2020年09月の記事一覧


月別アーカイブ:2020年09月

2020年09月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2020-09-30ANA
ANAは、毎月100人につき1人に、ANA SKY コイン50,000コインが当たるキャンペーンを開催します。キャンペーンの詳細は、毎月抽選で100人につき1人に、ANA SKY コイン50,000コインがプレゼントされるキャンペーンで、国内線2区間以上に搭乗された方が対象、期間中の参加登録が必要です。キャンペーンが始まるのは、2020年10月15日(木)~で、参加登録も2020年10月15日(木)~です。たくさん乗るほど当選確率が上がります。2区間の...

記事を読む

2020-09-29ANA
ANAは、国内線が対象の「ANA SUPER VALUE SALE」タイムセールを開催しています。10月1日(木)までの予約で、年末年始の旅行がおトクになるセールです。販売期間は、2020年10月1日(木)23:59まで。搭乗期間は、2020年12月1日(火)~ 2021年1月5日(火)まで。気になる運賃は、東京(羽田)~秋田・小松・能登・大阪(伊丹・関西)・神戸線が最安値、片道5,000円。東京(羽田)~旭川・札幌(新千歳)・函館・鳥取・米子・広島・山...

記事を読む

2020-09-28気になるニュース!
出張でホテルに泊まる方に、クオカードがプレゼントされるような宿泊プランがあり、以前から問題になっていました。出張の場合は、既定の金額内のホテルに泊まり、領収書があれば清算できます。規定金額内なら問題ないので、この宿泊金額にプレゼント分を上乗せしているホテルがあるのです。通常の宿泊代金は、6,000円。クオカード1,000円分が付くプランなら7,000円。クオカード2,000円分が付くプランなら8,000円と言った感じ。こ...

記事を読む

2020-09-27気になるニュース!
JR東日本は、東北・山形・上越・北陸新幹線が50%割引になる、えきねっと会員限定「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」の設定区間拡大を発表しました。JRグループは、7月下旬から共同で「旅に出よう!日本を楽しもう!」キャンペーンを実施しています。そのキャンペーンに合わせ、全方面新幹線にえきねっと会員限定のおトクなきっぷ「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)を発売しています。今回、JR東日...

記事を読む

no-image

2020-09-26気になるニュース!
航空自衛隊は、松島基地で実施された、ブルーインパルス訓練飛行ライブ配信映像の総集編を公開しました。これは、2020年8月19日に行われた、松島基地所属のF-2B戦闘機による機動飛行の様子です。2020年8月19日(水)に松島基地で実施された、ブルーインパルス訓練飛行ライブ配信映像の総集編です。当日のブルーインパルスの訓練飛行は、ライブ配信されました。200,772回視聴と、好評だったようです。その総集編として、コクピット...

記事を読む

2020-09-25気になるニュース!
ハレクラニ沖縄は、SKYTREKと提携し、プライベートジェットで行く2泊3日宿泊プランの販売を始めました。その内容は、これなら新型コロナウィルス問題も気にしないで旅行に行けると言った感じです。羽田~那覇間の移動は、プライベートジェット、他のお客様と乗り合わせることがないので安心して移動することができます。手荷物検査やセキュリティーチェックに時間もかかりません。那覇空港では、機体の横に送迎車が来るので、空港...

記事を読む

2020-09-24ANA
ANAは、洗って繰り返し使えるオリジナルマスク「ウォッシャブルマスク」を「ANAショッピング A-style」で販売します。夏は過ぎたので、クールマスクではなく、制菌や抗ウイルスといった機能を持たせたマスクで、11月下旬発売予定です商品名は「ウォッシャブルマスク」で、ケース付き。制菌や抗ウイルスのほか、抗カビや消臭なども考慮したマスクで、気になる価格は、2,530円(税込み・1枚入り)。ANAが成田-ホノルル線に導入した超...

記事を読む

2020-09-23JAL
JALは、性別や年齢、国籍、人種、障がいの有無など、多様な人材が活躍するダイバーシティ(多様性)経営を進めています。その一環で、乗客などの呼びかけに使われる「ladies and gentlemen」のフレーズを、来月1日から取りやめると発表しました。これは、TBSが報じたニュースです。JAL「Ladies and Gentlemen」取りやめ性的マイノリティーへの配慮や理解促進が目的で、より中立的な「everyone」などに置き換...

記事を読む

2020-09-22JAL
JALは、10月1日(木)~10月31日(土)における国際線の路線便数計画を発表しました。2020年10月から、東京(羽田)~台北(松山)線の運航が再開されます。新型コロナウイルスの影響で、5月以降は運休していましたが、約5カ月ぶりの再開となります。再開される便は、東京(羽田)~台北(松山)線のJL97、JL98便で、月、水、土の週3便の運航です。この便は羽田を午前発、台北を午後発で運航しており、機材は787-9を使用する計画です。...

記事を読む

no-image

2020-09-21日系LCC(格安航空会社)情報
JAL系列のLCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoは、10月に東京(成田)~ホノルル線に就航するとの事です。ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)に対抗し、中長距離の国際線として、アジア・ヨーロッパ・アメリカ方面への就航を目指し、2020年10月25日にはホノルルへの就航との事で話題になっていました。9月12日から、東京(成田)~ソウル(仁川)線に就航。これは、貨物専用便としての就航なのですが、早ければ9月...

記事を読む

2020-09-20気になるニュース!
JR西日本は、特急やフェリーを含む全線が乗り放題の「どこでもドアきっぷ」を販売しています。公開中の映画「ドラえもん のび太の新恐竜」と、公開予定の映画「STAND BY ME ドラえもん2」とのタイアップした、「どこでもドアきっぷ」の販売です。発売期間は、2020年9月18日(金)~12月17日(木)まで。利用期間は、2020年10月1日(木)~12月25日(金)まで。2日間乗り放題(指定席6回)と3日間乗り放題(指定席6回)の2種類が販...

記事を読む

2020-09-19気になるニュース!
東京発着の旅行が「Go To トラベルキャンペーン」の対象となり、18日から各社が販売を始めました。楽天トラベルも、東京発着の「Go To トラベルキャンペーン」の割引商品の販売を開始。10月1日以降出発・宿泊分の国内宿泊と、航空券と宿泊がセットになった国内ツアーが対象です。各社とも「Go To トラベルキャンペーン」で最大50%お得!旅行代金の最大35%、1泊1人あたり最大20,000円が割引となり、さらに15%分の地域共通クーポ...

記事を読む

2020-09-18日系LCC(格安航空会社)情報
ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、「3日間日替わり 120分限定セール」を開催しています。3日間日替わりのセールで、12:00~14:00の120分限定販売です。1日目の販売は、2020年9月16日 12:00~9月16日 14:00で終了。2日目の販売は、2020年9月17日 12:00~9月17日 14:00で終了。3日目の販売は、2020年9月18日12:00~9月18日14:00まで。3日目の搭乗期間は、2020年10月6日~12月23日までで、搭乗期間は路線によ...

記事を読む

2020-09-17気になるニュース!
HIS(エイチ・アイ・エス)は、長期滞在型のツアー「LIVING TRAVEL」シリーズの販売を始めました。入国制限措置完全解除後のツアーを見込んだプランで、11月以降出発のホノルル、バリ島、バンコク、ケアンズ、アムステルダムツアーが設定されています。長期滞在がしやすいように、Wi-Fi環境、キッチンを完備したホテルで、現地支店が24時間日本語での滞在をサポート。バリ島15日間 ヴィラ ロク バイ ナギサ バリ、69,800円~72,80...

記事を読む

2020-09-16日系LCC(格安航空会社)情報
ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、「3日間日替わり 120分限定セール」を開催します。3日間日替わり、12:00~14:00の120分限定セール。内容は日替わりで、どの日も片道1,000円~の大チャンス!1日目の販売期間は、2020年9月16日12:00~9月16日14:00。搭乗期間は、2020年10月6日~12月23日までで、搭乗期間は路線により異なります。日替わりの詳細は、毎日開催の前日にお知らせとの事なので、詳細が分かって...

記事を読む

2020-09-15ユナイテッド航空
ユナイテッド航空は、成田空港にある客室乗務員の日本の拠点を閉鎖するとのニュースです。新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化で、成田空港にある客室乗務員の日本の拠点を閉鎖、日本の客室乗務員が失職するおそれが出ているということです。これは、NHKが報じたニュースです。ユナイテッド航空 客室乗務員の日本拠点閉鎖へ 失職のおそれも成田空港だけでは無く、香港・フランクフルトの3拠点も閉鎖に踏み切るとのニュース...

記事を読む

2020-09-14日系LCC(格安航空会社)情報
エアアジアグループは、日本事業の見直しをするとのニュースです。エアアジアは、ANAとの合弁でエアアジア・ジャパンを就航したのですが2013年10月に運航終了。ANAとの合弁が解消となり、2013年12月にANA資本の「バニラエア」として再スタート。その「バニラエア」は、ピーチと統合されています。エアアジアグループは、楽天などの出資で、新規「エアアジア・ジャパン」として日本路線に参入していました。ですが、この「エアアジ...

記事を読む

2020-09-13気になるニュース!
JR東海ツアーズは、東海道新幹線ぞみ号の片道利用プランで「ぷらっとのぞみ」を販売すると発表しました。東海道新幹線こだま号を利用した片道プラン「ぷらっとこだま」はすでに販売されており、東京~名古屋が片道8,500円、新大阪は片道10,700円とお得な価格。ですが、東海道新幹線こだま号は各駅停車なので時間がかかります。それなので、移動時間が短縮される「ぷらっとのぞみ」も販売されることになりました。 2020年9月17...

記事を読む

2020-09-12主要航空会社
ハワイアン航空は、予約変更手数料の無料化を発表しました。ハワイ州内路線、ハワイ発着のアメリカ本土路線、国際線が対象。無料となるのは、メインキャビン・ベーシック運賃以外のエコノミークラス、エクストラ・コンフォート、ファースト/プレミアムキャビン運賃、特典航空券です。新型コロナウイルス問題で、ハワイアン航空はこれまでも予定を変更する場合の変更手数料を免除していましたが、今回一部を除き、予約変更手数料の...

記事を読む

2020-09-11未分類
JAL系列のLCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoは、東京(成田)~ソウル(仁川)線就航を発表しました。ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)に対抗し、中長距離の国際線として、アジア・ヨーロッパ・アメリカ方面への就航を目指し、2020年10月25日にはホノルルへの就航との事で話題になっていました。使用される機材も、機材はボーイング787-8で、日本のLCCとしては唯一のワイドボディ機。座席クラスは、ZIP Full-F...

記事を読む

2020-09-10主要航空会社
FDA(フジドリームエアラインズ)の、富士山を上空から眺める遊覧フライトが大人気のようです。この、富士山を上空から眺める遊覧フライトは、GoToトラベルキャンペーン対象商品として9月20日に開催されるとの発表でした。これは販売開始からわずか7分で完売と大人気!それなので、9月21日(月・祝)にも追加実施されるとの発表です。遊覧フライトの内容は第1弾と同様。追加実施分のツアー受付は、2020年9月10日(木)15:00からの開始...

記事を読む

2020-09-09ANA
ANAが、約半年ぶりに、ホノルル線に就航します。これはネットでも話題になっているのですが、ハワイ旅行解禁ではなく、ハワイへの赴任や留学、在住者の一時帰国といった利用を想定しての就航です。それなので、機材も空飛ぶウミガメ、エアバスA380(総2階建て超大型旅客機)ではなくボーイング787-9型機(3クラス246席)を予定。2019年5月24日からホノルル線に就航しているエアバスA380型機の運航再開は未定との事です。ANAのホノ...

記事を読む

2020-09-08主要航空会社
スターフライヤーは、国内線全路線が対象の期間限定セールを開催しています。対象搭乗期間は、2020年10月2日(金)~2021年1月31日(日)搭乗分まで。羽田(東京)~福岡路線は、2020年9月25日(金)~2021年1月31日(日)搭乗分までとなっています。気になる運賃は、羽田(東京)~福岡路線が、片道8,500円~。羽田(東京)~北九州路線は、片道8,500円~。羽田(東京)~関西(大阪)路線は、片道7,000円~。中部(名古屋)~福...

記事を読む

2020-09-07ANA
ANAは、抽選で100万名様に搭乗された全区間分のダブルマイルがプレゼントされる「ダブルマイルキャンペーン」を開催しています。キャンペーン期間は、2020年9月30日(水)まで。私が勤めている会社でも、抽選で00名様にプレゼントが当たるキャンペーンを実施しているのですが、それは悲惨な状態。新型コロナウイルス問題です。利用したレシートを送るアナログなキャンペーンなので、キャンペーンは失敗と言うか抽選で00名様なのに、...

記事を読む

2020-09-06JAL
JALは、Web予約限定 「行って当てよう、もっともっと北海道キャンペーン!」を開催しています。予約期間は、2020年8月31日(月)~2021年1月21日(木)。対象出発期間は、2020年9月7日(月)~2021年1月31日(日)までとなっています。キャンペーンの詳細は、期間中にジャルパックが企画・実施する北海道ツアー、または北海道行きのJALダイナミックパッケージを予約し、出発されたJALマイレージバンク(JMB)会員の中から抽選で100名...

記事を読む

2020-09-05楽天情報!
楽天トラベルは、「Rakuten Travel スーパーSALE」×「GoToトラベルキャンペーン」を開催しています。キャンペーン期間は、2020年9月13日(日)23:59まで。現在配布されている「GoToトラベルキャンペーン」クーポンとの併用が可能なこの「Rakuten Travel スーパーSALE」です。SALEプランで半額商品が満載、GoToトラベルで最大35%OFF、クーポン併用plus最大2種可能、近場の旅行をアプリ予約で最大2,500ポイント。配布されているクーポ...

記事を読む

2020-09-04ANA
ANAは、憧れのビジネスクラスの機内食レシピをネットで公開しています。ネット上では、門外不出の「機内食レシピ」をなんでANAが一般公開? と話題になっています。JALは、羽田・成田両空港の国際線ラウンジで提供している「オリジナルチキンカレー」などの販売を始めました。これも「門外不出の味」なのですが、「JALの国際線ラウンジのカレーが食べたい」という声が国際線ラウンジ利用者から寄せられ販売を始めたとの事です。こ...

記事を読む

2020-09-03JAL
JALは、羽田と成田両空港の国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売を始めました。新型コロナウイルス感染拡大の影響で海外への往来に制限がある状況が続いています。この状態で「JALの国際線ラウンジのカレーが食べたい」という声が国際線ラウンジ利用者から寄せられ販売を始めたとの事です。羽田・成田空港国際線ラウンジ、JAL Agriport(株)が運営しているレストラン「DINING PORT 御料鶴」で提...

記事を読む

2020-09-02ユナイテッド航空
ユナイテッド航空は、「MileagePlusセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」の入会キャンペーンを開催しています。ユナイテッド航空のカードには、Visa ブランドのプラチナカードがありましたが、アメリカン・エキスプレスが新たにラインアップされました。ユナイテッド航空提携カードでの最上位ラインのカードです。MileagePlusセゾンカードは、「MileagePlusセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」誕生...

記事を読む

2020-09-01格安航空会社(LCC)
ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、札幌(新千歳)~沖縄(那覇)線への就航を発表しましたこれは、「日本最長国内線」にLCCが参入! と、ネットでも話題になっています。2020年8月31日のプレスリリースで発表されました。10月25日からのウインターダイヤで1日1往復、機材はエアバスA320を使用し、座席は180席。札幌(新千歳)~沖縄(那覇)線は、日本最長国内線で約2400km。搭乗時間は約3~4時間です。札...

記事を読む

ANAは、1/100の確率で、ANA SKY コイン50,000コインが当たるキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2020-09-30
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、毎月100人につき1人に、ANA SKY コイン50,000コインが当たるキャンペーンを開催します。


キャンペーンの詳細は、毎月抽選で100人につき1人に、ANA SKY コイン50,000コインがプレゼントされるキャンペーンで、国内線2区間以上に搭乗された方が対象、期間中の参加登録が必要です。

キャンペーンが始まるのは、2020年10月15日(木)~で、参加登録も2020年10月15日(木)~です。

ANAは、ANA SKY コイン50,000コインが当たるキャンペーンを開催!

たくさん乗るほど当選確率が上がります。

2区間の搭乗で一口、4区間の搭乗なら二口文分の抽選が可能。

抽選は、期間中3回で、対象搭乗期間を区切り毎月行われます。

1回目の抽選は、10月15日(木)~11月14日(土)搭乗分が対象。

2回目の抽選は、11月15日(日)~12月14日(月)搭乗分が対象。

3回目の抽選は、12月15日(火)~2021年1月15日(金)搭乗分が対象です。

対象路線は、ANA便名の国内線全路線。

対象運賃は、マイル積算可能な国内線全運賃です。

毎月100人につき1人ANA SKY コイン50,000コインが当たる!キャンペーン

 カテゴリ
 タグ
ANA 

ANAは、早めの予約がお得なタイムセールを開催、国内線が片道5,000円~で、年末年始も対象!

  •  投稿日:2020-09-29
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、国内線が対象の「ANA SUPER VALUE SALE」タイムセールを開催しています。


10月1日(木)までの予約で、年末年始の旅行がおトクになるセールです。

販売期間は、2020年10月1日(木)23:59まで。

搭乗期間は、2020年12月1日(火)~ 2021年1月5日(火)まで。

ANAは、早めの予約がお得なタイムセールを開催、国内線が片道5,000円~!

気になる運賃は、東京(羽田)~秋田・小松・能登・大阪(伊丹・関西)・神戸線が最安値、片道5,000円。

東京(羽田)~旭川・札幌(新千歳)・函館・鳥取・米子・広島・山口宇部・高知・松山・福岡・大分・熊本・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島線は、片道7,000円。

東京(羽田)~根室中標津・沖縄(那覇)・宮古・石垣線は、片道8,000円。

名古屋(中部)~札幌(新千歳)・福岡線は、片道7,000円。

名古屋(中部)~沖縄(那覇)・石垣・宮古線は、片道8,000円。

大阪(伊丹)~札幌(新千歳)・函館・福岡・沖縄(那覇)線は、片道7,000円。

大阪(関西)~宮古線は、片道8,000円。

神戸~札幌(新千歳)線は、片道7,000円。

札幌(新千歳)~広島・沖縄(那覇)線は、片道8,000円。

沖縄(那覇)~仙台線は、片道8,000円。

対象便は期間・曜日により異なる場合があるとの事ですが、年末年始は対象外とは書かれていませんでした。

なので、年末年始の旅行にお勧めですね。

期間限定!ANA SUPER VALUE SALE タイムセール
 カテゴリ
 タグ
ANA 

Go To トラベルキャンペーンに便乗した、1泊11,900円儲かるプランが問題に!

出張でホテルに泊まる方に、クオカードがプレゼントされるような宿泊プランがあり、以前から問題になっていました。


出張の場合は、既定の金額内のホテルに泊まり、領収書があれば清算できます。

規定金額内なら問題ないので、この宿泊金額にプレゼント分を上乗せしているホテルがあるのです。

通常の宿泊代金は、6,000円。

クオカード1,000円分が付くプランなら7,000円。

クオカード2,000円分が付くプランなら8,000円と言った感じ。

これは問題になっていたので、今もあるかは分かりません。

飲食店も同様。

これは過去の話ですが、以前は飲食の領収書が会社で清算できました。

飲み屋はNG。

それなので、蕎麦屋なのに実態は居酒屋なんてお店が多数あったのですが、清算が領収書ではなく詳細が記載されているレシートが必要となりました。

さらに、飲食の清算が厳しくなりました。

これは私が勤めている会社だけの事ではないかと思います。

この様な蕎麦屋などはすべて無くなってしまったので。

Go To トラベルキャンペーンが始まり、今度は出張客ではなく、Go To トラベルキャンペーンで儲かるプランなどが販売されており、これが問題になっています。

これは、旅工房や楽天トラベルなどが、東京都内のホテル宿泊と高額のラオックスお買い物券がセットになったプランです。

To トラベルキャンペーンに便乗した、1泊11,900円儲かるプランが問題に!

「◇◆GoToトラベル東京解禁キャンペーン◆◇都内ホテルにステイ&ショッピングに使える3万円分のお買い物券付き!~ホテルはご希望エリアを選べます~ 1泊2日[朝食付き]【GoToトラベル事業支援対象】」とのプランです。

ホテルの宿泊に、3万円分のラオックスお買い物券が含まれた商品。

Go To トラベルキャンペーンを利用すれば、24,100円の支払いで、ラオックスお買い物券30,000円分と地域共通クーポン6,000円がもらえます。

なので、1泊あたり11,900円が儲かるプランです。

問題になったので、すでに販売は停止されています。

鉄道の普通乗車券や特急券、回数券でも、「換金性が高いもの」については宿泊代金・旅行代金として含めることはできないとの事。

ラオックス商品券は「店舗が独自に発行する商品券」にあたるので、これも同様に対象外とされています。

これはお得なのですが、この様な便乗商法は許せない感じですね。

これが、ラオックスお買い物券ではなく、地元の商店街で使える買い物券30,000円分なら問題ないかと思います。

ですがこの差は気持ちの差。

難しい問題かと思います。

JR東日本は、新幹線が50%割引になる設定区間の拡大を発表!

JR東日本は、東北・山形・上越・北陸新幹線が50%割引になる、えきねっと会員限定「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」の設定区間拡大を発表しました。


JRグループは、7月下旬から共同で「旅に出よう!日本を楽しもう!」キャンペーンを実施しています。

そのキャンペーンに合わせ、全方面新幹線にえきねっと会員限定のおトクなきっぷ「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)を発売しています。

全方面新幹線にえきねっと会員限定のおトクなきっぷ「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)を発売しています。

今回、JR東日本の新幹線をお得に利用出来るようにと、東北・山形・上越・北陸新幹線の設定区間が拡大されました。

特に、今まで「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)を設定したことがなかった区間を中心に設定されています。

JR東日本は、新幹線が50%割引になる設定区間の拡大を発表!

東京 ⇔ 仙台が、通常11,210円が、5,610円。

東京 ⇔ 八戸は、通常16,390円が、8,200円。

東京 ⇔ 一ノ関は、通常12,860円が、6,430円。

東京 ⇔ 米沢は、通常10,480円が、5,250円。

東京 ⇔ 越後湯沢は、通常6,590円が、3,300円。

東京 ⇔ 軽井沢は、通常5,820円が、2,910円。

東京 ⇔ 上越妙高は、通常9,240円が、4,630円。

長野 ⇔ 金沢は、通常8,920円が、4,470円。

利用期間は、11月1日~2021年3月31日まで。

発売期間は乗車日1ヶ月前の午前10時~20日前の午前1時40分まで。

上記路線は、今回追加された路線で、東京 ⇔ 金沢などはすでに「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)の対象となっており、割引額は7,090円です。

新幹線がこの価格なら、行内旅行には最適ですね。

東北・山形・上越・北陸新幹線のえきねっと会員限定
「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)の設定区間を拡大します!


 タグ

航空自衛隊は、ブルーインパルス編隊飛行のコクピット動画を公開!

航空自衛隊は、松島基地で実施された、ブルーインパルス訓練飛行ライブ配信映像の総集編を公開しました。


これは、2020年8月19日に行われた、松島基地所属のF-2B戦闘機による機動飛行の様子です。

2020年8月19日(水)に松島基地で実施された、ブルーインパルス訓練飛行ライブ配信映像の総集編です。



当日のブルーインパルスの訓練飛行は、ライブ配信されました。

200,772回視聴と、好評だったようです。

その総集編として、コクピットからの映像も追加されたブルーインパルス訓練飛行ライブ配信 総集編(空中撮影動画追加Ver.)が公開されました。

2020年8月19日(水)に松島基地で実施したYoutubeライブ配信時の編隊飛行にコクピットから撮影した空中撮影動画が追加された総集編です。

2020年は、新型コロナウイルス問題で、全国の航空祭が中止、毎年恒例の松島基地航空祭も一般公開が中止されています。

この状況なので、航空祭の様子をYouTubeで公開し、全国の多くのファンに元気を届ける機会となっています。

新たな動画は、ライブ配信と同様パイロットが飛行機に乗り込むウォークダウンから収録されています。

ダーティー・テイクオフで1番機コクピット内からの映像が加えられるなど、空自オフィシャルアカウントならではの動画です。

5番機のローアングル・キューバン・テイクオフのコクピットからの映像は驚きをの映像で、ロールしながら上昇中は青空が画面上で映り、一気に画面上に滑走路が見える場面になっています。

また各種演目には、字幕付きでオポジット・コンティニュアス・ロール、4シップ・インバートなど航空祭での見え方、コクピットでの見え方など、知識を付けながら楽しむことができます。

ブルーインパルス訓練飛行ライブ配信 総集編(空中撮影動画追加Ver.)

2020年8月19日 ブルーインパルス訓練飛行ライブ配信 総集編(空中撮影動画追加Ver.)

ハレクラニ沖縄の、プライベートジェットで行く2泊3日プランには驚き、2名1,000万円~!

ハレクラニ沖縄は、SKYTREKと提携し、プライベートジェットで行く2泊3日宿泊プランの販売を始めました。


その内容は、これなら新型コロナウィルス問題も気にしないで旅行に行けると言った感じです。

ハレクラニ沖縄の、プライベートジェットで行く2泊3日プランには驚き、2名1,000万円~!

羽田~那覇間の移動は、プライベートジェット、他のお客様と乗り合わせることがないので安心して移動することができます。

手荷物検査やセキュリティーチェックに時間もかかりません。

那覇空港では、機体の横に送迎車が来るので、空港のターミナルを通過することなく、タラップからホテルに、そしてホテルからタラップに直接向かうことができます。

機内では往路は和洋中から選択できるランチ、復路は軽食をシャンパンなどの飲み物とともに楽しめます。

ハレクラニ沖縄での宿泊は、プライベートプール(温水)や、天然温泉も完備された「クリフヴィラ」に宿泊です。

この「クリフヴィラ」を調べて見ると10月までは満室。

一泊259,787円(2名)でした。

プライベートジェットで行く2泊3日の至福の旅 宿泊プラン概要です。

期間: 2020年10月1日(木)~12月28日(月)
料金: 10,000,000円 (大人2名さま 税金・サービス料込)
    *3名さま以上は追加料金を申し受けます。(4名さままで)
内容: C680 サイテーション・ソプリン機での羽田⇔那覇空港往復チャーター
    那覇空港⇔ハレクラニ沖縄往復送迎
    クリフヴィラでの2泊3日のご宿泊
    往路でのランチ(機内)
    復路での軽食(機内)
    朝食 2回
    ディナー 2回
    ハレクラニ ブティックで利用可能な10,000円分のクレジット
    レイトチェックアウト(14:00)

ハレクラニ沖縄の「クリフヴィラ」への宿泊は高額ですが、海外旅行をあきらめて国内で豪華な旅行というのならあり得ない金額ではないかと思います。

5室しかない「クリフヴィラ」なので、予約が埋まっているのでしょうね。

それより、2名1,000万円~とあり得ない金額になってしまうのは、プライベートジェットの利用だからですね。

プライベートジェットで東京から那覇へ
天国の名にもっともふさわしい楽園「ハレクラニ沖縄」に2泊3日の至福の旅


ANAは、洗えるオリジナルマスク「ウォッシャブルマスク」を販売、空飛ぶウミガメ仕様も!

  •  投稿日:2020-09-24
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、洗って繰り返し使えるオリジナルマスク「ウォッシャブルマスク」を「ANAショッピング A-style」で販売します。


夏は過ぎたので、クールマスクではなく、制菌や抗ウイルスといった機能を持たせたマスクで、11月下旬発売予定です

商品名は「ウォッシャブルマスク」で、ケース付き。

ANAは、洗えるオリジナルマスク「ウォッシャブルマスク」を販売、空飛ぶウミガメ仕様も!

制菌や抗ウイルスのほか、抗カビや消臭なども考慮したマスクで、気になる価格は、2,530円(税込み・1枚入り)。

ANAが成田-ホノルル線に導入した超大型旅客機、エアバスA380型機「空飛ぶウミガメ」をイメージした、「HAWAiiマスク」も検討しているとのこと。

ウミガメをモチーフにしたオリジナルキャラクター、青い「ラニ(lani)」、緑色の「カイ(kai)」、オレンジの「ラー(la)」をデザインしたマスクで、年内にも発売したいといとの事です。

ですが、マスク1枚が2,530円(税込み)は高すぎですよね。

こんな事で商売しようなんて考えないでほしいです。

マスク1枚が1,000円を超えるなんてあり得ないかと思います。

 カテゴリ

JALは、「ladies and gentlemen」の廃止を発表!

  •  投稿日:2020-09-23
  •  カテゴリ:JAL

JALは、性別や年齢、国籍、人種、障がいの有無など、多様な人材が活躍するダイバーシティ(多様性)経営を進めています。


その一環で、乗客などの呼びかけに使われる「ladies and gentlemen」のフレーズを、来月1日から取りやめると発表しました。

これは、TBSが報じたニュースです。

JAL「Ladies and Gentlemen」取りやめ

JALは、「ladies and gentlemen」の廃止を発表!

性的マイノリティーへの配慮や理解促進が目的で、より中立的な「everyone」などに置き換えるとの事です。

ニューヨークやロンドンの地下鉄などでフレーズの置き換えが進んでいます。

海外では、「everyone」や「passengers」などを使用しているケースが多いそうです。

JALは、毎年3月3日にさまざまな運航業務を女性が担当する「ひなまつりフライト」を実施していましたが、これも2019年からは実施を見送っています。

女性が担当する「ひなまつりフライト」はとくに問題ないかと思うのですが、性別が前提のイベントなので中止となったのですね。

性別だけではなく年齢もとなっているので、敬老の日にイベントも問題?

これは日本の文化には合わないと思います。

国際線は別ですが、国内のイベントは、性別や年齢という事だけで判断しないでほしいと思いました。
 カテゴリ
 タグ
JAL 

JALは、羽田~台北(松山)線の旅客便運航再開を発表、ホノルル線は?

  •  投稿日:2020-09-22
  •  カテゴリ:JAL

JALは、10月1日(木)~10月31日(土)における国際線の路線便数計画を発表しました。


2020年10月から、東京(羽田)~台北(松山)線の運航が再開されます。

新型コロナウイルスの影響で、5月以降は運休していましたが、約5カ月ぶりの再開となります。

JALは、羽田~台北(松山)線の旅客便運航再開を発表、ホノルル線は?

再開される便は、東京(羽田)~台北(松山)線のJL97、JL98便で、月、水、土の週3便の運航です。

この便は羽田を午前発、台北を午後発で運航しており、機材は787-9を使用する計画です。

JL97便は、東京(羽田)8:50発~台北(松山)11:30 着、(月、水、土)。

JL98便は、台北(松山)14:20発~東京(羽田)18:30 着(月、水、土)です。

ホノルル線は、2020年10月も臨時便の運航です。

東京(羽田)~ホノルル線の運航日は、羽田発が10月11日(日)、ホノルル発が10月12日(月)です。

ハワイでは、現在到着後14日間の自主隔離が必要なので、旅行で行ける状況ではありません。

この臨時便は、赴任や一時帰国などで移動する旅客向けの運航です。

ハワイ旅行に行ける日は、当分先ですね。

新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国際線の対応について(Rev.15)

 カテゴリ
 タグ
JAL 

JAL系列のLCC(格安航空会社)が、遂に東京(成田)~ホノルル線就航!

JAL系列のLCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoは、10月に東京(成田)~ホノルル線に就航するとの事です。


ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)に対抗し、中長距離の国際線として、アジア・ヨーロッパ・アメリカ方面への就航を目指し、2020年10月25日にはホノルルへの就航との事で話題になっていました。

9月12日から、東京(成田)~ソウル(仁川)線に就航。

これは、貨物専用便としての就航なのですが、早ければ9月中のも旅客便の就航故を開始するとの事です。

LCC(格安航空会社)は、数社ホノルル線に就航していますが、いずれも大阪(関西)発着便。

遂に、東京(成田)~ホノルル線へのLCC(格安航空会社)就航です。

と言っても、ハワイは14日間の自主隔離が必要なのでハワイに行ける状況にはなっていないません。

ハアフターコロナを考え、実績を積みためにハワイへの赴任や留学、在住者の一時帰国といった利用を想定しての就航です。

ZIPAIR Tokyoのホノルル線は、週7往復(1日1往復)運航する予定です。

すでに米国運輸省(DOT)が7月10日付で営業許可を出しており、米国側との調整は順調。

ハワイ州政府による外国人の受け入れ態勢が整い次第、旅客便を就航させるとの事です。

使用される機材はボーイング787-8で、日本のLCCとしては唯一のワイドボディ機。



座席クラスは、ZIP Full-Flat (18席)、Standard (272席)の2種類。

これなので、LCC(格安航空会社)でも超格安にはならないかと思いますが、機内は快適に過ごせそうなので期待していました。

JRは、特急やフェリーを含む全線が2日間乗り放題12,000円~の「どこでもドアきっぷ」を販売!

JR西日本は、特急やフェリーを含む全線が乗り放題の「どこでもドアきっぷ」を販売しています。


公開中の映画「ドラえもん のび太の新恐竜」と、公開予定の映画「STAND BY ME ドラえもん2」とのタイアップした、「どこでもドアきっぷ」の販売です。

JR西日本は、特急やフェリーを含む全線が2日間乗り放題で12,000円~!

発売期間は、2020年9月18日(金)~12月17日(木)まで。

利用期間は、2020年10月1日(木)~12月25日(金)まで。

2日間乗り放題(指定席6回)と3日間乗り放題(指定席6回)の2種類が販売されます。

いずれも2人以上が同一行程で乗車する場合に限り利用できます。

2日間乗り放題は、JR西日本全線の新幹線・特急を含む全列車の自由席が乗り放題。

3日間乗り放題、JR西日本に加え、JR九州とJR四国全線の全列車自由席が乗り放題。

智頭急行線(特急を含む)とJR西日本宮島フェリーも含まれます。

IRいしかわ鉄道線の金沢~津幡駅間、あいの風とやま鉄道線の富山~高岡駅間は、JR西日本線に通過利用する場合に限り利用できます。

気になる価格は、

2日間乗り放題、平日おとな15,000円、土休日おとな12,000円、全日こども2,000円。

3日間乗り放題、平日おと20,000円、土休日おと18,000円、全日こども3,000円。

各価格に+5,000円でグリーン車用の設定があります。

この企画にJR東海が含まれてい、東京から参加出来たらと思うのですが。

どこでもドアで、どこいこう。キャンペーン

 タグ

楽天トラベルは、東京発着の「Go To トラベルキャンペーン」対象商品の販売を開始、さらにお得なクーポン配布も!

東京発着の旅行が「Go To トラベルキャンペーン」の対象となり、18日から各社が販売を始めました。


楽天トラベルも、東京発着の「Go To トラベルキャンペーン」の割引商品の販売を開始。

10月1日以降出発・宿泊分の国内宿泊と、航空券と宿泊がセットになった国内ツアーが対象です。

各社とも「Go To トラベルキャンペーン」で最大50%お得!

旅行代金の最大35%、1泊1人あたり最大20,000円が割引となり、さらに15%分の地域共通クーポンももらえるので、実質最大50%割引となります。

楽天トラベルなら、さらには国内宿泊は最大2種類、国内ツアーは最大1種類のクーポンと併用が可能と、さらにお得です。

楽天トラベルは、東京発着の「Go To トラベルキャンペーン」対象商品の販売を開始、さらにお得なクーポン配布も!

国内宿泊の場合は、楽天トラベルクーポン、宿泊施設クーポン、自治体発行クーポンから2種類。

国内ツアーの場合は、楽天トラベルクーポン、自治体発行クーポンから1種類。

これを利用すれば、さらにお得になります。

この「Go To トラベルキャンペーン」と併用できるクーポンに、「東京都対象限定クーポン」と、「東京都内の宿泊施設限定クーポン」が用意されました。

都民限定、国内宿泊2,000円OFFキャンペーンと、国内ツアー限定3,000円クーポン。

東京都内の宿泊施設の宿泊予約に使える2,500円クーポンです。

楽天トラベルを利用すれば、このクーポン分がお得になるのですが、それだけではなく楽天ポイントの加算もあります。

これらを考えると、「Go To トラベルキャンペーン」を利用するのなら、楽天トラベルがお得ですね。

楽天トラベル GoToトラベルキャンペーン

ピーチは、国内線が片道1,000円~の日替わりセールを開催、最終日は国内9路線が対象!

ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、「3日間日替わり 120分限定セール」を開催しています。


3日間日替わりのセールで、12:00~14:00の120分限定販売です。

1日目の販売は、2020年9月16日 12:00~9月16日 14:00で終了。

2日目の販売は、2020年9月17日 12:00~9月17日 14:00で終了。

3日目の販売は、2020年9月18日12:00~9月18日14:00まで。

3日目の搭乗期間は、2020年10月6日~12月23日までで、搭乗期間は路線により異なります。

ピーチは、国内線が片道1,000円~の日替わりセールを開催、最終日は国内9路線が対象!

最終日の販売は、国内9路線が対象です。

大阪(関西)~長崎線が、片道1,000円~。

大阪(関西)~鹿児島線が、片道1,000円~。

大阪(関西)~沖縄(那覇)が、片道1,000円~。

大阪(関西)~奄美線が、片道1,000円~。

東京(成田)~沖縄(那覇)線が、片道1,000円~。

東京(成田)~宮崎線線が、片道1,000円~。

東京(成田)~奄美線が、片道1,000円~。

福岡~沖縄(那覇)線が、片道1,000円~。

仙台~札幌(新千歳)線が、片道1,000円~。

大阪(関西)~東京(成田)が、片道3,000円~。

上記運賃はシンプルピーチプロモ運賃で、諸税や空港使用料、支払手数料は別途必要です。

3日間日替わり、12:00~14:00の120分限定でのセール、最終日です!

HISは、ハワイやバリ島の長期滞在ツアーを発売、Wi-Fi完備なので在宅勤務にも対応?

HIS(エイチ・アイ・エス)は、長期滞在型のツアー「LIVING TRAVEL」シリーズの販売を始めました。


入国制限措置完全解除後のツアーを見込んだプランで、11月以降出発のホノルル、バリ島、バンコク、ケアンズ、アムステルダムツアーが設定されています。

長期滞在がしやすいように、Wi-Fi環境、キッチンを完備したホテルで、現地支店が24時間日本語での滞在をサポート。

バリ島15日間 ヴィラ ロク バイ ナギサ バリ、69,800円~72,800円。

バリ島15日間 ザ カヤンガン ドリームス ヴィラ スミニャック(プライベートプール付き一軒家ヴィラ)、154,800円~179,800円

ハワイ15日間 アストン・ワイキキ・サンセット、229,000円~299,000円。

ハワイ15日間 トランプ インターナショナル ホテル ワイキキ(デラックス1ベッドルームスイート)、519,000円~589,000円。

HISは、ハワイやバリ島の長期滞在ツアーを発売、Wi-Fi完備なので在宅勤務にも対応?

Wi-Fi完備なので、これなら在宅勤務にも対応出来るのではないかと思いました。

トランプタワー滞在で、1人519,000円~はあり得ないですが、バリ島15日間69,800円~72,800円なら有りですよね。

新型コロナウイルス問題で、働き方が変わりました。

なので、新型コロナウイルス問題が収束したら、旅行の形も変わるのではないかと思います。

長期滞在型ツアー「LIVING TRAVEL」シリーズ販売開始
休暇も仕事も自分自身のスタイルで


 タグ
HIS 

ピーチは3日間日替わりで、国内線が片道1,000円~の限定セールを開催!

ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、「3日間日替わり 120分限定セール」を開催します。


3日間日替わり、12:00~14:00の120分限定セール。

内容は日替わりで、どの日も片道1,000円~の大チャンス!

ピーチは3日間日替わりで、国内線が片道1,000円~の限定セールを開催!

1日目の販売期間は、2020年9月16日12:00~9月16日14:00。

搭乗期間は、2020年10月6日~12月23日までで、搭乗期間は路線により異なります。

日替わりの詳細は、毎日開催の前日にお知らせとの事なので、詳細が分かっているのは1日目の販売だけ、9路線が対象です。

大阪(関西)~札幌(新千歳)線が、片道1,000円~。

大阪(関西)~新潟線が、片道1,000円~。

大阪(関西)~福岡線が、片道1,000円~。

大阪(関西)~奄美線が、片道1,000円~。

東京(成田)~沖縄(那覇)線が、片道1,000円~。

東京(成田)~釧路線が、片道1,000円~。

東京(成田)~長崎線が、片道1,000円~。

福岡~札幌(新千歳)線が、片道1,000円~。

仙台~沖縄(那覇)線が、片道2,000円~。

上記運賃はシンプルピーチプロモ運賃で、諸税や空港使用料、支払手数料は別途必要です。

3日間日替わり、12:00~14:00の120分限定でのセールを開催します!

ユナイテッド航空は、日本から撤退?成田の拠点を閉鎖!

ユナイテッド航空は、成田空港にある客室乗務員の日本の拠点を閉鎖するとのニュースです。


新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化で、成田空港にある客室乗務員の日本の拠点を閉鎖、日本の客室乗務員が失職するおそれが出ているということです。

これは、NHKが報じたニュースです。

ユナイテッド航空 客室乗務員の日本拠点閉鎖へ 失職のおそれも

ユナイテッド航空は、日本から撤退?成田の拠点を閉鎖!

成田空港だけでは無く、香港・フランクフルトの3拠点も閉鎖に踏み切るとのニュースです。

成田の拠点に在籍しているおよそ350人のうち、270人が解雇の対象で、日本人150人が含まれているとの事。

本来なら、この夏に東京オリンピックが開催され、休みも取れない状況になるはずが、運休で自宅待機。

まさか、解雇の対象になるなんて思ってもいなかったでしょうね。

ユナイテッド航空は、労働協約で「拠点が閉鎖された場合には他の拠点で同じ仕事に就ける」と決められていますが、ユナイテッド航空は労働組合に対し、今回の3拠点閉鎖でアメリカ国外の拠点がロンドンのみとなるため、全ての客室乗務員を異動させることが出来ず解雇せざるをえないと説明しています。

ユナイテッド航空も、成田空港の日本拠点も、飛行機が飛ばないのですから赤字の垂れ流しだけなので、閉鎖はしょうがない事かと思います。

この状況が長引けば、ユナイテッド航空が日本から撤退なんてこともあり得ますよね

ANAやJALの国際線も、国有企業として独立させるなどと言ったニュースがありました。

半年間国際線は運休状態です。

協業他社も同じなので、空港枠など考えずに一度撤退して、赤字を極力抑えコロナウイルス問題が解決してからの再参入。

この方が良いのではと個人的に思います。

エアアジアグループは、日本から撤退?

エアアジアグループは、日本事業の見直しをするとのニュースです。


エアアジアは、ANAとの合弁でエアアジア・ジャパンを就航したのですが2013年10月に運航終了。

ANAとの合弁が解消となり、2013年12月にANA資本の「バニラエア」として再スタート。

その「バニラエア」は、ピーチと統合されています。

エアアジアグループは、楽天などの出資で、新規「エアアジア・ジャパン」として日本路線に参入していました。

ですが、この「エアアジア・ジャパン」を見直すとのニュースです。

エアアジアグループは、日本から撤退?

エアアジアグループのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)が、日本での事業を見直すことを明言しました。

新型コロナウイルスの感染拡大による影響ですね。

トニー・フェルナンデスCEOは、「日本については私たちが真剣に考えなければならないと思います。もし私たちが多くの現金を持っていたら、おそらく継続するでしょう。近いうちに日本についての決定が下されると思います。」とコメントしています。

現在のエアアジア・ジャパンは、2014年に設立し、2017年10月に運航を開始。

楽天やノエビアホールディングス、アルペンなどが出資しています。

名古屋(中部)が拠点で、国内線は、名古屋(中部)~札幌(新千歳)・仙台・福岡線。

国際線は、名古屋(中部)~台北(桃園)線の運航。

思うように拡張できす、新型コロナウイルス問題。

エアアジアグループとしても、不採算路線の運航をやめるなどの必要があるかと思われます。

そうなると、まずは「エアアジア・ジャパン」の見直しが必要なのではないかと思いました。

AirAsia aims to raise RM2.5bil, to evaluate Japan operations

新幹線のぞみ号の東京~名古屋が片道10,000円、新大阪は片道12,700円!

JR東海ツアーズは、東海道新幹線ぞみ号の片道利用プランで「ぷらっとのぞみ」を販売すると発表しました。


東海道新幹線こだま号を利用した片道プラン「ぷらっとこだま」はすでに販売されており、東京~名古屋が片道8,500円、新大阪は片道10,700円とお得な価格。

ですが、東海道新幹線こだま号は各駅停車なので時間がかかります。

それなので、移動時間が短縮される「ぷらっとのぞみ」も販売されることになりました。

新幹線のぞみ号の東京~名古屋が片道10,000円、新大阪は片道12,700円! 

2020年9月17日からの販売で、2020年10月1日(木)~2021年3月12日(金)出発分が対象です。

東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪の各駅相互間の利用対象で、東京・品川~新横浜間、京都~新大阪間は対象外です。

インターネット予約限定で、出発3日前の午後11時30分まで予約が対象。

東京・品川駅発の普通車指定席の通常期料金は、名古屋行きが10,000円、京都行きが12,200円、新大阪行きが12,700円。

グリーン車指定席の通常期料金は、名古屋行きが12,100円、京都行きが14,200円、新大阪行きが14,700円。

名古屋には出張で行くのですが、清算する場合、購入したレシートの提出が必用なので、これはお得でも出張で使う事はないですね。

それより、航空会社のマイルではないですが、ポイントなどが多くもらえる料金プランを設定してほしいと思います。

とは言いつつも、USJ観光などプライベートでの利用ならこれはお得ですね。

「ぷらっとこだま」に新しい仲間!旅の選択肢が広がります「ぷらっとのぞみ」新登場!
 タグ

ハワイアン航空は、予約変更手数料の無料化を発表!

ハワイアン航空は、予約変更手数料の無料化を発表しました。


ハワイ州内路線、ハワイ発着のアメリカ本土路線、国際線が対象。

無料となるのは、メインキャビン・ベーシック運賃以外のエコノミークラス、エクストラ・コンフォート、ファースト/プレミアムキャビン運賃、特典航空券です。

ハワイアン航空は、予約変更手数料の無料化を発表!

新型コロナウイルス問題で、ハワイアン航空はこれまでも予定を変更する場合の変更手数料を免除していましたが、今回一部を除き、予約変更手数料の無料化します。

ハワイアン航空は、東京(羽田・成田)、大阪(関西)、札幌(新千歳)、福岡~ホノルル線、東京(羽田)コナ線に就航しています。

現在は、新型コロナウイルスの影響で、9月末までの運休が決定しています。

いつになったらハワイに行けるのかと言った状況ですが、ハワイ線の運航が始まっても予約をするのは不安ですよね。

この不安を払拭するための予約変更手数料。

すでに多くの航空会社が実施しています。

Hawaiian Airlines Bids Aloha to Change Fees for All Flights

 カテゴリ

ZIPAIR Tokyoは、東京(成田)~ソウル(仁川)線就航を発表!

  •  投稿日:2020-09-11
  •  カテゴリ:未分類

JAL系列のLCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoは、東京(成田)~ソウル(仁川)線就航を発表しました。


ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)に対抗し、中長距離の国際線として、アジア・ヨーロッパ・アメリカ方面への就航を目指し、2020年10月25日にはホノルルへの就航との事で話題になっていました。

使用される機材も、機材はボーイング787-8で、日本のLCCとしては唯一のワイドボディ機。

座席クラスは、ZIP Full-Flat (18席)、Standard (272席)の2種類と、従来のLCC(格安航空会社)とは別物といった感じ。

当初は、2020年5月14日東京(成田)~バンコク(スワンナプーム)線に初就航する予定だったのですが、就新型コロナウイルスの感染拡大により就航は延期。

そして、2020円年6月3日に、貨物専用便として、東京(成田)~バンコク(スワンナプーム)線に初就航しています。

今回の発表も、貨物専用便としての就航です。

ZIPAIR Tokyoは、東京(成田)~ソウル(仁川)線就航を発表!

気になるのは、旅客便としての運航なのですが、これに関しては関係当局からの認可を取得し次第就航予定との事です。

今は、国際線に旅客便として就航出来る状況ではなく、準備は出来ていると言った感じですね。

『ZIPAIR』、9月12日より貨物専用便として東京=ソウル線就航
 カテゴリ
 タグ

FDAの富士山遊覧フライトは7分で完売、9月21日の追加フライトを発表!

FDA(フジドリームエアラインズ)の、富士山を上空から眺める遊覧フライトが大人気のようです。



この、富士山を上空から眺める遊覧フライトは、GoToトラベルキャンペーン対象商品として9月20日に開催されるとの発表でした。

これは販売開始からわずか7分で完売と大人気!

それなので、9月21日(月・祝)にも追加実施されるとの発表です。

FDAの富士山遊覧フライトは7分で完売、9月21日の追加フライトを発表!

遊覧フライトの内容は第1弾と同様。

追加実施分のツアー受付は、2020年9月10日(木)15:00からの開始との事です。

これもまた、即完売となりそうですね。

はじめに遊覧飛行を開催したのはANAで、ホノルル気分をとホノルル線に就航している空飛ぶウミガメ、エアバスA380での遊覧飛行を開催。

これが大好評だったため第2段も開催されることになりましたが、第2弾の倍率も約110倍との事でした。

JALも、目的地を空とする成田発着周遊チャーター、「空たび 星空フライト」の運航を発表しています。

そして、FDAも、GoToトラベルキャンペーン対象商品として富士山を上空から眺める遊覧フライトを発表。

日本一の標高を誇る富士山を上空から見下ろす遊覧フライトで、飛行機に乗らないと味わえない雄大な景色が楽しめるツアーです。

客室乗務員や整備士が、一般公開されていない格納庫、客室訓練施設、コックピットをなどを見学するオプショナルツアーも用意されています。

さらに、ツアー参加者には、搭乗証明書とぬいぐるみのほか、空港に隣接する愛知県の「あいち航空ミュージアム」の入場券もプレゼントされます。

気になる運賃は、「Go To トラベル事業」の対象ツアーなので、

1人での参加の場合は、38,000円が支援金-7,000で、1人31000円、

2人での参加の場合は、21,000円が支援金-7,000で、1人14,000円、

3人での参加の場合は、25,000円が支援金-7,000で、1人18,000円になります。

この支援金7,000円の割引と、さらに地域クーポン3,000円がもらえます。

この内容で、この金額なら人気なのは当然ですね。

大好評につき、名古屋小牧空港発着 富士山遊覧フライを9月21日(月・祝)に追加実施!

ANAのホノルル線が遂に復活、10月から一部再開!

  •  投稿日:2020-09-09
  •  カテゴリ:ANA

ANAが、約半年ぶりに、ホノルル線に就航します。


これはネットでも話題になっているのですが、ハワイ旅行解禁ではなく、ハワイへの赴任や留学、在住者の一時帰国といった利用を想定しての就航です。

それなので、機材も空飛ぶウミガメ、エアバスA380(総2階建て超大型旅客機)ではなくボーイング787-9型機(3クラス246席)を予定。

2019年5月24日からホノルル線に就航しているエアバスA380型機の運航再開は未定との事です。

ANAのホノルル線は、3月25日に成田へ到着したホノルル発NH181便(A380、登録記号JA381A)以降運休となっています。

今回の再開は約半年ぶりのハワイへ乗り入れなのですが、ハワイは14日間の自主隔離が必要。

ANAは渡航目的の制限は設けていないのですが、まだハワイには行けないですね。

この状況なので、ANAはホノルル線に就航している空飛ぶウミガメ、エアバスA380(総2階建て超大型旅客機)の遊覧飛行を開催したら大好評。

JALやFDAまで遊覧飛行を開催すると発表しています。

ANAは、エアバスA380(総2階建て超大型旅客機)の遊覧飛行第2弾を開催!

このANAのエアバスA380(総2階建て超大型旅客機)の遊覧飛行がどれほど人気なのか?

遊覧飛行の第2弾は抽選なのですが、その倍率は約110倍との事です。

これだけ人気なら、遊覧飛行を週1回開催すれば収益還元になりますよね。

それなので、JALやFDAも遊覧飛行を開催するのですね。

飛行機は移動の手段なのですが、それだけではないことが分かりますね。

今後はさらに遊覧飛行が増えそうな感じです。

ハワイ旅行は、14日間の自主隔離などが無くならないと無理ですね。

新型コロナウイルスの影響に伴う
国際線 路線・便数計画の一部変更について(追加分45)


 カテゴリ
 タグ
ANA 

スターフライヤーは、国内線が片道7,000円~のセールを開催!

スターフライヤーは、国内線全路線が対象の期間限定セールを開催しています。


対象搭乗期間は、2020年10月2日(金)~2021年1月31日(日)搭乗分まで。

羽田(東京)~福岡路線は、2020年9月25日(金)~2021年1月31日(日)搭乗分までとなっています。

スターフライヤーは、国内線が片道7,000円~のセールを開催!

気になる運賃は、羽田(東京)~福岡路線が、片道8,500円~。

羽田(東京)~北九州路線は、片道8,500円~。

羽田(東京)~関西(大阪)路線は、片道7,000円~。

中部(名古屋)~福岡路線は、片道7,400円~。

羽田(東京)~山口宇部路線は、片道8,400円~。

旅客施設使用料は別途必要です。

運賃種別は「そら旅21/28/45/55/75」で、販売席数には制限があります。

また、安心ご予約キャンペーンも開催されているので、このセール運賃も期間限定で行き先・搭乗日の変更が手数料無料で可能です。

国内線全路線 期間限定セール価格

 カテゴリ

ANAの「ダブルマイルキャンペーン」は抽選で100万名様、この状況なのでもれなくプレゼント?

  •  投稿日:2020-09-07
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、抽選で100万名様に搭乗された全区間分のダブルマイルがプレゼントされる「ダブルマイルキャンペーン」を開催しています。


キャンペーン期間は、2020年9月30日(水)まで。

私が勤めている会社でも、抽選で00名様にプレゼントが当たるキャンペーンを実施しているのですが、それは悲惨な状態。

新型コロナウイルス問題です。

利用したレシートを送るアナログなキャンペーンなので、キャンペーンは失敗と言うか抽選で00名様なのに、応募数はその数に至らない状態で、もれなくプレゼントになりそうです。

ANAなので、この状況でもれなくプレゼントにはならないかと思うのですが。

キャンペーンの詳細は、期間中にキャンペーン参加登録を行い、条件を満たした方の中から抽選で100万名様に全区間分のダブルマイルがプレゼントされるキャンペーンです。

ANAの「ダブルマイルキャンペーン」は抽選で100万名様、この状況なのでもれなくプレゼントに?

昨年のデータですが、2019年7月~9月までの搭乗者数は1,100万人です。

昨年実績で当選する確率は11分の1。

新型コロナウイルス問題で、利用者は激減しています。

さらに、この状況で利用される方は旅行などではなく、ANA便を利用しなければならない理由があった方だと思います。

さらに、キャンペーンへの参加登録を行う方は少ないかと思われます。

100万名様なので、この状況だともれなくダブルマイルをプレゼントとなる可能性もあるのではないかと思います。

キャンペーンへの参加登録が必要なく、利用された方全てが対象なら話は違うのですが、参加登録が条件なので。

この状況なので、9月中にANA便を利用される方は、キャンペーンへの参加登録をお忘れないようご注意を!

抽選で100万名様に当たる!国内線ダブルマイルキャンペーン ANAマイレージクラブ
 カテゴリ
 タグ
ANA 

JALは、10,000e JALポイントが当たる北海道キャンペーンを開催!

  •  投稿日:2020-09-06
  •  カテゴリ:JAL

JALは、Web予約限定 「行って当てよう、もっともっと北海道キャンペーン!」を開催しています。


予約期間は、2020年8月31日(月)~2021年1月21日(木)。

対象出発期間は、2020年9月7日(月)~2021年1月31日(日)までとなっています。

JALは、10,000e JALポイントが当たる北海道キャンペーンを開催!

キャンペーンの詳細は、期間中にジャルパックが企画・実施する北海道ツアー、または北海道行きのJALダイナミックパッケージを予約し、出発されたJALマイレージバンク(JMB)会員の中から抽選で100名様に、10,000e JALポイントがプレゼントされるキャンペーンです。

このキャンペーンは応募が必要で、JAL Webサイトで対象ツアーをご予約後、キャンペーンページの「キャンペーンに登録する」からエントリーしてください。

応募には、JAL eトラベルプラザでの取扱番号が必要です。

また、キャンペーンへのエントリーは、宿泊施設や交通など、対象施設がツアーに含まれていることが条件です。

エントリーは1回の旅行で1回行う必要があり、1月22日(金)9時59分まで受け付けています。

この状況なので、旅行関連のキャンペーンは、当選確率が高くなっているとの事。

今回のキャンペーンは抽選で100名様なので、多少の差しかないでしょうが、これがANAのキャンペーンのように100万名様とかだと、もれなくプレゼントになってしまうのではないかと言われています。

Web予約限定 行って当てよう、もっともっと北海道キャンペーン!

 カテゴリ
 タグ
JAL 

楽天トラベルは、「GoToトラベルキャンペーン」クーポンが使える楽天スーパーSALEを開催!

楽天トラベルは、「Rakuten Travel スーパーSALE」×「GoToトラベルキャンペーン」を開催しています。


キャンペーン期間は、2020年9月13日(日)23:59まで。

現在配布されている「GoToトラベルキャンペーン」クーポンとの併用が可能なこの「Rakuten Travel スーパーSALE」です。

楽天トラベルは、「GoToトラベルキャンペーン」クーポンが使える楽天スーパーSALEを開催!

SALEプランで半額商品が満載、GoToトラベルで最大35%OFF、クーポン併用plus最大2種可能、近場の旅行をアプリ予約で最大2,500ポイント。

配布されているクーポンは、国内宿泊が最大10,000円引きのクーポン、各種ツアーが最大35,000円割引のクーポン、レンタカーが最大3,000円割引のクーポン、高速バスが最大1,500円割引のクーポンなどです。

クーポン併用例を見ると、国内宿泊 1人1泊予約の例です。

宿クーポン、GoToトラベルクーポン、楽天トラベルクーポンを利用した場合、42,000円の料金が全ての割引適用で22,850円になります。

宿クーポン(3,000円)、GoToトラベルクーポン(35%OFF)、楽天トラベルクーポン(2,500円)。

楽天トラベルなら、対象プランが多数あるので、今回の「Rakuten Travel スーパーSALE」はお得だと思います。

楽天スーパーSALE:国内・海外旅行 (宿泊 / 航空券+宿泊) 【楽天トラベル】
 カテゴリ
 タグ

ANAは、門外不出の機内食レシピを大公開、憧れのビジネスクラス機内食が家庭で!

  •  投稿日:2020-09-04
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、憧れのビジネスクラスの機内食レシピをネットで公開しています。


ネット上では、門外不出の「機内食レシピ」をなんでANAが一般公開? と話題になっています。

JALは、羽田・成田両空港の国際線ラウンジで提供している「オリジナルチキンカレー」などの販売を始めました。

これも「門外不出の味」なのですが、「JALの国際線ラウンジのカレーが食べたい」という声が国際線ラウンジ利用者から寄せられ販売を始めたとの事です。

この様に、国際線のメニューを販売するのなら分かるのですが、ビジネスクラスの機内食レシピをネットで公開です。

これは何でと思ったら、新型コロナの影響のコミュニケーションを社内で募集。

機内食を冷凍食品として通販する案などもあったようですが、社員投票の結果、機内食レシピ公開となったとの事でした。

ANAは、門外不出の機内食レシピを大公開、憧れのビジネスクラス機内食が家庭で!

今回公開されたレシピは、「メカジキの塩こうじ揚げ きのこたっぷりカレーソース」と「アボカド釜素味噌焼き」の2品です。

お家でも、旅行気分を満喫できる機内食作りに挑戦してみてはいかがでしょうかと、紹介されています。

材料の詳細から、作り方の手順まで公開されています。

ANAは、門外不出の機内食レシピを大公開、憧れのビジネスクラス機内食が家庭で!2のコピー

機内食ならではのコツ・隠し技、レシピに合うワインも紹介されています。

ここまで細かく書かれているのなら、自宅でも機内食作りに挑戦出来るのではないかと思います。

個人的には肉料理を紹介してほしいですね。

ステーキ用の肉を買ってきて、家で焼いても美味しくならないのです。

和牛など高価格な肉も意味なしなので。

おうちで楽しむ、旅行気分!ANAの機内食レシピ紹介

 カテゴリ
 タグ
ANA 

JALは、国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売を開始、マイル交換も可能!

  •  投稿日:2020-09-03
  •  カテゴリ:JAL

JALは、羽田と成田両空港の国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売を始めました。


新型コロナウイルス感染拡大の影響で海外への往来に制限がある状況が続いています。

この状態で「JALの国際線ラウンジのカレーが食べたい」という声が国際線ラウンジ利用者から寄せられ販売を始めたとの事です。

JALは、国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売を開始、マイル交換も可能!

羽田・成田空港国際線ラウンジ、JAL Agriport(株)が運営しているレストラン「DINING PORT 御料鶴」で提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」で、JALマイレージバンク会員限定販売です。

販売予定期間は、2020年12月31日まで。

JAL特製オリジナルビーフカレーは、1kg×2袋で、価格は6,000円。

JALショッピングサイトからの申し込となり、マイルとの交換も可能。

JALとっておきの逸品からの交換で、JALラウンジ 特製ビーフカレー 1kg×2袋が、8,000マイル。

???

通常のレトルトカレーは200g程度の量です。

このカレーは美味しそうで、買ってみようかと思ったら、2kg(1kg×2袋)の販売?

1kg×2袋では食べきれない量ですよね。

我が家は5人家族なのですが、ダイエットなどと言っている大学生の娘二人、80代の母、食欲が無い50代の私、そして唯一食欲旺盛な40代の妻。

500g×2袋だったら、買ったのですが。

何で、JALはこの様な量にしたのかが疑問です。

羽田・成田空港国際線ラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」の販売について

 カテゴリ
 タグ
JAL 

ANAマイラーにもお勧め!マイル還元率3%、新規入会で最大48,000マイル獲得できるカードが誕生!

ユナイテッド航空は、「MileagePlusセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」の入会キャンペーンを開催しています。


ユナイテッド航空のカードには、Visa ブランドのプラチナカードがありましたが、アメリカン・エキスプレスが新たにラインアップされました。

ユナイテッド航空提携カードでの最上位ラインのカードです。

ANAマイラーにもお勧め!マイル還元率3%、新規入会で最大48,000マイル獲得できるカードが誕生!

MileagePlusセゾンカードは、「MileagePlusセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」誕生を記念して、MileagePlusセゾンカード史上最大のキャンペーンを開催しています。

新規入会&利用で、最大48,000マイルが獲得出来るキャンペーンです。

キャンペーン期間は、2020年10月31日(土)まで。

2020年12月31日(木)までは、ショッピングマイルの還元率が2倍で、1,000円(税込)につき30マイル貯まります。

60万円(税込)の利用で、通常ショッピングマイルとあわせて18,000マイル貯まります。

キャンペーンページからの申込みで、10,000マイルプレゼント。

カード入会月の翌々月末までに60万円(税込)以上のショッピングご利用で、15,000マイルプレゼント。

家族カードに入会し、発行月の翌月末までに30万円以上(税込)のショッピング利用で5,000マイルプレゼント。

カード発行翌月末までに「Netアンサー」よりキャンペーンエントリーが必要です。

最大48,000マイルを獲得する条件は、本会員がショッピングで60万円(税込)以上の利用。

家族カードで30万円以上(税込)のショッピング利用。

90万円の利用なら、9,000マイル獲得が平均なので、これで48,000マイルを獲得出来るのならお得ですよね。

発行月の翌月末までなどの条件があるので、9月初めの入会なら達成出来そうですね。

この「MileagePlusセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」は、有効期限や年間のマイル獲得上限は設定されていません。

ショッピングは、2倍キャンペーンが終わっても1,000円につき15マイルがたまり、還元率は1.5%に設定されています。

2年目以降のサンクスマイル(継続マイル)は5,000マイル。

付帯するサービスもプラチナカードならでは。

付帯保険 国内・海外:最高1億円 (家族特約あり)。

使用可能ラウンジは、国内主要ラウンジとユナイテッドクラブ ラウンジ(年2回)。

ユナイテッドクラブご利用パス 空港ラウンジ「ユナイテッドクラブ」ご利用料パス付帯(118米ドル分)。

特典航空券の交換優遇 交換座席数アップ。

搭乗サービスユナイテッド航空便搭乗時の優先搭乗。

貯まったマイルは、ユナイテッド航空だけではなく、ANAなどスターアライアンス加盟航空会社の特典航空券に交換できます。

ANAでマイルを貯める場合との違いは、有効期限がなく、気長にマイルを貯められること。

今は、海外旅行など考えられない状況ですが、この「MileagePlusセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード」があればビジネスクラスのラウンジ「ユナイテッドクラブ ラウンジ」が年2回利用出来るのも魅力ですね。

年会費が55,000円(税込)と高額なのですが、年一回以上ANA便を利用して海外旅行に行っているような方なら、元は取れるかと思います。

 「MileagePlus セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス®・カード」8月25日(火)より募集開始

ピーチは、日本最長国内線への就航を発表!札幌(新千歳)~沖縄(那覇)線が片道7,990円~!

ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、札幌(新千歳)~沖縄(那覇)線への就航を発表しました


これは、「日本最長国内線」にLCCが参入! と、ネットでも話題になっています。

2020年8月31日のプレスリリースで発表されました。

ピーチは、日本最長国内線への就航を発表!札幌(新千歳)~沖縄(那覇)線が片道7,990円~!

10月25日からのウインターダイヤで1日1往復、機材はエアバスA320を使用し、座席は180席。

札幌(新千歳)~沖縄(那覇)線は、日本最長国内線で約2400km。

搭乗時間は約3~4時間です。

札幌(新千歳)~沖縄(那覇)線にはANAが就航しており、「日本最長の国内線」として知られています。

ANAを利用する場合と、LCC(格安航空会社)のピーチ利用の一番の差は運賃です。

すでに航空券の販売は始まっており、その価格を見ると片道7,990円~。

この価格なら、北海道にお住まいの方も、沖縄(那覇)に行ってみるかと思えますよね。

これが数万円だと、海外に行った方が安くなってしまうので。

同時に、仙台~沖縄(那覇)線の就航も発表されており、こちらも片道6,490円~と格安です。

LCC 初!「札幌(新千歳)、仙台-沖縄(那覇)線」を開設

 カテゴリ
 タグ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます