2018年10月の記事一覧


月別アーカイブ:2018年10月

2018年10月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2018-10-31主要航空会社
スカイマークは、アンケートに回答された方に、Amazonギフト券500円分がプレゼントされる利用者アンケートを開始しました。アンケートは全4問で、回答された方の中から抽選で毎月100名様にAmazonギフト券500円分がプレゼントされます。利用者へのアンケートで、このアンケートをもとに、より快適に利用できるサービス提供を目指しますとの事。この内容なので、もれなくもらえるのかと思ったら、抽選で毎月100名様となっていました...

記事を読む

2018-10-30未分類
ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、ピーチポイントがプレゼントされる、OSAKAもKANSAIも負けへんで!写真投稿キャンペーンを開催しています。このキャンペーンは、“今"の関西の様子をInstagramに投稿するキャンペーンです。応募期間は、2018年10月31日(水)まで。関西にお住まいの方は、観光スポット、飲食店、街の様子、元気な大阪人など活気ある関西の様子、関西に旅行に来られた方は、旅行中に撮影した...

記事を読む

2018-10-29ANA
ANAは、往復航空券やANAオリジナルグッズがプレゼントされる「ANAのふるさと納税プレゼントキャンペーン」を開催しています。ふるさと納税は、高価な返礼品が問題となり、総務省はふるさと納税制度を見直すと発表されています。ふるさと納税の利用は、年末に利用される方が多く、おトクな返礼品を求めるならば、できるだけ早く利用することをが勧めのようです。この様な状況のなか、ANAは「ANAのふるさと納税」の利用で航空券など...

記事を読む

2018-10-28格安航空会社(LCC)
香港エクスプレス航空がLCCに生まれ変わってからはや5年。この5周年を記念して、「旅立つ前に旅しよう」と銘打った、バースデイセールを開催します。新規就航の長崎線を含む日本11都市~香港線が、片道3,250円~。これは、期間限定のセールで、出発空港により10月27日(10:00)、10月30日(10:00)、11月2日(10:00)の3回に分かれて開催されます。いずれも販売終了は11月5日(0:59)まで。対象の旅行期間は、2018年11月9日~2019年9月28...

記事を読む

2018-10-27日系LCC(格安航空会社)情報
ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、10月28日23:59までの期間限定でHalloween Saleを開催しています。28路線が対象で、国内線が片道1,490円~、国際線が片道1,990円~。搭乗期間は、2018年11月3日~2019年3月30日までで、詳細は路線により異なっています。設定路線と気になる運賃は、国内線は大阪(関西)~松山線が最安値、片道1,490円~。大阪(関西)~仙台線は、片道1,990円~。仙台~札幌(新千歳)線は、...

記事を読む

2018-10-26JAL
JALは、豪華賞品が当たる、JALダイナミックパッケージ スマートフォンリニューアルキャンペーンを開催しています。キャンペーン期間は、2018年11月30日(金)まで。キャンペーンの詳細は、スマートフォンで「JAL国内ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)」を購入された方に、豪華賞品が当たるキャンペーンです。豪華賞品の詳細は、抽選で3名様にJAL国内線往復航空券、3名様にJAL旅行券10万円分、5組10名様に東京ディズニーリゾート...

記事を読む

2018-10-25格安航空会社(LCC)
韓国のLCC(格安航空)チェジュ航空は、11月出発便を対象に、片道1,800円~のタイムセールを開催しています。セール期間は、2018年10月26日(金)10時までの期間限定、対象出発期間は、2018年11月1日(木)~11月30日(金)まで。気になる運賃は、鹿児島~ソウル(仁川)・大邱線、福岡~釜山線が最安値、片道1,800円~。東京(成田)~大邱線が、片道1,900円~。大阪(関西)~釜山線が、片道2,000円~。大阪(関西)~ソウル(仁川)・清州線が、片...

記事を読む

no-image

2018-10-24主要航空会社
大韓航空は、韓国のフラッグ・キャリアなのですが、ナッツ・リターン問題の次は性の商品化と、また問題が起きています。韓国の世宗庁舎で開かれた国政監査で、不適切な女性乗務員の服装問題を野党が指摘、大韓航空女性乗務員が参考人として出席しました。その大韓航空女性乗務員は、韓国雇用労働部の国政監査の参考人として、「体のラインが出るユニフォームのデザインは性が商品化されたイメージのように映る」との発言。さらに、...

記事を読む

2018-10-23主要航空会社
アリタリア-イタリア航空は、2018年10月31日までの期間限定で、イタリア・ヨーロッパ9都市行きが往復35,000円~のセールを開催しています。東京(成田)発着便限定のセールです。設定路線は、東京(成田)~アムステルダム・バルセロナ・ボローニャ・フィレンツェ・ロンドン・マドリッド・ナポリ・パリ・ヴェネツィア線。販売期間は、2018年10月31日まで。適用期間は、2018年11月25日~ 2019年1月31日まで。事前購入期間は、出発の...

記事を読む

2018-10-22未分類
タイ国際航空は、日本5空港からの発着便を対象に、「TG スーパー アドバンス ディール」開催しています。「TG スーパー アドバンス ディール」は、タイムセール運賃の事で、今回の運賃は、日本発運賃が同一となっているのが特徴です。 販売期間は、2018年10月16日~10月25日まで、搭乗期間は、2019年5月5日~2019年6月30日までの出発が対象。日本5空港、東京(成田)・大阪・名古屋・福岡・札幌 発着のエコノミークラス往復運賃で...

記事を読む

2018-10-21日系LCC(格安航空会社)情報
ジェットスターは、国内線を対象に1990円~の jetstar.com 限定「「Super Star Sale」を開催しています。セール期間は、2018年10月 24日(水)18:00まで。搭乗期間は、2018年11月6日~2019年2月28日までとなっていますが、路線により異なります。設定路線と片道運賃は、東京(成田)・名古屋(中部)・大阪(関西)~札幌線が最安値、片道1,990円~。大阪(関西)~熊本線は、片道2,990円~。東京(成田)~大阪(関西)線は、片道...

記事を読む

2018-10-20格安航空会社(LCC)
スクートは、ホノルル行き航空券がプレゼントされるスクート「日本~ハワイ」コンテストを開催しています。これはスクートの公式Facebookページで開催されているコンテストです。コンテストと書かれていますが、キャンペーンのほうがしっくりきますね。コンテストの詳細は、クートの公式Facebookページをフォローし、キャンペーン投稿記事のコメント欄に、初海外で何をしたいかをコメント、海外にいったことのない友達をタグ付けし...

記事を読む

2018-10-19主要航空会社
ハワイアン航空は、大阪(関西)~ホノルル線を対象に、往復47,000円~の就航7周年記念特別運賃を販売しています。販売期間は、2018年10月26日まで。旅行期間は、本日~2018年12月18日、2019年1月4日~1月31日、2019年4月1日~4月25日、2019年5月3日~5月31日までとなっています。JALとの提携で、大阪(関空)~ホノルル線は毎日3便、直行便が運航されています。今回の特別運賃は、大阪(関西)~ホノルル線就航7周年を記念しての特...

記事を読む

2018-10-18格安航空会社(LCC)
韓国のLCC(格安航空会社)チェジュ航空は、12月出発の日本~韓国線を対象に、こんなに安い「こん安セール」を開催しています。こんなに安い価格の意味で、「こん安セール」です。9月にも、「こん安セール」が開催されていましたが、それは12月出発便が対象。今回の「こん安セール」は、12月出発の日本~韓国線が対象です。販売期間は、2018年10月22日(月)まで、搭乗期間は、2018年12月1日(土)~12月31日(月)までと、年末も対象。気...

記事を読む

2018-10-17主要航空会社
シンガポール航空は、大阪(関西)発着便を対象に「がんばろう関空!キャンペーン」を開催しています。2018年9月4日の台風21号による高潮被害で、関西国際空港は一時的に閉鎖となってしまいました。タンカーの走錨で、関西国際空港連絡橋が損傷するなど想像を超える被害となっています。この災害を応援するためなのか、シンガポール航空は、「がんばろう関空!キャンペーン」を開催しています。がんばろう関空!キャンペーンは、期...

記事を読む

2018-10-16空港
関西エアポートは、海外ツアーや航空券などがプレゼントされる「飛び出そう!関西!」キャンペーンを開催しています。関西国際空港は、台風21号(2018年9月4日)の影響で、空港が閉鎖となり様々な問題が発覚。台風の影響で、連絡橋が破損したことから、複数ルートの整備が必要と、風の影響を受けない海底トンネル構想が検討されているようですが、1,000億円以上の出費がかかるので、実現へのハードルは極めて高いとの事。この台風...

記事を読む

2018-10-15格安航空会社(LCC)
ティーウェイ航空は、日本~韓国線を対象に、10月の早割「 t'way travel week」を開催しています。t'way travel weekは、ティーウェイ航空の公式ホームページ限定で、毎月1回(6日間)開催される特別セール。今回のセールは、2018年10月16日~10月21日まで、搭乗期間は、2018年12月1日~2019年1月31日まで(公式ホームページには2018年1月31日までと書かれています)、一部対象外日があります。気になる運賃は、東京(成田)・大阪...

記事を読む

2018-10-14主要航空会社
ソラシドエアは、2018年10月17日(火)までの期間限定運賃「ソラシドスペシャル」を販売しています。搭乗期間は、2018年12月11日(火)~12月20日(木) まで。この「ソラシドスペシャル」は、搭乗期間や便、販売期間を限定し、ソラシドエア ホームページのみで、予約・購入が可能な割引運賃です。対象路線と片道運賃は、沖縄(那覇)~神戸線が最安値、片道5,500円。東京(羽田)~宮崎線は、片道7,000円。東京(羽田)~大分線は、片...

記事を読む

2018-10-13日系LCC(格安航空会社)情報
ジェットスターは、国内線を対象に片道990円~の jetstar.com 限定「「Super Star Sale」を開催しています。セール期間は、2018年10月 15日(月)18:00まで。搭乗期間は、2018年10月30日~2019年2月28日までとなっていますが、路線により期間が異なります。気になる運賃は、大阪(関西)~熊本線が最安値、片道990円~。名古屋(中部)~鹿児島線は、片道3,490円~。東京(成田)~高松線は、片道3,990円~。名古屋(中部)~札幌...

記事を読む

2018-10-12格安航空会社(LCC)
韓国のLCC(格安航空会社)チェジュ航空は、日本~韓国線などを対象に「JJ MEMBER’S WEEK」セールを開催しています。このキャンペーンは、チェジュ航空のFacebookページに記載されていたキャンペーンです。販売期間は、2018年10月14日(日)まで、搭乗期間は、2019年1月1日(月)~2月28日(木)まで。 気になる運賃は、鹿児島~ソウル(仁川)線が最安値、片道2,000円~。福岡~釜山線も同額で、片道2,000円~。大阪(関西)~釜山線は...

記事を読む

2018-10-11格安航空会社(LCC)
スクート(Scoot)は、日本発着路線を対象に「飛んじゃえセール!」を開催しています。このセールは、2018年10月12日23:59までの期間限定。搭乗期間は、2019年3月17日までですが、路線により異なります。スクート(Scoot)は、シンガポール航空系列のLCC(格安航空)。2017年7月25日に、シンガポール航空が出資している短距離路線のタイガーエアと経営統合し、現在の正式社名は、スクート・タイガーエア(Scoot Tigerair)となって...

記事を読む

2018-10-10格安航空会社(LCC)
香港エクスプレス航空は、日本10空港~香港線を対象に、香港3,280円セールを開催しています。予約期間は、2018年10月13日まで、搭乗期間は、2018年10月15日~12月10日までとなっています。対象路線は、石垣~香港線が最安値、片道3,280円~。東京(成田・羽田)~香港線が、片道4,380円~。大阪(関西)線が、片道4,380円~。福岡線が、片道4,380円~。名古屋が、片道4,380円~。広島が、片道4,380円~。熊本が、片道4,380円~。鹿...

記事を読む

2018-10-09日系LCC(格安航空会社)情報
ジェットスター・ジャパンは、旅先で楽しんだアクティビティ投稿で、3,000円相当のフライトバウチャーが当たる「旅先で『好き』を追いかける“star★”になろう!キャンペーン」を顔際しています。キャンペーン期間は、2018年10月1日(月)13:00〜2019年9月30日(月)17:00までと、長期間のキャンペーンです。キャンペーンの詳細は、期間中にジェットスター・ジャパンの公式Instagramアカウント(@jetstar_japan)をフォローし、「行...

記事を読む

2018-10-08格安航空会社(LCC)
エアプサンは、日本~韓国線全路線を対象に「日本発全路線特価セール 韓国グルメ旅」を開催しています。セール期間は、2018年10月11日23:00までで、対象搭乗期間は、2018年11月30日まで。対象路線は、福岡~釜山線が最安値、片道1,500円~。大阪(関西)~釜山線は、片道1,900円~。大阪(関西)~大邱線は2,000円~。名古屋(中部)~釜山線は、片道3,500円~。東京(成田)~大邱線は、片道3,500円~。福岡~大邱線は、片道3,50...

記事を読む

2018-10-07日系LCC(格安航空会社)情報
Spring Japan(春秋航空日本)は、クイズに挑戦して、国内往復航空券当たる「Spring Japanで色鮮やかな紅葉を見に行こう」キャンペーンを開催しています。応募期間は、2018年11月10日(土)まで。応募利用条件は、Spring Japan会員で、Spring Japan Twitter公式アカウントをフォローされている方です。応募方法は、キャンペーンページにクイズの答えを探し、応募フォームに答えを入力し、応募完了画面の「Twitterにシェアしよう」ボ...

記事を読む

2018-10-06日系LCC(格安航空会社)情報
ANA系列のLCC(格安航空会社)バニラエアは、国内線が片道1,280円~、国際線が片道3,380円~の「わくわくバニラSALE!」を開催しています。国内線・国際線全路線が対象です。セール期間は、2018年10月9日(火)23:30までの期間限定。搭乗期間は、2018年10月21日~2019年3月10日までですが、路線により期日は異なります。国内線の片道運賃は、沖縄~石垣線が片道1,280円~と最安値。大阪(関西)~奄美線は片道1,480円~。東京(成...

記事を読む

2018-10-05格安航空会社(LCC)
韓国のLCC(格安航空会社)エアプサンは、2019年1月搭乗分を対象に「FLY EARLY」セールを開催しています。販売期間は、2018年10月8日(月)16時まで。搭乗期間は、1月搭乗分が対象なので、2019年1月1日(火)~1月31日(木)までとなっています。日本9路線が対象です。気になる運賃は、福岡~釜山線が最安値、片道1,500円~。大阪(関西)~大邱線が、片道2,000円~。大阪(関西)~釜山線が、片道2,500円から、福岡~大邱線が、片道3,000...

記事を読む

2018-10-04主要航空会社
エバー航空は、「Feel Taipei~台北小旅」キャンペーンに協賛しています。2018年「Feel Taipei~台北小旅」キャンペーンは、台湾・台北市政府主催で、エバー航空とJTBが協賛、台北に訪れる旅人に様々な観光イベントを提供しています。JTBは、台北ウェルカムプレゼントがもらえるツアーを開催。エバー航空は、アンケートに答えた方の中から、抽選で2名様にエバー航空の日本~台北往復券をプレゼント。フライト指定なしのエコノミー...

記事を読む

2018-10-03ANA
ANAは、バニラエアの国内線特典航空券を対象とした「減額マイルキャンペーン」を開催しています。これは、少ないマイル数で日本の島旅に行けるキャンペーンで、東京~沖縄線が片道4,800マイルとお得なマイル数になっています。キャンペーン期間は、2018年10月31日(水)まで、対象搭乗期間は、2018年11月1日(木)~2019年3月30日(土)搭乗分まで。キャンペーンマイル数の詳細は、大阪(関空)~奄美大島線は通常片道5,000マイルな...

記事を読む

2018-10-02主要航空会社
2018 FIA F1 世界選手権シリーズ 第17戦 Honda日本グランプリレースが、2018年10月5日~7日に、三重県の鈴鹿サーキットで開催されます。これが一週間ずれていたら、日本は台風24号直撃だったので、悲惨なことになっていたでしょうね。このレースで使用するF1マシンなど、チーム機材を乗せた専用貨物機は、2018年10月2日の24:00~26:00頃に、中部国際空港(セントレア)に到着予定とのこと。この映像を中部国際空港(セントレア)はライ...

記事を読む

スカイマークは、Amazonギフト券500円分がプレゼントされるアンケートを開催!

スカイマークは、アンケートに回答された方に、Amazonギフト券500円分がプレゼントされる利用者アンケートを開始しました。


アンケートは全4問で、回答された方の中から抽選で毎月100名様にAmazonギフト券500円分がプレゼントされます。

スカイマークは、Amazonギフト券500円分がプレゼントされるアンケートを開催!

利用者へのアンケートで、このアンケートをもとに、より快適に利用できるサービス提供を目指しますとの事。

この内容なので、もれなくもらえるのかと思ったら、抽選で毎月100名様となっていました。

アンケートへの回答は、搭乗券に印字されたQRコードからアンケートページに。

設問は4問で、回答にかかる時間は約3分です。

回答後にメールアドレス登録で、プレゼント抽選に応募できます。

アンケートの詳細は、3問が選択式で、1問がフリーコメントです。

利用者に対してのアンケートなので、これは抽選で100名様ではなく、何か考えてほしかったと思います。

私が勤めている会社では、ANAやJALではなく、スカイマークやAIRDOの利用を推奨しています。

ですが、急な出張でスカイマークやAIRDOの予約が取れなかったので等の理由を感え、ANA・JAL便を使いたいと思うのが本音。

それなので、これがもれなくもらえるなら、スカイマークを積極的に利用しようかと思いますが、抽選で100名なら意味がないかと思います。

この現実を理解して、アンケートやキャンペーンを実施してほしいですね。

アンケートのご協力お願い ~より快適にご利用いただけるサービス提供のために、お客様の声をお聞かせください~

 カテゴリ
 タグ

ピーチは、写真投稿でピーチポイントがプレゼントされるキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2018-10-30
  •  カテゴリ:未分類

ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、ピーチポイントがプレゼントされる、OSAKAもKANSAIも負けへんで!写真投稿キャンペーンを開催しています。


このキャンペーンは、“今"の関西の様子をInstagramに投稿するキャンペーンです。

ピーチは、写真投稿でピーチポイントがプレゼントされるキャンペーンを開催!

応募期間は、2018年10月31日(水)まで。

関西にお住まいの方は、観光スポット、飲食店、街の様子、元気な大阪人など活気ある関西の様子、関西に旅行に来られた方は、旅行中に撮影した関西の写真など、関西の元気な様子を大募集しています。

期間中にハッシュタグをつけてInstagramに投稿された方が対象で、ピーチポイントがプレゼントされます。

応募方法の詳細は、Peach公式Instagramアカウント(@flypeach)をフォローし、ハッシュタグ #peachlovesosaka をつけて2018年9月21日以降に撮影した関西の画像を投稿。

抽選でピーチポイント4,000pt(4,000円相当)が10名様にプレゼントされます。

ピーチなら、大阪(関西)~東京(成田)シンプルピーチの最安値が3,490円。

ピーチポイント4,000ptでも、片道分の航空券をゲットできます。

OsakaもKansaiも負けへんで 写真投稿キャンペーン 関西の元気な様子を大募集!


 カテゴリ
 タグ

ANAは、航空券など豪華賞品がプレゼントされる「ANAのふるさと納税プレゼントキャンペーン」を開催!

  •  投稿日:2018-10-29
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、往復航空券やANAオリジナルグッズがプレゼントされる「ANAのふるさと納税プレゼントキャンペーン」を開催しています。


ふるさと納税は、高価な返礼品が問題となり、総務省はふるさと納税制度を見直すと発表されています。

ふるさと納税の利用は、年末に利用される方が多く、おトクな返礼品を求めるならば、できるだけ早く利用することをが勧めのようです。

この様な状況のなか、ANAは「ANAのふるさと納税」の利用で航空券など豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンを開催しています。

ANAは、航空券など豪華賞品がプレゼントされる「ANAのふるさと納税プレゼントキャンペーン」を開催

このキャンペーンページにも、やはり早めの納税がお得と書かれていました。

ANAのふるさと納税プレゼントキャンペーンの詳細は、期間中に「ANAのふるさと納税」で5,000円以上寄附されたたANAマイレージクラブ会員様に、抽選で豪華商品がプレゼントされるキャンペーンです。

「ANAのふるさと納税プレゼントキャンペーン」は、第1弾(2018年11月30日まで)と、第2弾(2018年12月1日~12月30日まで)の2回。

第1弾でプレゼントされる商品は、プレゼント1として、抽選で10名様に、ANA国内線往復航空券。

ANAは、航空券など豪華賞品がプレゼントされる「ANAのふるさと納税プレゼントキャンペーン」を開催2

プレゼント1は、ANAカードをお持ちの方は当選確率が2倍、さらにANAカード+ANAマイレージクラブアプリをご利用の方は当選確率が3倍になります。

プレゼント2は、抽選で100名様に、ANAオリジナルthermo mugワンタッチボトル、ANAのオリジナルデザインです。

ANAは、航空券など豪華賞品がプレゼントされる「ANAのふるさと納税プレゼントキャンペーン」を開催3

こちらも、ANAカードをお持ちの方は当選確率が2倍、さらにANAカード+ANAマイレージクラブアプリをご利用の方は当選確率が3倍になります。

で第2弾プレゼントされる商品は、ANAオリジナルthermo mugワンタッチボトルのみで、抽選で100名様となっています。

この様に、第1弾と第2弾でプレゼントされる商品に差をつけているので、ANAとしても早めの納税がお得と書いているのでしょうね。

ふるさと納税は、高価な返礼品は問題となっていますが、お得な事は変わらないので、ご利用をお考えなら、この様なキャンペーンを行っている「ANAのふるさと納税」の利用がお得かと思います。

抽選なので当たる確率は低いですが。

プレゼントキャンペーン2018 ANAのふるさと納税

 カテゴリ

香港エクスプレス航空は、LCC5周年記念で片道3,250円~のバースデイセールと80円特典を開催!

香港エクスプレス航空がLCCに生まれ変わってからはや5年。


この5周年を記念して、「旅立つ前に旅しよう」と銘打った、バースデイセールを開催します。

新規就航の長崎線を含む日本11都市~香港線が、片道3,250円~。

香港エクスプレス航空は、LCC5周年記念で片道3,250円~のバースデイセールと80円特典を開催!

これは、期間限定のセールで、出発空港により10月27日(10:00)、10月30日(10:00)、11月2日(10:00)の3回に分かれて開催されます。

いずれも販売終了は11月5日(0:59)まで。

対象の旅行期間は、2018年11月9日~2019年9月28日までとなっています。

また、5周年記念特典として、預入れ荷物の重量追加などが80円となるほか、機内販売はのアジア風BBQポークパフやパイナップルデニッシュ、Joe&Seph’sのクラシックグルメポップコーンが80円で販売されます。

香港エクスプレス航空のプレスリリースには、「80円でご購入いただけます」とか書かれていたのですが、5周年なので5香港ドルという意味ですね。

5香港ドル=80円相当なので。

香港エクスプレス設立5周年!3,250円~の記念運賃と80円の各種特典でお祝いします!

ピーチは、国内線1,490円~、国際線1,990円~のHalloween Saleを開催!

ANA系列のLCC(格安航空会社)ピーチ(Peach Aviation)は、10月28日23:59までの期間限定でHalloween Saleを開催しています。


28路線が対象で、国内線が片道1,490円~、国際線が片道1,990円~。

ピーチは、国内線1,490円~、国際線1,990円~のHalloween Saleを開催!

搭乗期間は、2018年11月3日~2019年3月30日までで、詳細は路線により異なっています。

設定路線と気になる運賃は、国内線は大阪(関西)~松山線が最安値、片道1,490円~。

大阪(関西)~仙台線は、片道1,990円~。

仙台~札幌(新千歳)線は、片道1,990円~。

大阪(関西)~宮崎線は、片道2,290円~。

大阪(関西)~鹿児島線は、片道2,290円~。

大阪(関西)~長崎線は、片道2,490円~。

福岡~沖縄(那覇)線は、片道2,590円~。

大阪(関西)~新潟線は、片道2,690円~。

大阪(関西)~福岡線は、片道2,790円~。

大阪(関西)~沖縄(那覇)線は、片道2,990円~。

大阪(関西)~石垣線は、片道2,990円~。

福岡~札幌(新千歳)線は、片道2,990円~。

大阪(関西)~東京(成田)線は、片道3,290円~。

大阪(関西)~釧路線は、片道3,390円~。

大阪(関西)~札幌(新千歳)線は、片道3,890円~。

福岡~東京(成田)線は、片道4,290円~。

国際線は、大阪(関西)~釜山線が最安値、片道1,990円~。

大阪(関西)~ソウル(仁川)線は、片道2,990円~。

大阪(関西)~香港線は、片道2,990円~。

沖縄(那覇)~ソウル(仁川)線は、片道2,990円~。

沖縄(那覇)~台北(桃園)・高雄線は、片道2,990円~。

大阪(関西)~台北(桃園)線は、片道3,990円~。

大阪(関西)~高雄線は、片道4,490円~。

東京(羽田)~台北(桃園)線は、片道4,590円~。

沖縄(那覇)~バンコク(スワンナプーム)線は、片道5,290円~。

札幌(新千歳)~台北(桃園)線は、片道5,990円~。

仙台~台北(桃園)線は、片道5,990円~。

燃油サーチャージは不要で、支払手数料や空港使用料などは別途必要です。

ピーチの東京(羽田)~台北(桃園)線、片道4,590円~が気になりますよね。

こちらは、成田空港ではなく羽田空港発着でこの価格ですから。

Halloweenセール【10/26-28】Peach Aviation

JALは、往復航空券などが当たるスマートフォンリニューアルキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2018-10-26
  •  カテゴリ:JAL

JALは、豪華賞品が当たる、JALダイナミックパッケージ スマートフォンリニューアルキャンペーンを開催しています。


キャンペーン期間は、2018年11月30日(金)まで。

キャンペーンの詳細は、スマートフォンで「JAL国内ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)」を購入された方に、豪華賞品が当たるキャンペーンです。

JALは、往復航空券などが当たるスマートフォンリニューアルキャンペーンを開催!

豪華賞品の詳細は、抽選で3名様にJAL国内線往復航空券、3名様にJAL旅行券10万円分、5組10名様に東京ディズニーリゾートのパークチケット。

対象出発期間は、2018年2019年2月28日(木)まで。

対象となるのは、JAL国内ダイナミックパッケージ(往復航空券+宿泊)をスマートフォンサイトまたはJALアプリにて予約し、対象期間中に出発された方。

このキャンペーンは応募が必要で、応募方法はキャンペーンページからの応募エントリーとなっています。

応募については、スマートフォン・パソコン両方からエントリーが可能です。

今回のリニューアルは、ボタンや画像が大きくなり、より見やすいデザインになりました。

また、購入までのステップが短縮され、簡単になっています。

さらに、PCページと同様トリップアドバイザーのホテルの口コミ評価が追加されたので、ホテル選びで迷う事もなくなります。

これは嬉しいリニューアルですね。

国内ツアーJALダイナミックパッケージスマートフォンリニューアルキャンペーン

 カテゴリ
 タグ
JAL 

チェジュ航空は、11月出発便が片道1,800円~のタイムセールを開催、グアム線も片道6,500円~!

韓国のLCC(格安航空)チェジュ航空は、11月出発便を対象に、片道1,800円~のタイムセールを開催しています。


セール期間は、2018年10月26日(金)10時までの期間限定、対象出発期間は、2018年11月1日(木)~11月30日(金)まで。

チェジュ航空は、11月出発便が片道1,800円~のタイムセールを開催、グアム線も片道6,500円~!

気になる運賃は、鹿児島~ソウル(仁川)・大邱線、福岡~釜山線が最安値、片道1,800円~。

東京(成田)~大邱線が、片道1,900円~。

大阪(関西)~釜山線が、片道2,000円~。

大阪(関西)~ソウル(仁川)・清州線が、片道2,500円~。

那覇~釜山線が、片道2,500円~。

札幌(新千歳)・沖縄(那覇)~ソウル(仁川)線が、片道3,500円~。

大阪(関西)~グアムは以線が、片道6,500円~。
 
大阪(関西)~グアム線の片道6,500円~は気になりますよね。

グアムは以前は人気だったのですが、航空会社が便数を減らしたり撤退したりで価格が高騰し、人気が無くなったというか、グアムに行くという選択肢が無くなった状況でした。

グアムに変わり、今は台北などアジア圏への旅行が人気。

これが、格安航空会社の就航で、状況が変わりつつあります。

ANAやJALも、この状況なのでグアム線に力を入れだしています。

ホノルルと比べグアムは近く、価格などの条件が以前の様になれば人気が復活すると思われるので。

今回のセールも、大阪(関西)~グアム線が片道6,500円~。

この価格でグアムに行けるのなら、グアムに行きたいですよね。

ですが、これは大阪(関西)発着便。

成田空港発着便もこの様な価格になれば、グアム人気が完全回復するでしょね。

11月出発、48時間限定タイムセール
 
 カテゴリ
 タグ

大韓航空の制服デザインが大問題に、性の商品化?

大韓航空は、韓国のフラッグ・キャリアなのですが、ナッツ・リターン問題の次は性の商品化と、また問題が起きています。


韓国の世宗庁舎で開かれた国政監査で、不適切な女性乗務員の服装問題を野党が指摘、大韓航空女性乗務員が参考人として出席しました。

その大韓航空女性乗務員は、韓国雇用労働部の国政監査の参考人として、「体のラインが出るユニフォームのデザインは性が商品化されたイメージのように映る」との発言。



さらに、「乗務員は安全業務を担当しているのに、ユニフォームがそれに全く合っていない」、「このようなユニフォームの特性のせいで、セクハラやわいせつ行為、隠しカメラ撮影事例まで増加している」と説明しました。

さらに、「乗客の荷物を上の棚に入れたり慌ただしく仕事をしたりしていると、前のボタンが緩んだりブラウスがずり上がってウエストが露出したりしまうような危険な場合が多い」と付け加えました。

日本でも、スカイマークが女性客室乗務員の制服に「超ミニスカート」を導入し、話題になりましたが、スカイマークはその後経営破たんしています。

この前例があるのに、大韓航空で制服デザインの問題が起きているなんて驚き!

さすが、ナッツ・リターン問題を起こした航空会社だと思いました。

大韓航空の制服デザインは「性の商品化」乗務員が国政監査で語る

 カテゴリ
 タグ

アリタリア-イタリア航空は、イタリア・ヨーロッパ9都市限定で、往復35,000円~のセールを開催!

アリタリア-イタリア航空は、2018年10月31日までの期間限定で、イタリア・ヨーロッパ9都市行きが往復35,000円~のセールを開催しています。


東京(成田)発着便限定のセールです。

設定路線は、東京(成田)~アムステルダム・バルセロナ・ボローニャ・フィレンツェ・ロンドン・マドリッド・ナポリ・パリ・ヴェネツィア線。

アリタリア-イタリア航空は、イタリア・ヨーロッパ9都市限定で、往復35,000円~のセールを開催!

販売期間は、2018年10月31日まで。

適用期間は、2018年11月25日~ 2019年1月31日まで。

事前購入期間は、出発の21日前まで。

いつもLCC(格安航空)のセールを調べているので、基本は片道運賃。

ですがこのセールは往復運賃で、イタリア・ヨーロッパ9都市往復35,000円~と超お得。

我が家の娘は高校3年生で受験真っただ中。

大学に合格したら、ロンドンに行きたいと言っていましたが、それは無理で香港かソウルと話をしていましたが、往復35,000円~で行けるのならロンドンも有りですよね。

なんでロンドンなのかは、ハリーポッターのファンだから。

ロンドン郊外のワーナーブラザーズスタジオでは映画『ハリー・ポッター』の撮影で実際に使われたロンドン ハリーポッタースタジオがあるからですね。

今回のセールの販売期間は、2018年10月31日までなので、購入は無理。

これが大学に合格したら後だったら、即予約です。

この様なセールは、継続して開催してほしいです。

イタリア・ヨーロッパ9都市限定 35,000円から

タイ国際航空は、バンコク往復が30,000円の「TG スーパー アドバンス ディール」を開催、東南アジア、オーストラリア、ヨーロッパ行きもセール!

  •  投稿日:2018-10-22
  •  カテゴリ:未分類

タイ国際航空は、日本5空港からの発着便を対象に、「TG スーパー アドバンス ディール」開催しています。


「TG スーパー アドバンス ディール」は、タイムセール運賃の事で、今回の運賃は、日本発運賃が同一となっているのが特徴です。

タイ国際航空は、バンコク往復が30,000円の「TG スーパー アドバンス ディール」を開催、東南アジア、オーストラリア、ヨーロッパ行きもセール!

販売期間は、2018年10月16日~10月25日まで、搭乗期間は、2019年5月5日~2019年6月30日までの出発が対象。

日本5空港、東京(成田)・大阪・名古屋・福岡・札幌 発着のエコノミークラス往復運賃です。

運賃の詳細は、バンコク行きは30,000円、プーケット・チェンマイ・クラビ行きが35,000円、東南アジア(ホーチミン・ハノイ・プノンペン・ヤンゴン・ビエンチャン・シンガポール・クアラルンプール)行きが38,000円、インドネシア(ジャカルタ・デンパサール)行きが43,000円、オーストラリア(シドニー・メルボルン・ブリスベン・パース)行きが45,000円、ヨーロッパ(フランクフルト・ミュンヘン・ウィーン・パリ・ブリュッセル・ローマ・ミラノ・ロンドン・チューリヒ・コペンハーゲン・オスロ・ストックホルムきが50,000円。

上記運賃の他に、燃油サーチャージや諸税や空港使用料などが別途必要です。

タイ国際航空の「TG スーパー アドバンス ディール」ページでは、各運賃とも~(から)表示がなかったのですが、曜日や時間などでのの運賃変動があるのかは分かりません。

詳細は、各行き先ごとに運賃を調べないとわからないので。

タイ国際航空は、ANAと同じスターアライアンスに加盟している航空会社。

それでこの価格なのですから、これはお得ですよよね。

TG スーパーアドバンスディール

 カテゴリ
 タグ

ジェットスターは、国内線を対象に、片道1990円~の「Super Star Sale」を開催!

ジェットスターは、国内線を対象に1990円~の jetstar.com 限定「「Super Star Sale」を開催しています。


セール期間は、2018年10月 24日(水)18:00まで。

搭乗期間は、2018年11月6日~2019年2月28日までとなっていますが、路線により異なります。

ジェットスターは、国内線を対象に、片道1990円~の「Super Star Sale」を開催!

設定路線と片道運賃は、東京(成田)・名古屋(中部)・大阪(関西)~札幌線が最安値、片道1,990円~。

大阪(関西)~熊本線は、片道2,990円~。

東京(成田)~大阪(関西)線は、片道3,390円~。

名古屋(中部)~鹿児島線は、片道3,490円~。

大阪(関西)~福岡線は、片道3,590円~。

大阪(関西)~高知線は、片道3,790円~。

東京(成田)~高知・高松・宮崎線は、片道3,990円~。

名古屋(中部)~福岡・沖縄(那覇)線は、片道3,990円~。

大阪(関西)~沖縄(那覇)線は、片道3,990円~。

東京(成田)~長崎線は、片道4,490円~。

東京(成田)~福岡線は、片道4,590円~。

東京(成田)~松山・大分・熊本・鹿児島線は、片道4,990円~。

東京(成田)~沖縄(那覇)線は、片道5,290円~。

表示運賃はすべてエコノミークラス「Starter」の片道運賃で、支払手数料や諸税などは別途必要です。

東京発着便は、羽田空港ではなく成田空港発着なので不便ですが、それでもこの価格なら問題ないですよね。

東京(成田)~大阪(関西)線の片道3,390円~は、新幹線や高速バスと比べても超格安。

この価格なら、東京からユニバーサル・スタジオ・ジャパンに遊びに行くのに最適ですね。

【jetstar.com限定】Super Star Sale

スクートは、Facebookへの投稿でホノルル行き航空券がプレゼントされるコンテストを開催!

スクートは、ホノルル行き航空券がプレゼントされるスクート「日本~ハワイ」コンテストを開催しています。


これはスクートの公式Facebookページで開催されているコンテストです。

スクートは、Facebookへの投稿でホノルル行き航空券がプレゼントされるコンテストを開催!

コンテストと書かれていますが、キャンペーンのほうがしっくりきますね。

コンテストの詳細は、クートの公式Facebookページをフォローし、キャンペーン投稿記事のコメント欄に、初海外で何をしたいかをコメント、海外にいったことのない友達をタグ付けして投稿で応募完了。

抽選で1組2名様に、ホノルル行きの無料航空券(FLY)がプレゼントされます。

応募期間は、2018年10月26日23:59まで。

コンテストの紹介ページはなく、Facebookページから詳細ページに飛ぶと、Scoot Japan-Hawaii Contest Terms and Conditions (スクート「日本~ハワイ」コンテスト利用規約)と書かれたリリースページに飛ぶだけ。

やる気を感じないというか、これは日本の航空会社ではありえないですね。

初海外で何をしたいかコメント欄に書いて、海外にいったことのない友達をタグ付けした方の中からホノルル行きの無料航空券(FLY)を抽選で1組2名様にプレゼント!

Scoot Japan-Hawaii Contest Terms and Conditions (スクート「日本~ハワイ」コンテスト利用規約)

 カテゴリ
 タグ

ハワイアン航空は、ホノルル往復47,000円~の就航7周年記念特別運賃を設定!

ハワイアン航空は、大阪(関西)~ホノルル線を対象に、往復47,000円~の就航7周年記念特別運賃を販売しています。


販売期間は、2018年10月26日まで。

ハワイアン航空は、ホノルル往復47,000円~の就航7周年記念特別運賃を設定!

旅行期間は、本日~2018年12月18日、2019年1月4日~1月31日、2019年4月1日~4月25日、2019年5月3日~5月31日までとなっています。

JALとの提携で、大阪(関空)~ホノルル線は毎日3便、直行便が運航されています。

今回の特別運賃は、大阪(関西)~ホノルル線就航7周年を記念しての特別運賃です。

大阪(関西)~ホノルル線、エコノミークラス往復運賃が47,000円~。

これは、以前なら信じられない低価格なのですが、大阪(関西)~ホノルル線にはLCC(格安航空)が就航しているのでこの価格なのでしょうね。

LCC(格安航空)は片道価格の表示なので、それに合わせると、大阪(関西)~ホノルル線が片道2万3500円~となります。

大阪(関西)発着のホノルル線は、この様に価格競争がおきています。

大阪(関西)発着だけではなく、東京(成田)発着のホノルル線でも、この様な価格競争のなってくれれば嬉しいのですが。

その前に、東京(成田)~ホノルル線に、LCC(格安航空)が就航してくれないと価格競争にはならないですね。

関西便就航7周年記念運賃

 カテゴリ

チェジュ航空は、日本~韓国線が片道1,600円~と、こんなに安い「こん安セール」を開催、12月出発便が対象!

韓国のLCC(格安航空会社)チェジュ航空は、12月出発の日本~韓国線を対象に、こんなに安い「こん安セール」を開催しています。


こんなに安い価格の意味で、「こん安セール」です。

9月にも、「こん安セール」が開催されていましたが、それは12月出発便が対象。

今回の「こん安セール」は、12月出発の日本~韓国線が対象です。

チェジュ航空は、日本~韓国線が片道1,600円~と、こんなに安い「こん安セール」を開催、12月出発便が対象!

販売期間は、2018年10月22日(月)まで、搭乗期間は、2018年12月1日(土)~12月31日(月)までと、年末も対象。

気になる運賃は、松山・鹿児島~ソウル(仁川)線、福岡~釜山線が最安値、片道1,600円~。

大阪(関西)~釜山線は、片道1,800円~。

大阪(関西)~ソウル(仁川)・清州線、沖縄(那覇)~釜山線は、片道2,000円~。

札幌・沖縄(那覇)~ソウル(仁川)線は、片道3,000円~。

大阪(関西)~グアム線は、片道5,000円~。

チェジュ航空ホームページ、モバイル、ウェブ、アプリでの販売で、発券手数料は無料。

燃油サーチャージや各種税金は別途必要です。

このセールで気になるのは、大阪(関西)~グアム線の片道5,000円~。

クアム旅行も、往復1万円で行ける、人気が復活するのではと思います。

大阪(関西)だけではなく、東京(成田)~グアム線も、片道5,000円程度の価格で運行して欲しいと思います。

進行中のイベント 12月航空券、こん安セール


 カテゴリ
 タグ

シンガポール航空は、往復総額3.62万円~の「がんばろう関空!キャンペーン」を開催!

シンガポール航空は、大阪(関西)発着便を対象に「がんばろう関空!キャンペーン」を開催しています。


2018年9月4日の台風21号による高潮被害で、関西国際空港は一時的に閉鎖となってしまいました。

タンカーの走錨で、関西国際空港連絡橋が損傷するなど想像を超える被害となっています。

この災害を応援するためなのか、シンガポール航空は、「がんばろう関空!キャンペーン」を開催しています。

シンガポール航空は、往復総額3_edited-1

がんばろう関空!キャンペーンは、期間限定運賃。

販売期間は、2018年10月23日までで、旅行期間は、2019年9月19日までとなっています。

対象路線は、いずれも大阪(関西)発着便。

気になる運賃は、大阪(関西)~クラビ線が、往復36,200円~。

大阪(関西)~シンガポール線が、往復41,880円~。

大阪(関西)~プーケット線が、往復42,200円~。、

大阪(関西)~ジャカルタ線が、往復43,670円~。、

大阪(関西)~クアラルンプール・ペナン線が、往復45,500円~。

大阪(関西)~バリ行線が、往復46,240円~。

大阪(関西)~ハノイ線が、往復49,530円~。

大阪(関西)~アテネ線が、往復58,700円~。

大阪(関西)~コロンボ線が、往復60,070円~。

大阪(関西)~ゴールデンルート線が、往復68,960円~。

大阪(関西)~パース線が、往復72,770円~。

大阪(関西)~クライストチャーチ線が、往復74,010円~。

大阪(関西)~ブリスベン線が、往復79,960円~。

大阪(関西)~モルジブ線が、往復110,080円~。

上記価格は燃油サーチャージは不要で、諸税込みの総額。

シンガポール航空は、ANAと同じスターアライアンスに加盟する航空会社で、ギリス・スカイトラックス社による航空会社の格付けは、実質最高評価の「ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズ(The World's 5-Star Airlines)」の認定を得ている航空会社。

2018年度の5スターエアラインは、ANA・JAL・エバー航空・アシアナ航空・海南航空・キャセイパシフィック航空・シンガポール航空・ガルーダインドネシア航空・エティハド航空・カタール航空・ルフトハンザ航空です。

今回開催されているセールは往復なので、安く感じられないかもしれませんはこれは往復の総額で、5スターエアライン。

それがこの価格ならお得ですよね。

がんばろう関空!キャンペーン

 カテゴリ

関西エアポートは、アンケートへの回答で、海外ツアーや航空券などがプレゼントされるキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2018-10-16
  •  カテゴリ:空港

関西エアポートは、海外ツアーや航空券などがプレゼントされる「飛び出そう!関西!」キャンペーンを開催しています。


関西国際空港は、台風21号(2018年9月4日)の影響で、空港が閉鎖となり様々な問題が発覚。

台風の影響で、連絡橋が破損したことから、複数ルートの整備が必要と、風の影響を受けない海底トンネル構想が検討されているようですが、1,000億円以上の出費がかかるので、実現へのハードルは極めて高いとの事。

この台風問題の信頼回復服が目的か、空港や航空会社で関西国際空港関連のキャンペーンが多数開催されています。

このキャンペーンは、関西国際空港を運営する関西エアポートのキャンペーンです。

関西エアポートは、アンケートへの回答で、海外ツアーや航空券などがプレゼントされるキャンペーンを開催!

キャンペーン期間は、2018年10月19日(金)~2019年1月14日(月)。

キャンペーンの詳細は、期間中アンケートに回答した方を対象に、抽選で関空を出発する海外旅行パッケージツアーや航空券、グッズなどがプレゼントされるキャンペーンです。

キャンペーン公式サイトのオープンは、10月中旬との事。

関空発着のLCC(格安航空)が多く、関西在住の方が羨ましいと思っていたのですが、関空発着のLCC(格安航空)が多いという事は、それだけ海外から来られる方も多かったという事。

これが途絶えたので関西国際空港の復旧は、大阪などの経済問題となっています。

安く海外に行けるLCC(格安航空)が、関空だけではなく東京(成田)へとなるためにも、関空の完全復帰を期待します。

海外旅行需要促進施策
「飛び出そう!関西!」キャンペーン実施について


 カテゴリ
 タグ

ティーウェイ航空は、日本~韓国線が片道2,000円~の10月の早割「 t'way travel week」を開催!

ティーウェイ航空は、日本~韓国線を対象に、10月の早割「 t'way travel week」を開催しています。


t'way travel weekは、ティーウェイ航空の公式ホームページ限定で、毎月1回(6日間)開催される特別セール。

今回のセールは、2018年10月16日~10月21日まで、搭乗期間は、2018年12月1日~2019年1月31日まで(公式ホームページには2018年1月31日までと書かれています)、一部対象外日があります。

ティーウェイ航空は、日本~韓国線が片道2,000円~の10月の早割「 tway travel week」を開催!

気になる運賃は、東京(成田)・大阪(関西)・福岡・熊本~大邱線が最安値、片道2,000円~。

東京(成田)~済州、北九州~務安線も、片道2,000円~。

名古屋(中部)~ソウル(仁川)線、沖縄(那覇)~大邱線、大阪(関西~釜山・済州線は、片道2,500円~。

大阪(関西)・佐賀・大分・熊本~ソウル(仁川)線は、片道2,800円~。

東京(成田)・福岡)ソウル(仁川)線は、片道3,000円~。

沖縄(那覇)~ソウル(仁川)線は、片道3,500円~。

札幌(新千歳)~ソウル(仁川)線は、片道6,000円~。

日本の航空会社が、搭乗期間の表記を間違えることはあり得ないかと思います。

0搭乗期間が、2018.12.01~2018.1.31と書かれているので。

この様なことがない様に注意してほしいですね。

10月の早割 t'way travel week

ソラシドエアは、期間限定、片道5,500円~の「ソラシドスペシャル」を販売!

ソラシドエアは、2018年10月17日(火)までの期間限定運賃「ソラシドスペシャル」を販売しています。


搭乗期間は、2018年12月11日(火)~12月20日(木) まで。

この「ソラシドスペシャル」は、搭乗期間や便、販売期間を限定し、ソラシドエア ホームページのみで、予約・購入が可能な割引運賃です。

ソラシドエアは、期間限定、片道5,500円~の「ソラシドスペシャル」を販売!

対象路線と片道運賃は、沖縄(那覇)~神戸線が最安値、片道5,500円。

東京(羽田)~宮崎線は、片道7,000円。

東京(羽田)~大分線は、片道8,000円。

東京(羽田)~熊本線は、片道8,400円。

東京(羽田)~長崎線は、片道8,400円。

沖縄(那覇)~宮崎線は、片道8,500円。

沖縄(那覇)~鹿児島線は、片道8,500円。

価格だけを見ると、LCC(格安航空会社)の方がお得ですが、東京発着便が。

羽田空港発着便でこの価格なら、これはお得ですね。

『ソラシドスペシャル』でお得な旅へ出かけよう!


 カテゴリ
 タグ

ジェットスターは、国内線が片道990円~の「Super Star Sale」を開催!

ジェットスターは、国内線を対象に片道990円~の jetstar.com 限定「「Super Star Sale」を開催しています。


セール期間は、2018年10月 15日(月)18:00まで。

搭乗期間は、2018年10月30日~2019年2月28日までとなっていますが、路線により期間が異なります。

ジェットスターは、国内線が片道990円~の「Super Star Sale」を開催!

気になる運賃は、大阪(関西)~熊本線が最安値、片道990円~。

名古屋(中部)~鹿児島線は、片道3,490円~。

東京(成田)~高松線は、片道3,990円~。

名古屋(中部)~札幌線は、片道4,090円~。

東京(成田)~札幌線は、片道4,190円~。

大阪(関西)~沖縄(那覇)線は、片道4,490円~。

大阪(関西)~札幌線は、片道4,690円~。

名古屋(中部)~福岡・沖縄(那覇)線は4,690円~。

東京(成田)~熊本・松山線は、片道4,990円~。

東京(成田)~沖縄(那覇)線は、片道5,290円~。

表示運賃はすべてエコノミークラス「Starter」の片道運賃で、支払手数料や諸税などは別途必要です。

羽田空港ではなく成田空港発着なのでやや不便ですが、それでも沖縄(那覇)片道5,290円~はお得ですよね。

【jetstar.com限定】Super Star Sale

チェジュ航空は、1~2月出発の韓国行きが片道2,000円~のセールを開催!

韓国のLCC(格安航空会社)チェジュ航空は、日本~韓国線などを対象に「JJ MEMBER’S WEEK」セールを開催しています。



このキャンペーンは、チェジュ航空のFacebookページに記載されていたキャンペーンです。

日本~韓国線などを対象に「JJ MEMBER’S WEEK」セールを開催しています。

販売期間は、2018年10月14日(日)まで、搭乗期間は、2019年1月1日(月)~2月28日(木)まで。 

気になる運賃は、鹿児島~ソウル(仁川)線が最安値、片道2,000円~。

福岡~釜山線も同額で、片道2,000円~。

大阪(関西)~釜山線は、片道2,500円~。

松山・福岡~ソウル(仁川)線は、片道3,000円~。

大阪(関西)~務安線も、片道3,000円~。

名古屋(中部)~ソウル(仁川)線は、片道4,000円~。

沖縄~釜山線は、片道4,000円~。

東京(成田)~大邱線は、片道4,000円~。

大阪(関西)~清州線は、片道4,000円~。

沖縄~ソウル(仁川)線は、片道5,000円~。

大阪(関西)~ソウル(仁川)線は、片道6,500円~。

大阪(関西)~ソウル(金浦)線は、片道6,500円~。

東京(成田)~釜山線は、片道6,500円~。

札幌~ソウル(仁川)線は、片道7,500円~。

東京(成田)~ソウル(仁川)線は、片道7,500円~。

上記には、燃油サーチャージや諸税等が別途必要です。

この価格で韓国に行けるのならお得ですよね。

それなのに、SNSだけでの告知で、ホームページに出ていないのか不思議です。

19年1月~2月出発!10月のJJ MEMBER’S WEEK

 カテゴリ
 タグ

スクートは、台北線が片道8,800円~の「飛んじゃえセール!」を開催!

スクート(Scoot)は、日本発着路線を対象に「飛んじゃえセール!」を開催しています。


このセールは、2018年10月12日23:59までの期間限定。

スクートは、台北線が片道8,800円~の「飛んじゃえセール!」を開催!

搭乗期間は、2019年3月17日までですが、路線により異なります。

スクート(Scoot)は、シンガポール航空系列のLCC(格安航空)。

2017年7月25日に、シンガポール航空が出資している短距離路線のタイガーエアと経営統合し、現在の正式社名は、スクート・タイガーエア(Scoot Tigerair)となっています。

ANA系列のLCC(格安航空)ピートとバニラエアが経営統合をは発表しているので、それと同じ感じですね。

また、スクート(Scoot)は、JTBなどの格安ツアーでもおなじみ。

昨年JTBの格安ツアーに申し込んだら、価格が安いツアーはスクート(Scoot)の深夜早朝便。

オプションで航空会社を変更したら、格安ツアーではなくなってしまった経験があります。

それなので、安く海外(特に台北)に行きたいのなら、格安ツアーよりスクートのセールがお得です。

今回開催されているセール運賃は、東京(成田)~台北(桃園)線が、片道8,800円~。

東京(成田)~バンコク(ドンムアン)線は、片道12,500円~。

東京(成田)~シンガポールは、片道14,800円~。

札幌~台北(桃園)線は、片道8,800円~。

札幌~シンガポール線は、片道15,800円~。

大阪(関西)~高雄線は、片道8,800円~。

大阪(関西)~バンコク(ドンムアン)線は、片道12,500円~。

大阪(関西)~ホノルル・シンガポール線は、片道14,500円~。

大阪(関西)~パレンバン・プカンバル・クチン・クアンタン・ランカウイ・ペナン・プーケット・クラビ線は、片道14,900円~。

大阪(関西)~ホーチミン線は、片道17,900円~。

大阪(関西)~パース線は、片道20,900円~。

大阪(関西)~アムリトサル・ハイデラバード・ゴールドコースト・ティルチラーパッリ線は、片道22,900円~。

大阪(関西)~メルボルン・シドニー線は、片道23,900円~。

大阪(関西)~アテネ・ベルリン線は、片道35,900円~。

上記価格は税込み価格で、燃油サーチャージは不要、空港諸税も含まれた価格です。

今は海外ホテルもネットで予約可能です。

ホテルも同様で、JTBの格安ツアーは不便なホテルが基本。

ホテルも変更したら、通常にツアーより割高に!

それなので、LCCのキャンペーンで航空券をゲット、ホテルはネットで予約する方が格安ツアーよりお得です。

飛んじゃえセール!

 カテゴリ
 タグ

香港エクスプレス航空は、日本10空港からの香港線が、片道3,280円~のセールを開催!

香港エクスプレス航空は、日本10空港~香港線を対象に、香港3,280円セールを開催しています。


予約期間は、2018年10月13日まで、搭乗期間は、2018年10月15日~12月10日までとなっています。

香港エクスプレス航空は、日本10空港からの香港線が、片道3,280円~のセールを開催!

対象路線は、石垣~香港線が最安値、片道3,280円~。

東京(成田・羽田)~香港線が、片道4,380円~。

大阪(関西)線が、片道4,380円~。

福岡線が、片道4,380円~。

名古屋が、片道4,380円~。

広島が、片道4,380円~。

熊本が、片道4,380円~。

鹿児島が、片道4,380円~。

高松~香港線が、片道4,380円~。

燃油サーチャージは不要で、諸税や支払い手数料などは別途必要です。

この価格なら、日本9空港からの香港線が、片道4,380円~、石垣~香港線なら片道3,280円~ですよね。

石垣~香港線を利用される方は少なく、東京・大阪・名古屋~香港線を利用する方がメインだと思うので。

さぁ、ワクワクへ!日本10空港>香港 3,280円~(片道)


ジェットスターは、旅先で楽しんだ事の投稿で、フライトバウチャー3,000円相当がプレゼントされるキャンペーンを開催!

ジェットスター・ジャパンは、旅先で楽しんだアクティビティ投稿で、3,000円相当のフライトバウチャーが当たる「旅先で『好き』を追いかける“star★”になろう!キャンペーン」を顔際しています。


キャンペーン期間は、2018年10月1日(月)13:00〜2019年9月30日(月)17:00までと、長期間のキャンペーンです。

Fly Activity 旅先で「好き」をとことん追いかけるstar★になろうキャンペーン

キャンペーンの詳細は、期間中にジェットスター・ジャパンの公式Instagramアカウント(@jetstar_japan)をフォローし、「行った先」と「楽しんだアクティビティ」をハッシュタグ「#ジェットスター」「#FlyAndActivity」と、「@jetstar_Japan」を記載して投稿。

投稿された方の中から、投稿期間ごとに抽選で5名様にフライトバウチャーがプレゼントされます。

フライトバウチャーは、航空券を購入する時に使える割引券と言うか、金券です。

たかが3,000円相当のフライトバウチャーなら、もれなくもらえるようにしてほしいですよね。

ですが、ジェットスター・ジャパンはLCC(格安航空会社)。

ANA・JALならたがが3,000円ですが、ジェットスター・ジャパンの場合は、いつ買っても、 東京(成田)~大阪(関西)が、片道3,470円~とお得な運賃なのです。

これなので、3,000円相当のフライトバウチャーも大きいのです。

割引券ではなく金券なので、片道運賃が3,000円以下なら、3,000円相当のフライトバウチャーがあれば航空券を購入することが出来るのです。

東京(成田)~台北線も、2018年10月27日までの搭乗分なら、片道6,750円~とお得な価格。

この価格で、3,000円のフライトバウチャーが当たったら、大きいですよね。

Fly & Activity 旅先で「好き」をとことん追いかけるstar★になろうキャンペーン

エアプサンは、片道1,500円~の「日本発全路線特価セール 韓国グルメ旅」を開催!

エアプサンは、日本~韓国線全路線を対象に「日本発全路線特価セール 韓国グルメ旅」を開催しています。


セール期間は、2018年10月11日23:00までで、対象搭乗期間は、2018年11月30日まで。

エアプサンは、片道1,500円~の「日本発全路線特価セール 韓国グルメ旅」を開催!

対象路線は、福岡~釜山線が最安値、片道1,500円~。

大阪(関西)~釜山線は、片道1,900円~。

大阪(関西)~大邱線は2,000円~。

名古屋(中部)~釜山線は、片道3,500円~。

東京(成田)~大邱線は、片道3,500円~。

福岡~大邱線は、片道3,500円~。

東京(成田)~釜山線は、片道4,000円~。

札幌歳~大邱線は、片道4,000円~。

札幌~釜山線は、片道5,000円~。

この価格で韓国に行けるのですから、秋の韓国グルメ旅はオススメです。

日本発全路線特価セール 韓国グルメ旅

 カテゴリ
 タグ

Spring Japanは、クイズに挑戦して、国内往復航空券当たるキャンペーンを開催!

Spring Japan(春秋航空日本)は、クイズに挑戦して、国内往復航空券当たる「Spring Japanで色鮮やかな紅葉を見に行こう」キャンペーンを開催しています。


応募期間は、2018年11月10日(土)まで。

Spring Japanは、クイズに挑戦して、国内往復航空券当たるキャンペーンを開催!

応募利用条件は、Spring Japan会員で、Spring Japan Twitter公式アカウントをフォローされている方です。

応募方法は、キャンペーンページにクイズの答えを探し、応募フォームに答えを入力し、応募完了画面の「Twitterにシェアしよう」ボタンをクリック。

ご自身のTwitterアカウントに、#SpringJapan #紅葉 #SpringJapanDE紅葉のハッシュタグをつけて、投稿内容をシェアで、応募完了となります。

クイズに正解された方の中から、期間中2週間ごとに1度、抽選で1名様に国内線ペア往復航空券がプレゼントされます。

Spring Japan(春秋航空日本)は、日本のLCC(格安航空会社)で、国内線は東京(成田)~札幌(新千歳)・ 広島・ 佐賀に就航しています。

国内線はこの3路線で、価格は札幌(新千歳)線が片道4,990円~、広島線が片道4,980円~、佐賀線が片道6,250円~。

広島は、日曜劇場『この世界の片隅に』を見て行きたいと思っていたのですが、新幹線代を調べると片道19,430円と高額です。

新幹線代と比べたら、Spring Japan(春秋航空日本)の価格は超お得、機会があればSpring Japan(春秋航空日本)を利用したいです。

Spring Japanで色鮮やかな紅葉を見にいこう!


バニラエアは、国内線1,280円~、国際線3,380円~の「わくわくバニラSALE!」を開催!

ANA系列のLCC(格安航空会社)バニラエアは、国内線が片道1,280円~、国際線が片道3,380円~の「わくわくバニラSALE!」を開催しています。


国内線・国際線全路線が対象です。

バニラエアは、国内線1,280円~、国際線3,380円~の「わくわくバニラSALE!」を開催!

セール期間は、2018年10月9日(火)23:30までの期間限定。

搭乗期間は、2018年10月21日~2019年3月10日までですが、路線により期日は異なります。

国内線の片道運賃は、沖縄~石垣線が片道1,280円~と最安値。

大阪(関西)~奄美線は片道1,480円~。

東京(成田)~札幌は片道1,980円~。

東京(成田)~函館線は片道1,980円~。

東京(成田)~奄美線は片道1,980円~。

東京(成田)~沖縄線は片道2,480円~。

東京(成田)~石垣線は片道3,980円~。

国際線の片道運賃は、沖縄~台北(桃園)線が片道3,380円~と最安値。

福岡~台北(桃園)線は片道3,980円~。

大阪(関西)~台北(桃園)線は片道4,280円~。

東京(成田)~台北(桃園)線は片道4,280円~。

東京(成田)~高雄線は片道4,280円~。

東京(成田)~香港線は片道5,680円~。

燃油サーチャージは必要なく、旅客施設使用料、支払い手数料が別途必要です。

東京線は、羽田空港ではなく成田空港発着便となるので不便ですが、この価格で旅行に行けるのなら、成田発着でも問題ないですよね

国内線の場合は、新幹線代金と比較すれば超格安。

国際線も、JTBなどの格安ツアーは、海外LCC(格安航空会社)の深夜早朝便が基本。

バニラエアを利用すればこの価格なので、格安ツアーよりお得だと思います。

わくわくバニラ 国内線1,280円~・国際線 3,380円~!

エアプサンは、日本9路線からの韓国線が片道1,500円~の「FLY EARLY」セールを開催、1月搭乗分が対象です!

韓国のLCC(格安航空会社)エアプサンは、2019年1月搭乗分を対象に「FLY EARLY」セールを開催しています。


販売期間は、2018年10月8日(月)16時まで。

搭乗期間は、1月搭乗分が対象なので、2019年1月1日(火)~1月31日(木)までとなっています。

日本9路線が対象です。

エアプサンは、日本9路線からの韓国線が片道1,500円~の「FLY EARLY」セールを開催、1月搭乗分が対象です!

気になる運賃は、福岡~釜山線が最安値、片道1,500円~。

大阪(関西)~大邱線が、片道2,000円~。

大阪(関西)~釜山線が、片道2,500円から、

福岡~大邱線が、片道3,000円~。

東京(成田)~大邱線、名古屋(中部)~釜山線が、片道3,500円~。

東京(成田)~釜山線が、片道4,500円~。

札幌(新千歳)~釜山線が、片道5,000円~。

札幌(新千歳)~大邱線が、片道5,500円~。

販売座席数には限りがあり、早期にセールが終了する場合があります。

この価格で韓国に行けるのですから、早めの予約はお得ですね。

これが分かっていても、2019年1月の予約はスケジュール未定で、厳しいのが現実です。

エアプサン FLY EARLY セール

 カテゴリ
 タグ

エバー航空は、「Feel Taipei~台北小旅」協賛で、アンケートで往復航空券プレゼントや最大8,700円割引!

エバー航空は、「Feel Taipei~台北小旅」キャンペーンに協賛しています。


2018年「Feel Taipei~台北小旅」キャンペーンは、台湾・台北市政府主催で、エバー航空とJTBが協賛、台北に訪れる旅人に様々な観光イベントを提供しています。

エバー航空は、「Feel Taipei~台北小旅」協賛で、アンケートで往復航空券プレゼントや最大8,700円割引!

JTBは、台北ウェルカムプレゼントがもらえるツアーを開催。

エバー航空は、アンケートに答えた方の中から、抽選で2名様にエバー航空の日本~台北往復券をプレゼント。

フライト指定なしのエコノミークラス往復券で、有効期間は6か月。

アンケート実施期間は、2018年11月30日まで。

抽選日は、2018年12月30日です。

また、日本~台北線の特別割引も行われています。

対象路線は日本発着~台北(桃園)・台北(松山)線の往復航空券。

予約検索時にプロモーションコード「BRFEELTPE」を入力すると、最大8,700円割引となります。

キャンペーン期間は、2018年10月19日まで。

燃油サーチャージや諸税は別で、対象搭乗期間は、2018年10月1日~12月20日出発分が対象です。

さらに、予約時にプロモーションコード「BRWIFI」を入力し、日本発着の台湾以遠行き往復航空券を購入すると、24時間分の機内Wi-Fi利用コードがプレゼントされます。

昨年台北ツアーに行きましたが、国内旅行より安く行けるので、台北はお勧めです。

Feel Taipei|台北の旅温度を感じる

 カテゴリ
 タグ

ANAは、少ないマイルで日本の島旅に行ける、バニラエア特典航空券「減額マイルキャンペーン」を開催!

  •  投稿日:2018-10-03
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、バニラエアの国内線特典航空券を対象とした「減額マイルキャンペーン」を開催しています。


これは、少ないマイル数で日本の島旅に行けるキャンペーンで、東京~沖縄線が片道4,800マイルとお得なマイル数になっています。

キャンペーン期間は、2018年10月31日(水)まで、対象搭乗期間は、2018年11月1日(木)~2019年3月30日(土)搭乗分まで。

ANAは、少ないマイルで日本の島旅に行ける、バニラエア特典航空券「減額マイルキャンペーン」を開催!

キャンペーンマイル数の詳細は、大阪(関空)~奄美大島線は通常片道5,000マイルなのですが、1,000お得な4,000マイル。

東京(成田)~奄美大島線も、通常片道5,000マイルが、1,000お得な4,000マイル。

東京(成田)~沖縄(那覇)線は、通常片道6,000マイルが、1,200お得な4,800マイル。

東京(成田)~石垣線は、通常片道8,500マイルが、1,700お得な6,800マイル。

沖縄(那覇)~ 石垣線は、通常片道5,000マイルが、1,500お得な3,500マイル。

バニラエアは、ANA系列のLCC(格安航空会社)なので、通常の価格も格安。

それなので、特典航空券もお得なのです。

唯一の欠点は、ANAの場合は、羽田空港発着便となるのが、バニラエアだと成田空港発着便になってしまう事。

それでも、少ないマイル数で日本の島旅に行けるのですから、これは嬉しいキャンペーンだと思います。

ANAマイレージクラブ - バニラエア特典航空券 国内線減額マイルキャンペーン!

 カテゴリ
 タグ

中部国際空港は、F1マシン搭載の貨物機到着をライブ配信!

2018 FIA F1 世界選手権シリーズ 第17戦 Honda日本グランプリレースが、2018年10月5日~7日に、三重県の鈴鹿サーキットで開催されます。


これが一週間ずれていたら、日本は台風24号直撃だったので、悲惨なことになっていたでしょうね。

このレースで使用するF1マシンなど、チーム機材を乗せた専用貨物機は、2018年10月2日の24:00~26:00頃に、中部国際空港(セントレア)に到着予定とのこと。

中部国際空港は、F1マシン搭載の貨物機到着をライブ配信!

この映像を中部国際空港(セントレア)はライブ配信します。

F1日本グランプリのゲートウェイである中部国際空港(セントレア)。

F1マシンなどのチーム機材を乗せた専用の貨物機(フレイター機)やチームスタッフを乗せたチャーター機などが数多くの専用機が飛来予定です。

その、専用貨物機の到着の様子がライブ配信されます!

ライブ配信のご案内
配信日時 10月2日(火)24:00頃~26:00頃(予定)
配信   セントレア公式Facebook

※貨物機の運航状況や天候により配信時間が変更となる場合があります。
※現地の通信環境によっては配信を中断または中止する場合があります。

これは楽しみ、見たくなりますね。

中部国際空港(セントレア) F1マシンなど、チーム機材を乗せた専用貨物機の到着の様子をライブ配信!


 カテゴリ
 タグ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます