2017年10月の記事一覧


月別アーカイブ:2017年10月

2017年10月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2017-10-31JAL
JALは、自分らしい旅のヒントが見つかるWebマガジンサイト「OnTrip JAL」で、鹿児島出身のスタッフが美味しい食事や素敵なスポットを紹介ています。このWebマガジンサイト「OnTrip JAL」鹿児島編の、「#わたしの好きなお店」に投票すれば、東京(羽田)-鹿児島線限定往復航空券が、抽選3名様にプレゼントされます応募期間は、2017年12月13日(水)まで。応募方法は、キャンペーンサイトで紹介されている地元出身の客室乗務員が薦め...

記事を読む

2017-10-30主要航空会社
ハワイアン航空の、新千歳~ホノルル線が、就航5周年を迎えました。ハワイアン航空は、札幌新千歳空港とオアフ島ダニエル・K・イノウエ国際空港で直行便を運行している唯一の航空会社。これを記念して、ハワイアン航空は、就航5周年記念セールを開催しています。就航5周年セールの詳細は、新千歳~ホノルル線に特別運賃を設定、往復50,000円(燃油サーチャージおよび諸税を含み63,000円)~の提供です。運航スケジュールは、新千歳...

記事を読む

2017-10-29格安航空会社(LCC)
イースター航空は、10月31日までの期間限定で、「LAST MINUTE」セールを開催しています。「LAST MINUTE」セールは、出発直前でしか販売できない激安航空券がゲットできるセールです。設定路線は、日本〜韓国線。東京(成田)~ソウル(仁川)線、大阪(関西)~ソウル(仁川)線、福岡~ソウル(仁川)線、鹿児島~ソウル(仁川)線、大阪(関西)~釜山線。いずれも片道は990円~で、燃油サーチャージ、空港使用料が含まれた総額...

記事を読む

2017-10-28最新ニュース
これは、JALが2015年に開始した「J SOLUTIONS WHEEL」サービスです。高さ1490mm、長さ5140mm、幅1780/1880mm、重量1953kgまでのクルマなら、旅客機の貨物室へ搭載し、空輸できるのです。このサービスに対応しているのは、ボーイング777、787型機。これを使っている人はどんな方なのかと思ったら、大富豪ではなく自動車メーカーのみ。国際線旅客機は、月に1台程度の利用があるそうで、試験や展示に使う車両の空輸。国内線旅客機で...

記事を読む

2017-10-27気になるニュース!
これはドイツの空港にある仮眠ができる設備で、とても便利と評判を呼んでいたサービスです。飛行機を利用しての出張は、移動時間が短縮され便利なのですが、それが日帰りだと辛い時もありますよね。この仮眠施設があるのは、ドイツのミュンヘン空港です。これは「スリーピング・キャビン」と呼ばれる設備です。日本のカプセルホテルに近い感じですね。これがこのような形で空港内にあるので便利ですよね。これなら、空港での待ち時...

記事を読む

2017-10-26気になるニュース!
ドラマなどでも、飛行機の機内で「お客様の中にお医者様はいませんか」はよくある話。ですが、電車内で「お客様の中に運転士はいませんか」は聞いたことがありません。これは、2017年10月23日にJR宇都宮線で起きた話です。台風の影響でJR宇都宮線が停車。「一部区間で停電があり原因を調査中」との車内アナウンスが。約50分も停車し、「東鷲宮駅―久喜駅間で架線が切断」と停電の原因が伝えられました。「復旧には長い時間がかかる...

記事を読む

2017-10-25ホテル
私が初めてハワイに行ったのは、1999年。その時は豪華ハワイ旅行で、ハワイ島経由。ハワイ島の豪華ホテル「マウナ ラニ ベイ ホテルアンドバンガローズ」に3泊してからホノルルへ。ホノルルで泊まったのが「ハレクラニ」です。当時はホテルオークラ系列のホテルだと思ったのですが、それは業務提携で2009年に提携解消、現在は帝国ホテルと提携しています。宿泊した印象は、今でも覚えていますがヒルトンなどとは別格な感じ。全てが...

記事を読む

2017-10-24格安航空会社(LCC)
セブパシフィック航空は、10月27日までの期間限定で、日本発着の5路線を対象に、「Seat Sales」を開催しています。販売期間は、2017年10月27日まで。旅行期間は、2017年11月15日~2018年03月31日までとなっています。対象路線は、福岡~マニラ線が最安値の片道8,000円(総額)。東京(成田)・名古屋~マニラ線は片道11,000円(総額)。大阪(関西)~マニラ線は片道11,500円(総額)。東京(成田)~セブ線の設定もあり、片道12,0...

記事を読む

2017-10-23格安航空会社(LCC)
韓国のLCC(格安航空会社)エアソウルは、就航1周年記念セールを開催、最大92%割引のセールです!販売期間は、2017年10月31日(火)24:00まで。セール運賃の搭乗期間は、2017年12月31日(日)までです。対象路線は、東京(成田)・大阪(関西)・熊本・静岡・富山・高松・広島・米子・長崎・山口宇部発着の~ソウル(仁川)線。気になる運賃は、東京(成田)便は10月31日(火)就航予定で5,910円~、大阪(関西)発着便は6,340円~、それ...

記事を読む

2017-10-22格安航空会社(LCC)
バニラエアは、国内線5路線を対象に「わくわくバニラSALE!」を開催しています。セール期間は、2017年10月25日(水)まで。設定路線は、東京(成田)~大阪(関西)線が最安値、片道1,980円~。この価格なら新幹線や高速バスと比べても格安。USJに行くのに最適。大阪での宿泊も、格安ビジネスホテルなら一泊5,000円程度なので、深夜バスより快適ですね。東京(成田)~沖縄線、大阪(関西)奄美大島線は2,480円~。東京(成田)~奄...

記事を読む

2017-10-21日系LCC(格安航空会社)情報
ピーチ(Peach)は、2017年10月21日23:59まで48時間限定セールを開催しています。私がこれに気づいたのは20日なので、残り時間24時間の限定セールです。国内線・国際線ともにセールの対象。今回のおすすめは北海道で、大阪(関西)~札幌(新千歳)線が、片道2,990円~。仙台~札幌(新千歳)線は2,490円~、 福岡~札幌(新千歳)線は3,590円~。大阪(関西)~東京(成田)線も片道2,790円~。国際線は、大阪(関西)~釜山線が最安...

記事を読む

2017-10-20格安航空会社(LCC)
韓国のLCC(格安航空会社)エアプサンは、2017年10月23日(月)23:00までの期間限定で、日本全路線を対象に大特価セールを開催しています。搭乗期間は、2017年12月20日(水)まで。気になる運賃は、東京(成田)~釜山線が片道6,000円。大阪(関西)~釜山線が片道3,500円。福岡~釜山線が片道2,000円。札幌~釜山線が片道7,000円。東京(成田)~大邱(テグ)線が片道5,000円。大阪(関西)~大邱(テグ)線が片道3,500円。福岡~大邱(テグ)線...

記事を読む

2017-10-19気になるニュース!
宮古島と伊良部大橋でつながっている下地島空港に、旅客ターミナルを建設すると三菱地所が発表しました。この下地島空港は、日本国内での機長養成の需要に応えるための訓練飛行場として開設された空港です。下地島は、宮古島と伊良部大橋でつながっている島。伊良部大橋は、2015年に開通した全長3540メートルの橋。無料で渡れる橋としては国内最長です。観光スポットとして大人気なのですが、転落事故などが起きて話題になっていま...

記事を読む

2017-10-18日系LCC(格安航空会社)情報
ソラシドエアは、早い者勝ちのソラシドスペシャルを開催しています。予約販売期間は、2017年10月23日(月)23:59までの期間限定。最安値、沖縄行が片道5,500円なのは、神戸~沖縄線と名古屋(中部)~沖縄線。東京(羽田)~宮崎・熊本・長崎・大分線は8,400円。那覇~鹿児島線は8,500円、沖縄~宮崎線は8,900円。搭乗期間は、2017年12月16日(土)~12月25日(月)まで。羽田~九州は、出張で今年初めに福岡へ行きました。羽田~...

記事を読む

2017-10-17格安航空会社(LCC)
ジェットスター・ジャパンは、2017年10月17日午後6時から片道6円~の「SuperStarSale」を開催するとFacebookで発表しています。これは、エアアジア・ジャパンが2年遅れで遂に名古屋(中部)~札幌線に就航するのを記念して開催される就航記念5円~セールに対抗してのセールですね。今回開催されるジェットスター・ジャパンのジェットスター・ジャパンは、名古屋(セントレア)発着の国内・国際線全6路線を毎日1路線ずつ、片道6円で...

記事を読む

2017-10-16格安航空会社(LCC)
エアアジア・ジャパンが予定より2年遅れで、2017年10月29日に就航します。名古屋(中部)を拠点として、名古屋(中部)~札幌線からのスタート、1日2便の運航予定。名古屋(中部)~台北(桃園)線も開設予定です。エアアジア・ジャパンは、ANAとの共同出資でスタートしましたが、それはすぐに破たんしてANA資本のバニラエアへと生まれ変わりました。今回運行がが開始されるエアアジア・ジャパンは、エアアジア独自での日本進出で...

記事を読む

2017-10-15格安航空会社(LCC)
香港エクスプレス航空は、日本~香港線14路線を対象に、最大50%割引になる「Weekend Super Sale」を開催しています。セール期間は、2017年10月16まで、日本時間だと10月17日午前1時までです。対象路線は、東京(羽田・成田)、名古屋(セントレア)、大阪(関西)、福岡、鹿児島、石垣発着の香港線。運賃は最大50%割引。乗期間は2017年10月21日(土)~2018年2月3日(土)まで。燃油サーチャージは無料で、諸税や支払い手数料等が別途...

記事を読む

2017-10-14格安航空会社(LCC)
韓国のLCC(格安航空会社)チェジュ航空は、2017年10月17日(火)までの期間限定で、「JJ MEMBER’S WEEK」を開催しています。この「JJ MEMBER’S WEEK」は、チェジュ航空会員限定のスーパーセールです。セールの詳細は、チェジュ航空が運航する日本国内からの韓国線が片道3,000円~!東京(成田)~ソウル(任川)・釜山線、大阪(関西)~ソウル(任川・金浦)・釜山線、名古屋~ソウル(任川)線、福岡~ソウル(任川)・釜山線、沖縄~...

記事を読む

2017-10-13日系LCC(格安航空会社)情報
バニラエアは、2017年10月13日(金)18:00から、国内・国際線3路線を対象に「わくわくバニラSALE!」の販売を開始します。セール期間は、2017年10月13日(金)18:00~10月18日(水)23:30まで。設定路線と片道運賃の詳細は、東京(成田)~札幌・函館線が2,480円~、東京(成田~~香港線が5,980円~。国際線の燃油サーチャージは無料で、空港使用料や諸税・支払手数料が別途必要です。搭乗期間は、2017年11月6日~2018年1月31日ま...

記事を読む

2017-10-12気になるニュース!
オーストリア政府は、2017年10月1日から「覆面禁止法」が施行されると発表しました。この「覆面禁止法」は、公共の場での顔を覆うベールの着用を禁止する法律です。顔を全面的に覆うベールや、イスラム教徒の女性が着用する全身を覆う「ブルカ」や「ニカブ」などの着用が公共の場では法律で禁止されます。日本人には関係ない事だとお思いでしょうが、在オーストリア日本国大使館は、注意を呼び掛けています。日本で一般に販売され...

記事を読む

2017-10-11JAL
JALは、オーストラリア・シドニー行きに「Special Saver Q」を設定、往復64,000円でマイルもたまります!JALは、2017年11月5日(日)までの期間限定で、オーストラリア・シドニー行きに、お得なエコノミークラス運賃「Special Saver Q」を設定しました。搭乗期間は、2017年10月20日(金)~12月10日(日)まで。東京(成田)、大阪(関西)、名古屋(セントレア)発着~シドニー線が対象です。このお得なエコノミークラス運賃「Special Sav...

記事を読む

2017-10-10JAL カード
JALカードは、最大3組10名に、18種類の旅プランから選んだ旅プランがプレゼントされる「みんなと#トラべるキャンペーン」を開催しています。JALカードが用意した18種類の旅プランは、憧れのグランピングや、船上パーティー、氷上BBQなど実現できない贅沢なプランが盛りだくさん。応募方法は、キャンペーンページから応募したい旅プランを選びクリックし、TwitterかLINEを選択して#8ハッシュタグ)でシェア、シェアが完了したら応...

記事を読む

2017-10-09JAL
JALは、TwitterまたはInstagramへの投稿で、ホノルル往復航空券などが豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンを開催しています。キャンペーン期間は、2017年11月30日(木)まで。応募方法は、JAL公式InstagramもしくはTwitterをフォロー。キャンペーン期間中に、TwitterまたはInstagramでハッシュタグ「#JAL一生ハワイと生きていく」をつけて「ハワイを感じる」写真を投稿する事で応募完了。プレゼントされる賞品の詳細は、大切...

記事を読む

2017-10-08日系LCC(格安航空会社)情報
バニラエアは、冬でもあたたかい南国行の便を対象に、「冬でもあったか南国セール!」を開催しています。このセールは、2017年10月11日(水)23;30までの期間限定で、搭乗期間は10月21日~2018年1月31日まで、路線により異なります。冬でもあったか南国セール!は「わくわくバニラSALE!」です。設定路線は、東京(成田)発着の沖縄線・奄美大島線、大阪(関西)発着の奄美大島線、沖縄発着の台北(桃源)線。東京(成田)~沖縄線は...

記事を読む

2017-10-07主要航空会社
キャセイパシフィック航空は、東京(成田)発着~台北(桃園)線増便フライト利用を対象に、往復23,000円のセールを開催しています。このセールは、2017年10月9日までの期間限定。東京(成田)台北線を在毎日1便体制で運航しているCX451便 / CX450便に加えて、今回の増便されたるCX523便とCX522便の利用が対象です。CX523は、東京(成田)を9時40分に出発し、台北(桃園)着は12時55分。CX522は、台北(桃園)を16時20分に出発し、東京...

記事を読む

2017-10-06格安航空会社(LCC)
エアアジアに続き、シンガポールのLCC(格安航空会社)スクートが、12月19日より大阪(関西)~ホノルル線に就航します。またもや成田発着ではなく大阪(関西)発着便。成田空港は深夜・早朝便が騒音問題でNGとなっているので、これが原因なのではと残念い思います。このスクートの大阪(関西)~ホノルル線就航セールが10月4日午前11時から開催されています。セール期間は10月8日まで。エアアジアが大阪(関西)~ホノルル線に就航...

記事を読む

2017-10-05主要航空会社
アリタリア航空は、2017年10月13日(金)までの期間限定で、イタリア・ヨーロッパが60,000円~の割引運賃を販売しています。対象搭乗期間は、2017年11月1日(水)~2018年3月31日(土)日本着(12月29日(金)~12月30日(土)は対象外)まで。対象路線は、東京(成田)発着便。ミラノ(マルペンサ)直行便が67,000円~、ローマ(フィウミチーノ)直行便が75,000円~。イタリア A(ボローニャ/フィレンツェ/ジェノア/ミラノ・リナーテ/ナ...

記事を読む

no-image

2017-10-04ANA
ANAは、「赤ちゃんが泣かない飛行機」を目指して新たなプロジェクトを立ち上げました。このプロジェクトは、ANAが赤ちゃんグッズメーカーなどと共同で立ち上げたものです。ANAのデータでは、乳幼児連れの乗客は国内線で1.6%、国際線では0.8%。小さな子どもを持つ親は、「子どもが機内で泣いてしまうと他の乗客の迷惑になるから」と飛行機を避ける人が多いとの事。これを解消して、小さな子どもがいても、快適に飛行機を利用して...

記事を読む

2017-10-03ユナイテッド航空
ユナイテッド航空は、2017年10月31日までの期間限定で、ヒルトンに宿泊された方に最大5,000マイルが付与されるキャンペーンを開催しています。対象となるのは、世界各地のヒルトン系列の対象ホテルまたはリゾートに2泊以上滞在された方で、1泊あたり1,000マイル、最高で5,000マイルを獲得できます。以前は私の会社も出張時にヒルトンを利用できたのですが今は厳しいです。出張での宿泊価格の上限は12,500円なのですが、他に安いホ...

記事を読む

2017-10-02主要航空会社
中国南方航空は、2017年10月4日までの期間限定で、日本路線を対象に片道13,000円からの「中秋節セール」を開催しています。予約期間は、2017年9月28日~2017年10月4日まで。搭乗期間は、2017年10月1日~2017年12月20日まで。対象路線は、東京(成田)・大阪(関西)・名古屋発着中国線で、最安値13,000円からなのは、名古屋~上海・杭州線。東京(成田)発着は、大連線が18,000円から、武漢線は21,000円から、長春線は25,000円から、北...

記事を読む

JALは、「#わたしの好きなお店 #鹿児島」編への投稿で、往復航空券をプレゼント!

  •  投稿日:2017-10-31
  •  カテゴリ:JAL

JALは、自分らしい旅のヒントが見つかるWebマガジンサイト「OnTrip JAL」で、鹿児島出身のスタッフが美味しい食事や素敵なスポットを紹介ています。


このWebマガジンサイト「OnTrip JAL」鹿児島編の、「#わたしの好きなお店」に投票すれば、東京(羽田)-鹿児島線限定往復航空券が、抽選3名様にプレゼントされます

応募期間は、2017年12月13日(水)まで。

JALは、「#わたしの好きなお店 #鹿児島」編への投稿で、往復航空券をプレゼント!

応募方法は、キャンペーンサイトで紹介されている地元出身の客室乗務員が薦める鹿児島の人気スポットやお店に対し「行きたい!」「行ったよ!」「これで決まり」のいずれかに投票、facebookからの応募です。

今回紹介されているスポットは、東シナ海が一望できる絶景スポット「串木野サンセットパーク」や、阿久根市のロバのいるおしゃれ喫茶店「ハモニカン」、漁協直営の市場食堂「市場食堂ぶえんかん」など。

九州へは、福岡・長崎・鹿児島に行ったことはあるのですが、いずれも仕事で行っているので観光はしたことがありません。

これを見ると、仕事ではなくプライベートで鹿児島に行きたくなりますね。

プレゼントされる航空券の利用期間は、2018年1月9日(火)~3月15日(木)までです。

JAL - 地元JALスタッフが紹介!#わたしの好きなお店 #鹿児島(OnTrip JAL)

 カテゴリ
 タグ
JAL 

ハワイアン航空は、往復50,000円~の就航5周年記念セールを開催!

ハワイアン航空の、新千歳~ホノルル線が、就航5周年を迎えました。


ハワイアン航空は、札幌新千歳空港とオアフ島ダニエル・K・イノウエ国際空港で直行便を運行している唯一の航空会社。

これを記念して、ハワイアン航空は、就航5周年記念セールを開催しています。

ハワイアン航空は、往復50,000円~の就航5周年記念セールを開催!

就航5周年セールの詳細は、新千歳~ホノルル線に特別運賃を設定、往復50,000円(燃油サーチャージおよび諸税を含み63,000円)~の提供です。

運航スケジュールは、新千歳~ホノルル線は週3便、水・金・日の運航で、新千歳を20時に出発、ホノルル到着は8時25分(同日)。

ホノルル~新千歳線も週3便、火・木・土の運航で、ホノルルを12時35分に出発、新千歳到着は17時(翌日)。

セールは、2017年10月31日までの期間限定。

搭乗期間は、2018年4月1日(日)~6月30日(土)、2018年4月26日(木)~5月4日(金)のゴールデンウィーク期間は対象外です。

2018年2月から、この新千歳~ホノルル線には、ビジネスクラスにフルフラットシートを装備したエアバスA330-200型機が導入されます。

ホノルル線は、現在は関空発着便だけですがLCC(格安航空会社)が就航。

このまま価格崩壊が起こり、格安で行けるようになってくれれば嬉しいのですが。

祝!ハワイアン航空 新千歳ーホノルル線就航5周年

イースター航空は、出発直前の激安航空券がゲットできる「LAST MINUTE」を開催、韓国線が片道総額990円~!

イースター航空は、10月31日までの期間限定で、「LAST MINUTE」セールを開催しています。


「LAST MINUTE」セールは、出発直前でしか販売できない激安航空券がゲットできるセールです。

設定路線は、日本〜韓国線。

イースター航空は、出発直前の激安航空券がゲットできる「LAST MINUTE」を開催、韓国線が片道総額990円~!

東京(成田)~ソウル(仁川)線、大阪(関西)~ソウル(仁川)線、福岡~ソウル(仁川)線、鹿児島~ソウル(仁川)線、大阪(関西)~釜山線。

いずれも片道は990円~で、燃油サーチャージ、空港使用料が含まれた総額です。

対象搭乗期間は、2017年11月1日~30日まで。

以前から、韓国へ行きたいと思っていましたが、この価格は驚き。

11月に休みが取れる方にはお勧め!

片道990円~は、燃油サーチャージや空港使用料が含まれた総額。

この価格は総額なので抽選でソウル行の航空券が当たったのと同じ感じです。

LAST MINUTE - 最後の瞬間、ラストチャンス!出発間近の超特価航空券をゲットしよう!- 11月

飛行機にクルマも乗せられるなんて知らなかったです!

これは、JALが2015年に開始した「J SOLUTIONS WHEEL」サービスです。


高さ1490mm、長さ5140mm、幅1780/1880mm、重量1953kgまでのクルマなら、旅客機の貨物室へ搭載し、空輸できるのです。

このサービスに対応しているのは、ボーイング777、787型機。

飛行機にクルマも乗せられるなんて知らなかったです!

これを使っている人はどんな方なのかと思ったら、大富豪ではなく自動車メーカーのみ。

国際線旅客機は、月に1台程度の利用があるそうで、試験や展示に使う車両の空輸。

国内線旅客機での自動車輸送は、JALでは今回が「初」との事。

今回初めて国内線旅客機での自動車輸送を利用したのは、SUBARU「BRZ」! 

ボーイング787の中央翼がSUBARU製。

それを体感する「SUBARU 中央翼体感フライト」が開催され、SUBARU「BRZ」も同乗となりました。

その金額が気になったのですが、SUBARU のイベントなのでチャター便。

このチャター便を個人で利用する人もいます。

ヤンキースの田中選手は、チャター便を利用してニューヨークへ。

その予想金額は3,000万円。

飛行機にクルマも乗せられる事を初めて知ったのですが、私には無関係。

このニュースで、個人的に利用する大富豪が現れそうですね。

SUBARU「BRZ」がボーイング787に搭乗! 実は旅客機でも運べる自動車、そのメリットとは?

空港の仮眠できるサービスがネットで話題、これは日本でも導入してほしいですね!

これはドイツの空港にある仮眠ができる設備で、とても便利と評判を呼んでいたサービスです。


飛行機を利用しての出張は、移動時間が短縮され便利なのですが、それが日帰りだと辛い時もありますよね。

この仮眠施設があるのは、ドイツのミュンヘン空港です。

空港の仮眠できるサービスがネットで話題、これは日本でも導入してほしいですね!

これは「スリーピング・キャビン」と呼ばれる設備です。

空港の仮眠できるサービスがネットで話題、これは日本でも導入してほしいですね!2

日本のカプセルホテルに近い感じですね。

これがこのような形で空港内にあるので便利ですよね。

これなら、空港での待ち時間が長い場合などでも利用可能。

これが海外サイトで話題になっていました。

日本のカプセルホテルの場合は、ドアを付けて締め切る事は出来ません。

さらに、空港内ではないので移動時間が。

こちらは空港内。

これなら、出発前の1時間でも利用可能。

これを見て思ったのは、日本の場合は空港ではなく駅に設置してほしいですね。

東京、名古屋、大阪などの新幹線の主要駅。

これがあれば、出張が便利になります。

重要な打ち合わせの場合は、電車の遅れなどを考慮して、1時間前に付くようにしているので。

その時間つぶしはドトールなど。

それがこのように仮眠できるスペースがあれば、出張が楽になるので。

You can rent sleeping cabins at this airport : mildlyinteresting

 タグ

「お客様の中に運転士はいませんか」これはJR宇都宮線で起きた事件です!

ドラマなどでも、飛行機の機内で「お客様の中にお医者様はいませんか」はよくある話。


ですが、電車内で「お客様の中に運転士はいませんか」は聞いたことがありません。

これは、2017年10月23日にJR宇都宮線で起きた話です。

「お客様の中に運転士はいませんか」これはJR宇都宮線で起きた事件です!

台風の影響でJR宇都宮線が停車。

「一部区間で停電があり原因を調査中」との車内アナウンスが。

約50分も停車し、「東鷲宮駅―久喜駅間で架線が切断」と停電の原因が伝えられました。

「復旧には長い時間がかかるため、これから下り線の車両を横につけ、移って頂きます」との放送。

続いて「お客様の中でJRの運転士がいたら車掌まで申し出て下さい」との放送が?

その後乗客は、下り線が横付けされ先頭車両に移動。

その移動中に、乗客に「足元にお気を付けください」「ご迷惑をおかけします」と声をかけていた方が、放送で呼びかけられた「お客様の中にいたJR運転士」だったのです!

偶然乗り合わせていた通勤中のJR社員約15人が誘導に加わったとの事でした。

これがもし飛行機で「お客様の中にパイロットはいませんか」なんて放送があったらパニックになりますよね。

今回の「お客様の中でJRの運転士がいたら車掌まで申し出て下さい」との放送は、運転士ではなくJR社員のほうが良かったのではと思ってしまいます。

運転士を探す放送だと、乗客は不安になってしまうので。

これは、朝日新聞デジタルに出ていたニュースです。

「お客様の中に運転士はいませんか」 宇都宮線立ち往生

 タグ

ハワイを代表する豪華ホテル「ハレクラニ」が沖縄へ進出 ~「ハレクラニ沖縄」が誕生!

  •  投稿日:2017-10-25
  •  カテゴリ:ホテル

私が初めてハワイに行ったのは、1999年。


その時は豪華ハワイ旅行で、ハワイ島経由。

ハワイ島の豪華ホテル「マウナ ラニ ベイ ホテルアンドバンガローズ」に3泊してからホノルルへ。

ホノルルで泊まったのが「ハレクラニ」です。

ハレクラニ沖縄

当時はホテルオークラ系列のホテルだと思ったのですが、それは業務提携で2009年に提携解消、現在は帝国ホテルと提携しています。

宿泊した印象は、今でも覚えていますがヒルトンなどとは別格な感じ。

全てがワンランク上に感じられました。

このハレクラニで不思議に思ったのは、これだけイメージが良いホテルなのに、ハレクラニがあるのはホノルルだけ。

調べて見ると、ハレクラニの土地や建物は三井不動産が所有。

ちなみに、ハワイ島の「マウナ ラニ ベイ ホテルアンドバンガローズ」オーナー企業は日本の東急電鉄でした。

このハワイの豪華ホテル「ハレクラニ」が遂沖縄に進出するのです。

開業は2019年の予定で、オーナー企業の三井不動産が発表しました。

三井不動産が進めている、沖縄県国頭郡恩納村の「(仮称)沖縄伊武部ビーチホテルプロジェクト」。

それが、「ハレクラニ沖縄」として開業するとの発表です。

ホテルの運営は、三井不動産100%子会社のHALEKULANI CORPORATION。

初代総支配人には、ザ・リッツ・カールトン沖縄総支配人などを務めた、吉江潤氏が就任。

客室数は360室で、全室がオーシャンビュー。

長期滞在にも対応した施設構成。

ハレクラニの象徴ともいえる、オーキッドを配したプールも誕生します。

ハレクラニは、1917年にジュリエット・キンバルとクリフォード・キンバル夫妻が、当時、簡素な邸宅1軒とバンガローからなるホテルを買い取り、「天国にふさわしい館」の意味である「ハレクラニ」と名付けたことが始まり。

1981年に三井不動産が取得し、開業から今年で100周年を迎えます。

ハレクラニ沖縄は、那覇空港から車で約75分。

これは楽しみなのですが、最上級のホテルなので、泊まれる価格なのかが問題ですね。

~ ハワイを代表するラグジュアリーホテル「Halekulani(ハレクラニ)」が沖縄へ進出 ~
2019年夏「ハレクラニ沖縄」誕生へ


 カテゴリ

セブパシフィック航空は、日本路線を対象に8,000円~のセールを開催、成田~セブ線は12,000円!

セブパシフィック航空は、10月27日までの期間限定で、日本発着の5路線を対象に、「Seat Sales」を開催しています。



販売期間は、2017年10月27日まで。

旅行期間は、2017年11月15日~2018年03月31日までとなっています。

セブパシフィック航空は、日本路線を対象に8,000円~のセールを開催、成田~セブ線は12,000円!

対象路線は、福岡~マニラ線が最安値の片道8,000円(総額)。

東京(成田)・名古屋~マニラ線は片道11,000円(総額)。

大阪(関西)~マニラ線は片道11,500円(総額)。

東京(成田)~セブ線の設定もあり、片道12,000円(総額)。

いずれも燃油サーチャージ、諸税込みの総額です。

搭乗期間は11月15日から2018年3月31日まで。販売席数には限りがあり、完売次第終了となる。

セブパシフィック航空は、フィリピン最大の航空会社。

LCC(格安航空会社)なのですが、フィリピン航空より大きな航空会社なのです。

使用する機材はエアバスA330型機とエアバスA320型機。

LCC(格安航空会社)といっても、単なる安いだけの航空会社ではないので安心して利用できますね。

チャンスがあれば、セブパシフィック航空を利用して、セブ島に行ってみたいです。

Seat Sales / Promos l Cebu Pacific Air

エアソウルは、就航1周年で記念セールを開催、ソウル片道3,300円~!

韓国のLCC(格安航空会社)エアソウルは、就航1周年記念セールを開催、最大92%割引のセールです!


販売期間は、2017年10月31日(火)24:00まで。

セール運賃の搭乗期間は、2017年12月31日(日)までです。

エアソウルは、就航1周年で記念セールを開催、ソウル片道3,300円~!

対象路線は、東京(成田)・大阪(関西)・熊本・静岡・富山・高松・広島・米子・長崎・山口宇部発着の~ソウル(仁川)線。

気になる運賃は、東京(成田)便は10月31日(火)就航予定で5,910円~、大阪(関西)発着便は6,340円~、

それ以外は片道3,300円~。

燃油サーチャージ、諸税込みの運賃です。

このセールの対象となるのは、エアソウルの公式サイトまたはモバイルアプリから購入した場合。

販売座席数には限りがあり、なくなり次第終了です。

最近は、北朝鮮の問題があるからなのか、ソウル線のセールが目立つ感じですね。

ソウル行が片道3,300円~なら、往復で1万円以下。

今が、格安でソウルに行けるチャンスなのではと思います。

エアソウル就航1周年記念 特価プロモーション

 カテゴリ
 タグ

バニラエアは、国内線5路線を対象に片道1,980円~のセールを開催、成田~沖縄線は2,480円~!

バニラエアは、国内線5路線を対象に「わくわくバニラSALE!」を開催しています。


セール期間は、2017年10月25日(水)まで。

バニラエアは、国内線5路線を対象に片道1,980円~のセールを開催、成田~沖縄線は2,480円~!

設定路線は、東京(成田)~大阪(関西)線が最安値、片道1,980円~。

この価格なら新幹線や高速バスと比べても格安。

USJに行くのに最適。

大阪での宿泊も、格安ビジネスホテルなら一泊5,000円程度なので、深夜バスより快適ですね。

東京(成田)~沖縄線、大阪(関西)奄美大島線は2,480円~。

東京(成田)~奄美大島線は2,980円~。

大阪(関西)~函館線は3,980円~。

搭乗期間は、2017年11月10日~2018年1月31日までですが以下の2路線は異なります。

東京(成田)~大阪(関西)線は2017年11月13日~2018年1月31日まで。

大阪(関西)~函館線は2017年12月13日~2018年1月3日まで。

空港使用料・諸税などは別途必要。

座席数には限りがあり、一部設定のない日・便があります。

わくわくバニラSALE!
 カテゴリ
 タグ

ピーチは、国内・国際線が片道1,990円~の時間限定セールを開催!

ピーチ(Peach)は、2017年10月21日23:59まで48時間限定セールを開催しています。


私がこれに気づいたのは20日なので、残り時間24時間の限定セールです。

国内線・国際線ともにセールの対象。

ピーチは、国内・国際線が片道1,990円~の時間限定セールを開催!

今回のおすすめは北海道で、大阪(関西)~札幌(新千歳)線が、片道2,990円~。

仙台~札幌(新千歳)線は2,490円~、 福岡~札幌(新千歳)線は3,590円~。

大阪(関西)~東京(成田)線も片道2,790円~。

国際線は、大阪(関西)~釜山線が最安値、片道1,990円。

東京(羽田)-上海(浦東)線は、片道3,590円。

東京(羽田)~ソウル(仁川)線は、片道4,290円。

気になる台北(桃園)線は、沖縄(那覇)発着のみで片道3,290円~。

搭乗期間は2017年10月30日~2018年2月28日まで。

路線により異なります。

上記運賃はいずれも片道運賃で販売座席数には限りがあり、売り切れ次第終了です。

Peachから48時間限定セールをお届けします♪

エアプサンは、日本全路線を対象に、韓国線が2,000円~の大特価セールを開催!

韓国のLCC(格安航空会社)エアプサンは、2017年10月23日(月)23:00までの期間限定で、日本全路線を対象に大特価セールを開催しています。


搭乗期間は、2017年12月20日(水)まで。

エアプサンは、日本全路線を対象に、韓国線が2,000円~の大特価セールを開催!

気になる運賃は、東京(成田)~釜山線が片道6,000円。

大阪(関西)~釜山線が片道3,500円。

福岡~釜山線が片道2,000円。

札幌~釜山線が片道7,000円。

東京(成田)~大邱(テグ)線が片道5,000円。

大阪(関西)~大邱(テグ)線が片道3,500円。

福岡~大邱(テグ)線が片道4,500円。

札幌~大邱(テグ)線が片道6,000円。

受託手荷物は20キログラムまでが無料。

福岡発着便を除く全便に機内食が無料で付きます。

また、事前座席指定も無料となっています。

韓国旅行は、LCC(格安航空会社)が乱立しているので、お得に行けそうですね。

エアプサン|LCC運賃格安航空券

 カテゴリ
 タグ

下地島空港に、旅客ターミナル建設が誕生!話題の伊良部大橋で宮古島とつながる空港です。

宮古島と伊良部大橋でつながっている下地島空港に、旅客ターミナルを建設すると三菱地所が発表しました。


この下地島空港は、日本国内での機長養成の需要に応えるための訓練飛行場として開設された空港です。

下地島空港に、旅客ターミナル建設が誕生!話題の伊良部大橋で宮古島とつながる空港です。

下地島は、宮古島と伊良部大橋でつながっている島。

伊良部大橋は、2015年に開通した全長3540メートルの橋。

無料で渡れる橋としては国内最長です。

観光スポットとして大人気なのですが、転落事故などが起きて話題になっています。

絶景なので、路上で写真を撮影される方などが多く、問題になっています。

この伊良部大橋で、宮古島とつながる空港の旅客ターミナル新築工事が始まり、2019年3月に開業予定とのニュースです。

この空港は現在は訓練飛行場なのですが、国際線・国内線の旅客機や、プライベートジェット機に対応する空港に生まれ変わるとの事。

主にLCC(格安航空会社)の誘致を図る方針との事。

宮古島も、LCC(格安航空会社)利用で格安に行けるようになるのなら、これは嬉しいニュースですね。

「下地島空港旅客ターミナル施設」整備開始

 タグ

ソラシドエアは、沖縄行が5,500円、羽田~九州行きが8,400円のソラシドスペシャルを開催!

ソラシドエアは、早い者勝ちのソラシドスペシャルを開催しています。


予約販売期間は、2017年10月23日(月)23:59までの期間限定。

最安値、沖縄行が片道5,500円なのは、神戸~沖縄線と名古屋(中部)~沖縄線。

ソラシドエアは、沖縄行が5,500円、羽田~九州行きが8,400円のソラシドスペシャルを開催!

東京(羽田)~宮崎・熊本・長崎・大分線は8,400円。

那覇~鹿児島線は8,500円、沖縄~宮崎線は8,900円。

搭乗期間は、2017年12月16日(土)~12月25日(月)まで。

羽田~九州は、出張で今年初めに福岡へ行きました。

羽田~福岡線は、この様な価格はありませんでしたが会社の出張なのでJALで行きました。

ですが家族旅行なら、1円でも安い方がいいですよね。

最近はLCC(格安航空会社)もあるのですが、東京の場合は成田発着。

羽田空港が便利ですよね。

なので今回のセールは、年末に東京近郊から九州に行かれる予定がある方にお勧めのセールです。

ソラシドスペシャルのご案内


ジェットスター・ジャパンは、片道6円~のSuperStarSaleで、エアアジア・ジャパンの就航記念5円~セールに対抗!

ジェットスター・ジャパンは、2017年10月17日午後6時から片道6円~の「SuperStarSale」を開催するとFacebookで発表しています。


これは、エアアジア・ジャパンが2年遅れで遂に名古屋(中部)~札幌線に就航するのを記念して開催される就航記念5円~セールに対抗してのセールですね。

ジェットスター・ジャパンは、片道6円~のSuperStarSale

今回開催されるジェットスター・ジャパンのジェットスター・ジャパンは、名古屋(セントレア)発着の国内・国際線全6路線を毎日1路線ずつ、片道6円で販売するセールです。

セール初日の10月17日は名古屋(セントレア)~札幌線、18日は名古屋(セントレア)~福岡線、19日は名古屋(セントレア)~鹿児島線、20日は名古屋(セントレア)~沖縄線、21日は~マニラ線、22日は名古屋(セントレア)~台北(桃園)線。

セール開始時刻は各日午後6時。

販売座席数は札幌線が600席、それ以外は150席。

諸税、空港使用料、受託手荷物料金などは別途必要。

搭乗期間は11月7日から2018年2月1日までで、路線により設定期間は異なります。

この6円で販売される路線以外も、今回の「SuperStarSale」では国内線限定で片道2,990円~で販売されます。

この詳細を見て思ったのは、これはセールではないですね。

5円や6円での販売は単なる語呂合わせ。

抽選で航空券がプレゼントされるキャンペーンと同じですね。

この6路線以外、国内線が片道2,990円~が本来のセールですね。

🍤 Super Star Sale 🍤#スーパースターセール

エアアジア・ジャパンが遂に運航開始、2年遅れのスタートです!

エアアジア・ジャパンが予定より2年遅れで、2017年10月29日に就航します。


名古屋(中部)を拠点として、名古屋(中部)~札幌線からのスタート、1日2便の運航予定。

名古屋(中部)~台北(桃園)線も開設予定です。

エアアジア・ジャパンが遂に運航開始、2年遅れのスタートです!

エアアジア・ジャパンは、ANAとの共同出資でスタートしましたが、それはすぐに破たんしてANA資本のバニラエアへと生まれ変わりました。

今回運行がが開始されるエアアジア・ジャパンは、エアアジア独自での日本進出で、楽天などが出資している新しい会社です。

エアアジアは、日本~ホノルル線にLCC(格安航空会社)として初めて就航して話題になっていました。

大阪(関西)~ホノルル線です。

これは、シンガポール~ホノルル線を、大阪(関西)経由として実現しています。

単純に、日本~ホノルル線就航に問題があり、シンガポール~大阪(関西)~ホノルル線となったのだと思います。

スクートも、同様な感じで大阪(関西)~ホノルル線を就航するので。

このエアアジア・ジャパンには、楽天が出資しているので期待できそうだと個人的に思ってるのですが。
 カテゴリ
 タグ

香港エクスプレス航空は、日本~香港線が最大50%割引になるセールを開催!

香港エクスプレス航空は、日本~香港線14路線を対象に、最大50%割引になる「Weekend Super Sale」を開催しています。


セール期間は、2017年10月16まで、日本時間だと10月17日午前1時までです。

香港エクスプレス航空は、日本~香港線が最大50%割引になるセールを開催!

対象路線は、東京(羽田・成田)、名古屋(セントレア)、大阪(関西)、福岡、鹿児島、石垣発着の香港線。

運賃は最大50%割引。

乗期間は2017年10月21日(土)~2018年2月3日(土)まで。

燃油サーチャージは無料で、諸税や支払い手数料等が別途必要です。

最大50%割引での実際の価格は、路線ごとに搭乗日を入力して調べないと分からないので、詳細は不明です。

香港エクスプレス航空のトップページには乗継便サービスの価格が書かれていて、プーケットへの価格は片道8,380円。

ネットで調べると、香港発着線は片道99香港ドル(約1,400円)。

マイルを貯めての特典航空券獲得より、LCC(格安航空会社)での航空券購入がお得。

この価格ならJALのマイルを例にすると、貯まった10,000マイルをWAONへ移行、これで11,000円分のお買い物ができます。

航空券は、LCC(格安航空会社)のセールで購入。

これが一番お得ですね。

weekend sale | HK Express

チェジュ航空は、韓国線が片道3,000円~の「JJ MEMBER’S WEEK」を開催!

韓国のLCC(格安航空会社)チェジュ航空は、2017年10月17日(火)までの期間限定で、「JJ MEMBER’S WEEK」を開催しています。


この「JJ MEMBER’S WEEK」は、チェジュ航空会員限定のスーパーセールです。

チェジュ航空は、韓国線が片道3,000円~の「JJ MEMBER’S WEEK」を開催!

セールの詳細は、チェジュ航空が運航する日本国内からの韓国線が片道3,000円~!

東京(成田)~ソウル(任川)・釜山線、大阪(関西)~ソウル(任川・金浦)・釜山線、名古屋~ソウル(任川)線、福岡~ソウル(任川)・釜山線、沖縄~ソウル(任川)線、札幌~ウル(任川)線。4松山~ソウル(任川)線。

搭乗期間は、2018年1月1日~2月28日まで。

韓国国内線は、11,900KRW(約1,200円~)

グアム(片道18,500円~)、香港(片道7,500円~)、台北(片道18,500円~)などの乗り継ぎ便もあります。

LCC(格安航空会社)は格安で、キャンペーンならさらにお得。

乗り継ぎ便もお得です。

こうなると、空港までの料金や現地での滞在時間。

諸税などの詳細を調べないと、実際にどの航空会社が一番お得なのかを計算するのは面倒な感じ。

LCC(格安航空会社)の利用で、航空会社を選ぶ場合は、価格が大きく異なることはないので、一番便利な時間に運航便があるかですね。

10月JJ MEMBER’S WEEK
 カテゴリ
 タグ

バニラエアは、札幌・函館が片道2,480円~、香港が5,980円~のわくわくバニラSALEを開催!

バニラエアは、2017年10月13日(金)18:00から、国内・国際線3路線を対象に「わくわくバニラSALE!」の販売を開始します。


セール期間は、2017年10月13日(金)18:00~10月18日(水)23:30まで。

バニラエアは、札幌・函館が片道2,480円~、香港が5,980円~のわくわくバニラSALEを開催!

設定路線と片道運賃の詳細は、東京(成田)~札幌・函館線が2,480円~、東京(成田~~香港線が5,980円~。

国際線の燃油サーチャージは無料で、空港使用料や諸税・支払手数料が別途必要です。

搭乗期間は、2017年11月6日~2018年1月31日まで。

座席数には限りがあり、一部設定のない日・便があります。

年末年始などは、対象外ですね。

それにしても、この価格で飛行機を利用しての旅行が出来るのですから、わくわくバニラSALEはお得ですね。

札幌は、過去2回行ったことがあります。

初めて行ったときは、銀座と歌舞伎町が一緒になったような街でビックリしました。

それより、ウニやイクラが格安なのに美味しくてびっくり。

グルメな方には、このわくわくバニラSALEはお勧めです。

わくわくバニラ 東京(成田)=香港/札幌/函館 セール

風邪用や花粉症用マスク着用でも逮捕?オーストリアは「覆面禁止法」を施行!

オーストリア政府は、2017年10月1日から「覆面禁止法」が施行されると発表しました。


この「覆面禁止法」は、公共の場での顔を覆うベールの着用を禁止する法律です。

顔を全面的に覆うベールや、イスラム教徒の女性が着用する全身を覆う「ブルカ」や「ニカブ」などの着用が公共の場では法律で禁止されます。

日本人には関係ない事だとお思いでしょうが、在オーストリア日本国大使館は、注意を呼び掛けています。

風邪用や花粉症用マスク着用でも逮捕?オーストリアは「覆面禁止法」を施行!

日本で一般に販売されている風邪用や花粉症用マスクも取締り対象となる可能性があるからです。

この法律では、警察官の指示に従わずその場で覆面を取らない者は最寄りの警察署まで連行され、150ユーロ以下の罰金が課される可能性があります。

日本人の場合は、言葉の問題もあるので、無用のトラブルを避けるために、顔が隠れるマスクなどは外すようにとの注意です。

風邪用や花粉症用として多くの方が日常でマスクを着用しているのは日本だけですから。

同法では、健康上の理由など、いくつかの適用除外規定が設けられていますが、現場における実際の運用については明確になっていません。

日本で一般的に販売されているマスクは、日本オリジナル。

こんなことで逮捕されてはせっかくの旅行が台無しですね。

オーストリアにおける覆面禁止法の施行について

JALは、オーストラリア・シドニー行きに「Special Saver Q」を設定、往復64,000円でマイルもたまります!

  •  投稿日:2017-10-11
  •  カテゴリ:JAL

JALは、オーストラリア・シドニー行きに「Special Saver Q」を設定、往復64,000円でマイルもたまります!


JALは、2017年11月5日(日)までの期間限定で、オーストラリア・シドニー行きに、お得なエコノミークラス運賃「Special Saver Q」を設定しました。

JALは、オーストラリア・シドニー行きに「Special Saver Q」を設定、往復64,000円でマイルもたまります!

搭乗期間は、2017年10月20日(金)~12月10日(日)まで。

東京(成田)、大阪(関西)、名古屋(セントレア)発着~シドニー線が対象です。

このお得なエコノミークラス運賃「Special Saver Q」は、台湾線にも設定されています。

台湾線の予約期間は、2018年3月17日まで。

東京(成田)・名古屋(セントレア)発着~台北(桃源)線が対象で、往復29,000円です。

この「Special Saver Q」は、3日以上1カ月以内の旅行に利用できる運賃で、国際線搭乗日の14日前までの航空券購入が必要です。

予約クラスは「Q」なので、搭乗区間マイルの30%がたまります。

運行時間などの詳細は調べていませんが、LCC(格安航空会社)の場合は、深夜早朝便利用だったり不便な点もあります。

それと比べ、JALでこの価格ならこれはお得ですよね。

NEW オーストラリア行きのおトクなエコノミークラス運賃登場!

 カテゴリ
 タグ
JAL 

JALカードは、3組10名に選んだ旅プランがプレゼントされる「みんなと#トラべるキャンペーン」を開催!

JALカードは、最大3組10名に、18種類の旅プランから選んだ旅プランがプレゼントされる「みんなと#トラべるキャンペーン」を開催しています。


JALカードが用意した18種類の旅プランは、憧れのグランピングや、船上パーティー、氷上BBQなど実現できない贅沢なプランが盛りだくさん。

JALカードは、3組10名に選んだ旅プランがプレゼントされる「みんなと#トラべるキャンペーン」を開催!

応募方法は、キャンペーンページから応募したい旅プランを選びクリックし、TwitterかLINEを選択して#8ハッシュタグ)でシェア、シェアが完了したら応募フォームに必要事項を入力して応募完了となります。

1グループあたり2名以上、最大6名まで応募できます。

応募期間は、2017年12月28日(木)まで。

応募条件にJALカード保有の有無はなく、12月28日時点で20歳以上の日本在住者で健康上問題ない方ならどなたでも応募可能。

プレゼントされる賞品内容は、航空券と宿泊施設、当選プランに関するアクティビティです。

それ以外の交通費等は当選者負担となります。

旅行期間は国内プランの場合は2018年3月1日から31日までの2泊3日、海外プランは2018年2月中旬から3月中旬までの3泊5日。

旅行中の写真などはJALカードホームページで公開されるので、その条件に了承する必要があります。

JALカードでは、最大13,600マイルを付与する「入ってボーナス! 飛んでボーナス! JALカード入会キャンペーン」も開催しています。

このキャンペーンには応募したいと思ったのですが、旅行中の写真などはJALカードホームページで公開されてしまうのはやや問題が!

娘が通っている学校は校則が厳しく、ネットへの書き込みや、実名公開、顔出しが禁止されています。

当たる前からこんな事を気にしていても意味ないですが。


JALカード - みんなと#トラべるキャンペーン


 カテゴリ
 タグ
JAL 

JALは、ハワイを感じる写真投稿でホノルル往復航空券などが豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2017-10-09
  •  カテゴリ:JAL

JALは、TwitterまたはInstagramへの投稿で、ホノルル往復航空券などが豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンを開催しています。


キャンペーン期間は、2017年11月30日(木)まで。

応募方法は、JAL公式InstagramもしくはTwitterをフォロー。

JALは、ハワイを感じる写真投稿でホノルル往復航空券などが豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンを開催!

キャンペーン期間中に、TwitterまたはInstagramでハッシュタグ「#JAL一生ハワイと生きていく」をつけて「ハワイを感じる」写真を投稿する事で応募完了。

プレゼントされる賞品の詳細は、大切な人とハワイ賞として、JALホノルル行往復航空券(エコノミークラス)が1組2名様、海でも家でもハワイ賞として、UVケアマルチラウンドタオル(PLANET SURF)が10名様、いつもの生活にハワイ賞として、ワンハンドルトート(レインスプーナー)が10名様にプレゼントされます。

抽選は12月初旬で、当選者にはAL公式アカウントからダイレクトメッセージで連絡されます。

投稿する写真は、初めての「ハワイ」、大切な人と行った「ハワイ」、あのときの「ハワイ」、日本で味わう「ハワイ」、あなたが見つけた「ハワイ」などハワイに関することならなんでもOK。

過去に行ったハワイ旅行の写真でもOKなので、私も応募可能です。

同時に、JALのハワイ・コナ線航空券を購入された方の中から抽選で100名に5,000e JALポイントがプレゼントされるキャンペーンも開催されています。

ハワイは、大阪(関西)発着便にスクートが就航。

往復総額が18,800円。

これがあるので、ANAやJALなども様々なキャンペーンが開催されるのではとではと思います。

国際線「#JAL一生ハワイと生きていく」キャンペーン

 カテゴリ
 タグ
JAL 

バニラエアは、沖縄・奄美線を対象に片道2,480円~の「冬でもあったか南国セール!」を開催!

バニラエアは、冬でもあたたかい南国行の便を対象に、「冬でもあったか南国セール!」を開催しています。


このセールは、2017年10月11日(水)23;30までの期間限定で、搭乗期間は10月21日~2018年1月31日まで、路線により異なります。

冬でもあったか南国セール!は「わくわくバニラSALE!」です。

バニラエアは、沖縄・奄美線を対象に片道2,480円~の「冬でもあったか南国セール!」を開催!

設定路線は、東京(成田)発着の沖縄線・奄美大島線、大阪(関西)発着の奄美大島線、沖縄発着の台北(桃源)線。

東京(成田)~沖縄線は、片道2,480円~。

大阪(関西)~奄美大島線も、片道2,480円~。

東京(成田)~奄美大島線は、片道2,980円~。

沖縄~台北(桃園)線は3,580円から。

燃油サーチャージは不要、空港使用料や諸税・支払手数料などが別途必要です。

搭乗期間は10月21日から2018年1月31日までですが、路線により異なります。

これを見て思ったのは、この価格なら沖縄を観光してから台湾(台北)に行くのもありですね。

LCC(格安航空会社)は、片道での販売なのでこれが可能。

帰りの便は、他のLCC(格安航空会社)で探せば、ツアーにはない周遊旅行に格安で行けるのです。

ANAやJALで貯めた10,000マイルは、10,000円相当のポイントに移行出来ます。

LCC(格安航空会社)を利用すれば、1万円以下で海外旅行に行けます。

格安で旅行に行くためには、マイルを貯めて特典航空券を獲得することだと思っていましたが、今やその常識が変わってしまいましたね。

冬でもあったか南国セール!わくわくバニラ

キャセイパシフィック航空は、成田発着の増便フライト利用で、台北往復23,000円!

キャセイパシフィック航空は、東京(成田)発着~台北(桃園)線増便フライト利用を対象に、往復23,000円のセールを開催しています。


このセールは、2017年10月9日までの期間限定。

東京(成田)台北線を在毎日1便体制で運航しているCX451便 / CX450便に加えて、今回の増便されたるCX523便とCX522便の利用が対象です。

キャセイパシフィック航空は、成田発着の増便フライト利用で、台北往復23,000円!

CX523は、東京(成田)を9時40分に出発し、台北(桃園)着は12時55分。

CX522は、台北(桃園)を16時20分に出発し、東京(成田)着は20時30分。

この運行時間なら便利ですよね。

搭乗期間は10月30日~11月30日日本出発分まで。

新幹線での東京から名古屋を往復すると22,180円。

名古屋に行くのとほぼ同じ料金で台北(桃園)に行けるのですからこれはお得ですよね。

ちなみに、台北行きの格安ツアーもありますが、深夜早朝便の利用なので2泊のツアーでも滞在時間は1伯と同じ。

最終日が早朝便なので、観光できないのです。

それと比べ、台北(桃園)16時20分出発なら、空港への移動時間などを考えても14時くらいまでは観光できるので、これは便利です。

台北はホテルも格安なので、このセールを利用しての個人旅行の方が、格安ツアーより安く済みますね。

台北往復23,000円/成田発着の増便フライト利用【10月9日までの限定セール】

スクートは、大阪(関西)~ホノルル線の就航セールを開催、往復総額18,800円!

エアアジアに続き、シンガポールのLCC(格安航空会社)スクートが、12月19日より大阪(関西)~ホノルル線に就航します。


またもや成田発着ではなく大阪(関西)発着便。

成田空港は深夜・早朝便が騒音問題でNGとなっているので、これが原因なのではと残念い思います。

スクートは、大阪(関西)~ホノルル線の就航セールを開催、往復総額18,800円!

このスクートの大阪(関西)~ホノルル線就航セールが10月4日午前11時から開催されています。

セール期間は10月8日まで。

エアアジアが大阪(関西)~ホノルル線に就航した時の記念セールは片道8,811円で2,500席限定。

即日完売で、追加で8,000席が片道11,000円で販売されました。

今回のスクートの就航セールは、大阪(関西)~ホノルル往復総額が18,800円。

燃油サーチャージなし、諸税込みの総額。

座席数は掛かれていませんが、席数には限りがあり、すべての便やすべての日程で利用いただけない場合があるとの注意書き。

運行ダイヤを調べてみると、大阪(関西)19:25~ホノルル 07:30(月・火・土)。

大阪(関西)18:50~ホノルル 07:00(金)。

ホノルル 09:35~大阪(関西 15:10(月・火・金・土 )。

深夜・早朝便ではなく通常の時刻。

これなら成田空港発着便を運航してほしいですね。

Hawaii launch JP
 カテゴリ
 タグ

アリタリア航空は、イタリア・ヨーロッパが60,000円~の期間限定割引運賃を販売!

アリタリア航空は、2017年10月13日(金)までの期間限定で、イタリア・ヨーロッパが60,000円~の割引運賃を販売しています。


対象搭乗期間は、2017年11月1日(水)~2018年3月31日(土)日本着(12月29日(金)~12月30日(土)は対象外)まで。

アリタリア航空は、イタリア・ヨーロッパが60,000円~の期間限定割引運賃を販売!

対象路線は、東京(成田)発着便。

ミラノ(マルペンサ)直行便が67,000円~、ローマ(フィウミチーノ)直行便が75,000円~。

イタリア A(ボローニャ/フィレンツェ/ジェノア/ミラノ・リナーテ/ナポリ/ピサ/リミニ/トリノ/トリエステ/ヴェネツィア/ヴェローナ)が60,000円~。

イタリア B (アルゲーロ/アンコーナ/ブリンディシ/バーリ/カリアリ/カターニア/ランペドゥーサ/パレルモ/パンテッレリア/ぺスカーラ/レッジョカラブリア/ラメツィアテルメ/トラーパニ)が75,000円~。

ヨーロッパ A(マラガ/アムステルダム/バルセロナ/ベルリン/ビルバオ/ブリュッセル/ブタペスト/コペンハーゲン/イビサ/デュッセルドルフ/フランクフルト/ジュネーブ/リスボン/ロンドン/ルクセンブルク/リヨン/マドリード/パルマ・デ・マジョルカ/マルセイユ/ミュンヘン/ニース/ポルト/パリ/プラハ/ストックホルム/シュトゥッツガルト/トゥールーズ/ストラスブール/ウィーン/バレンシア/ワルシャワ/チューリッヒ/クラクフ/モンペリエ/スコピエ)が60,000円~。

ヨーロッパ B (アルジェ/アテネ/ベオグラード/ブカレスト/カサブランカ/イスタンブール/マルタ/トリビシ/ポトゴリツァ/モスクワ/テッサロニキ/ソフィア/ティラナ/チュニス/オラン)が75,000円~。

中近東(アンマン/アブダビ/ベイルート/カイロ/ドバイ/テルアビブ/テヘラン)が105,000円~。

周遊(2都市以上滞在)の設定もあり、トリノ/ピエモンテ州が60,000円、ナポリ/カンパニア州が60,000円、トリエステ/フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア州が60,000円、ボローニャ/エミリアロマーニャ州が60,000円。

往路が土、日発と復路が金、土の場合は、週末料金として10,000円の追加料金が必要です。

また、上記運賃に燃油サーチャージ、諸税が別途必要です。

この価格でイタリア・ヨーロッパに行けるのですから、これはお得ですね。

期間限定割引運賃 60,000円~

 カテゴリ

ANAは、「赤ちゃんが泣かない飛行機」を目指し実験フライトを実施!

  •  投稿日:2017-10-04
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、「赤ちゃんが泣かない飛行機」を目指して新たなプロジェクトを立ち上げました。


このプロジェクトは、ANAが赤ちゃんグッズメーカーなどと共同で立ち上げたものです。

ANAのデータでは、乳幼児連れの乗客は国内線で1.6%、国際線では0.8%。

小さな子どもを持つ親は、「子どもが機内で泣いてしまうと他の乗客の迷惑になるから」と飛行機を避ける人が多いとの事。

これを解消して、小さな子どもがいても、快適に飛行機を利用して旅行に行けるようにするためのプロジェクトです。

このテストフライトがチャーター便を利用して実施されました。



ベビー用品の総合メーカーのコンビ、心拍数などの生体情報モニタリングが可能な素材hitoeを共同開発している東レやNTTも参加。

このフライトは、これら4社の3歳未満の子どもを持つ社員が参加。

泣く原因として考えられるのは、離着陸時の気圧変化で起きる耳痛。

これを解消するために、離着陸前に飲料やタブレット食品の摂取することによる効果の確認などが行われました。

この実験では、早朝フライトの為、「エンジン全開」で泣き出す子どもが続出。

過去この様な実験はなかったので、今回のテストフライトで得られたテータは解析が楽しみとの事。

我が家の娘は、すでに高校生なのでこのような心配はありませんが、初めて行ったグアム旅行の時は、前の座席をけったとかで前の座席に座っていた韓国人の女性が何度もCAを呼びつけて文句を言っていました。

座席に座ると、幼稚園児なので足が下につかなく、それで前の座席にあたった感じ。

蹴ったような感じではないのですが、神経質な方だとわずかな振動でも気になります。

この様なことも含め改善されれば、子連れ旅行が快適になりますね。
 カテゴリ
 タグ
ANA 

ユナイテッド航空は、ヒルトン宿泊で最大5,000マイルがもらえるキャンペーンを開催!

ユナイテッド航空は、2017年10月31日までの期間限定で、ヒルトンに宿泊された方に最大5,000マイルが付与されるキャンペーンを開催しています。


対象となるのは、世界各地のヒルトン系列の対象ホテルまたはリゾートに2泊以上滞在された方で、1泊あたり1,000マイル、最高で5,000マイルを獲得できます。

ユナイテッド航空は、ヒルトン宿泊で最大5,000マイルがもらえるキャンペーンを開催!

以前は私の会社も出張時にヒルトンを利用できたのですが今は厳しいです。

出張での宿泊価格の上限は12,500円なのですが、他に安いホテルがある場合は、そちらに宿泊するようにとの事。

ヒルトンは有名なので、名前だけでNGな感じです。

これが一泊なら、急な出張でたに空いているホテルがなかったためとかごまかせるのですが、今回のキャンペーンは2泊以上の滞在なので厳しいですね。

キャンペーンの詳細は、Hilton Honorsに会員登録の上、アカウント設定でユナイテッド航空を「preferred Double Dip Points & Miles Partner」として選択した上で、Double Dipの獲得方法を「Points & Miles」に設定。

対象ホテルまたはリゾートへの2泊以上の滞在し、チェックアウト前に専用サイト(www.Honors.com/United5K)で登録を完了するとでマイルが付与されます。

ホテル宿泊でのマイル獲得は、以前は出張のご褒美みたいな感じだったのですが、今や出張で泊まるホテルはアパホテルなど。

ご褒美はなくなり、ホテルに泊まってもカード利用でたまるマイルのみになってしまいました。

しかも、飛行機の利用もANAやJALではなく、安い航空会社を使うようにとの事。

陸マイルを、仕事でためるのは厳しいですね。

それにしても、ユナイテッド航空のキャンペーンページは英語なので判りずらいです。

次のご旅行はヒルトンに滞在して最大5,000マイルを獲得

中国南方航空は、日本~中国線が往復13,000円からの「中秋節セール」開催!

中国南方航空は、2017年10月4日までの期間限定で、日本路線を対象に片道13,000円からの「中秋節セール」を開催しています。


予約期間は、2017年9月28日~2017年10月4日まで。

搭乗期間は、2017年10月1日~2017年12月20日まで。

中国南方航空は、日本~中国線が往復13,000円からの「中秋節セール」開催!

対象路線は、東京(成田)・大阪(関西)・名古屋発着中国線で、最安値13,000円からなのは、名古屋~上海・杭州線。

東京(成田)発着は、大連線が18,000円から、武漢線は21,000円から、長春線は25,000円から、北京線は31,300円から。

中国線以外も対象で、コロンボ線は20,000円から、ダッカ線は20,000円から、バンコク・シンガポール・プーケット・ホー チ ミン線は22,000円から。

名古屋発着は、大連・長春線が14,500円から、瀋陽線が16,500円から、成都線が19,500円から、デリー線が15,000円から、ダッカ線が20,000円から、バンコク・シンガポール・プーケット・ホー チ ミン線が22,000円から。

大阪発着は、杭州・上海線が14,800円から、大連線が15,000円から、瀋陽線が16,000円から、武漢線が19,500円から、成都線が21,300円から、深セン線が22,000円から、コロンボ・カトマンズ・バンコク・シンガポール・プーケット・ホー チ ミン線が22,000円から。

今回のセールは、往復運賃です。

片道運賃でのセールが多く、13,000円からでは高く感じてしまいますね。

ですが片道なら6,500円。

国際線がこの価格なら、超お得ですよね。

中秋節セール

 カテゴリ
 タグ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます