デルタ航空のマイルは、有効期限がないので約34万マイルが貯まったままで眠っていました。
ニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンがあるので、国内出張などに行った際は、忘れずに航空券のコピーをFAXしていましたが。
それが、久々のキャンペーンで35万マイル越えとなったので、JTB旅行券に交換しました。
夏休みに、JTBのツアーで台北に行くためです。
デルタ航空のホームページからの申し込みとなるのですが、デルタ航空のホームページは日本人には不親切で分かり辛いですね。

特典を申し込むページは、英語となってしまい心配でしたが、後でわかったことは右上で言語が選べ、日本語にすることも出来ました。
この特典を利用するには条件があり、デルタ航空の上級会員か、デルタ空港のクレジットカードが必要となります。
私は年会費も安く、メダリオン会員資格の「シルバーメダリオン」になれる、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードです。
メダリオン会員になれば、ニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンでもらえるマイルの上限が、年間5,000マイル(10搭乗分)から年間20,000マイル(40搭乗分)に増えるので。
と言っても、飛行機を利用しての出張は、年5回いかなので意味がないかもしれませんが。
それでも、JTB旅行券や、マイルでスカイマークの航空券を獲得するには、デルタ航空の上級会員になるか、デルタ空港のクレジットカードを持っているかという条件があるので。
メダリオン会員資格「ゴールドメダリオン」になれるデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードもありますが、年会費は26,000円(税別)です。
デルタ航空を利用しての海外旅行などがない場合は、年会費12,000円(税別)で「シルバーメダリオン」になれる、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードで十分です。
JTB旅行券を申し込んでから、約2週間で送られてきました。

年間30,000マイル、3万円分の旅行券が上限です。
クレジットカードの年会費を考えると損はありますが、この35万マイルは搭乗2回、20年間陸やニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンでたまったマイル。
また、マイルを利用は航空券獲得が一番お得なのですが、ゴールデンウイークやお盆休みに航空券を獲得することは不可能なので、JTB旅行券に交換しました。
ANAやJALの場合も、ゴールデンウイークやお盆休みの旅行なら、e JALポイント特典やANA SKY コインへの交換が常識になっています。
マイルでの航空券獲得は、自由業の方や、定年リタイヤされた方など、カレンダーに関係なく休みが取れる方向きで、サラリーマンには厳しいですね。
今回の台北旅行は、お盆休みなので空きがあったのはJTBのツアーのみ。
この支払いに、間接的にJALマイルの利用も考えています。
JALマイルも11万マイル貯まっているので、その一部をWAONに移行しようかと思っています。
10,000マイルが11,000円相当のWAONに移行できるので。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
航空券が格安で購入できると評判の、Surprice!(サプライス)に台北往復が驚きの価格、東京発着15,800円~とでていたので詳細を調べてみました。
今年の夏休み、8月15日出発~8月18日帰国便の価格です。
最安値だったのは、ジェットスター ジャパンで、1名34,900円なのですが、(行き夜~帰早朝)とんでもない時間の便でした。

東京(成田)21:20出発~台北(桃園)23:55到着、帰りの便も台北(桃園)01:40出発~03時間30分(成田)到着
逆に、格安ツアーにはない便なので、これのほうがお得と感じる方もいるかと思いますが。
スクートの場合は1名往復38,260円、(行き午後~帰り早朝)で、JTBの格安ツアーと同じ便でした。

6月29日23:59まで開催されていたスクートのセール、最安片道6,900円からで、8月15日出発~8月18日帰国便を調べると往復32,062円でした。
現在私が申し込んでいるのは、JTBの格安ツアーで、8月15日出発4日間のツアーです。
旅行カレンダーはC期間とお得な料金設定なのですが、空きがあるのは成田発着スクート便利用(行き午後~帰り早朝)。
プラス17,000円の羽田発着チャイナエのアラインかエバー航空便利用(行き午後~帰り午前)にも空席があり、こちらを予約しています。
ホテル(Bグレード)3泊で、63,800円。
一番人気だったのは羽田発着チャイナエ便利用(行き午前~帰り午後)で、早い時間に到着でき、帰りもゆっくり、それなのに羽田空港利用のプラス料金は7,000円、私の申し込んだプランより10,000円も安いのです。
ちなみに、上記スクートを利用してのホテル(Bグレード)3泊の料金は58,800円です。
航空券が38,260円なので、ホテル代は20,540円。
ホテルの予約を見ると、Bグレードのホテルでも1泊7,000円以上するのでこうして比べてみると、やはり格安ツアーがお得です。
さらに、6月11日までに申し込んでいれば、さらに価格も安かったのです。
海外旅行の場合は、お盆休みは関係なくカレンダーの連休を避ければ平日扱いなのを初めて知りました。
これで思うのは、安いから人気が集中するので、早めの予約が必要だということ。
5月中に予約していれば、今より1万円も安く、しかも行きは午前便で帰りも夜便と滞在時間の長いお得な便を選べたのですから。
格安航空券の予約はサプライスで!
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
チェジュ航空は、日本~韓国線が最大98%OFF、片道500円~の「2017 SUPER SALE」を開催します。
この「2017 SUPER SALE」は、今年2回目の開催で、販売期間は2017年7月3日PM5:00から7月14日PM5:00までとなっています。

対象路線は、東京(成田)~ソウル(仁川)・釜山線、
大阪(関西)~ソウル(仁川・金浦)・釜山線、
福岡~ソウル(仁川)・釜山線、
沖縄~ソウル(仁川)線、
名古屋~ソウル(仁川)線、
札幌(新千歳)~ソウル(仁川)線です。
いずれも片道500円~なのですが、この運賃が適用されるのは、モバイルアプリからの購入のみ。
SUPER SALE航空券は、チェジュ航空モバイルアプリ限定販売となっています。
出発期間は、2017年12月1日~2018年3月24日までです。
モバイルアプリからの購入のみなので、心配な気もしましたが、価格が片道500円~と超格安なので問題ないですね。
また、同時にクイズに答えて共有して、韓国航空券がもらえるキャンペーンも開催されています。
こちらのキャンペーンは2017年7月2日までで、韓国行き往復航空券が1名様、東方神起ラッピング模型飛行機が2名様にプレゼントされます。
2017年SUPER SALE 7月3日OPEN! JEJUAIR
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>