2019年08月の記事一覧


月別アーカイブ:2019年08月

2019年08月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2019-08-31日系LCC(格安航空会社)情報
ジェットスター・ジャパンは、国内線の片道運賃が209円~の「肉まん価格に挑戦!セール」を開催しています。この価格定は、「肉まん」1個に支払ってもいいと思う全国平均の金額との事。横浜中華街の人気店なら209円では買えないですよね。これはコンビニ価格なのではと思います。セール期間は、2019年8月30日(金)15時~9月2日(月)18時まで。冬期スケジュールの国内線が対象で、搭乗期間は2019年9月25日~2020年2月27日(12月20...

記事を読む

2019-08-30日系LCC(格安航空会社)情報
ジェットスターが特別協力するスペシャルドラマ 「FLY! BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました」の放送日が9月24日(火)に決定しました。このドラマは、ジェットスター・ジャパンの新人キャビンクルーを目指す男性候補生たちの成長物語で、永瀬廉さん、北村匠海さん、黒島結菜さん、岐洲匠さんなどが出演するドラマです。ジェットスターは、この制作記者発表会に、1組2名を招待するキャンペーンを開催しています。発表会は9月10日(火...

記事を読む

2019-08-29日系LCC(格安航空会社)情報
SPRING JAPAN(春秋航空日本)は、ビックカメラと共同で「SPRING JAPAN就航5周年記念キャンペーン」を開催しています。期間中、対象店舗で税込5,000円以上の買い物をされたビックポイントカード会員の中から、抽選で55組110名様に、PRING JAPAN 日本国内路線往復航空券がプレゼントされるキャンペーンです。応募期間は、2019年8月23日(金)~9月16日(月・祝)まで。対象店舗は、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)・北海...

記事を読む

2019-08-28主要航空会社
大韓航空は、期間限定で、「Special FARE お得運賃」を販売しています。 販売期間は、2019年8月20日~9月20日まで。出発期間は、2019年8月27日~10月31日までとなっています。大韓航空は、日本~韓国線の大幅見直しを発表しています。日韓関係の悪化で、韓国から日本に来る方が大幅に減っているからです。今回のセールは、この問題が起きる前に企画されたものかと思います。気になる運賃、福岡~釜山線が最安値、往復13,400円~。...

記事を読む

2019-08-27ANA
ANAは、国内線が対象の「ANA SUPER VALUE」タイムセール開催します。セール期間は、2019年8月27日午前9:30~9月15日まで。搭乗期間は、2019年10月27日(日)~2020年3月28日(土)までとなっています。気になる運賃は、東京(羽田)神戸線が最安値、片道6,500円~、東京(羽田)~大阪(伊丹)線は、片道7,000円~。この価格なら、USJ観光に最適!新幹線は高額なので、高速バスを利用しようと思っていた方も、この価格なら超お得...

記事を読む

2019-08-26格安航空会社(LCC)
エアソウルは、日本空港~ソウル(仁川)線を対象に「AIRSEOUL EARLY BIRD」セールを開催しています。エアソウルは、アシアナ航空が100%出資している韓国のLCC(格安航空会社)です。アシアナ航空は、ANAと同じスターアライアンスに加盟している航空会社なので、ANAとピーチ(Peach Aviation)みたいな関係の航空会社ですね。このエアソウルが、9月~12月発着便を対象に「AIRSEOUL EARLY BIRD」セールを開催しています。セール期間...

記事を読む

2019-08-25気になるニュース!
台湾総統府は、無料で大統領官邸に泊まれるイベントを開催しています。 これは外国からの訪問者が対象の招待イベント、「Spend A Night @ Taiwan’s Presidential Office Building」です。世界中の外国人に最も人気のあるWebサイトで、台湾は「外国人にとって最高の場所」、「生活の質」のカテゴリでトップランキングを獲得しています。 台湾は、親しみやすさ、便利なライフスタイル、安全な生活環境という独自の組み合わせにより、...

記事を読む

2019-08-24JAL
JALは、韓国行きのおトクなエコノミークラス運賃の販売を始めました。これは、JAL国際線割引運賃 スペシャル運賃です。LCC(格安航空会社)の運賃は、片道運賃表記なので安く感じられますが、JALのスペシャル運賃は往復運賃で、羽田空港発着便。東京(羽田)~ソウル(金浦)行きエコノミークラスが特別運賃で、往復22,000円~!販売期間は、2019年9月6日までで、設定期間は2019年9月5日~2019年12月19日(日本出発分)までとなって...

記事を読む

2019-08-23主要航空会社
チャイナエアラインは、東京発・夏旅キャンペーンを開催しています。販売期間は、2019年9月27日(金)まで。出発期間は、2019年9月30日(月) までとなっています。対象路線は、東京(成田・羽田)発着便。香港・東南アジア(マニラ・ジャカルタ・スラバヤ・デンパサール・クアラルンプール・ペナン・シンガポール・ハノイ・ホーチミン・プノンペン・バンコク・ヤンゴン) 行きが対象です。気になる運賃は、往復 23,400円(税別)~。対...

記事を読む

2019-08-22日系LCC(格安航空会社)情報
ピーチ(Peach)は、48時間限定セールを開催しています。セール期間は、2019年8月21日22:00~8月23日21:59までの48時間限定。搭乗期間は、2019年8月31日~2020年1月31日までとなっています。気になる国内線の運賃は、大阪(関西)~松山・福岡線が最安値、片道1,990円~。大阪(関西)~釧路・鹿児島線は、片道2,490円~。仙台~札幌(新千歳)線は、片道2,490円~。大阪(関西)~新潟線は、片道2,690円~。大阪(関西)~仙台線...

記事を読む

2019-08-21JAL
JALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、プラチナ会員に、毎年JALオリジナルカレンダーが送られてきます。従来は、各地の美しい街角や大自然の旅情あふれる風景の、A WORLD OF BEAUTYカレンダー (普通判)が送られてきていました。申請をしたりしない場合、このA WORLD OF BEAUTYカレンダー (普通判)が送られて来たのです。我が家も、このカレンダーをリビングで利用していました。10年以上使っているので、定番のカレンダ...

記事を読む

2019-08-20気になるニュース!
羽田発着枠は、ドル箱路線。デルタ航空は、成田拠点を放棄し、羽田空港発着枠拡大を目指しているほどです。。そんな中でハワイアン航空は2019年8月9日(金)、アメリカ運輸省(DOT)の羽田発着枠に関する最終決定を受け、2020年夏スケジュールから羽田~ホノルル線のデイリー運航を追加すると発表しました。東京2020オリンピックに向けての羽田枠獲得。ハワイアン航空は、JALとのコードシェア便を運航しているので、JALにとっても大き...

記事を読む

2019-08-19格安航空会社(LCC)
遂に来ました!グアム線が片道3,000円~の「全員半額 夏のクリアランスSALE」です。以前(10年以上前ですが)日本~グアム線は人気路線で、私が娘を連れて(今は大学生ですが)初めて行った海外旅行がグアムです。当時のグアム旅行は、29,800円~など超格安。幼稚園児なら、無料だったのか詳細は忘れてしまいましたが、とにかく安かった記憶があります。今は安く行ける海外旅行として、台北旅行が人気となっている感じです。台北旅...

記事を読む

2019-08-18カード
もれなく利用者全員に20%がキャッシュバックされるキャンペーンを、JCBカードが開催しています。スマホ決済が対象の、「JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!」です。Apple Payまたは Google Pay 決済で、もれなく20%がキャッシュバックされるキャンペーンです。キャンペーン期間は、2019年8月16日(金)~ 2019年12月15日(日)まで。遂にJCBカードまでもと言った感じですよね。キャンペーンの詳細は、JC...

記事を読む

2019-08-17主要航空会社
アシアナ航空は、日本~韓国線を対象に、タイムセール開催しています。販売期間は、2019年8月19日(月)まで。搭乗期間は、2019年 8月17日(土) ~ 2020年2月7日(金)までとなっています。9月6日まで、アシアナ航空ホームページでの購入がお得なセールが開催されているのですが、よりお得なタイムセール開催です。一部路線で、片道運賃の設定がありますが、往復での購入の方がお得ですね。片道運賃は、宮崎~ソウル(仁川)線が最安値...

記事を読む

2019-08-16主要航空会社
大韓航空は、札幌(新千歳)・東京(成田)・名古屋(中部)・大阪(関西)・福岡発着~東南アジア線が対象のセール開催しています。セール期間は、2019年8月20まで。出発期間は、2019年8月16日~12月19日(行先によって異なります)までとなっています。気になる運賃は、東京(成田)・名古屋(中部)・大阪(関西)・福岡~ハノイ・ホーチミン・ダナン・グアム線が往復38,000円~。大韓航空は、大阪(関西)~グアム線に就航して...

記事を読む

2019-08-15格安航空会社(LCC)
アシアナ航空は、8月特別運賃キャンペーンを開催しています。販売期間は、2019年9月 6日(金)搭乗期間は、2019年8月17日(土) ~ 2020年2月7日(金)まで(12/20 ~1/2出発は対象外)。気になる運賃は、韓国(ソウル)行きが、往復12,000円~。中国行きが、往復23,000円~。東南アジア行きが、往復28,00円~。ウランバトル行きが、往復46,000円~。サイパン/パラオ行きが、往復38,00円~。アメリカ行きが、往復48,000円~。ヨーロッパ行...

記事を読む

2019-08-14格安航空会社(LCC)
香港国際空港は、8月12日夕方から全便の出発を見合わせ。8月13日から航空機の発着が再開されましたが、その影響が出ているようです。香港国際空港のウェブサイトや「HKG My Flight」アプリなどを通じて、最新のフライト情報を確認するようにと注意が出ています。この様な状況のなか、香港エクスプレス航空は、日本~香港行きでセールを開催しています。セールが始まったのは、香港国際空港が全便出発見合わせ状態の2019年8月12日か...

記事を読む

2019-08-13主要航空会社
チャイナエアラインは、台湾旅行が往復2万円~のお盆特別企画「台湾往復2万円キャンペーン」を開催しています。東京(羽田・成田)・静岡・富山・名古屋(中部)・福岡・熊本・宮崎・鹿児島~台湾線が対象。お盆特別企画なので、販売期間は20219年8月15日まで。搭乗期間は、2019年9月2日~2020年4月23日まで(土・日曜の利用は対象外)となっています。お盆休みの国内旅行は最高値となるのですが、台湾旅行は最安値。その理由は、8...

記事を読む

2019-08-12デルタ航空
これは、デルタ航空のニュースリリースです。直訳すると、デルタスカイマイルが再び米国ニュースのベストトラベルリワードプログラムに選ばれました。このランキングは、デルタスカイマイルのさまざまな会員特典、目的地の大規模なネットワーク、マイルの交換のしやすさによるものです。デルタ航空のマイレージプログラム「スカイマイル」が、アメリカの時事解説誌「USニューズ&ワールド・レポート(U.S.News & World Repor...

記事を読む

2019-08-11日系LCC(格安航空会社)情報
ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)とバニラエアは、片道1,590円~の「Count Down 100 THANKSセール」を開催しています。バニラエアのラストフライトは、2019年10月26日。ラストフライトまであと100日を切った Peachとバニラエアが合同で開催している「Count Down 100 THANKS フェスタ!」の一環のセールです。販売期間は、2019年8月13日(火)23:59まで。搭乗期間は、Peachが2019年8月17日~2020年1月23日まで。...

記事を読む

2019-08-10気になるニュース!
これは東京オリンピックに向け、羽田空港の発着枠を増やすための新ルート。羽田の4本の滑走路を効率的に使い、昼間の国際線の発着数を最大年6万回から9.9万回に増やす計画なのです。国は問題ないと説明するるのですが、大問題な感じ。新ルートの運航が始まると、東京都品川区などでは、騒音が80デシベル近くなるとの事。これは「パチンコ店内」並みの騒音で、「約2分に1回」これが起こるのです。当初は、新宿付近で約915メートル、...

記事を読む

2019-08-09気になるニュース!
羽田空港第2ターミナルに直結する羽田エクセルホテル東急は、フライトシミュレーターを設置した客室「スーペリアコックピットルーム」を7月18日に新設しました。羽田エクセルホテル東急は2004年12月1日に開業、2019年12月で開業15周年を迎えます。この開業15周年を記念して新設されたのが、「スーペリアコックピットルーム」です。東急は、経営破たんする前のJALの大株主で、JAS(日本エアシステム)の親会社。それなので、この様な...

記事を読む

2019-08-08デルタ航空
これは驚きのニュースです。デルタ航空が、来夏までに成田空港から撤退するとのニュースを見て、日本から撤退するのか勘違いしてしまいました。その詳細は、デルタ航空が日本から撤退するのではなく、成田空港から撤退し、にすべてのフライトを羽田空港に移管するとの事でした。デルタ航空は、9月22日で東京(成田)~シンガポール線の運航を終了すると発表しており、2020年4月以降の東京(成田)~マニラ線の航空券の販売も取りや...

記事を読む

2019-08-07JAL
JALは、お得情な報を、マカナちゃん・マイラちゃんに相談して、JAL旅行券10万円などが当たるキャンペーンを開催しています。マカナちゃんはハワイ旅行の担当、マイラちゃんは、グアム旅行担当で、「いつ得?マカナちゃん・マイラちゃんに相談キャンペーン」が開催されています。キャンペーン期間は、2019年9月24日(火)まで。キャンペーンの詳細は、期間中にバーチャルアシスタント「マカナちゃん」または「マイラちゃん」に「い...

記事を読む

2019-08-06日系LCC(格安航空会社)情報
SPRING JAPAN(春秋航空日本)は、1年分の往復航空券がプレゼントされるキャンペーンを開催しています。アンケートに回答するだけの、「SPRING JAPAN 1年分往復航空券プレゼントキャンペーン」です。アンケートへの回答期間は、2019年9月30日まで。プレゼントされる商品は、1年分の往復航空券プレゼントなのですが、その詳細は成田発着のSPRING JAPAN(春秋航空日本)日本就航路線12往復分。SPRING JAPAN会員が対象のキャンペーンで...

記事を読む

2019-08-05JAL
JALは、もれなくマイル当たるキャンペーンを開催、ですがこれはおかしいですよね!JALは、もれなく、お得意様番号でマイルが当たる!JALカード特約店 マイルくじキャンペーンを。開催しています。JALカードの表面左下に記載されている7桁または9桁の数字でに書かれている、あなたのお得意様番号でマイルが当たるキャンペーンです。期間中に「MyJALCARD」にログイン後、キャンペーンへの参加登録を行い、2019年8月31日(土)までに対...

記事を読む

2019-08-04格安航空会社(LCC)
イースター航空は、11・12月出発分が対象の「イースター’s Early Bird」を販売しています。セール期間は、2019年8月7日まで。対象搭乗期間は、11・12月出発分が対象なので、2019年11月1日~12月31日までです。気になる運賃は、大阪(関西)~清州線、福岡・鹿児島~ソウル(仁川)線が最安値、片道1,500円~。東京(成田)・大阪(関西)・宮崎~ソウル(仁川)線、札幌(新千歳)~清州線は、片道2,000円~。札幌(新千歳)・沖縄...

記事を読む

2019-08-03日系LCC(格安航空会社)情報
バニラエアは、航空券購入で、ピーチポイントが39,000円分当たる「Count Down 100 THANKS フェスタ!」を開催しています。バニラエアとしての運航は、2019年10月26日で終了、Peachがバニラエアの路線網を引き継ぎ統合されます。この統合を控えてのキャンペーンです。キャンペーン期間は、2019年8月28日(水)まで。キャンペーンの詳細は、期間中にバニラエアの航空券を購入し、10月26日(土)までに搭乗された方の中から、抽選で5名に39...

記事を読む

2019-08-02JAL
JALは、#JALで世界まんぷく旅キャンペーンを開催しています。キャンペーン期間は、2019年8月25日(日)まで。キャンペーンの詳細は、海外で食べたおすすめの一品をSNSに投稿された方に、豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンです。応募方法は、期間中にTwitterまたはInstagramのJAL公式アカウントをフォローし、海外旅行で食べたおすすめの一品の写真を投稿。ハッシュタグ「#JALで世界まんぷく旅」をつけての投稿、Instagramの場...

記事を読む

ジェットスターは、肉まん価格に挑戦!セールを開催、国内線が片道209円~!

ジェットスター・ジャパンは、国内線の片道運賃が209円~の「肉まん価格に挑戦!セール」を開催しています。


この価格定は、「肉まん」1個に支払ってもいいと思う全国平均の金額との事。

横浜中華街の人気店なら209円では買えないですよね。

これはコンビニ価格なのではと思います。

ジェットスターは、肉まん価格に挑戦!セールを開催、国内線が片道209円~!

セール期間は、2019年8月30日(金)15時~9月2日(月)18時まで。

冬期スケジュールの国内線が対象で、搭乗期間は2019年9月25日~2020年2月27日(12月20日~1月6日は対象外)まで。

209円で購入できる航空券は、搭乗期間が路線ごとに異なり、曜日指定もあります。

詳細を調べると、209円で購入できる路線は、各路線とも座席数限定で曜日指定もあり、土曜日出発などの便は対象外。

これでは意味ないかと思われるでしょうが、価格は209円~5,990円。

今回のセールで最高値なのは、東京(成田)~宮古(下地島)線。

往復合計150席限定で、水金日のみ、搭乗期間は2019年11月6日~2020年2月26日(12月20日~1月7日はセール対象外)なら片道209円。

搭乗期間が2019年11月6日~2020年2月26日(12月20日~1月7日はセール対象外)までで、曜日指定のない便は、片道5,990円です。

国内線が片道209円~のセールで、片道5,990円は高額に感じてしまいます。

ですが、東京(成田)~宮古(下地島)線が片道5,990円なら十分お得ですよね。

なので、片道209円ではなく片道5,990円以下の路線狙いがお勧めです。

 \まだまだ暑い夏ですが、もう“肉まんはじめました”!?/肉まん価格に挑戦!セール★

ジェットスターは、特別協力するスペシャルドラマ 「FLY! BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました」制作発表招待キャンペーンを開催!

ジェットスターが特別協力するスペシャルドラマ 「FLY! BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました」の放送日が9月24日(火)に決定しました。


このドラマは、ジェットスター・ジャパンの新人キャビンクルーを目指す男性候補生たちの成長物語で、永瀬廉さん、北村匠海さん、黒島結菜さん、岐洲匠さんなどが出演するドラマです。

ジェットスターのスペシャルドラマ

ジェットスターは、この制作記者発表会に、1組2名を招待するキャンペーンを開催しています。

発表会は9月10日(火)で、開催場所は都内某所。

開催時間は、10時から11時30分の予定です。

応募期間は、2019年9月1日(日)までで、ジェットスター・ジャパンのウェブサイトで受け付けており、応募資格は日本国内に在住の方で、ジェットスターのメールマガジン「JetMail」登録への同意が条件です。

作品概要
2019年9月24日 火曜よる9時放送 (カンテレ・フジテレビ系全国ネット)

タイトル
FLY! BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました

出演
永瀬廉(King & Prince) 北村匠海 黒島結菜 岐洲匠 小越勇輝 大倉孝二 真飛聖 寺脇康文 キムラ緑子 他

制作記者発表会の招待キャンペーンですが、抽選で1組2名は少なすぎですね。

今シーズンのドラマでは、Peachが舞台の連続ドラマが7月から始まりました。

朝日放送テレビの連続ドラマ「ランウェイ24」ですが、期待して見たのにがっかりな感じ。

第一話を見て、それ以降は見ていません。

Peach(ANA系列)が舞台のドラマに対抗しての、ジェットスター(JAL系列)が特別協力するスペシャルドラマ 「FLY! BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました」。

放送時間が深夜ではなく、火曜よる9時との事なので多少は期待できそうな感じかと思います。

ドラマ 『FLY! BOYS,FLY! 僕たち、CAはじめました』制作記者発表会を見にいこう!ジェットスターが抽選で1組2名をご招待


SPRING JAPANは、ビックカメラでの買い物で、110名様に国内線往復航空券がプレゼントされるキャンペーンを開催!

SPRING JAPAN(春秋航空日本)は、ビックカメラと共同で「SPRING JAPAN就航5周年記念キャンペーン」を開催しています。


期間中、対象店舗で税込5,000円以上の買い物をされたビックポイントカード会員の中から、抽選で55組110名様に、PRING JAPAN 日本国内路線往復航空券がプレゼントされるキャンペーンです。

応募期間は、2019年8月23日(金)~9月16日(月・祝)まで。

SPRING JAPANは、ビックカメラでの買い物で、110名様に国内線往復航空券がプレゼントされるキャンペーンを開催!

対象店舗は、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)・北海道・広島・福岡県内のビックカメラ・コジマ・ソフマップ全店、およびビックカメラ.com・コジマネット・ソフマップドットコム(楽天ビックは除く)。

応募方法は、店頭の応募用紙、またはビックカメラ公式アプリから、ビックカメラ公式HPからとなっています。

プレゼントされる往復航空券の詳細は、Aコースが東京(成田)~札幌(新千歳)線で、ペア25組50名様。

Bコースは東京(成田)~広島線で、ペア20組40名様。

Cコースは東京(成田)~佐賀線で、ペア10組20名様。

SPRING JAPAN(春秋航空日本)のキャンペーンで、ビックカメラでの買い物が条件。

ANAやJALのキャンペーンと比べたら、当選する確率は高そな感じ。

スーパーの抽選レベルだと思うのですが、それでも当たらないのが現実ですね、当たったら超ラッキーです。

SPRING JAPAN就航5周年記念キャンペーン ビックカメラ


大韓航空は、日本発~韓国行き路線を対象に、往復13,400円~の特別運賃を販売!

大韓航空は、期間限定で、「Special FARE お得運賃」を販売しています。


販売期間は、2019年8月20日~9月20日まで。

出発期間は、2019年8月27日~10月31日までとなっています。

大韓航空は、日本発~韓国行き路線を対象に、往復13,400円~の特別運賃を販売!

大韓航空は、日本~韓国線の大幅見直しを発表しています。

日韓関係の悪化で、韓国から日本に来る方が大幅に減っているからです。

今回のセールは、この問題が起きる前に企画されたものかと思います。

気になる運賃、福岡~釜山線が最安値、往復13,400円~。

大阪(関西)~ソウル(金浦・仁川)線は、往復14,400円~。

福岡~ソウル(仁川)線は、往復15,400円~。

名古屋(中部)~ソウル(仁川・釜山)線は、往復16,400円~。

東京(成田)・鹿児島~ソウル(仁川)線、大阪(関西)~済州線は、往復18,400円~。

岡山・沖縄(那覇~)ソウル(仁川)線、東京(成田)~釜山線は、往復20,400円~。

東京(羽田)~ソウル(金浦)線、札幌(新千歳)~ソウル(仁川)線は、往復24,400円~。

東京(羽田)・新潟~ソウル(仁川)線は26,400円~。

小松~ソウル(仁川)線、東京(成田)~済州線は、往復28,400円~。

上記運賃は往復運賃で、燃油サーチャージが含まれた金額、諸税等は別途必要です。

出発期間は、2019年10月31日までですが、日韓関係の問題が気になりますよね。

これが解決していれば、ラッキーな格安運賃となるのですが?

[JP]期間限定お得な運賃-韓国 Korean Air

 カテゴリ
 タグ

ANAは、国内線が対象のタイムセールを開催、片道6,500円~9,900円!

  •  投稿日:2019-08-27
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、国内線が対象の「ANA SUPER VALUE」タイムセール開催します。


セール期間は、2019年8月27日午前9:30~9月15日まで。

搭乗期間は、2019年10月27日(日)~2020年3月28日(土)までとなっています。

ANAは、国内線が対象のタイムセールを開催、片道6,500円~9,900円!

気になる運賃は、東京(羽田)神戸線が最安値、片道6,500円~、東京(羽田)~大阪(伊丹)線は、片道7,000円~。

この価格なら、USJ観光に最適!

新幹線は高額なので、高速バスを利用しようと思っていた方も、この価格なら超お得ですよね。

大阪(関西)~沖縄(那覇)線、仙台~札幌(新千歳)線は、片道7,500円~。

大阪(関西)~福岡線は、片道7,600円~。

東京(羽田)~富山線、名古屋(中部)~福岡線は、片道8,000円~。

大阪(関西)~沖縄(那覇)線は、片道8,300円~。

東京(羽田)~札幌(新千歳)線は、片道8,400円~。

東京(羽田)~徳島・沖縄(那覇)線、大阪(伊丹)~松山線は、片道8,500円~。

大阪(関西)~仙台線は、片道8,700円~。

東京(羽田)~山口宇部線、名古屋(中部)~鹿児島・沖縄(那覇)線は、片道8,800円~。

東京(羽田)~広島・高知線、名古屋(中部)~熊本・長崎線は、片道9,000円~。

東京(羽田)~秋田線は、片道9,200円~。

東京(羽田)~岩国・福岡線は、片道9,500円~。

東京(羽田)~松山線は、片道9,700円~。

東京(羽田)~オホーツク紋別・鳥取・米子・熊本・長崎・鹿児島線、名古屋(中部)~女満別・松山線、福岡~札幌(新千歳)線は、片道9,900円~。

旅客施設使用料は別途必要となる。

この価格でANAの国内線が利用できるのなら、これは要チェックですね。

ANA「ANA SUPER VALUE」「ANA VALUE」のご予約について

 カテゴリ
 タグ
ANA 

エアソウルは、日本~ソウル(仁川)線が片道1,000円~のセールを開催!

エアソウルは、日本空港~ソウル(仁川)線を対象に「AIRSEOUL EARLY BIRD」セールを開催しています。



エアソウルは、アシアナ航空が100%出資している韓国のLCC(格安航空会社)です。

アシアナ航空は、ANAと同じスターアライアンスに加盟している航空会社なので、ANAとピーチ(Peach Aviation)みたいな関係の航空会社ですね。

このエアソウルが、9月~12月発着便を対象に「AIRSEOUL EARLY BIRD」セールを開催しています。

エアソウルは、日本~ソウル(仁川)線が片道1,000円~のセールを開催

セール期間は、2019年8月27日(火)まで。

搭乗期間は、2019年9月1日(日)~12月31日(火)までとなっています。

気になる運賃は、運静岡・大阪(関西)・広島・米子・高松~ソウル(仁川)線が最安値、片道1,000円~。

東京(成田)~ソウル(仁川)線は、片道2,000円から。

燃油サーチャージや諸税等は別途必要です。

韓国の航空会社は、日韓関係の悪化で日本路線の需要減少するなどの問題が起きています。

大韓航空は、一部の路線を運航休止や減便など日本~韓国線の大幅見直しを発表しています。

こんな時期のセールなのですが、東京(成田)~ソウル(仁川)線が片道2,000円なら、これは気になりますよね。

この問題で、予約が取りやすいのなら、これはラッキーかと!

AIRSEOUL EARLY BIRD

 カテゴリ
 タグ

台湾は、無料で大統領官邸に泊まれるイベントを開催!

台湾総統府は、無料で大統領官邸に泊まれるイベントを開催しています。


これは外国からの訪問者が対象の招待イベント、「Spend A Night @ Taiwan’s Presidential Office Building」です。

台湾は、無料で大統領官邸に泊まれるイベントを開催!

世界中の外国人に最も人気のあるWebサイトで、台湾は「外国人にとって最高の場所」、「生活の質」のカテゴリでトップランキングを獲得しています。

台湾は、親しみやすさ、便利なライフスタイル、安全な生活環境という独自の組み合わせにより、人々の心を国際的に獲得しています。

この美しい島国を世界に見て、その暖かさと活力を感じてもらうために、外国人の訪問者を無料で大統領官邸に滞在するよう招待するとのことです。

参加資格がは、20歳以上の中華民国(台湾)以外の国民で、参加者には台湾をPRすることが期待されています。

申し込む際には、SNSのアカウントとそのフォロワー数などや、台湾の魅力を発信するための手法、自己PRなどをが必要で、参加後には台湾の魅力や総統府に宿泊した経験についての動画をインターネット上に公開することが求められています。

1回の申し込みにつき2人まで受け付け。締

応募期間は、2019年8月31日23:59分(現地時間)までとなっています。

無料で大統領官邸に泊まれたら、ブログやSNSで情報発信をするのは当たり前。

このような通常のレベルでは、対象にならないのではと思いました。

Spend A Night @ Taiwan's Presidential Office Building

 タグ

JALは、期間限定 韓国行きスペシャル運賃を発売、ソウル往復22,000円~!

  •  投稿日:2019-08-24
  •  カテゴリ:JAL

JALは、韓国行きのおトクなエコノミークラス運賃の販売を始めました。


これは、JAL国際線割引運賃 スペシャル運賃です。

LCC(格安航空会社)の運賃は、片道運賃表記なので安く感じられますが、JALのスペシャル運賃は往復運賃で、羽田空港発着便。

東京(羽田)~ソウル(金浦)行きエコノミークラスが特別運賃で、往復22,000円~!

JALは、期間限定のスペシャル運賃で、韓国行き運賃を発売、ソウル往復22,000円~!

販売期間は、2019年9月6日までで、設定期間は2019年9月5日~2019年12月19日(日本出発分)までとなっています。

このJAL国際線割引運賃 スペシャル運賃を見ると、東京・大阪・名古屋~ホノルル線も、往復55,000円~。

JALは、期間限定のスペシャル運賃を発売!

東京(成田)・名古屋~台北(桃園)線が、往復25,000円~。

東京(羽田)~台北(松山)線が、往復37,000円~。

格安ツアーやLCC(格安航空会社)の場合は、深夜早朝便の利用など、安いなりの理由があります。

私が台北に行ったときは、帰りの便は早朝便。

これが、午後遅めの便なら滞在時間が長くなり、帰りの日も観光が可能です。

予約クラスは「Q」なので、JALのマイルも貯まります(積算率30%)。

それを考えると、JAL便の利用でこの価格ならこれは超お得かと思うのですが?

金額だけではなく、滞在時間などを含めての検討が必要かと思います。

JAL国際線割引運賃 スペシャル運賃のご案内

 カテゴリ
 タグ
JAL 

チャイナエアラインは、東京~香港・東南アジア行きが往復23,400円~のキャンペーンを開催!

チャイナエアラインは、東京発・夏旅キャンペーンを開催しています。


販売期間は、2019年9月27日(金)まで。

出発期間は、2019年9月30日(月) までとなっています。

対象路線は、東京(成田・羽田)発着便。

チャイナエアラインは、東京~香港・東南アジア行きが往復23,400円~のキャンペーンを開催!

香港・東南アジア(マニラ・ジャカルタ・スラバヤ・デンパサール・クアラルンプール・ペナン・シンガポール・ハノイ・ホーチミン・プノンペン・バンコク・ヤンゴン) 行きが対象です。

気になる運賃は、往復 23,400円(税別)~。

対象予約クラスは、Nクラス(他クラスとのコンビネーション不可)。

香港・東南アジア行きの便は桃園空港発となり、羽田~台北(松山)線を利用の場合、松山空港での入国手続き、ならびに桃園空港における出国手続きが必要となります。

これって、台北観光も可能?

東京(羽田)発着便で台北(松山)線を利用し、台北観光を楽しんで桃園空港から東南アジアへ。

半日でも台北観光ができて、香港は現在は危険な感じですが、東南アジアに行けるのなら、これはお得かと思います。

東京発・夏旅キャンペーン


ピーチは、国内線1,990円~、国際線1,590円~のセールを開催!

ピーチ(Peach)は、48時間限定セールを開催しています。


セール期間は、2019年8月21日22:00~8月23日21:59までの48時間限定。

搭乗期間は、2019年8月31日~2020年1月31日までとなっています。

ピーチは、国内線1,990円~、国際線1,590円~のセールを開催!

気になる国内線の運賃は、大阪(関西)~松山・福岡線が最安値、片道1,990円~。

大阪(関西)~釧路・鹿児島線は、片道2,490円~。

仙台~札幌(新千歳)線は、片道2,490円~。

大阪(関西)~新潟線は、片道2,690円~。

大阪(関西)~仙台線は、片道2,790円。

大阪(関西)~長崎・沖縄(那覇)線は、片道2,990円~。

大阪(関西)~宮崎線は、片道3,190円~。

東京(成田)~札幌(新千歳)線は、片道3,290円~。

福岡~沖縄(那覇)線は、片道3,390円~。

大阪(関西)~石垣線は、片道4,190円~。

大阪(関西)~奄美大島線は、片道4,490円~。

東京(成田)~沖縄(那覇)線は、片道4,990円~。

国際線の運賃は、大阪(関西)~釜山線が最安値、片道1,590円~。

沖縄(那覇)~ソウル(仁川)線は、片道1,990円~。

札幌(新千歳)・大阪(関西)~ソウル(仁川)線は、片道2,490円~。

沖縄(那覇)~高雄・バンコク(スワンナプーム)線は、片道3,490円~。

札幌(新千歳)~台北/桃園線は、片道3,590円~。

仙台・沖縄(那覇)~台北(桃園)線は3,990円~。

沖縄(那覇)~香港線は、片道4,190円~。

大阪(関西)~台北(桃園)・香港線は、片道4,490円~。

東京(羽田)~ソウル(仁川)線は、片道4,590円~。

大阪(関西)~高雄線は、片道4,990円~。

大阪(関西)~上海(浦東)線は、片道6,000円~。

東京(羽田)~上海(浦東)線は、片道7,000円~。

燃油サーチャージは不要で、支払手数料や空港使用料は別途必要です。

ピーチ(Peach)の国際線は、東京 羽田空港発着便があるので嬉しいですよね。

東京(羽田)~ソウル(仁川)・上海(浦東)線が気になります。

詳細はこちらでご確認ください。→ 【公式】Peach セール 48時間限定セール【8/21-8/23】

JALオリジナルカレンダーが卓上判カレンダーに変更、従来の「A WORLD OF BEAUTYカレンダー」は申請が必要!

  •  投稿日:2019-08-21
  •  カテゴリ:JAL

JALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、プラチナ会員に、毎年JALオリジナルカレンダーが送られてきます。


従来は、各地の美しい街角や大自然の旅情あふれる風景の、A WORLD OF BEAUTYカレンダー (普通判)が送られてきていました。

申請をしたりしない場合、このA WORLD OF BEAUTYカレンダー (普通判)が送られて来たのです。

我が家も、このカレンダーをリビングで利用していました。

10年以上使っているので、定番のカレンダーです。

この、標準で送られるカレンダーが、「FLEET(卓上判)」に変更されたのです。

JALオリジナルカレンダーが卓上判カレンダーに変更、従来の「A WORLD OF BEAUTYカレンダー」は申請が必要!

過去の登録内容に関わらず、2020年版カレンダーの選択内容が、「FLEET(卓上判)」として仮登録させているのです。

その理由は、カレンダー不要や卓上判のカレンダーを希望される方が増えたとの事です。

従来どうり、2020年版のJALオリジナルカレンダーを「A WORLD OF BEAUTYカレンダー」に戻してもらうには申請が必要!

その申請期間は、2019年9月1日(日)まで!

申請を行えば、従来どうり「A WORLD OF BEAUTYカレンダー」がもらえるのですが、申請をしないと「FLEET(卓上判)」になってしまいます。

また、カレンダーが不要の方は、登録でカレンダー不要を選べば、500e JALポイントがもらえます。

従来どうり「A WORLD OF BEAUTYカレンダー」をもらうか、カレンダー不要で、500e JALポイントをもらうかだと思うのですが!

デフォルトで「FLEET(卓上判)」に変更は、たんなるコスト削減としか思えないですよね。

デフォルトで、500e JALポイント、カレンダーが欲しい方は申請をなら分かるのですが!

2020年版カレンダーは2019年9月1日までにお選びください。

 カテゴリ
 タグ

ハワイアン航空が羽田発着枠を獲得、羽田~ホノルル線増便!

羽田発着枠は、ドル箱路線。


デルタ航空は、成田拠点を放棄し、羽田空港発着枠拡大を目指しているほどです。。


そんな中でハワイアン航空は2019年8月9日(金)、アメリカ運輸省(DOT)の羽田発着枠に関する最終決定を受け、2020年夏スケジュールから羽田~ホノルル線のデイリー運航を追加すると発表しました。

ハワイアン航空が羽田発着枠を獲得、羽田~ホノルル線増便!

東京2020オリンピックに向けての羽田枠獲得。

ハワイアン航空は、JALとのコードシェア便を運航しているので、JALにとっても大きな意味がある様です。

ハワイ路線は、ANAとJALで激しい販売合戦がが繰り広げられているので。

ハワイ路線便が増えるのはANA・JALよりはお得なので嬉しい事なのですが。

それより、羽田は無理でしょうから、成田~ホノルル線にLCC(格安航空会社)が就航してくれることを祈ります。

Hawaiian Airlines Awarded New Haneda-Honolulu Route


ティーウェイ航空は、日本~グアム線が片道3,000円~のクリアランスSALEを開催!

遂に来ました!グアム線が片道3,000円~の「全員半額 夏のクリアランスSALE」です。


以前(10年以上前ですが)日本~グアム線は人気路線で、私が娘を連れて(今は大学生ですが)初めて行った海外旅行がグアムです。

当時のグアム旅行は、29,800円~など超格安。

幼稚園児なら、無料だったのか詳細は忘れてしまいましたが、とにかく安かった記憶があります。

今は安く行ける海外旅行として、台北旅行が人気となっている感じです。

台北旅行より高額で、ハワイ旅行とあまり変わらない価格なら、グアムに行こうとは思わないですよね。

ですが、LCC(格安航空会社)がグアム線に就航し、大阪(関西)~グアム線が、片道6,000円~となっているのです。

ティーウェイ航空だけではなく、チェジュ航空も毎日1便運航しています。

さらに、チェジュ航空はチャーター便で、東京(成田)~グアム線の就航しているのです。

これは知らなかったことで、価格を調べるとツアー限定のチャーター便。

グアム最高級、あの憧れのホテルに泊まる贅沢ツアー2泊3日が51,000円~などでした。

ツアー会社と組んだチャーター便の運航です。

これでは意味がない感じ。

これと比べ、ティーウェイ航空の「全員半額 夏のクリアランスSALE」は超お得!

ティーウェイ航空は、日本~グアム線が片道3,000円~のクリアランスSALEを開催!

割引コードを入力しての2名以上の同時購入なら、全員の運賃が半額になるキャンペーン。

日本~グアム線が片道3,000円~になるのです。

セール期間は、2019年9月8日まで。

搭乗期間は、2019年10月30日~12月12日まで。

往復6,000円~で、燃油サーチャージや空港利用料等は別途必要です。

この価格でグアムに行けるのなら、グアム線の人気が復活する可能性も!

人気路線となれば、東京(成田)~グアム線に、日系LCC(格安航空会社)が就航する可能性もありますよね。

これは期待したいです。

【公式】ティーウェイ航空 グアム線「全員半額 夏のクリアランスSALE


遂にJCBカードも、スマホ決済で全員に20%キャッシュバック!

  •  投稿日:2019-08-18
  •  カテゴリ:カード

もれなく利用者全員に20%がキャッシュバックされるキャンペーンを、JCBカードが開催しています。


スマホ決済が対象の、「JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!」です。

Apple Payまたは Google Pay 決済で、もれなく20%がキャッシュバックされるキャンペーンです。

遂にJCBカードも、スマホ決済で全員に20%キャッシュバック!

キャンペーン期間は、2019年8月16日(金)~ 2019年12月15日(日)まで。

遂にJCBカードまでもと言った感じですよね。

キャンペーンの詳細は、JCBカードで、Apple Pay、または Google Payをスマートフォンに設定し、キャンペーン参加登録を行い、Apple Payまたは Google Pay を利用された方に、利用金額の20%がキャッシュバックされるキャンペーンです。

キャッシュバックの上限は、カード1枚あたり最大10,000円まで、50,000円までの利用が対象。

本会員カード、家族カードと、カードが別なら各カードで50,000円利用した場合は、本会員に10,000円分キャッシュバック、家族会員に10,000円分キャッシュバックと、合計20,000円分がキャッシュバックされます。

複数のカードを持っている場合も、それぞれのカードがキャンペーンの対象で、デバイスごとの設定が必要です。

キャンペーン期間は、2019年12月15日(日)までなので、50,000円の上限を超えたら、他のカードに設定を変更し、参加登録をカード事に行えば、各カードともキャンペーンの対象となります。

Apple Payの場合、JCBクレジットカードが対象。

Google Payの場合、JCBクレジットカード、JCBデビットカード、JCBプリペイドカードが対象。

JCBが発行しているクレジットカードが対象で、JALカードが発行しているJAL・JCBカードは対象外です。

対象のJCBカードが複数あれば、50,000円の上限を超えたら設定を変更すれば、各カードごとに50,000円まで対象。

これは超お得なキャンペーンかと思います。

JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!

 カテゴリ
 タグ

アシアナ航空は、韓国線が片道6,000円~、往復8,000円~のタイムセールを開催!

アシアナ航空は、日本~韓国線を対象に、タイムセール開催しています。


販売期間は、2019年8月19日(月)まで。

搭乗期間は、2019年 8月17日(土) ~ 2020年2月7日(金)までとなっています。

アシアナ航空は、韓国線が片道6,000円~、往復8,000円~のタイムセールを開催!

9月6日まで、アシアナ航空ホームページでの購入がお得なセールが開催されているのですが、よりお得なタイムセール開催です。

一部路線で、片道運賃の設定がありますが、往復での購入の方がお得ですね。

片道運賃は、宮崎~ソウル(仁川)線が最安値、片道6,000円~。

札幌(新千歳)ソウル(仁川)線は、片道8,000円~。

沖縄(那覇)~ソウル(仁川)線は、片道10,000円~。

往復運賃は、福岡~ソウル(仁川)線が最安値、往復8,000円~。

大阪(関西)~ソウル(金浦)線、大阪(関西)・宮崎~ソウル(仁川)線は、往復10,000円~。

名古屋(中部)~ソウル(仁川)線は、往復11,000円~。

札幌(新千歳)・東京(成田)~ソウル(仁川)線は、往復12,000円~。

沖縄(那覇)~ソウル(仁川)線は、往復14,000円~。

仙台~ソウル(仁川)線は、往復18,000円~。

燃油サーチャージや諸税は別途必要です。

東京(成田)~ソウル(仁川)線の往復12,000円~が気になります。

アシアナ航空は、ANAと同じスターアライアンスに加盟する航空会社なので。

ASIANA AIRLINES TIME SALE
 カテゴリ
 タグ

大韓航空は、東南アジア・グアム線が往復38,000円~のセールを開催、成田~グアム線も対象!

大韓航空は、札幌(新千歳)・東京(成田)・名古屋(中部)・大阪(関西)・福岡発着~東南アジア線が対象のセール開催しています。


セール期間は、2019年8月20まで。

出発期間は、2019年8月16日~12月19日(行先によって異なります)までとなっています。

大韓航空は、東南アジア・グアム線が往復38,000円~のセールを開催、成田~グアム線も対象!

気になる運賃は、東京(成田)・名古屋(中部)・大阪(関西)・福岡~ハノイ・ホーチミン・ダナン・グアム線が往復38,000円~。

大韓航空は、大阪(関西)~グアム線に就航しているので、大阪(関西)発着便が対象なのは分かるのですが、今回のセールでは、東京(成田)・名古屋(中部)・大阪(関西)・福岡~グアム線が往復38,000円~。

詳細を調べたら、ソウル経由のグアム線でした。

東京(成田)・名古屋(中部)・大阪(関西)・福岡~バンコク(スワンナプーム)・プーケット・デンパサール線は、往復45,000円~。

札幌(新千歳)~セブは、往復42,000円~。

今回のセールでは、途中降機の情報は記載されていなかったのですが、格安航空券情報のページで調べると、ソウルにて可(往路、復路いずれか1回のみ10,000円追加)。

ソウル到着後、24時間以内の場合は無料となっていました。

ソウルに到着後にソウル観光ができて、その後にグアムに行けるのなら、これた超お得かと思います

[JP]期間限定お得な運賃-東南アジア - Korean Air

 カテゴリ
 タグ

アシアナ航空は、ソウル行きが往復12,000円~、サイパン/行きが往復38,000円~のセールを開催!

アシアナ航空は、8月特別運賃キャンペーンを開催しています。


販売期間は、2019年9月 6日(金)

搭乗期間は、2019年8月17日(土) ~ 2020年2月7日(金)まで(12/20 ~1/2出発は対象外)。

アシアナ航空は、8月特別運賃キャンペーンを開催しています。

気になる運賃は、韓国(ソウル)行きが、往復12,000円~。

中国行きが、往復23,000円~。

東南アジア行きが、往復28,00円~。

ウランバトル行きが、往復46,000円~。

サイパン/パラオ行きが、往復38,00円~。

アメリカ行きが、往復48,000円~。

ヨーロッパ行きが、往復46,000円~。

ビジネスクラスの設定もあり、韓国(ソウル)行きが、往復38,000円~。

中国行きが、往復77,000円~。

東南アジア行きが、往復104,000円~。

ウランバトル行きが、往復160,000円~。

サイパン/パラオ行きが、往復110,00円~。

アメリカ行きが、往復160,00円~。

ヨーロッパ行きが、往復240,000円~。

燃油サーチャージや空港使用料等は別途必要。

日本出発のみ適用される運賃です。

アシアナ航空は、ANAと同じスターアライアンスに加盟する航空会社、それでこの価格ですから断然お得ですね。

8月特別運賃キャンペーン ASIANA AIRLINES

 カテゴリ
 タグ

香港エクスプレス航空は、香港国際空港が全便出発見合わせ状態で、日本~香港行きのセールを開催!

香港国際空港は、8月12日夕方から全便の出発を見合わせ。


8月13日から航空機の発着が再開されましたが、その影響が出ているようです。

香港国際空港のウェブサイトや「HKG My Flight」アプリなどを通じて、最新のフライト情報を確認するようにと注意が出ています。

香港エクスプレス航空は、香港国際空港が全便出発見合わせ状態で、日本~香港行きのセールを開催!

この様な状況のなか、香港エクスプレス航空は、日本~香港行きでセールを開催しています。

セールが始まったのは、香港国際空港が全便出発見合わせ状態の2019年8月12日から。

セール終了は、2019年8月19日まで。

搭乗期間は、2019年8月23日~2020年7月13日まで。

往復航空券、オープンジョーでの購入が条件で、日本~香港線が片道2,480円~となるセールです。

これは毎月開催されているセールなので、今回の香港国際空港の問題も関係なく、そのまま開催されています

座席数限定で、売り切れ次第終了となるセールです。

通常なら、セール対象の便の購入は難しいのですが、この問題で買いやすくなっていたらこれはチャンスですよね。

搭乗期間は、2019年8月23日~なので、香港問題が収まった後の香港旅行になるかと思います。

ですが、もし香港問題が収まっていなかったら最悪です。

これはギャンブルですね。

対象路線と気になる運賃は、宮古(下地島)~香港線が最安値、片道2,480円~。

石垣~香港線は、片道2,580円~。

鹿児島~香港線は、片道3,180円~。

大阪(関西)・長崎~香港線は、片道3,680円~。

東京(羽田・成田)・名古屋(中部)・広島・福岡・熊本~香港線は、片道4,280円~。

沖縄(那覇)~香港線は、片道4,880円~。

高松~香港線は、片道7,380円~。

燃油サーチャージは不要で、諸税や支払い手数料等は別途必要です。

 HK Express

チャイナエアラインは、お盆特別企画「台湾往復2万円キャンペーン」を開催、9月からの台湾線が対象!

チャイナエアラインは、台湾旅行が往復2万円~のお盆特別企画「台湾往復2万円キャンペーン」を開催しています。


東京(羽田・成田)・静岡・富山・名古屋(中部)・福岡・熊本・宮崎・鹿児島~台湾線が対象。

お盆特別企画なので、販売期間は20219年8月15日まで。

搭乗期間は、2019年9月2日~2020年4月23日まで(土・日曜の利用は対象外)となっています。

チャイナエアラインは、お盆特別企画「台湾往復2万円キャンペーン」を開催、9月からの台湾線が対象!

お盆休みの国内旅行は最高値となるのですが、台湾旅行は最安値。

その理由は、8月の台湾旅は猛烈に暑いからです。

猛烈に暑いと言っても東京と同じ感じなので、東京から台湾へ行かれる方なら気にならないかと思います。

今回のセールは、9月2日~の搭乗が対象なので、8月をさけた遅めの夏休みに最適。

2017年の8月15日出発のチャイナエアライン便を利用して台北に行ったのですが、この猛暑がすぎた秋に来れればと思いました。

働き方改革で、8月をさけた遅めの夏休みも可能かと思われるので、遅めの夏休みに最適かと思います。

JTBの格安ツアーで台北に行った感想だと、格安ツアーは割高。

格安ツアーを利用するなら、オプションを利用しない事。

私はオプションで、成田空港から羽田へ変更、ホテルのランクも上げたら、格安ツアーではなく通常のツアーの方がお得な状況になってしまいました。

通常のツアーの方が特典が多いいので。

それで思ったのは、台北に行くならツアーは損だという事。

航空券はこの様なセールで(LCCならさらにお得)購入し、ホテルはネット予約!

ツアーは1名単位。

ネットのホテル予約は(海外の場合)一室単位なので、家族旅行ならJTBなどの格安ツアーより安くなります。

これは、JTBの格安ツアー台北2万円代が、オプション利用で、1人7万円代になってしまった失敗から思う事。

家族で台北に行くのなら、ツアーではなく格安な航空券を購入しての個人旅行がおススメです!

【お盆特別企画】 台湾往復2万円キャンペーン

デルタ航空のスカイマイルが、マイレージランキングで3年連続2位、気になる1位は?

これは、デルタ航空のニュースリリースです。


直訳すると、デルタスカイマイルが再び米国ニュースのベストトラベルリワードプログラムに選ばれました。
このランキングは、デルタスカイマイルのさまざまな会員特典、目的地の大規模なネットワーク、マイルの交換のしやすさによるものです。

デルタ航空のマイレージプログラム「スカイマイル」が、アメリカの時事解説誌「USニューズ&ワールド・レポート(U.S.News & World Report)」が発表した2019/2020年の航空会社リワードプログラムランキングで2位に選ばれたとのことですね。

デルタ航空のスカイマイルが、マイレージランキングで3年連続2位、気になる1位は?

3年連続で2位に選ばれたようです。

個人的には使いにくいマイレージプログラムなのですが、本国では様々なサービスがあり、貯まったマイルで買い物までできるのです。

スカイマイルマーケットプレイスでショッピング

Apple - MacBook Pro® - 13" Display が240,106 milesなので、航空券の方がお得かと思いますが。

日本限定のサービスとして、1暦年ごとに最大30,000マイルをスカイマイルJTB国内パッケージツアー旅行券プログラムに交換可能。

最少交換マイル数10,000マイルで、会員お1人につき1暦年に交換可能な最大マイル数30,000マイル。

この旅行券はJTBグループ各販売店(JTB、JTBトラベランド、PTSトラベルナビなど)で利用できます。

私も2回利用しています。

このスカイマイルには有効期限はなく、デルタ航空便の特典航空券に対象除外日の設定もありません。

アメリカン・エキスプレスと提携し、カード利用だけで上級会員プログラムのメダリオン会員になれるなど、日本の航空会社にないサービスがあります。

アメリカ国内線では、デルタ・ワンへの無料アップグレードが提供されなど、様々な特典があるので、2位に選ばれたのでしょうね。

ちなみに、ランキング1位に選ばれた航空会社は、アラスカ航空「マイレージ・プラン」、3位はジェットブルー「ツゥルーブルー」、4位はユナイテッド航空「マイレージ・プラス」、5位はアメリカン航空の「アドバンテージ」でした。

Delta SkyMiles once again named a Best Travel Rewards Program by U.S. News | Delta News Hub

 カテゴリ
 タグ

ピーチとバニラエアは、片道1,590円~の「Count Down 100 THANKSセール」を開催!

ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)とバニラエアは、片道1,590円~の「Count Down 100 THANKSセール」を開催しています。


バニラエアのラストフライトは、2019年10月26日。

ラストフライトまであと100日を切った Peachとバニラエアが合同で開催している「Count Down 100 THANKS フェスタ!」の一環のセールです。

ピーチとバニラエアは、片道1,590円~の「Count Down 100 THANKSセール」を開催!

販売期間は、2019年8月13日(火)23:59まで。

搭乗期間は、Peachが2019年8月17日~2020年1月23日まで。

バニラエアは、2019年8月20日~10月26日までとなっています。

ピーチの国内線運賃は、大阪(関西)~松山線が、片道1,990円~。


大阪(関西)~釧路・鹿児島線、仙台~札幌(新千歳線)が、片道2,490円~。

大阪(関西)~新潟線は、片道2,690円~。

大阪(関西)~仙台・福岡線は、片道2,790円~。

大阪(関西)~長崎・沖縄(那覇)線は、片道2,990円~。

大阪(関西)~宮崎線は、片道3,190円~。

東京(成田)~札幌(新千歳)線は、片道3,390円~。

福岡~沖縄(那覇)線は、片道3,590円~。

大阪(関西)~石垣線は、片道4,190円~。

東京(成田)~沖縄(那覇)線は、片道4,990円~。

ピーチの国際線運賃は、大阪(関西)釜山線が最安値。片道1,590円~。

沖縄(那覇)~ソウル(仁川)線は、片道1,990円~。

大阪(関西)・札幌(新千歳)~ソウル(仁川)線は、片道2,490円~。

沖縄(那覇)~高雄・バンコク/スワンナプーム線は、片道3,490円~。

札幌(新千歳)~台北(桃園)線は、片道3,590円~。

仙台・沖縄(那覇)~台北(桃園)線は、片道3,990円~。

沖縄(那覇)~香港線は、片道4,190円~。

大阪(関西)~台北(桃園)・香港線は、片道4,490円~。

東京(羽田)~ソウル(仁川)線は、片道4,590円~。

大阪(関西)高雄線は、片道4,990円~。

バニラエアの国内線運賃は、東京(成田)~札幌(新千歳)線が、片道1,950円~。

東京(成田)~奄美線は、片道3,470円~。

東京(成田)~石垣線は、片道4,980円~。

バニラエアの国際線運賃は、福岡~台北(桃園)線が、片道2,980円~。

東京(成田)~高雄線は、片道3,680円~。

東京(成田)~台北(桃園)線は、片道5,680円~。

燃油サーチャージは不要で、支払手数料や空港使用料は別途必要です。

運賃一覧を見ても、ピーチは大阪(関西)、バニラエアは東京(成田)。

これが一緒になれば、わかりやすく便利になるのではと思います。

Peach × バニラエア Count Down 100 THANKSセール [SUMMER]

新宿、渋谷など、都内上空を低空飛行、騒音だけではなく落下物などのリスクも!

これは東京オリンピックに向け、羽田空港の発着枠を増やすための新ルート。


羽田の4本の滑走路を効率的に使い、昼間の国際線の発着数を最大年6万回から9.9万回に増やす計画なのです。

国は問題ないと説明するるのですが、大問題な感じ。

新宿、渋谷など、都内上空を低空飛行、騒音だけではなく落下物などのリスクも!

新ルートの運航が始まると、東京都品川区などでは、騒音が80デシベル近くなるとの事。

これは「パチンコ店内」並みの騒音で、「約2分に1回」これが起こるのです。

当初は、新宿付近で約915メートル、渋谷・恵比寿・麻布付近で約610メートル、大井埠頭・大井町付近で約305メートルと、東京タワー(333メートル)より低高度で進入してくる案が示されていましたが、

反発の声が強く降下角度を引き上げた新たな高度案を公表。

新宿付近で約1037メートル、渋谷・恵比寿・麻布付近で約701メートル、大井埠頭・大井町付近で約335メートルとの事です。

この新ルートの開始時期は、東京オリンピックに向け、夏ダイヤからと20年3月29日が想定されています。

騒音だけではなく、落下物の問題も。

現状は騒ぎになるような落下物の問題は起きていませんが、部品が無くなっていたなどの問題は多数ある様で、これが都内上空のフライトとなると、大問題が発生す可能性が高いとの事。

さらに、この問題で不動産価格が最大25%、大井町駅(品川区)周辺では最大26%の下落が指摘されています。

これは海外の事例をケースに算出した結果で、1億円の高級マンションが7500万円、3億円の高級住宅は2億2500万円程度になる計算です。

ここまではいかないと思うのですが、我が家の上空のフライトコースになっています。

これは問題かと思います。

些細な落下物でも、人口密集地では大事故につながるので。

新宿、渋谷…東京都心を「約2分に1回」低空飛行 騒音に落下物、墜落などのリスクは?

 タグ

羽田エクセルホテル東急は、フライトシミュレーターを設置した客室「スーペリアコックピットルーム」を開設!

羽田空港第2ターミナルに直結する羽田エクセルホテル東急は、フライトシミュレーターを設置した客室「スーペリアコックピットルーム」を7月18日に新設しました。


羽田エクセルホテル東急は2004年12月1日に開業、2019年12月で開業15周年を迎えます。

この開業15周年を記念して新設されたのが、「スーペリアコックピットルーム」です。

羽田エクセルホテル東急は、フライトシミュレーターを設置した客室「スーペリアコックピットルーム」を開設!

東急は、経営破たんする前のJALの大株主で、JAS(日本エアシステム)の親会社。

それなので、この様なことが出来たのでしょうね。

今回新設された「スーペリアコックピットルーム」は、4階の4227号室。

31平米のツインルームにボーイング737-800型機を模したフライトシミュレーターが設置されています。

宿泊プランは、操縦体験ができる「フライトシミュレーター体験プラン」と、宿泊のみの「フライトシミュレーター雰囲気体感プラン」の2プランを設定。

「フライトシミュレーター体験プラン」は、航空会社の元機長がインストラクターとなって、東京(羽田)~大阪(伊丹)間のフライトシミュレーションを体験できます。

羽田エクセルホテル東急は、フライトシミュレーターを設置した客室「スーペリアコックピットルーム」を開設!2

1日最大2回までで、気のなる料金は、1回90分間で30,000円(税別)。

この料金は、「フライトシミュレーター体験プラン」だけの料金で、宿泊する場合は、別途宿泊プランの予約が必要となります。

操縦席に座ることはできない「フライトシミュレーター雰囲気体感プラン」の室料は、1泊25,300円から。

操縦席に座ることはできないのなら意味ないかと思ったのですが、客室はこんな感じ。

これは気になりますよね。

ですがこの価格を考えると、宿泊するより1回90分間で30,000円(税別)の「フライトシミュレーター体験プラン」の方が気になりますよね。

この部屋に宿泊して、子供二人が「フライトシミュレーター体験プラン」を行うと、食事代も含め10万円コース。

10万円コースなら、海外旅行も(LCC利用で)視野に入るので、微妙な料金設定だと思います。

フライトシミュレーター雰囲気体感プラン

 タグ
JAL 

デルタ航空は、成田空港から撤退!

これは驚きのニュースです。


デルタ航空が、来夏までに成田空港から撤退するとのニュースを見て、日本から撤退するのか勘違いしてしまいました。

その詳細は、デルタ航空が日本から撤退するのではなく、成田空港から撤退し、にすべてのフライトを羽田空港に移管するとの事でした。

デルタ航空は、成田空港から撤退!

デルタ航空は、9月22日で東京(成田)~シンガポール線の運航を終了すると発表しており、2020年4月以降の東京(成田)~マニラ線の航空券の販売も取りやめています。

デルタ航空は、2020年の東京オリンピック前に成田拠点を放棄することを、アメリカ運輸省から仮承認されています。

羽田空港の発着枠5枠の獲得を挙げ、デルタ航空広報部も声明で事実であることを認めています。

ドル箱と言われている羽田空港の発着枠拡大。

羽田空港発着のシアトル、ポートランド、デトロイト、アトランタ、ホノルルを結ぶ5路線路開設を、アメリカ運輸省が仮承認しているとの事です。

成田空港発着便を羽田空港発着路線や、大韓航空とのコードシェアでカバー出来る状況との事。

羽田空港発着での運航が可能なら、成田空港から撤退しても問題ないですよね。

利用する立場でも、成田空港より羽田空港の方が便利なので。

Delta Air Lines to slash flights at Tokyo Narita Airport, increase presence in Haneda

 カテゴリ
 タグ

JALは、お得情な報をの相談しで、JAL旅行券10万円などが当たるキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2019-08-07
  •  カテゴリ:JAL

JALは、お得情な報を、マカナちゃん・マイラちゃんに相談して、JAL旅行券10万円などが当たるキャンペーンを開催しています。


マカナちゃんはハワイ旅行の担当、マイラちゃんは、グアム旅行担当で、「いつ得?マカナちゃん・マイラちゃんに相談キャンペーン」が開催されています。

キャンペーン期間は、2019年9月24日(火)まで。

JALは、お得情な報をの相談しで、JAL旅行券10万円などが当たるキャンペーンを開催!

キャンペーンの詳細は、期間中にバーチャルアシスタント「マカナちゃん」または「マイラちゃん」に「いつお得に行けるか知りたい」を聞き、提示された回答から「いつ得カレンダー(最安値カレンダー)」を表示の上、キャンペーンに応募された方に、プレゼントが当たるキャンペーンです。

プレゼントされる詳細は、抽選で3名様に、JAL旅行券10万円分、

抽選で20名様にJALオリジナル「マカナちゃんゴルフヘッドカバー」、

抽選で80名様にJALオリジナル「マカナちゃん・マイラちゃんペアキーホルダーがプレゼントされます。

この、「マカナちゃん機能」と「マイラちゃん機能」は人工知能であるIBM Watsonをベースとして自然言語を理解し、チャットのように質問に回答してくれるバーチャルアシスタント。

このまま人工知能の技術が進めば、お盆休みの台北旅行がお徳などと言った、穴場情報が共有され、お得な旅行期間が分かりやすくなるのではと思います。

我が家にピッタリな旅は、格安で行ける海外旅行です。

バーチャルアシスタントが、あなたにピッタリな旅をおススメします!

 カテゴリ
 タグ
JAL 

SPRING JAPANの就航5周年記念キャンペーンは、1年分の往復航空券がプレゼントされるキャンペーン!

SPRING JAPAN(春秋航空日本)は、1年分の往復航空券がプレゼントされるキャンペーンを開催しています。


アンケートに回答するだけの、「SPRING JAPAN 1年分往復航空券プレゼントキャンペーン」です。

アンケートへの回答期間は、2019年9月30日まで。

SPRING JAPANは就航5周年記念で、1年分の往復航空券がプレゼントされるキャンペーンを開催!

プレゼントされる商品は、1年分の往復航空券プレゼントなのですが、その詳細は成田発着のSPRING JAPAN(春秋航空日本)日本就航路線12往復分。

SPRING JAPAN会員が対象のキャンペーンです。

SPRING JAPAN会員は、メールアドレスと住所氏名を入力するだけで入会完了なので、誰でも応募できるキャンペーンですね。

アンケートは全10問で、氏名、性別、メールアドレスの入力と、SPRING JAPANの搭乗経験や、やってほしいキャンペーン、就航してほしい路線などの回答。

アンケートに答えた方の中から、抽選で5名様に、1年分の往復航空券がプレゼントされます。

応募は1人1回までです。

抽選後1週間以内に、当選者にのみ通知があります。

プレゼントされる1年分の往復航空券は、成田発着の札幌(新千歳)・広島・ 佐賀線で、諸税や支払手数料などの費用は、別途必要です。

成田~札幌(新千歳)・広島・ 佐賀だけですが、これが毎月無料で利用できるのなら、超魅力的ですよね。

SPRING JAPAN 5周年記念特設ページ SPRING JAPAN

JALは、もれなくマイル当たるキャンペーンを開催、ですがこれはおかしいですよね!

  •  投稿日:2019-08-05
  •  カテゴリ:JAL
JALは、もれなくマイル当たるキャンペーンを開催、ですがこれはおかしいですよね!

JALは、もれなく、お得意様番号でマイルが当たる!JALカード特約店 マイルくじキャンペーンを。開催しています。


JALカードの表面左下に記載されている7桁または9桁の数字でに書かれている、あなたのお得意様番号でマイルが当たるキャンペーンです。

JALは、お得意様番号でマイル当たるキャンペーンを開催!

期間中に「MyJALCARD」にログイン後、キャンペーンへの参加登録を行い、2019年8月31日(土)までに対象特約店でJALカードを税込合計5,000円以上利用された、JALカード個人本会員または家族会員が対象。

お得意様番号が当選番号と一致された方に、もれなくマイルがプレゼントされます。

下5桁が一致した方・・・もれなく5,000マイル

下3桁が一致した方・・・もれなく1,000マイル

さらに、一致しなかった方にも抽選で900名様に50マイルが当たります。

一致された方に、もれなくはおかしいですよね。

もれなくは、参加登録を行った方全員が対象だと思います。

なので、これはマイルがもらえない方もいるので、もれなくの表記はおかしいですよね。

過去の経験から、クレームの対象だと思います。

お客さまからのクレームは、企業としては敏感です。

たった1件のクレームも、内容次第で大手企業を動かす力があるのです。

あなたのお得意様番号でマイルが当たる!JALカード特約店 マイルくじキャンペーン

 カテゴリ
 タグ
JAL 

イースター航空は、韓国線が片道1,500円~のセールを開催、11・12月出発分が対象!

イースター航空は、11・12月出発分が対象の「イースター’s Early Bird」を販売しています。


セール期間は、2019年8月7日まで。

対象搭乗期間は、11・12月出発分が対象なので、2019年11月1日~12月31日までです。

イースター航空は、韓国線が片道1,500円~のセールを開催、11・12月出発分が対象!

気になる運賃は、大阪(関西)~清州線、福岡・鹿児島~ソウル(仁川)線が最安値、片道1,500円~。

東京(成田)・大阪(関西)・宮崎~ソウル(仁川)線、札幌(新千歳)~清州線は、片道2,000円~。

札幌(新千歳)・沖縄(那覇)~ソウル(仁川)線は。片道2,500円~。

燃油サーチャージや空港使用料は別途必要です。

私は、ある理由で韓国が信頼できなくなってしまいました。

それは、コストコでシャープの4Kテレビを購入するか、価格の安いLGの4Kテレビで迷っていて、店員さんに質問。

その店員さんは、イントネーションから日本人ではないのは分かりました。

その店員は、シャープは古い液晶で重く、LGはLEDなので比較にならない様は話をされ、それを信じてLGの4Kテレビを購入。

LGの4Kテレビは、価格も安く奇麗なのですが、留守録などの機能があり得ない感じ。

日本性のテレビなら、連ドラ予約などの機能も充実しており(当たり前の機能ですよね)、録画した番組はレコーダーへのダビングが可能。

LGの4Kテレビは、ダビングは出来なく、日本のテレビとは違います。

これを勧められて購入してしまいがっかりです。

これが韓国と日本の差だと思いました。

旅行ではこのような事は無いので、韓国旅行はお勧め。

この安ければ良いだろうと言う文化の違いを体験するのもありかと思います。

イースター's Early Bird

バニラエアの航空券購入で、ピーチポイントが39,000円分当たるキャンペーン!

バニラエアは、航空券購入で、ピーチポイントが39,000円分当たる「Count Down 100 THANKS フェスタ!」を開催しています。


バニラエアとしての運航は、2019年10月26日で終了、Peachがバニラエアの路線網を引き継ぎ統合されます。

この統合を控えてのキャンペーンです。

バニラエアの航空券購入で、ピーチポイントが39,000円分当たるキャンペーン!

キャンペーン期間は、2019年8月28日(水)まで。

キャンペーンの詳細は、期間中にバニラエアの航空券を購入し、10月26日(土)までに搭乗された方の中から、抽選で5名に39,000円分相当のピーチポイントがプレゼントされます。

キャンペーン登録は不要で、条件を満たすと自動的に抽選対象となります。

ANAのキャンペーンなら、たかが39,000円分相当となるのでしょうが、PeachはLCC(格安航空会社)。

39,000円分相当のピーチポイントがあれば、家族で海外旅行が可能です。

バニラエアの航空券を買って、ピーチポイントを当てよう!

JALは、SNSへの写真投稿で、旅行券などが当たるキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2019-08-02
  •  カテゴリ:JAL

JALは、#JALで世界まんぷく旅キャンペーンを開催しています。


キャンペーン期間は、2019年8月25日(日)まで。

キャンペーンの詳細は、海外で食べたおすすめの一品をSNSに投稿された方に、豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンです。

JALは、SNSへの写真投稿で、旅行券などが当たるキャンペーンを開催!

応募方法は、期間中にTwitterまたはInstagramのJAL公式アカウントをフォローし、海外旅行で食べたおすすめの一品の写真を投稿。

ハッシュタグ「#JALで世界まんぷく旅」をつけての投稿、Instagramの場合は、ハッシュタグに加え、メンション「@japanairlines_jal」もつけての投稿で応募完了となります。

応募された方の中から抽選で、3名にJAL旅行券3万円分、

20名にお試し「ですかい」4種セットがプレゼントされます。

Twitter以外に、Instagramでの応募も増えたので、Instagramも登録しました。

写真投稿なのでとカメラも新規購入。

ペンタックスKPです。

それなのに、この長梅雨。

やっと梅雨が明けたので、このカメラを試してみたいと思います。

海外旅行で食べたおすすめの一品の写真は、海外旅行の予定がないので不可能です。

#JALで世界まんぷく旅キャンペーン

 カテゴリ
 タグ
JAL 
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます