プレスリリースの情報だけなので。

JALx鹿児島県「100万マイルプレゼントキャンペーン」

 カテゴリ
 タグ
JAL 

ピーチは、エアバスA320neo初号機を受領、いよいよホノルル線就航?

エアバスは、ピーチのA320neo初号機を引き渡したと発表しました。


ピーチは、エアバスA320neoを長距離飛行が可能なA321LRの6機を含め、計28機導入する予定です。

2017年に噂になっていたニュース!

スカイマークの支援がANAに決定した裏で、スカイマークが発注していたA380型機を購入することと、スカイマークがリース予定だったエアバスの機材をANAが契約するとの事が噂になっていました。

スカイマークがリース予定だったエアバスA330型機をANAは肩代わりしてバニラエアが導入、そのA330型機でホノルル線に就航するとの噂でした。

今回受領したのはA330型機ではなくA320neoなのですが、長距離飛行が可能なA321LRの6機が含まれています。

ピーチは、エアバスA320neo初号機を受領、いよいよホノルル線就航!

スカイマークが発注していたA380型機は、「フライングホヌ」としてANAのホノルル線に就航しています。

バニラエアがホノルルに就航するのではと噂だったA330型機は、長距離飛行が可能なA321LRとしてピーチが受領。

JAL系列の中長距離国際線LCC(格安航空会社)ZIPAIRがホノルル線に就航すると発表しています。

これに対抗しするのは当然ですよね。

ピーチが、中長距離国際線LCC(格安航空会社)として、ホノルル線に就航するのも時間の問題ですね。

Peach Aviation First A320neo

楽天トラベルは、アプリ予約で最大500ポイント、新規利用なら最大3,000ポイントがもらえるキャンペーンを開催!

Go To トラベルキャンペーンは、東京都民の旅行と、東京への旅行が対象となりやっと本格化した感じですね。


週末の観光地がにぎわっているとニュースが流れていました。

Go To トラベルキャンペーンを利用すれば、最大50%お得!

旅行代金の最大35%、1泊1人あたり最大20,000円が割引となり、さらに15%分の地域共通クーポンももらえるので、実質最大50%割引です。

楽天トラベルは、GoToトラベルキャンペーンクーポンと併用できる「東京都対象限定クーポン」と、「東京都内の宿泊施設限定クーポン」を配布しています。

楽天トラベルは、東京発着の「Go To トラベルキャンペーン」対象商品の販売を開始、さらにお得なクーポン配布も!

他の旅行会社よりお得な感じを出すためですね。

さらに楽天トラベルは、「初めてのご利用でポイントGET!アプリ予約なら誰でもポイントGET!キャンペーン」を開催しています。

キャンペーンの詳細は、楽天トラベルの「国内宿泊(日帰り・デイユース除く)」「ANA楽パック(国内宿泊+航空券)」「JAL楽パック(国内宿泊+航空券)」を利用されたかた対象。

楽天トラベルは、アプリ予約で最大500ポイント、新規利用なら最大3,000ポイントがもらえるキャンペーンを開催!

楽天トラベルを始めて利用された方には最大2,000ポイント、それが高級宿ならさらに最大1,000ポイント。

楽天トラベル公式アプリでの予約なら、誰でも最大500ポイントがもらるキャンペーンです。

予約対象期間は、2020年11月2日 09:59分まで。

旅行対象期間は、2021年1月31日までとなっています。

楽天トラベルを利用すれば、さらに楽天ポイントの加算もありるので、「Go To トラベルキャンペーン」を利用するのなら、楽天トラベルがお得ですね。

楽天トラベル GoToトラベルキャンペーン

JALは、どこかにマイルに福岡発着を追加、搭乗5日前まで申し込みが可能に!

  •  投稿日:2020-10-05
  •  カテゴリ:JAL

JALは、通常の半分以下で特典航空券と交換できる「どこかにマイル」に、福岡発着便が追加されます。


2020年10月6日11:00からの申し込み分から、発着地に福岡が追加されます。

この「どこかにマイル」は、通常の半分以下、6,000マイルで特典航空券(国内往復)と交換できるのですが、行き先はお任せとなります。

予約の際に、4つの行き先候補地をJALから提案され、それで問題なければ申し込み。

お申込み3日以内に、4つの行き先候補地の中から決定した行き先のお知らせが来る仕組みです。

JALは、どこかにマイルに福岡発着を追加、搭乗5日前まで申し込みが可能に!

この「どこかにマイル」は、東京(羽田)、大阪(伊丹・関西)発着便のみが対象だったのですが、福岡発着便も対象となり、対象路線数が従来の80路線から93路線に拡大されます。

また、申し込み期間も10月6日からは、搭乗5日前までに変更されます。

搭乗5日前までとなるので、週末の旅行が月曜日まで申し込めるようになります。

追加された福岡発着路線は、札幌(新千歳)、花巻、仙台、成田、出雲、徳島、高知、松山、宮崎、鹿児島、屋久島、奄美大島、那覇行きの13路線。

今なら、急な国内旅行でもホテル予約の心配はありません。

この状況なので、思いがけない地域への旅行を楽しんで見るのもありかと思います。

発着空港に福岡を追加!ご搭乗日の5日前までお申し込みいただけるようになります!
 カテゴリ

スターフライヤーの小倉織マスク第2弾が、オンラインショップとアンテナショップで購入可能に!

スターフライヤーの小倉織マスク第2弾は、9月から機内で販売されている人気商品です。


丈夫でありながらも肌触りが良く、江戸時代より武士の袴や帯として織られた小倉織を使用したマスク。

増頭の日本の礼法である『折形』を探求し、「折形デザイン研究所」がデザインしました。

スターフライヤーの小倉織マスク第2弾が、オンラインショップとアンテナショップで購入可能に!

立体的で洗練されたデザインは通気性が良く、より快適に使用できます。

第2弾は「STARFLYER」のネームも付き、販売価格は2,200円(税込)。

好評につき10月からはオンラインショップと、有楽町のアンテナショップでも販売されることになりました。

販売価格が2,200円(税込)とマスクとしては高額なので、現物を見てから購入したいですよね。

スターフライヤーの小倉織マスク第2弾が、オンラインショップとアンテナショップで購入可能に!2

スターフライヤーのアンテナショップは、機内をイメージした空間設計で、スターフライヤーの世界観をが体感出来るお店です。

有楽町駅前の東京交通会館2Fで、JR「有楽町駅」中央口・京橋口から徒歩1分。

地下鉄 「有楽町駅」 D8番出口、「銀座一丁目駅」2番出口かた徒歩1分。

この場所なら、見に行く価値はありそうですね。

ご好評につき10月からオンラインショップと
有楽町のアンテナショップでも販売を開始することになりました‼️


ピーチは、国内線が片道1,990円~のセールを開催、予約変更ができる運賃も対象!

ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、予約変更ができる運賃も選べる「デラックスセール」を開催しています。


セール期間は、2020年10月5日(月)23時59分まで。

搭乗期間は、2020年10月13日~2021年1月31日までですが、詳細は路線により異なります。

ピーチは、国内線が片道1,990円~のセールを開催、予約変更ができる運賃も対象!

ピーチのセールは、通常「シンプルピーチ」運賃が対象なので、予約変更は有料となり、払い戻し不可の運賃です。

ですが、「デラックスセール」は、新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、予約変更無料・払戻可能な「バリューピーチ」運賃もセール対象です。

最安値、片道1,990円は「シンプルピーチ」運賃の大阪(関西)~新潟・奄美線。

これが「バリューピーチ」運賃になると、大阪(関西)~新潟は片道4,390円、大阪(関西)~奄美線は、片道4,790円になってしまいます。

この差なら「シンプルピーチ」の方がお得かと思って調べて見ると、予約変更の料金は3,300円と航空券代金より高額!

安く旅行に行きたいのなら、「シンプルピーチ」のセールがお得。

急に予定が変わってしまった場合、予約変更ではなく支払ったお金を諦めて、新たに次回のセールで予約する方がお得なのではないかと思いました。

これはびみょ~な問題ですね。

セール:デラックスセール【10/2(金)22:00〜10/5(月)23:59】

セブパシフィック航空は、日本~マニラ線でセールを開催、片道2,000円~!

セブパシフィック航空は、日本~マニラ線が対象のセールを開催しています。


東京(成田)、大阪(関西)、名古屋(中部)発着~マニラ線が対象。

販売期間は、2020年10月05日まで

旅行期間は、2020年11月01日~2021年03月31日までとなっています。

セブパシフィック航空は、日本~マニラ線でセールを開催、片道2,000円~!

遂に海外旅行の受け入れが再開されたのかと思ったのですが、入国再開ではありませんでした。

フィリピンは現在、フィリピン人のほか、有効な長期滞在ビザを所持する外国人のみ入国可能。

フィリピンの留学されている方などが対象のセールですね。

東京(成田)~マニラ線が、片道3,000円。

大阪(関西)~マニラ線は、片道2,000円。

名古屋(中部)~マニラ線は、片道2,500円。

運賃額に加え、別途燃油サーチャージ、各種税金、支払手数料などが必要です。

セブ当への中国人受け入れは再開されたとのニュースをテレビで見たのですが、ネットで調べてもそのような情報は出ていませんでした。

観光地は、宿泊客が来ないので悲惨な状況です。

コロナウイルス問題が早期解決しなければ、観光業は成り立たないので倒産してしまいます。

今は、コロナウイルス問題の早期解決を祈るしかできない状況。

一刻も早く解決してほしいですね。

フィリピンへのフライトをオトクに予約!

Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます