ANAは、ホノルル線に導入しているエアバスA380型機「フライングホヌ」のチャーターフライトを開催します。
この総2階建てのエアバスA380型機「フライングホヌ」は、ハワイ路線に運航している最新の機材。
新型コロナウイルスの影響を受け、ホノルル線は運休とたり運用から外れていました。
このエアバスA380型機「フライングホヌ」を体験できるイベントとして、チャーターフライトが開催されます。
高額な機材を眠らせておくのは損だとANAも考えたのでしょうね。

このチャーターフライトは、成田空港発着で、成田空港を14時頃に出発する、約90分の遊覧飛行で、成田空港到着は16時頃となっています。
ファーストからエコノミーまで通常の座席を使用できます。

これは抽選販売で、申し込みは7月27日(月)9時まで。
出発日は、2020年8月22日(土)です。
この価格でも抽選販売です。
機内では、ハワイ気分を楽しめるようハワイ演出や抽選会が企画され、搭乗証明書やHONUリュックなどオリジナルグッズのお土産なども用意されています。
アロハシャツなどハワイを感じる服装で参加した場合は、さらに追加のプレゼントがあります。
この企画は、「海外旅行に行きたいけど、今は行けない」「長期で旅行に行きたいが、夏休みが短くて遠方に出かけられない」という声を受け、ANAグループが夏休みの思い出づくりのために企画したものです。
新型コロナウィルス感染拡大防止の対策、「ANA Care Promise」を実施しながら、運航されます。
気になる運賃は、ファーストクラス利用が50,000円、ビジネスクラスが35,000円、最安のエコノミー通路側は14,000円です。
チャーターフライト参加者には、記念に380マイルが付与されるほか、ANA旅行券5,000円分ももらえます。
旅行ではないかと思いますが、エアバスA380型機「フライングホヌ」での約90分の遊覧飛行ならこれはアリですね。
ANA エアバスA380型機「フライングホヌ」のチャーターフライトを開催!
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
スターフライヤーは、 東京(羽田)~大阪(関西)、名古屋(中部)~福岡を。期間限定で一律8,000円に値下げします。
対象搭乗期間は、2020年8月19日(水)~8月30日(日)まで。
対象運賃は「そら旅28」で、搭乗日の28日前まで購入できます。

2路線限定のセールですが、東京(羽田)~大阪(関西)線が片道8,000円ならお得ですよね。
東京~新大阪間の新幹線代は片道14,920円なので。
この価格で大阪に行けるのなら、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くのに最適かと思い詳細を調べて見ました。
関西空港~ユニバーサル・スタジオ・ジャパン間は、リムジンバスが運航しており所要時間は70分で、大人往復2,800円です。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのページで、調べて見ると、新大阪駅からは約16分。
大阪国際空港(伊丹空港)からは約35分。
関西国際空港からからは約65分。
調べて見ると、やはり新幹線で行くのが便利なようですね。
ですが、電車の場合の運賃は、新幹線が片道14,920円、新大阪~ユニバーサルシティ駅間は片道220円。
往復30,280円。
スターフライヤーとリムジンバスなら、片道8,000円とリムジンバス往復2,800円。
この総額は、18,800円。
LCCの場合は、東京発着が成田空港になるので面倒ですが、スターフライヤーなら 東京(羽田)発着。
運賃に1万円以上の差があるので、新幹線なら日帰りでも、スターフライヤーを利用すれが大阪に一泊できる計算です。
大阪にはビジネスホテルが多くあり、1泊5,000円台で宿泊できるので。
スターフライヤー 羽田⇔関西、中部⇔福岡 期間限定一律値下げ
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、7月22日から国内線全路線・全便の運航を再開。
これに合わせて、あわせて「国内線全便再開セール」を開催します。
セール期間は、2020年7月22日22:00~7月26日23:59まで。
搭乗期間は、2020年8月1日~10月24日までですが、詳細は路線により異なります。

国内線全路線が対象です。
東京(成田)~釧路・宮崎線が最安値、片道1,990円。
東京(成田)~大阪(関西)線は、片道2,990円。
東京(成田)~札幌(新千歳)・長崎・鹿児島・奄美線は、片道3,490円。
東京(成田)~福岡線は、片道3,790円。
東京(成田)~沖縄(那覇)・石垣線は、片道3,990円。
大阪(関西)~新潟線は、片道2,190円。
大阪(関西)~宮崎・鹿児島・奄美線は、片道2,490円。
大阪(関西)~長崎線は、片道2,590円。
大阪(関西)~仙台線は、片道2,790円。
大阪(関西)~福岡線は、片道2,890円。
大阪(関西)~東京(成田)線は、片道2,990円。
大阪(関西)~石垣線は、片道3,090円。
大阪(関西)~釧路線は、片道3,290円。
大阪(関西)~沖縄(那覇)線は、片道3,490円。
大阪(関西)~札幌(新千歳)線は、片道3,990円。
福岡~沖縄(那覇)線は、片道3,090円。
札幌(新千歳)~仙台線は、片道2,690円。
札幌(新千歳)~福岡線は、片道3,990円。
上記運賃はシンプルピーチプロモ運賃で、諸税や空港使用料、支払手数料は別途必要です。
Peach 国内線全便再開SALE
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、「オンライン診療と服薬指導」と連動した、ドローンによる処方せん医薬品の搬送をメインとする実証実験を実施。
これは国内初の実証実験で、その様子が報道関係者に公開されました。

今回の実証実験は、地方で遠距離の通院が困難な人に対し、リモートで診察から服薬までを行うためには、どのような課題があるかを探るためのものです。
実験のシナリオは、旭川医大病院から約540メートル離れた特別養護老人ホーム「緑が丘あさひ園」に、80歳代後半の慢性糖尿病患者がいると想定。
同医大の医師がオンラインで患者役の男性と対面し、その日の気分や血糖値などを問診。
その診療に基づいて糖尿病の治療薬であるインスリンが必要と判断し、同院内にある薬局に電子処方せんを送り、薬剤師がオンラインで患者にインスリンの使用法などを指導。
ドローンを使い、緑が丘あさひ園へ医薬品を空輸。
ドローンは同医大を離陸後、約4分で緑が丘あさひ園に到着。
インスリンの入った箱が同園の看護師に手渡されました。
ANAがなんでドローンなのかと思うのですが、新型コロナウイルス問題を考えると航空会社のノウハウは重要ですよね。
ANAも、旅客事業以外でも収益を上げなければ会社が成りたたなる事を実感し、アバター事業やドローンを利用した搬送事業の事を本気で考えているのではと思います。
国内初、オンライン診療・オンライン服薬指導と連動したドローンによる処方箋医薬品配送の実証実験について
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
NEC(日本電気)は、ハワイの主要5空港に、生体認証・映像分析技術とサーマルカメラを組み合わせた感染症対策ソリューションを提供すると発表しました。
NECの生体認証システムは、世界一の精度で、国内の主要6空港で利用される税関検査場電子申告ゲートにも採用されています。
NECの発表では、提供しますと書かれていましたが、これはハワイ州交通局から受注したもので、受注金額は導入費や10年間の保守費などを合わせて約3750万ドル(約40億1200万円)。
なので、提供ではなく受注かと思います。
これは、空港利用者の検温用で、体温が38度以上の人を検知した際に管理者へ通知されるシステムです。

導入されるのは、ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港(オアフ島)、エリソン・オニヅカ・コナ国際空港(ハワイ島)、ヒロ国際空港(ハワイ島)、カフルイ空港(マウイ島)、リフエ空港(カウアイ島)の5空港。
米国本土や日本など海外からの渡航者が主に利用する空港で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で地元経済が打撃を受ける中、感染症への水際対策として導入し、感染拡大を抑えながら経済復興につなげるのが目的です。
7月末までにサーマルカメラを設置、12月末までには空港内に設置したカメラと顔認証技術や映像分析技術を活用して、対象人物を特定するソリューションを導入する予定。
現地法人NEC Corporation of Americaと米国のサーマルカメラメーカーInfrared Camerasとともに導入されます。
顔認証は、犯罪防止が目的で、日本だけではなく海外の空港にも導入されていますが、この技術を感染症対策ソリューションに応用したとの事は初めて聞きました。
NECの生体認証システムは、世界一の精度なので、これがこの様に使われることは歓迎ですね。
感染拡大を防ぐためには、感染者を見とけて隔離することだと思うので。
NEC、ハワイ主要5空港に生体認証・映像分析技術とサーマルカメラによる感染症対策ソリューションを提供
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、2020年冬ダイヤの販売を開始しました。
冬ダイヤ期間は、2020年10月25日~2021年3月27日。
路線により販売対象日・販売対象便は一部のみの場合があります。

国内線が対象で、大阪(関西)~札幌(新千歳)線が、片道4,990円~。
大阪(関西)~福岡線が、片道3,990円~。
大阪(関西)~沖縄(那覇)線が、片道4,990円~。
福岡~沖縄(那覇)線が、片道4,090円~。
7月22日(水)から販売が開始される路線は、東京(成田)発着便も対象です。
東京(成田)~札幌(新千歳)線が、片道4,590円~。
東京(成田)~大阪(関西)線は、片道3,590円~。
東京(成田)~奄美線は、片道5,990円~。
東京(成田)~沖縄(那覇)線は、片道5,690円。
夏の旅行は、新型コロナウイルス問題があるので車で行ける近場にしようかと思っています
ピーチの冬ダイヤの2020年10月25日~なので、それまでには新型コロナウイルス問題がひと段落していてほしいですね。
2020年冬ダイヤ販売開始!Peach Aviation
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ピーチは、期間限定で、「ピーチポイント10%増量キャンペーン」を開催しています。
航空券の購入などに使え、購入から180日間使用可能なピーチポイントが、期間限定で10%増量となるキャンペーンです。
キャンペーンの詳細は、キャンペーン期間中にピーチポイントを購入された方に、購入金額の10%を上乗せしたピーチポイントが発行されるキャンペーンです。

キャンペーン期間は、2020年9月30日 23:59まで。
ピーチポイントは、ピーチの航空券や受託手荷物料金、座席指定料金などに利用でき、有効期間は180日間となっています。
今回のキャンペーンでは、通貨が円のピーチポイントのみ購入でき、支払いには、3Dセキュアの本人認証サービス登録済みのクレジットカードのみ利用可能です。
また、ピーチポイントを購入するには、ピーチへのアカウント登録が必要です。
ピーチはANA系列のLCC(格安航空会社)。
なので、国内線が、3,590円~(片道)、国際線も4,780円~(片道)と超お得な価格。
このキャンペーンで、事前にピーチポイントを購入すれば10%お得になるキャンペーンです。
このピーチポイントは、購入から180日間使用可能との事なのですがこれは微妙な感じ。
新型コロナウイルス問題ですね。
夏になれな問題は解消するかと思っていたのに、今は感染拡大!
この状況だと、寒くなれば、さらに感染が拡大しそうなので。
私は、昨年末に有効期間6ヵ月の豪華食事券をもらったのですが、未だ使えないままです。
有効期限は8月中旬までなのですが、新型コロナウイルス問題が気になり予約で来ていません。
有効期限があるものは、使い切らなければとプレッシャーが!
なので、このキャンペーンはお得なのですが、確実に使う予定のある方限定かと思います。
ピーチポイント10%増量購入キャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、7月~9月の搭乗分限定で、100万人に当たる「ダブルマイルキャンペーン」を開催しています。
期間中に条件をすべて満たしたANAマイレージクラブ会員の中から抽選で100万名様に、搭乗された全区間分のダブルマイルがプレゼントされるキャンペーンです。
ダブルマイルは、通常積算されるフライトマイルと同数のボーナスマイルです。
キャンペーン期間は、2020年7月10日(金)~ 2020年9月30日(水)まで。
このキャンペーンは参加登録が必要で、参加登録期限は、2020年9月30日(水)23:59(日本時間)まで。

対象路線は、ANA国内線 全路線。
提携航空会社が運航するコードシェア便は、ANA(NH)便名で予約・搭乗した場合のみが対象です。
同時に「7~9月限定!あんしん変更キャンペーン」も開催さています。
2020年9月30日(水)搭乗分までの対象運賃を新規で購入すると、最大355日先の便へ手数料なしで変更可能となります。
変更可能なら安心して予約が出来るのですが、新型コロナウイルス問題が気になりますよね。
今回のキャンペーンも、新型コロナウイルスの感染者が増えている状況なので、国や都道府県により、新型コロナウイルス感染防止の対策を講じた場合などにはキャンペーンは中止との事です。
妻はしばらく行っていなかった実家に行きたいようなのですが、この新型コロナウイルス問題。
感染者が拡大している首都圏から地方に行っても歓迎されないですよね。
夏休みまでには収まるかと思っていたのですが、まだ先は長そうですね。
抽選で100万名様に当たる!国内線ダブルマイルキャンペーン ANAマイレージクラブ
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JR東日本、JR西日本、JR北海道の各社は、新幹線や特急が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」を販売しています。
利用期間は、2020年8月20日~2021年3月31日まで。
これは、インターネット申し込み限定の割引運賃です。

気になる運賃は、北海道・東北新幹線「はやぶさ」の東京~盛岡駅間は、通常14,810円が7,400円、東京~新函館北斗駅間は、通常11,610円が11,610円。
秋田新幹線「こまち」の東京駅~秋田駅は、通常17,920円が8,950円。
北陸新幹線「かがやき」の東京駅~金沢駅は、通常14,180円が7,090円。
料金はすべて乗車券と指定席特急券を合わせたものです。
発売期間は、乗車日の1か月前の10時から20日前の1時40分まで。
PC、スマートフォンからは発売開始日のさらに1週間前(同曜日)から事前予約を受け付けています。
新幹線がこの価格なら、国内旅行には最適!
北陸新幹線「かがやき」の東京駅~金沢駅は、片道7,090円が気になります。
この金額なら飛行機を利用したお得なパッケージツアーと同様な金額で金沢に行けますね。
JRグループで「旅に出よう!日本を楽しもう!」キャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
スカイマークは、空席連動型の割引運賃「いま得」を大人片道10,000円(税込)で販売。
通常は、各便の空席予測数に応じて運賃が変動する「いま得」運賃を10,000円に設定し、販売されます。
販売開始日時は、7月13日(月)16時00分~で、搭乗日3日前まで。

スカイマークが就航する国内線全路線が片道10,000円なのですが、東京(羽田)~神戸線だけはなぜが片道9,000円となっています。
運休中の東京(成田)~名古屋(中部)線は対象外です。
搭乗期間は、2020年7月17日(金)~2020年8月6日(木)まで。
運賃額は1区間片道税込、別途国内線旅客施設使用料が必要です。
また、この運賃額の販売座席数には制限があります。
新型コロナウイルス問題が沈静化しないので、航空会社も厳しい状況。
この様なセールで、需要拡大をとの事なのでしょうが、東京の感染者は連日200人越え。
この状況で、旅行に行って歓迎されるとは思えないのですが?
SKYMARK いま行こう!いま得キャンペーン実施
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
SPRING JAPAN(春秋航空日本)は、毎日最大2,000OFFが900名に当たる「ルーレットクーポンキャンペーン」を開催しています。
このキャンペーンは、ルーレットで国内線航空券やクーポンが当たるキャンペーンです。
キャンペーン期間は、2020年7月21日(火)まで。

期間中にキャンペーンページのルーレットを回すと、国内線ペア往復航空券が期間中3名様、クーポンは毎日900名様に当たります。
クーポンの詳細は、2,000円引きクーポンが毎日100名様、
1,000円引きクーポンが毎日300名様、
500円クーポンが毎日500名様。
さらに、SPRING JAPANモデルプレーンも、毎日1名様に当たります。
ルーレットは、毎日12時~23時59分まで1日1回参加できます。
参加するには、SPRING JAPAN公式サイトへの会員登録が必要です。
クーポンの利用期限は12月24日(木)、対象搭乗期間は9月1日(火)~12月24日(木)までで、一部対象外の期間が設定されています。
また、2,000円引きクーポンは1回の予約金額が12,000円以上、1,000円引きクーポンは8,000円以上、500円引きクーポンは5,000円以上の場合に利用できます。
クーポンをGETしてオトクに空の旅を SPRING JAPAN
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、2020年6月26日(金)以降に新規購入した航空券が対象の「あんしん変更キャンペーン」を開催しています。
このキャンペーンは、対象運賃を新規で購入すると、最大355日先の便への変更が手数料無料となるキャンペーンです。
区間変更も含み、取消手数料、払戻手数料ともに無料です。

新型コロナウイルス問題が収束していないので、この様なキャンペーンなら安心して航空券を購入することが出来ますね。
対象となる方は、2020年6月26日以降に新規で2020年7月1日から2020年9月30日搭乗分の対象運賃の航空券を購入された方。
すでに航空券を購入されているた方も、2020年6月26日以降の購入なら対象です。
変更手続きの対象期間は、2020年9月30日まで。
予約変更による運賃差額が発生した場合は、追加分を徴収または差額が返金されます。
キャンペーン対象運賃は、ANA VALUE PREMIUM 3 ・ANA SUPER VALUE PREMIUM 28 ・ANA VALUE 1/3 ・ANA SUPER VALUE 21/28/45/55/75/SALE ・ANA VALUE TRANSIT ・ANA VALUE TRANSIT 7/28。
変更する場合も、上記の対象運賃への変更が条件です。
9月限定!あんしん変更キャンペーン〜おトクな運賃もこれから購入なら変更できます!〜期間限定!ANA SUPER VALUEも更におトクに!
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
スターフライヤーは、公式アプリの予約機能バージョンアップを記念して「Thanks Boarding 3大マイルキャンペーン」を開催しています。
キャンペーン期間は、2020年9月30日(水)まで。

キャンペーン①は、アプリダウンロードで、もれなく100マイルがプレゼント!
期間中に、公式アプリをダウンロードし、初めてスターフライヤー公式アプリにログインされた方が対象です。
キャンペーン②は、ステップアップマイルキャンペーン。
期間中の国内線搭乗回数に応じ、最大2,000マイルがプレゼントされます。
プレゼントマイル数は、搭乗回数が3回から4回では500マイル、5回から6回では1,000マイル、7回以上では2,000マイルです。
キャンペーン③は、ダブルマイルキャンペーン。
7月31日(金)までに、スターフライヤーアプリを利用して搭乗された方に、運賃種別ごとに最大100%のボーナスマイルが積算されるキャンペーンです。
積算率は、大人普通運賃、小児運賃、スター小児、往復運賃、障がい者割引運賃、介護割引運賃、スターQ割、スタービジネスでは100%、STAR1A/B、STAR3、STAR3A/B/C、STAR7、STAR7A/B/C、株主優待割引運賃、小児株主優待割引運賃、法人株主優待割引運賃は75%です。
海外旅行はまだ考えられないので、いまはお得に国内旅行を楽しむべきかと思います。
Thanks Boarding 3大マイルキャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、国内全24路線が対象の「72時間限定SALE」を開催しています。
セール期間は、2020年7月10日22:00~7月13日21:59まで。
搭乗期間は、2020年7月27日~10月24日までですが、詳細は路線により異なります。

国内線全24路線が対象で、片道1,900円~!
新路線の東京(成田)~釧路/宮崎線も対象です。
気になる運賃は、東京(成田)~釧路・宮崎線が最安値、片道1,900円、
東京(成田)~大阪(関西)線は、片道2,990円、
東京(成田)~札幌(新千歳)・長崎・鹿児島・奄美線は、片道3,490円、
東京(成田)~福岡線は、片道3,790円、
東京(成田)~沖縄(那覇)・石垣線は、片道3,990円。
大阪(関西)~新潟線は、片道2,190円、
大阪(関西)~宮崎・鹿児島・奄美線は、片道2,490円、
大阪(関西)~長崎線は、片道2,590円、
大阪(関西)~仙台線は、片道2,790円、
大阪(関西)~福岡(2,890円)、
大阪(関西)~東京(成田)線は、片道2,990円、
大阪(関西)~石垣線は、片道3,090円、
大阪(関西)~釧路線は、片道3,290円、
大阪(関西)~沖縄(那覇)線は、片道3,490円、
大阪(関西)~札幌(新千歳)線は、片道3,990円。
札幌(新千歳)~仙台線は、片道2,690円、
福岡~沖縄(那覇)線は、片道3,090円、
札幌(新千歳)~福岡線は、片道3,990円。
諸税や空港使用料、支払手数料は別途必要です。
Peachより《72時間限定SALE》をお届けします♪
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ヒルトン東京は、7階のルーフトップテラスで「2020年 天空のビアガーデン」を開催しています。
このヒルトン東京のビアガーデンは人気だったのですが、場所は新宿。
東京都での新型コロナウイルス感染者が最多なのが新宿。
ですが歌舞伎町とは離れた場所で、ルーフトップテラスなので屋外です。

これなら、新型コロナウイルス問題を気にせづに楽しめるかと思います。
さらに、新宿で新型コロナウイルスに感染しているような若者も来ないかと思うので。
料金は、入場料と90分ドリンク飲み放題を合わせて3,000円です。
飲み放題メニューは、生ビール、スピリッツ6種類(ラム、ジン、ウォッカ、テキーラ、ウィスキー、カシス)、ソフトドリンクが含まれます。
さらに、プラス500円で赤・白ワインが、プラス1,000円で赤・白ワインとスパークリングワインがメニューに追加されます。
このほか、フライドチキンやポテト、焼き鳥などのフードメニューも販売。
飲み放題と料理がセットになったレディースプラン(4,500円)、パーティープラン(5,000円)もあります。
営業時間は平日が午後6時から8時まで、午後8時30分から10時30分までの2部制で、土日祝日が午後2時から5時30分まで、午後6時から8時まで、午後8時30分から10時30分までの3部制となっています。
雨天・強風の場合は営業です。
2020年天空のビアガーデン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、7月9日~15日搭乗分の「今週のトクたびマイル」対象路線を発表しました。
この「今週のトクたびマイル」は、ANAマイレージクラブの国内線特典航空券を通常より少ないマイル数で交換できるサービスです。
通常は1区間5,000マイルから交換できる国内線特典航空券が、3,000マイルから交換できます。

7月15日までの搭乗分の予約期間は、7月15日までと、直前の予約がお得なサービス。
今回発表された対象路線と必要マイル数は、東京(羽田)~大館能代・庄内線、大阪(伊丹)~福岡・高知線が片道3,000マイル。
東京(羽田)~函館・鳥取・松山・福岡・佐賀・長崎線、名古屋(中部)~札幌(新千歳)・熊本線、大阪(伊丹)~秋田・新潟線、福岡~沖縄(那覇)線が片道4,500マイル。
名古屋(中部)~沖縄(那覇)線が片道6,000マイル。
仙台~沖縄(那覇)線が片道7,000マイル。
キャンペーンで発券した航空券は予約便に限り有効で、予約変更は対象搭乗期間内かつ同一区間にのみ可能。
払い戻し時には3,000マイルの払い戻し手数料が必要です。
ANAマイレージクラブ 今週のトクたびマイル
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
東京ベイ舞浜ホテルは、東京ディズニ-リゾート入園保証付きプランを1日50室限定で販売しています。
東京ディズニ-リゾートの営業が再開されましたが、当面の間は両パークとも日付・時間指定の1デーパスポートでのみでの入場で、入園者の数を絞った状態で運営となっています。
このチケットを購入できれば、全てのアトラクションが最大でも10分待ちで利用できるとの事で、チケット購入が困難な状況になっています。
この様に、東京ディズニーリゾートがパーク運営制限を行っていることから、オフィシャルホテルの入園保証を変更しました。
6月30日からは、専用プランにのみ入園保証が付くとの変更です。

専用プラでの宿泊なら、東京ディズニーランドかディズニーシーどちらかの入園保証が付句のです。
また、1泊3食付きプランの場合、入園保証を到着日か出発日のどちらかに付けることができ、2泊4食付プランでは2日目に入園保証が付きます。
東京ベイ舞浜ホテルでは、客室はパークビュー・シンフォニールームとなるり、プランにパークチケット代金は含まれず、別途フロントで1デーパスポートを購入する必要があります。
別途フロントの購入でも、入園保証付なので、これは気になりますよね。
ですが、その価格を調べて見ると当然ながら高額でした。
【完全予約制・期間限定(6/30~8/31)】 パークを選べる入園保証付き専用プラン(1日50室限定)
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、PontaポイントからJALマイルへの交換が、通常より20%アップする「PontaからJALのマイル 交換レート20%アップキャンペーン」を開催しています。
キャンペーン期間は、2020年7月1日(水)~2020年8月31日(月)まで。
JMB×Ponta会員で、JMB日本地区会員の方が対象です。

期間中、PontaポイントからJALマイルへの交換を申し込むと、通常の交換マイルに加えて、20%分ボーナスマイルが積算されます。
100Pontaポイント交換した場合、通常50マイルのところ、さらにボーナスマイル10マイルがプレゼントされるので、合計60マイルになります。
緊急事態宣言から、私も在宅勤務が基本となっています。
出社する必要がある時も時差出社。
以前は、お弁当をもって会社に行っていたのですが、それがなくなりコンビニ利用が増えました。
会社に近いコンビニはローソンなので、Pontaポイントがたまっています。
それなので、このキャンペーンはお得かと思い詳細を見ると、「JMBローソンPontaカードVisa」保有者の交換は当キャンペーンの対象外なのです。
何で?
JALマイルを、ローソンでの利用で効率的に貯めたいと思い、「JMBローソンPontaカードVisa」を作ったのに、この様なキャンペーンの対象外となってしまうのならカードを持っている意味はないですね。
PontaポイントからJALのマイル交換レート20%アップキャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
セールの対象路線は国内全23路線で、往復で購入すると復路は8円となります。
セール期間は、2020年7月9日(木)17:00~7月15日(水)17:00まで。
8円の対象となる販売座席数は、SNSへの「いいね!」の数で決まります。

7月3日(金)17:00~7月6日(月)11:00まで、ジェットスター公式アカウント(Facebook、Instagram、Twitter)の対象投稿への「いいね!」です。
1いいねで1席。
詳細は、7月9日(木)のセール開始までにウェブサイトに掲載されます。
セール運賃は、エコノミークラス「Starter」片道運賃で、運賃加え別途支払手数料や空港使用料などが必要です。
往復での購入が条件で、復路が8円だと、金額的には往復券の購入で50%FF(半額)と同じですね。
✨ジェットスター・ジャパン8周年✨
記念セールは、往復予約で帰りの航空券が8⃣円
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、JALマイレージモールの対象店舗を利用された方に、抽選でマイルがプレゼントされるキャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間は、2020年6月1日(月)~8月2日(日)まで。
期間中にキャンペーンへの参加登録を行い、対象店舗で合計5,000円以上(税、送料含まず)利用された方が対象。
抽選でマイルがプレゼントされます。

チャンス1、抽選で20名様に10,000マイル。
チャンス2、新規利用の方中から抽選で100名様に500マイル。
チャンス3、対象店舗で5万円以上(税、送料含まず)利用された方のなかから抽選で3名様に40,000マイルがプレゼントされます。
お中元やお歳暮の習慣は、いつまで続くのかと言った感じですね。
個人情報保護法が施行され、会社でも住所録の発行が無くなりました。
それで、社内での年賀状は、個人的に親しく住所を知っている方だけになりました。
お中元やお歳暮も同様です。
企業がお中元やお歳暮の習慣をやめようとしているので、この習慣は近い将来なくなるのではないかと思います。
JALマイレージモール お中元ギフトキャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
日本旅行は、日本旅行協定旅館ホテル連盟との協賛で、「ゆったり温泉&リゾートキャンペーン」を開催しています。
キャンペーン期間は、2020年8月16日(日)23:59 (なくなり次第終了)まで。
対象出発は、2020年年7月1日(水)~8月16日(日)まで。

対象商品は、日本旅行協定旅館ホテル連盟加盟の宿泊プラン、フリープラン(JRセットプラン・航空セットプラン)です。
割引内容は、1旅行あたり、宿泊プランは大人2,000円割引・小人1,000円割引。
JRセットプランと航空セットプランは大人5,000円割引・小人3,000円割引。
JRコレクション、赤い風船JRじゃらんパック、日帰りプラン、手配旅行、幼児の添い寝は対象外です。
店舗、WEBそれぞれ先着2,000人に達し次第終了です。
日本旅行おすすめの宿限定!"ゆったり温泉&リゾート"キャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
グアム政府観光局は、2020年7月1日からの訪問者の受け入れ再開を延期すると発表しました。
東京も、緊急事態線が解除されてから、感染者の数が増えています。
この状況なので、海外からの訪問者受け入を再開出来る段階ではないと判断されたのではないかと思います。
2020年7月1日からの訪問者の受け入れ再開は、ルー・レオン・ゲレロ準州知事が5月27日に発表していたもので、この2020年7月1日からの訪問者の受け入れ再開が延期されます。

島民と旅行者の安全を最優先に考慮して延期を決めたとの事で、14日間の強制隔離と検査要件は引き続き入島者に行われます。
カール・T・C・グティエレス元州知事は、「状況の変化により再開日を 再検討しなければならなくなった。
私たちがまた皆様にグアムでの観光体験をご提供できるようになるまで、少しの猶予をとることにご理解いただいた旅行業界パートナーの皆様にお心より感謝する。
同時に新型コロナウイルス感染防止策を講じてきた日本、韓国、台湾に 大変感謝する。
自信を持って全ての来島者を安全に、そして安心してお迎えできるよう引き 続き努力する。」
と述べています。
グアムだけではなく、海外旅行に行けるようになるのはまだ先ですね。
グアム日本、韓国、台湾からの訪問者受け入れ再開延期のお知らせ
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、国内線「QuiC」を利用された方に、もれなくイオンオンラインショップ10%OFFクーポンがもらえるキャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間は、2020年7月1日(水)~ 9月30日(水)まで。
クーポンの有効期間は、2020年10月31日(土)まで。
キャンペーンの詳細は、期間中に空港でのチェックインが不要になる国内線「QuiC」を利用された方が対象で、イオンのオンラインショップ10%OFFクーポンがもらえるキャンペーンです。

保安検査場で国内線「QuiC」端末を利用し発券された搭乗案内の裏側にイオンオンラインショップ10%OFFクーポンが印刷されています。
イオンオンラインショップは、化粧品から、暮らしの品、キッズ・ベビー商品まで、さまざまなジャンルの商品が豊富に取り揃えられています。
このクーポンを使うと、「イオンスタイルオンライン」と「イオンでワイン」での購入が10%割引になります。
イオン系列のお店は、WAONが使えるので、JALマイルを貯めている私は頻繁に利用しています。
先週も越谷にあるレイクタウンに行ってきました。
それで思うのは、イオンオンラインショップだけではなく、イオン系列の店頭でも使えたらと思います。
さらに、イオンのショッピングモール内の店舗で使えたら最高なのですが。
「イオン」QuiCキャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>