台湾最大手の通信会社テレコムスクエアは、中華電信のプリペイドSIMカードを成田空港と羽田空港の店舗で8月7日より販売。
海外旅行に行く場合は、この様なプリペイドSIMカード購入が便利でお得。
ですが、これを使うにはSIMフリーのスマホをお持ちなら問題ありませんが、NTTドコモ・au・ソフトバンクと言った主要3キャリアのスマホを利用されている場合はSIMロック解除が必要です。
SIMロック解除を行えば、海外旅行の際も海外WiFiルーターをレンタルするよりお得です。
通常プリペイドSIMカードは海外の空港で購入するのですが、行ったことのない空港では不安。
これが国内の空港で購入できるようになりました。、
購入できるのは4Gの5日間用プリペイドSIMカード「4Gデイ型プリペイドカード 5デイタイプ」。
1日分の無料通信が付いているため、実質6日間データ通信量無制限で利用できます。
50台湾ドル分の無料通話、台湾国内50,000ヶ所のWi-Fiスポットの無料アクセスも付帯されます。
それで価格は1,400円(不課税)。
イモとのWi-Fiを調べたら、3泊4日だと7,000円台、特典のあるバナー経由で半額の3,000円台。
これがそれで価格は1,400円(不課税)なら超お得ですよね。
中華電信のプリペイドSIMカードを台湾国外で販売する正規代理店はテレコムスクエアが初めてです。
販売は、成田空港と羽田空港。

このテレコムスクエアを調べたら、サマーキャンペーン2017で海外WiFiレンタルが最大30%OFF。
お盆休みの台北旅行、SIMロック解除でプリペイドSIMカードを購入するか、海外WiFiレンタルにするか悩んでいます。
サマーキャンペーン2017 海外WiFi(ワイファイ)レンタルならワイホー(Wi-Ho!)
●ランキングに参加しています。お恵みのクリックを!



- エアプサンは、冬の特価セールを開催、釜山行きが片道1,500円~! (12/07)
- エアプサンは、日本~韓国線が片道1,500円~「FLY EARLYキャンペーン」を開催、3月搭乗分が対象! (12/06)
- イースター航空は、3月/4月の韓国行きで「イースター’s Early Bird」を開催、片道600円~! (12/05)
- JALは、国内線往復航空券や人気のカップ麺などが当たるキャンペーンを開催! (12/04)
- ANAは、マイル決済で10%マイルが還元されるキャンペーンを開催! (12/03)
- 子どもを「デルタ」と名付けた日本人、デルタ航空はこれが気に入ったようです! (12/02)
- ANAは、国際線特典航空券でハーフマイルキャンペーンを開催、必要マイル数の半分のマイルで特典航空券に! (12/01)
- JALは、国際線スペシャル運賃を販売、オーストラリア往復57,000円! (11/30)
- エアアジアは、台北線が6,880円~などの、春夏セールを開催! (11/29)
- JALは、ブラックフライデー特別企画を開催、キャンペーン登録でハワイ旅行プレゼントも! (11/28)