2017年02月の記事一覧


月別アーカイブ:2017年02月

2017年02月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2017-02-28主要航空会社
AIRDO(エア・ドゥ)は3月10日までの期間限定で、タイムセールを開催しています。対象となるのは、AIRDOダイナミックパッケージで航空券とホテルのセット予約商品です。このダイナミックパッケージは、ビジネスでの利用でもとてもお得です。航空券を最安値で購入するより、ホテル代が込みでお得な料金。JALにも同様な物があり急な出張で調べたら、その時は割引航空券よりホテル宿泊込みのパッケージの方が安かったです。また会社の...

記事を読む

2017-02-27ANA
ANAは、隈研吾氏監修によるANA国内線ラウンジのリニューアルを発表しました。新千歳空港、福岡空港、伊丹空港、那覇空港の4空港が対象で、新千歳空港には、国内線プレミアムメンバー向けの最上級ラウンジ「ANA SUITE LOUNGE」が新設されます。新しい「ANA LOUNGE(国内線)」のコンセプトは「一期、一会」。第一弾となる新千歳空港は、「大空の玄関」と「翼につつまれる空間」をテーマに新デザインが展開されます。これを監修する...

記事を読む

2017-02-26格安航空会社(LCC)
ANA系列のLCC(格安航空会社)は、成田空港が拠点のバニラエアと、関空が拠点のピーチがあります。バニラエアはANA資本の子会社で、エアアジアと共同運営に失敗し「バニラ・エア株式会社」として生まれ変わった航空会社です。ピーチ(ピーチ・アビエーション)は、ANAホールディングスが筆頭株主で、香港の投資会社などと設立された会社。なので、単独での上場が可能と言われていましたが、ANAはて出資比率を67%に引き上げ、連結子...

記事を読む

2017-02-25日系LCC(格安航空会社)情報
バニラエアは、3月2日(木)23:00までの期間限定で、国内線4路線を対象に「わくわくバニラ SALE!! 」を開催しています。セールの対象となるのは、東京(成田)~函館・奄美大島線、大阪(関西)~函館・奄美大島線です。東京(成田)~函館線は2,980円~で、搭乗期間は3月26日~5月31日まで。東京(成田)~奄美大島線は3,980円~で、搭乗期間は4月5日~6月22日まで。大阪(関西)~函館線は4,980円~で、搭乗期間は3月30日~4月...

記事を読む

2017-02-24空港
海外旅行で余った外貨、高額なら円に戻すでしょうが、中途半端な金額だとそのまま無駄になってしまいますよね。その外貨が電子マネーに交換できるのならこれは便利です。これまで両替できなかった外国硬貨や、両替が面倒だった外国紙幣が、空港や空港駅に設置された専用端末に投入すれば、その場ですぐに、ご希望の電子マネーやギフト券などに交換が可能なのです。このサービスはを始めたのは「Pocket Change (ポケットチェンジ)」...

記事を読む

2017-02-23気になるニュース!
陸上自衛隊木更津駐屯地は、「木更津駐屯地創立48周年記念行事・第44回木更津航空祭」を開催します。開催されるのは、2017年年2月25日(土)で、当日は8時30分開門、10時からセレモニーや編隊飛行が実施さます。このイベントでの目玉は、大型の輸送ヘリコプターCH-47の体験搭乗です。抽選で、約600名が体験搭乗できます。海ほたる~東京湾アクアライン上空を約10分間 体験搭乗できるのです。これが、事前申し雲ではないのです。当日...

記事を読む

2017-02-22JAL
JALは、2017年2月24日(金)から実施されるプレミアムフライデーを記念して、航空券やUSJチケット「答えて当たる!プレミアムフライデーキャンペーン!」を開催します。キャンペーンの詳細は、簡単なクイズに答えて正解された方の中から抽選で3組6名様に、プレミアムエコノミークラス往復航空券を、10組20名様にユニバーサル・スタジオ・ジャパンプレミアムナイト プレミアムナイトパス(ペア)がプレゼントされるキャンペーンです。...

記事を読む

2017-02-21JAL
JALは、燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を、2017年4月発券分から2倍から3倍に引き上げると発表しました。4月1日から5月31日発券分が対象です。値上げされる燃油サーチャージの金額は、中国・台湾・香港路線が最大の値上げで、現状の500円から1,500円に!気になるホノルル路線は、現状の2,000円から2倍の4,000円、往復8,000円になります。エアアジアXは、大阪(関西)~ホノルル線就航を発表、ホノルル片道が12,900円~です。...

記事を読む

2017-02-20未分類
ANAは、2017年2月15日に東京(成田)~メキシコシティ線を就航しました。これは、国内航空会社最長路線で、区間基本マイルは7,003マイル。飛行時間も、成田発の便が12時間越え、メキシコシティ発の便だと約14時間30分もの長時間フライトです。機材はボーイング787-8型機で、ビジネスクラスが46席、プレミアムエコノミークラスが21席、エコノミークラスが102席の計169席。メキシコは日系企業の進出が拡大していることから、ビジネス...

記事を読む

2017-02-19日系LCC(格安航空会社)情報
ANA系列のLCC(格安航空会社)のバニラエアは、2017年2月2月23日(木)までの期間限定で、わくわくバニラセールを開催しています。今回のわくわくバニラセールの対象路線は、東京(成田)発着、大阪(関西)線が2,980円~、沖縄(那覇)線が3,980円~。国際線もあり、東京(成田)発着=香港線が5,480円~、沖縄(那覇)=台北線が3,980円~、大阪(関西)=台北線が4,680円~。搭乗期間は、東京=大阪線が3月3日~3月24日まで、沖縄線...

記事を読む

2017-02-18主要航空会社
アリタリア航空は、2017年9月から12月の旅行が40,500円~の期間限定早割り運賃を販売しています。販売期間は2月27日まで。搭乗期間の詳細は、2017年9月18日(月)から12月15日(金)までの旅程で、成田空港発着便が対象です。最安値は東京(成田)~フィレンツェ・バルセロナで40,500円~。東京(成田)~-ヴェネツィア62,700円~、マドリード65,000円~、カターニア85,000円~、パレルモ86,000円~、バーリ87,000円~。東京(成田)~...

記事を読む

2017-02-17デルタ航空
国内線に搭乗したなら、デルタ航空のニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンに応募すべきですよね。デルタ航空のニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンは、どの航空会社に搭乗しても、国内線の半券をFAXでデルタ航空に送れば、500ボーナスマイルがもれなくもらえるキャンペーンです。デルタ航空のスカイマイルは有効期限がないので、気長に多くのマイルを貯めることが出来ます。私の場合も、デルタ航空(ノースウエスト航空)...

記事を読む

2017-02-16格安航空会社(LCC)
韓国のLCC(格安航空会社)チェジュ航空は、韓国人気路線TOP7「春休み期間増便セール」を開催しています。この春休み期間増便セールは、通常運賃の最大87%割引と、お得なセールです。対象路線は、韓国路線での人気上位7路線。東京(成田)~ソウル(仁川)線が   7,000円~(片道)。東京(成田)~釜山線が        4,000円~(片道)。大阪(関西)~ソウル(仁川・金満)線が7,000円~(片道)。大阪(関西)~釜山...

記事を読む

2017-02-15日系LCC(格安航空会社)情報
Spring Japan(春秋航空日本)は、成田発着便を対象に「バレンタインセール」を開催しています。バレンタインセールなのでセール開始は2月14日から始まり、2月16日(木)昼12:00までの開催です。国内線全路線が対象のセールなのですが、国内線は東京(成田)発着=札幌・大阪(関西)・広島・佐賀線だけなので、この4路線が対象ですね。搭乗期間は、2月27日(月)から6月30日(金)まで。価格は全路線1,737円(片道)~で、別途諸税等がか...

記事を読む

2017-02-14格安航空会社(LCC)
エアアジアXの関西~ホノルル線が大人気です。2月11日午前1時からは販売がスタートしたのですが、わずか2日弱で11,000席以上、約29便以上が完売しました。何と言っても関西~ホノルル線が、通常の航空会社の価格の約30%以下。現在販売されている就航記念運賃は、エコノミークラスが片道12,900円~、ビジネスクラスに相当するプレミアムフラットベッドが片道69,900円~と超格安、いずれも燃料サーチャージなどの諸税込み。この価格...

記事を読む

2017-02-13格安航空会社(LCC)
渡辺直美さんがイメージキャラクターを務めるタイガーエア台湾は、「Get Wild! ウル虎フォトSNSキャンペーン」を開催しています。タイガーエア台湾は台湾のLCC(格安航空会社)で渡辺直美さんは台湾出身。渡辺直美さんはお父さまが日本人、お母さまが台湾人のハーフだったのですね。今回開催されているタイガーエア台湾の「Get Wild! ウル虎フォトSNSキャンペーン」は、「ウル虎」な写真を募集するキャンペーンです。「ウル虎」な...

記事を読む

2017-02-12日系LCC(格安航空会社)情報
バニラエアは、ANAグループでレジャー・リゾート路線を中心に運航しているLCC(航空会社)です。このバニラエアが、2017年2月10日(金)19時~2月16日(木)23時30分までの期間限定で、わくわくバニラセールを開催しています。今回のわくわくバニラセールは、東京(成田)発着、新千歳・関西・台北線が対象です。販売期間は、2017年2月116日(木)23時30分まで。東京(成田)発着=新千歳線が片道1,880円~、搭乗期間は4月2日(日)~5月31日(...

記事を読む

2017-02-11格安航空会社(LCC)
エアアジアXは大阪(関西)~ホノルル線就航を正式発表しました!日本発着~ホノルル線にLCC(格安航空会社)が就航するのは初めてのことです。当初の発表では、「大手航空会社より3割以上安い価格を目指す」とのことでしたが、発表された価格はエコノミークラスが12,900円~(片道・諸税費込み)、プレミアムフラットベッドが69,900円~(片道・諸税費込み)と、超格安価格。この運賃は就航を記念しての特別運賃で、販売期間は2月...

記事を読む

2017-02-10JAL
JALの旅行会社JALPAKは、「Let's go HONGKONG! JALPAK Twitterキャンペーン」を開催しています。キャンペーン期間は2017年2月20日(月)まで。キャンペーンの詳細は、香港のおすすめ観光スポットやグルメ、穴場スポットの情報などを、ハッシュタグ「#jalpak香港ならココがおすすめ」をつけて投稿するキャンペーンです。投稿はひとりで何回投稿してもOK。投稿された方の中から抽選で、JALPAKからマックカード3,000円分が10名様、ハー...

記事を読む

2017-02-09JAL
急な出張でJALを利用したのですが、まさかJALが嘘を言い騙されるとは思ってもいませんでした。JALは誠意のある会社だと思っていたのですが、利益追求の会社だったようです。これは、搭乗1時間前に空港に行き、出張ではクラスJは利用できないので自腹でのアップグレードをお願いした時の話です。クラスJは、4人がけの真中しか空いていないと言われました。それをOKし、クラスJにアップグレード。これが搭乗したら、前の席が4席とも...

記事を読む

2017-02-08ANA
ANAは、2017年3月12日(日)に羽田空港で開催される「ANAファンフェスタ2017」の参加者を募集しています。これはANAファン注目のイベントで、ANAファン感謝祭が「ANAファンフェスタ」にリニューアルされたものです。ANAのFacebook・Twitter・Instagram公式アカウントのファンやフォロワーが対象、ANAの公式SNSアカウントを利用している人向けのイベントです。2013年から開催されていた「ANAファン感謝祭」がリニューアルされ「ANAフ...

記事を読む

2017-02-07未分類
エアアジア X (AirAsia X) は、2015年4月に米国運輸省(DOT)に関西ーホノルル線就航の申請を行っています。この申請承認が、今年1月24日FAA(米国連邦航空局)から得られたとの発表がありました。これにより、今年の夏からついに関空~ホノルル線が就航されます。 この関空~ホノルル線就航に関する正式発表は、エアアジアCEOのトニー・フェルナンデスさんから10日に発表されるのではと予想されています。それは、トニー・フ...

記事を読む

2017-02-06主要航空会社
マカオ航空は、2月6日10:00からマカオ往復15,000円~のバレンタインキャンペーンを開催します。マカオはどこの国の都市?そう思って調べたら、中華人民共和国のマカオ特別行政区なのですね。中華人民共和国では現在、1997年にイギリスから返還された香港と、1999年にポルトガルから返還されたマカオが特別行政区となっていました。なので、香港と同じです。マカオ航空はアライアンスには加盟していないのですが、ANAとの提携航空...

記事を読む

2017-02-05主要航空会社
アリタリア航空は、ヨーロッパ10都市限定で、LCC(格安航空会社)よりお得?と思えるような価格の特別運賃販売しています。対象路線は東京(成田)発着便。いずれの便もイタリア経由。パリ、ロンドン、マドリード、バルセロナ、アムステルダム、アテネ、デュッセルドルフは、イタリア経由でも同日到着です。最安値は東京(成田)~フランス(パリ)線の28,000円です。イタリア経由なので、イタリアが最安値だと思うのですが、トッ...

記事を読む

2017-02-04日系LCC(格安航空会社)情報
バニラエアは、2017年2月3日(金)19時から2017年2月9日(木)23時30分まで、「わくわくバニラSALE」を開催しています。東京(成田)・大阪(関西)発着便が対象です。東京(成田)発着便は、函館線が2,980円~(搭乗期間3月26日~5月31日)、沖縄線が2,380円~(搭乗期間4月4日~6月17日)、奄美大島線が3,880円~(搭乗期間3月26日~5月31日)。今回は東京(成田)- セブ線も対象で13,800円~(搭乗期間3月28日~6月30日)。大阪(関...

記事を読む

2017-02-03主要航空会社
韓国のLCC格安航空会社(格安航空会社)エアプサンは、釜山片道3,000円~の「春が来る!韓国へ行こう!」FLY & EVENTを開催しています。販売期間は、2017年2月6日(月)まで。搭乗期間は、3月1日(水)から4月27日(木)まで。日本発着の対象路線は6路線です。大阪(関西)・福岡-大邱線が片道3,000円~。大阪(関西)-釜山線が片道4,000円~。東京(成田)-釜山線、札幌-大邱線が片道5,000円~。札幌-釜山線が片道6,000円~。こ...

記事を読む

2017-02-02主要航空会社
これは、JALのディスカウントマイルキャンペーンではなく、アメリカン航空のディスカウントマイルです。アメリカン航空のキャンペーンなので、本国ベースの表記なのか、多少違和感がありますね。ディスカウントマイルの内容は、JALの日本国内線 特典航空券が、20%少ないマイルで交換可能になるとのこと。対象期間は、2017年1月30日~2017年4月30日に搭乗分で、JALの日本国内線を、AAdvantage®特典航空券で予約された方が対象です。...

記事を読む

2017-02-01ANA
今年も「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2017」が開催されます。「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2017」は、東京都内で行われる唯一の野外ロックフェスで、今年で5回目の開催となります。大人気イベントで、毎年すべてのチケットが完売しています。この大人気イベントとANAがコラボ!ANA×METROCK2017 コラボキャンペーンが開催されています。キャンペーンの詳細は、期間中にANA国内線を新規ご購入・搭乗し、キャンペーンに...

記事を読む

AIRDOは期間限定!タイムセール!で、最大1万円割引のクーポンを配布中!

AIRDO(エア・ドゥ)は3月10日までの期間限定で、タイムセールを開催しています。


対象となるのは、AIRDOダイナミックパッケージで航空券とホテルのセット予約商品です。

AIRDOは、期間限定!タイムセール!で、最大1万円割引のクーポンを配布中!

このダイナミックパッケージは、ビジネスでの利用でもとてもお得です。

航空券を最安値で購入するより、ホテル代が込みでお得な料金。

JALにも同様な物があり急な出張で調べたら、その時は割引航空券よりホテル宿泊込みのパッケージの方が安かったです。

また会社の交通費精算も、この事を理解しているようで、出張でもパッケージ料金の精算が可能でした。

このAIRDOのタイムセールは、3月までの出発なら最大10,000円クーポンが配布されています。

出発対象期間は、2017年2月22日(水)~2017年11月30日(木)。

期間限定タイムセールの価格は、羽田発~札幌3日間が24,800円~、羽田発~旭川2日間が24,800円~、羽田発~函館2日間が25,700円~、札幌発~東京3日間が32,100円~、札幌発~仙台2日間が25,800円~、札幌発~名古屋2日間が29,200円~などとお得な設定です。

上記金額は、いずれもホテル宿泊込みなので、お得ですよね。

さらに、30,000円以上で6,000円と50,000円以上で10,000円の割引きクーポンが配布されているのでお得ですよね。

クーポンが利用できるのは、3月16日までの予約で3月17日までの出発が対象です。

クーポンが利用が出来る期間に家族の休みが合えば、家族旅行に行きたいです。

AIRDOダイナミックパッケージ タイムセール

ANAは、国内線ラウンジのリニューアルを発表!新国立競技場を設計した建築家・隈研吾氏が監修!

  •  投稿日:2017-02-27
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、隈研吾氏監修によるANA国内線ラウンジのリニューアルを発表しました。


新千歳空港、福岡空港、伊丹空港、那覇空港の4空港が対象で、新千歳空港には、国内線プレミアムメンバー向けの最上級ラウンジ「ANA SUITE LOUNGE」が新設されます。

ANAは、国内線ラウンジのリニューアルを発表!新国立競技場を設計した建築家・隈研吾氏が監修!

新しい「ANA LOUNGE(国内線)」のコンセプトは「一期、一会」。

第一弾となる新千歳空港は、「大空の玄関」と「翼につつまれる空間」をテーマに新デザインが展開されます。

これを監修するのが、新国立競技場を設計した建築家の隈研吾氏なので、期待できますよね。

工事期間は3月15日から9月初旬の予定となっています。

リニューアルされる「ANA LOUNGE(国内線)」は、現在のラウンジから約2倍の面積に拡大され、3階エリアに移転します。

滑走路に面した東側は全面ガラス張りの大きな窓が設けられ、遠くに北海道の山々が望めるようになり、明るく開放的な空間に生まれ変わります。

また、新設される国内線プレミアムメンバー向け最上級ラウンジ、「ANA SUITE LOUNGE」は、3階エリアに新設され、ワインやプレミアムビール、パンやスープなど既存のANA SUITE LOUNGEのサービスに加え、北海道にまつわるメニューも用意されます。

福岡・伊丹・沖縄空港は、2018年度以降、順次リニューアルを進める予定とのこと。

さらに、今後導入する機内プロダクトのデザインも隈研吾氏の監修になるそうです。

これらは、2020年に開催される東京オリンピックに向けてのリニューアルでしょうね。

隈研吾氏監修により ANA国内線ラウンジをリニューアルいたします

 カテゴリ
 タグ

ANAはピーチの連結子会社化を発表!ピーチとバニラが合弁で最強LCC「ピーチバニラ」誕生?

ANA系列のLCC(格安航空会社)は、成田空港が拠点のバニラエアと、関空が拠点のピーチがあります。


バニラエアはANA資本の子会社で、エアアジアと共同運営に失敗し「バニラ・エア株式会社」として生まれ変わった航空会社です。

ピーチ(ピーチ・アビエーション)は、ANAホールディングスが筆頭株主で、香港の投資会社などと設立された会社。

なので、単独での上場が可能と言われていましたが、ANAはて出資比率を67%に引き上げ、連結子会社化することを発表しました。

ANAはピーチの連結子会社化を発表!ピーチとバニラが合弁で最強LCC「ピーチバニラ」誕生?

ピーチの現在の資本構成は、ANAHDが38.7%、ファーストイースタンアビエーションホールディングスが33.3%、産業革新機構が28.0%。

これが、ANAHD67.0%、ファーストイースタンアビエーションホールディングス17.9%、産業革新機構15.1%になります。

これで、ピーチはANAHDの連結子会社としてANAグループの一員。

この発表で気になるのは、バニラエアとの合弁なのですが、残念なことにバニラエアの合併などは、現在考えていないようで、お互い切磋琢磨して、グループとしての発展を目指すとの発表。

個人的にはピーチとバニラが合弁し、最強のLCC(格安航空会社)が誕生。

国内も海外も超格安が嬉しかったのですが。

Peach Aviation 株式の資本構成の変更に関するお知らせ

 カテゴリ
 タグ

バニラエアは、函館・奄美大島線で片道2,980円~のわくわくバニラSALEを開催!

バニラエアは、3月2日(木)23:00までの期間限定で、国内線4路線を対象に「わくわくバニラ SALE!! 」を開催しています。


セールの対象となるのは、東京(成田)~函館・奄美大島線、大阪(関西)~函館・奄美大島線です。

バニラエアは、函館・奄美大島線で片道2,980円~のわくわくバニラSALEを開催!

東京(成田)~函館線は2,980円~で、搭乗期間は3月26日~5月31日まで。

東京(成田)~奄美大島線は3,980円~で、搭乗期間は4月5日~6月22日まで。

大阪(関西)~函館線は4,980円~で、搭乗期間は3月30日~4月5日まで。

大阪(関西)~奄美大島線は3,380円~で、搭乗期間は4月7日~6月24日まで。

いずれも片道運賃で、空港使用料や諸税が別途必要です。

また、座席数には限りがあり、一部設定のない日や便があるのでご注意ください。

この価格なのですから成田発着でも問題ないですね。

今年は、バニラエアを利用して家族で奄美大島に行きたいと思っています。

もちろん「わくわくバニラ SALE!! 」を利用して。

わくわくバニラ 函館・奄美SALE

海外旅行で余った外貨が電子マネーに!羽田空港でポケットチェンジが始まりました!

  •  投稿日:2017-02-24
  •  カテゴリ:空港

海外旅行で余った外貨、高額なら円に戻すでしょうが、中途半端な金額だとそのまま無駄になってしまいますよね。


その外貨が電子マネーに交換できるのならこれは便利です。

これまで両替できなかった外国硬貨や、両替が面倒だった外国紙幣が、空港や空港駅に設置された専用端末に投入すれば、その場ですぐに、ご希望の電子マネーやギフト券などに交換が可能なのです。

海外旅行で余った外貨が電子マネーに!羽田空港でポケットチェンジが始まりました!

このサービスはを始めたのは「Pocket Change (ポケットチェンジ)」です。

このポケットチェンジの端末が、2月20日に羽田空港国際線ターミナルに設置されました。

対応するのは通貨で、米ドル ユーロ 中国元 韓国ウォン 日本円です。

この通貨が、全国の交通系IC(SUICAやPASMOなど)、楽天Edy、Amazonギフト(各国)、iTunesコード、LINEギフト(各国)など15種類以上の電子マネーに交換できるのです。

硬貨は複数枚の投入が可能で、楽天Edyなどの電子マネーは、端末搭載のリーダーライターにかざすだけでチャージすることができます。

今後は国内外の主要空港などに、順次設置予定とのこと。

「Pocket Change (ポケットチェンジ)」を調べてみたのですが、気になる手数料についてはネットでは公表されていませんでした。

海外旅行で余った外貨(紙幣・硬貨)を電子マネーやギフトコード、ポイントに交換!

 カテゴリ

陸上自衛隊は、当日抽選でヘリコプター体験搭乗できる木更津航空祭を開催!

陸上自衛隊木更津駐屯地は、「木更津駐屯地創立48周年記念行事・第44回木更津航空祭」を開催します。


開催されるのは、2017年年2月25日(土)で、当日は8時30分開門、10時からセレモニーや編隊飛行が実施さます。

このイベントでの目玉は、大型の輸送ヘリコプターCH-47の体験搭乗です。

陸上自衛隊は、当日抽選でヘリコプター体験搭乗できる木更津航空祭を開催!

抽選で、約600名が体験搭乗できます。

海ほたる~東京湾アクアライン上空を約10分間 体験搭乗できるのです。

これが、事前申し雲ではないのです。

当日の朝8:30に、A格納庫とB格納庫の間で抽選リストバンドが配布されます。

抽選リストバンドをGETしたら、発表を待つのみ。

11:40頃に、オープニングセレモニー会場(DE格納庫)前で当選番号が発表されます。

また、大型の輸送ヘリコプターCH-47の地上滑走試乗も行われ、こちらは整理券による先着約1,000名が、飛行場内の地上滑走を体験できます。

こちらの整理券は、11時40分からL格納庫周辺で配布されます。

航空機地上展示、ミニ服着用コーナー、らっぱ吹奏体験コーナーなどや、高校生以下のお子様には缶バッチの景品がプレゼントされるスタンプラリーも開催されます。

これは、ぜひ行きたいイベントですね。

木更津駐屯地創立48周年記念行事・第44回木更津航空祭


JALは、応えて航空券やUSJチケット当たるプレミアムフライデーキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2017-02-22
  •  カテゴリ:JAL
JALは、2017年2月24日(金)から実施されるプレミアムフライデーを記念して、航空券やUSJチケット「答えて当たる!プレミアムフライデーキャンペーン!」を開催します。
キャンペーンの詳細は、簡単なクイズに答えて正解された方の中から抽選で3組6名様に、プレミアムエコノミークラス往復航空券を、10組20名様にユニバーサル・スタジオ・ジャパンプレミアムナイト プレミアムナイトパス(ペア)がプレゼントされるキャンペーンです。

JALは、応えて航空券やUSJチケット当たるプレミアムフライデーキャンペーンを開催!

クイズの内容は、2017年8月31日まで完全無料で使える、空の旅がちょっと豊かになるサービスは?

国内線機内 ○i-Fiサービス。

この○に当てはまる文字を答えて、キャンペーンに応募と超かんたんな内容ですね。

また、2月24日(金)~2月26日(日)の3日間に、国内線航空券を予約購入すると、抽選で3,000名に500e JALポイントプレゼントや、国際線のエコノミークラス運賃購入者の中から抽選で100名にプレミアムエコノミーへのアップグレードがプレゼントされます。

さらに、お得になるセールも開催されます。

トヨタとの共同企画で、上級モデルへのアップグレードやボーナスマイルのプレゼント、ツアープレミアム登録者の中から抽選で100名に1,000マイルプレゼントも。

このプレミアムフライデー企画を見て思うのは、私の会社はプレミアムフライデーを実施してくれるの?ということ。

過去シルバーウイーク関連のキャンペーンがありましたがこれは休日。

そもそもプレミアムフライデーは、毎月最終金曜日は「午後3時終業」にしてみませんかと言うだけで、実施する企業は限られると思います。

私の努めている会社もプレミアムフライデーに参加してくれたら嬉しいのですが、そのような案内は未だ来ていません。

JAL - プレミアムフライデー プレミアムな週末に、次の旅の計画を。
 カテゴリ

また高額なサーチャージが必要に!JALは燃油サーチャージを大幅引き上げ!

  •  投稿日:2017-02-21
  •  カテゴリ:JAL

JALは、燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を、2017年4月発券分から2倍から3倍に引き上げると発表しました。


4月1日から5月31日発券分が対象です。

値上げされる燃油サーチャージの金額は、中国・台湾・香港路線が最大の値上げで、現状の500円から1,500円に!

また高額なサーチャージが必要に!JALは燃油サーチャージを大幅引き上げ!

気になるホノルル路線は、現状の2,000円から2倍の4,000円、往復8,000円になります。

エアアジアXは、大阪(関西)~ホノルル線就航を発表、ホノルル片道が12,900円~です。

この金額と比べると、今回発表されたJALの燃油サーチャージは厳しいですよね。

今回の値上げは、燃油サーチャージを見直す基準となるシンガポールケロシンの市況価格の上昇が原因です。

同期間の為替平均は115.37円で、円換算したシンガポールケロシンの市況価格は7434円だった。

他の路線を見るとぼぼすべての路線が倍になっています。

韓国・極東線が200円から300円、グアム・フィリピン・パラオ・ベトナム線が1,000円から2,000円、タイ・シンガポール・マレーシア線が,500円から3,000円、インドネシア・インド・スリランカ線が2,000円から4,000円、ハワイを除く北米・ヨーロッパ・中東・オセアニア線が3,500円から7,000円です。

JALが発表すれば,ANAも同様。

ANAも、国際線の燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を4月発券分から値上げすると発表しました。

これを見ると、数年前の嫌な時代を思い出しますね。

燃油サーチャージが必要なことはわかりますが、燃油サーチャージ込の値段で表記してほしいと思います。

JAL国際線

 カテゴリ

ANAは、史上最長路線 成田~メキシコシティ線を就航!でもこれには暗いニュース!

  •  投稿日:2017-02-20
  •  カテゴリ:未分類

ANAは、2017年2月15日に東京(成田)~メキシコシティ線を就航しました。


これは、国内航空会社最長路線で、区間基本マイルは7,003マイル。

飛行時間も、成田発の便が12時間越え、メキシコシティ発の便だと約14時間30分もの長時間フライトです。

ANAは、史上最長路線 成田~メキシコシティ線を就航!でもこれには暗いニュースに!

機材はボーイング787-8型機で、ビジネスクラスが46席、プレミアムエコノミークラスが21席、エコノミークラスが102席の計169席。

メキシコは日系企業の進出が拡大していることから、ビジネス需要が高いとのことでの就航だったのです。

トヨタ自動車も、メキシコに工場を建設すると発表していますから。

ところが、今回の成田~メキシコシティ線を就航はあまりにもタイミングが悪かったと言われています。

それは、ドナルド・トランプ米大統領の影響ですね。

ANAの発表では2月の予約率は70%ほど。

トランプ米大統領の影響で今後どうなるかの予想は厳しい状況のようです。

新規就航!成田とメキシコシティを結ぶ直行便

 カテゴリ

大阪2,980円~、沖縄3,980円~!バニラエアは2月23日までの期間限定でわくわくバニラセールを開催!

ANA系列のLCC(格安航空会社)のバニラエアは、2017年2月2月23日(木)までの期間限定で、わくわくバニラセールを開催しています。


今回のわくわくバニラセールの対象路線は、東京(成田)発着、大阪(関西)線が2,980円~、沖縄(那覇)線が3,980円~。

国際線もあり、東京(成田)発着=香港線が5,480円~、沖縄(那覇)=台北線が3,980円~、大阪(関西)=台北線が4,680円~。

大阪2,980円~、沖縄3,980円~!バニラエアは2月23日までの期間限定でわくわくバニラセールを開催!

搭乗期間は、東京=大阪線が3月3日~3月24日まで、沖縄線が3月3日~3月25日まで。

国際線は、東京=香港線が3月3日~6月30日まで、大阪=台北線が3月11日~6月30日まで、沖縄=台北線が3月3日~5月13日まで。

このわくわくバニラ運賃は販売座席数に限りがあり、一部に設定のない日、便があります。

また、予約時に旅客施設使用料、支払い手数料が別途必要です。

バニラエアのニュースは期待しているのです。

エアアジアXの大阪(関西)~ホノルル線就航に対抗しての東京(成田)~ホノルル線就航のニュース。

バニラエアのホノルル線就航が決定して、わくわくバニラセールが開催さても、一瞬で売り切れそうな感じ。

早く実現してほしいですね。

わくわくバニラ 東京(成田)=香港、大阪(関西)、沖縄・大阪(関西)=台北(桃園)・沖縄=台北(桃園) セール

アリタリア航空は、イタリア・ヨーロッパが40,500円~の早割運賃を販売!

アリタリア航空は、2017年9月から12月の旅行が40,500円~の期間限定早割り運賃を販売しています。


販売期間は2月27日まで。

アリタリア航空は、イタリア・ヨーロッパが40,500円~の早割運賃を設定!

搭乗期間の詳細は、2017年9月18日(月)から12月15日(金)までの旅程で、成田空港発着便が対象です。

最安値は東京(成田)~フィレンツェ・バルセロナで40,500円~。

東京(成田)~-ヴェネツィア62,700円~、マドリード65,000円~、カターニア85,000円~、パレルモ86,000円~、バーリ87,000円~。

東京(成田)~ミラノ・マルペンサ直行便80,000円~、ローマ・フィウミチーノ88,400円~。

東京・成田発土・日、イタリア発金・土は週末追加料金10,000円が必要です。

また、途中降機はイタリア行き1回20,000円、ヨーロッパ行きは1回無料、2回目は20,000円にて可能。

今から秋の予約なら格安なのですね。

現役で仕事がある場合は、半年先の予定を今から決めるのは厳しいですが、定年退職し余暇を過ごされている方にとってはお得なキャンペーンだと思います。

2017年秋のイタリア・ヨーロッパ 期間限定早割り運賃 40,500円~

 カテゴリ

しまった、搭乗券がないと思ったのですが、デルタ航空のニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンはOKでした!

国内線に搭乗したなら、デルタ航空のニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンに応募すべきですよね。


デルタ航空のニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンは、どの航空会社に搭乗しても、国内線の半券をFAXでデルタ航空に送れば、500ボーナスマイルがもれなくもらえるキャンペーンです。

デルタ航空のスカイマイルは有効期限がないので、気長に多くのマイルを貯めることが出来ます。

私の場合も、デルタ航空(ノースウエスト航空)を最期に利用したのが2007年。

その後も国内線搭乗のマイルを貯めたりして、現状34万マイル貯まっています。

しまった、搭乗券がないと思ったのですが、デルタ航空のニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンはOKでした!

今回の出張は、JALのWebチェックイン(QuiC)だったので、搭乗券がないのです。

これではデルタ航空のニッポン500ボーナスマイル・キャンペーンに応募できないのではと調べたら、搭乗券を発行しないタイプのチェックインの場合も、チェックイン時に各航空会社から発行されるものでも代用が可能となっていました。

なので、このeチケットお客様控でもOKです。

これで思うのが、このニッポン 500 マイル・キャンペーンへの応募方法が今だにFAXなこと。

500ボーナスマイル加算申請フォームをプリントアウトし、必要事項を記入し、FAX(03-3505-2721または03-3505-2751)で送るか郵送なのです。

何でこの時代FAXなのと思いますよね。

ホームページの見にくさやこのFAXでの対応と、日本に対しての対応が酷すぎ。

ユナイテット航空なども同様ですが。

国内線利用でデルタ航空の500ボーナスマイルが加算されるので、文句は言えないですが、もう少し時代にあった対応をしてほしいですね。

ニッポン500ボーナスマイル・キャンペーン

チェジュ航空は、ソウル線が片道3,000円~の「春休み期間増便セール」を開催!

韓国のLCC(格安航空会社)チェジュ航空は、韓国人気路線TOP7「春休み期間増便セール」を開催しています。


この春休み期間増便セールは、通常運賃の最大87%割引と、お得なセールです。

チェジュ航空は、ソウル線が片道3,000円~の「春休み期間増便セール」を開催!

対象路線は、韓国路線での人気上位7路線。

東京(成田)~ソウル(仁川)線が   7,000円~(片道)。
東京(成田)~釜山線が        4,000円~(片道)。
大阪(関西)~ソウル(仁川・金満)線が7,000円~(片道)。
大阪(関西)~釜山線が        3,000円~(片道)。
名古屋(中部)~ソウル(仁川)線が片道4,000円~(片道)。
福岡~ソウル(仁川)線が       7,000円~(片道)。
福岡~釜山線が            3,000円~(片道)。

販売期間は、2017年2月19日までの期間限定で、出発期間は2017年3月31日までとなっています。

燃油サーチャージや諸税が別途必要で別、払い戻しや変更も、別途手数料が必要です。

このチェジュ航空は、2005年1月に設立された韓国のLCC(格安航空会社)で、航空会社の子会社ではなく、日本の第三セクターのように韓国の大手財閥「愛敬グループ」と済州特別自治道が共同で設立した 格安航空会社です。

ホームページをみても、しっかり日本語に対応しているので安心な感じです。

また、仁川空港での乗り継ぎ便を利用なら、無料でK-POPコンサートが楽しめるイベントなども開催されています。

以前のような韓流ブームだったら、人気航空会社になっていたでしょうね。

JEJUAIR 韓国人気路線TOP7! 春休み期間の増便SALE


東京=札幌が1,737円~!春秋航空日本は成田発着便を対象に16日までバレンタインセールを開催!

Spring Japan(春秋航空日本)は、成田発着便を対象に「バレンタインセール」を開催しています。


バレンタインセールなのでセール開始は2月14日から始まり、2月16日(木)昼12:00までの開催です。

東京=札幌が1,737円~!春秋航空日本は成田発着便を対象に16日までバレンタインセールを開催!

国内線全路線が対象のセールなのですが、国内線は東京(成田)発着=札幌・大阪(関西)・広島・佐賀線だけなので、この4路線が対象ですね。

搭乗期間は、2月27日(月)から6月30日(金)まで。

価格は全路線1,737円(片道)~で、別途諸税等がかかります。

また、変更・払戻も不可となっています。

予約はSpring Japan公式サイトのキャンペーン専用ページから。

東京(成田)発着でも、この価格なら問題ないですね。

それにしても、LCC(格安航空会社)のセールは超お得ですね。

バレンタインセール 航空券 国内線片道1,737円~ 国内線全路線対象 Spring Japan

2日で11,000席以上完売間近、エアアジアXの関西~ホノルル線が大人気!

エアアジアXの関西~ホノルル線が大人気です。


2月11日午前1時からは販売がスタートしたのですが、わずか2日弱で11,000席以上、約29便以上が完売しました。

エアアジアXの関西~ホノルル線が大人気!

何と言っても関西~ホノルル線が、通常の航空会社の価格の約30%以下。

現在販売されている就航記念運賃は、エコノミークラスが片道12,900円~、ビジネスクラスに相当するプレミアムフラットベッドが片道69,900円~と超格安、いずれも燃料サーチャージなどの諸税込み。

この価格なら売れますよね。

エアアジアXの関西~ホノルル線の就航日は、2017年6月28日と発表されています。

搭乗期間は6月28日~2018年2月6日まで。

週4便の運航で、関空・ホノルル便とも月・水・金・土曜の運航です。

D7001便は関西を11時25分に出発、ホノルル到着は午後0時30分に到着

D7002便はホノルルを午後4時に出発、関西到着は翌日の午後8時25分で。

これは、他の航空会社にも刺激になるでしょうね。

数年後には、複数の航空会社がホノルル線の就航し、ハワイがもっと身近になるのではないでしょうか。

タイガーエア台湾は、ウル虎な写真投稿で無料往復券がプレゼントされるキャンペーンを開催!

渡辺直美さんがイメージキャラクターを務めるタイガーエア台湾は、「Get Wild! ウル虎フォトSNSキャンペーン」を開催しています。


タイガーエア台湾は台湾のLCC(格安航空会社)で渡辺直美さんは台湾出身。

渡辺直美さんはお父さまが日本人、お母さまが台湾人のハーフだったのですね。

今回開催されているタイガーエア台湾の「Get Wild! ウル虎フォトSNSキャンペーン」は、「ウル虎」な写真を募集するキャンペーンです。

タイガーエア台湾は、ウル虎な写真投稿で無料往復券がプレゼントされるキャンペーンを開催!

「ウル虎」な写真は、渡辺直美さんが見本ですね。

投稿期間は、2017年2月28日(火)まで。

応募方法は、タイガーエア台湾の公式Twitterアカウント「@tigerair_JP」をフォローし、「ウル虎」なポーズで写真を撮影、その写真にハッシュタグ「#ウル虎」と希望の空港(成田・羽田・函館・仙台・名古屋・大阪・岡山・福岡・沖縄)のハッシュタグをつけてTwitterへ投稿で応募完了。

ハッシュタグの例は、希望する空港が羽田空港なら、#ウル虎 #羽田 となります。

またInstagramでも投稿可能で、ウル虎なポーズを撮った写真にハッシュタグ「#ウル虎」と希望の空港のハッシュタグをつけて投稿と、Twitter同様です。

投稿された方には、タイガーエア台湾が就航する国内9拠点から台湾への往復チケットが12名にプレゼントされます。

希望した国内9空港から出発する台北線が9名様、成田・関西・那覇の場合は高雄線もありこちらも3名様で、合計で12名に往復航空券がプレゼントされます。

台湾は、以前から行きたいと思ってたのですが、今年は本気で検討しています。

タイガーエア台湾なら、羽田~台北線が片道9870円と格安。

羽田発着便があるのが嬉しいですよね。

ウル虎フォトSNSキャンペーン - Tiger Air


バニラエアは、2月16日までわくわくバニラを販売、東京~札幌が1,880円~!

バニラエアは、ANAグループでレジャー・リゾート路線を中心に運航しているLCC(航空会社)です。


このバニラエアが、2017年2月10日(金)19時~2月16日(木)23時30分までの期間限定で、わくわくバニラセールを開催しています。

バニラエアは、2月16日までわくわくバニラを販売、東京~札幌が1,880円~!

今回のわくわくバニラセールは、東京(成田)発着、新千歳・関西・台北線が対象です。

販売期間は、2017年2月116日(木)23時30分まで。

東京(成田)発着=新千歳線が片道1,880円~、搭乗期間は4月2日(日)~5月31日(水)。

東京(成田)発着=大阪(関西)線が片道1,880円~、搭乗期間は4月4日(火)~5月31日(水)の火、水、木。

東京(成田)発着=台北線が片道4,680円~(燃油サーチャージ無料)、6月30日(金)、搭乗期間は3月2日(木)~6月30日(金)。

わくわくバニラ運賃は販売座席数に限りがあるので、気になる方は早めのご予約を。

また、セブ線も就航しており、東京(成田)=セブが 片道14,890円~とお得です!

フィリピン セブの格安航空券

詳しくはバニラエアのホームページでご確認を。

わくわくバニラ 東京(成田)=札幌、大阪(関西)・東京(成田)=台北(桃園) セール

ついに、日本発ホノルル線にLCCが就航!ホノルル片道12,900円~!

エアアジアXは大阪(関西)~ホノルル線就航を正式発表しました!


日本発着~ホノルル線にLCC(格安航空会社)が就航するのは初めてのことです。

当初の発表では、「大手航空会社より3割以上安い価格を目指す」とのことでしたが、発表された価格はエコノミークラスが12,900円~(片道・諸税費込み)、プレミアムフラットベッドが69,900円~(片道・諸税費込み)と、超格安価格。

ホノルル片道12,900円~、エアアジアXは、大阪(関西)~ホノルル線就航を発表!

この運賃は就航を記念しての特別運賃で、販売期間は2月11日~26日までとなっています。

機材は377席(プレミアムフラッドベッド12席、エコノミークラス365席)のエアバス A330-300型機。

ここで気になるのは、プレミアムフラッドベッドです!

日本発ホノルル線にLCCが就航!ホノルル片道12,900円~

これは、大手航空会社ならビジネスクラス、これがこの価格なのです。

格安で行くこともでき、大手航空会社でエコノミークラスの運賃を払えるなら、このプレミアムフラッドベッドが利用できるということですね。

運航ダイヤは週4便で、いずれもクアラルンプール~関空経由です。

D7 001便 クアラルンプール~関空 23時25分発~ホノルル 12時30分着、月・水・金・土曜運航
D7 002便 ホノルル 16時00分発~関空 翌日20時25分着~クアラルンプール、月・水・金・土曜運航

このエアアジアXのホノルル線就航で気になるのはバニラエアですね。

バニラエアも、成田~ホノルル線就航が噂になっています。

ANAのスカイマーク支援がらみの噂。

スカイマークが発注していたA380をANAが肩代わりして発注したことはすでに発表済み。

さらに、スカイマークにリース予定だったA330型機もANAが引き受けるとの噂で、このA330型機で、バニラエアがハワイ線就航を計画しいるとの話題がありました。

噂だったことがどんどん現実しているので、このあと期待するのは、バニラエアのハワイ線就航ですね。

LCC初の関空→ハワイ 6月就航…エアアジアX、運賃1万2900円から


JALPAKは、マックカードやギフト券が当たる「Twitterキャンペーン」を開催!

  •  投稿日:2017-02-10
  •  カテゴリ:JAL

JALの旅行会社JALPAKは、「Let's go HONGKONG! JALPAK Twitterキャンペーン」を開催しています。


キャンペーン期間は2017年2月20日(月)まで。

JALPAKは、マックカードやギフト券が当たる「Twitterキャンペーン」を開催!

キャンペーンの詳細は、香港のおすすめ観光スポットやグルメ、穴場スポットの情報などを、ハッシュタグ「#jalpak香港ならココがおすすめ」をつけて投稿するキャンペーンです。

投稿はひとりで何回投稿してもOK。

投稿された方の中から抽選で、JALPAKからマックカード3,000円分が10名様、ハーゲンダッツギフト券が20名様にプレゼントされます。

複数回投稿すれば、当選確率が上がるのでしょうか?

応募は、Twitterアカウントをお持ちの方で、ジャルパック公式Twitterアカウント「@jalpakcojp」のフォローが必要です。

JALPAK Twitterキャンペーン

 カテゴリ
 タグ
JAL 

JALに騙された!座席指定はネットで確認しないと嘘を言われます。

  •  投稿日:2017-02-09
  •  カテゴリ:JAL

急な出張でJALを利用したのですが、まさかJALが嘘を言い騙されるとは思ってもいませんでした。


JALは誠意のある会社だと思っていたのですが、利益追求の会社だったようです。

これは、搭乗1時間前に空港に行き、出張ではクラスJは利用できないので自腹でのアップグレードをお願いした時の話です。

クラスJは、4人がけの真中しか空いていないと言われました。

それをOKし、クラスJにアップグレード。

JALに騙された!座席指定はネットで確認しないと嘘を言われます。

これが搭乗したら、前の席が4席とも空席です。

私が思うに、新規航空券を購入される方に良い席が空いているように見せるために、購入済みの客は詰め込みで空席を埋めていたのではと思います。

4席一列が空席ならその後ろに詰め込まれるのはおかしいですよね。

帰りの便は、席が埋まっていてやはり普通席の4人がけの真中だったのですが、行きの便の中で空席を調べると、後方ががら空き、窓側が空いていました。

JALに騙された!座席指定はネットで確認しないと嘘を言われます。2

窓側でとなりが空席なので、クラスJより快適でした。

JALに騙された!座席指定はネットで確認しないと嘘を言われます。3

飛行機を利用しての出張が少ないので、このような状態になってしまいました。

今後は、今回の経験を活かしたいですね。

予約時に席が埋まっていても、キャンセルが多くでているので、座席指定は直前まで変更できることがわかったので事前の確認をまめに行おうと思います。

まさかJALが空席を偽るとは思ってもいませんでした。  

 カテゴリ
 タグ

ANAファン注目、ANAファン感謝祭が「ANAファンフェスタ」にリニューアル、3月12日(日)に開催されます!

  •  投稿日:2017-02-08
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、2017年3月12日(日)に羽田空港で開催される「ANAファンフェスタ2017」の参加者を募集しています。


これはANAファン注目のイベントで、ANAファン感謝祭が「ANAファンフェスタ」にリニューアルされたものです。

ANAファン注目、ANAファン感謝祭が「ANAファンフェスタ」にリニューアル、3月12日(日)に開催されます!

ANAのFacebook・Twitter・Instagram公式アカウントのファンやフォロワーが対象、ANAの公式SNSアカウントを利用している人向けのイベントです。

2013年から開催されていた「ANAファン感謝祭」がリニューアルされ「ANAファンフェスタ」になったのです。

開催日は3月12日(日)で開催場所は羽田空港。

完全入れ替え制で、各回100人、午前10時、12時30分、15時、17時30分からの計4回開催されます。

第1回は午前10時からは航空写真家ルーク・オザワさんのトークショー、12時30分からはパイロットや客室乗務員・地上係員による航空教室、15時からは、ANAスタッフによる「ANA Team HANEDA オーケストラ」の演奏会、17時30分からは、詳細は当日のお楽しみというアフターパーティーです。

応募は2月10日正午まで。

特にプレゼントなどの情報はないので、このイベントはANAが好きな人限定、これなら当選確率高そうですね。

ANAファンフェスタ2017 開催!

 カテゴリ
 タグ
ANA 

エアアジアXは、この夏ついに関空~ホノルル線就航!申請承認の発表が!

  •  投稿日:2017-02-07
  •  カテゴリ:未分類

エアアジア X (AirAsia X) は、2015年4月に米国運輸省(DOT)に関西ーホノルル線就航の申請を行っています。


この申請承認が、今年1月24日FAA(米国連邦航空局)から得られたとの発表がありました。

これにより、今年の夏からついに関空~ホノルル線が就航されます。

エアアジアXは、この夏ついに関空~ホノルル線を就航!  

この関空~ホノルル線就航に関する正式発表は、エアアジアCEOのトニー・フェルナンデスさんから10日に発表されるのではと予想されています。

それは、トニー・フェルナンデスさんが日本に来るからですね。

今回の関空~ホノルル線就航
、日本からの以遠権を用いるものです。

現在週10往復運航されている、クアラルンプール~関西線を以遠権により週4往復ホノルルへまで延長する計画です。

機材は、エアバスA330-300型機で、プレミアム・フラットベッド12席とエコノミー365席です。

エアアジア X (AirAsia X) は、エアアジアの関連会社で中・長距離路線を運航しています。

この名前にあるXの由来が驚き。

なんとX JAPANから取ったとのことで、エアアジアCEOのトニー・フェルナンデスが明かしています。

このエアアジア X (AirAsia X) の関空~ホノルル線は、低価格が期待できそうですね。

今から楽しみです。

 カテゴリ

ANAマイルが貯まるマカオ航空は、マカオ往復15,000円~のバレンタインキャンペーンを開催!

マカオ航空は、2月6日10:00からマカオ往復15,000円~のバレンタインキャンペーンを開催します。


マカオはどこの国の都市?

そう思って調べたら、中華人民共和国のマカオ特別行政区なのですね。

中華人民共和国では現在、1997年にイギリスから返還された香港と、1999年にポルトガルから返還されたマカオが特別行政区となっていました。

なので、香港と同じです。

マカオ航空はアライアンスには加盟していないのですが、ANAとの提携航空会社なのでマカオ航空を利用すれば、ANAのマイルがたまります。

マカオ航空は、マカオ往復15,000円~のバレンタインキャンペーンを開催!

このマカオ航空が、2月6日10:00からマカオ往復15,000円~のバレンタインキャンペーンを開催します。

大阪(関西)・福岡~マカオ往復が15,000円~、東京(成田)~マカオ往復が20,000円~です。

販売期間は、2017年2月6日10:00~2月15日まで。

搭乗期間は、2月15日~6月30日(日本発)です。

4月29日から5月5日出発分は対象外。

気になる燃油サーチャージは、無料です。

このマカオ航空は、東京(成田)・大阪(関西)~マカオ線を毎日1便運行。

福岡~マカオ線は、月・水・木・金・日の週5便です。

私の場合は関東在住なので成田発着便。

その総額を調べたら、諸税やなどの合計で25,720円でした。

この価格でマカオ往復なら格安ですね。

マカオ航空 バレンタインキャンペーン

 カテゴリ
 タグ

ヨーロッパ10都市往復が27,000円~、アリタリア航空はLCCよりお得?な特別運賃を販売!

アリタリア航空は、ヨーロッパ10都市限定で、LCC(格安航空会社)よりお得?と思えるような価格の特別運賃販売しています。


対象路線は東京(成田)発着便。

いずれの便もイタリア経由。

ヨーロッパ10都市往復が27,000円~、アリタリア航空はLCCよりお得?な特別運賃を販売!

パリ、ロンドン、マドリード、バルセロナ、アムステルダム、アテネ、デュッセルドルフは、イタリア経由でも同日到着です。

最安値は東京(成田)~フランス(パリ)線の28,000円です。

イタリア経由なので、イタリアが最安値だと思うのですが、トップページ出ている運賃は、イタリア経由で同日到着する7都市の運賃だけでした。

ですがページのタイトルをみると、ヨーロッパ10都市限定特別運賃 27,000円~ となっているのでイタリア往復なら27,000円ですね。

いずれも東京(成田)発着便で、フランス(パリ)28,000円・イギリス(ロンドン)31,000円・スペイン(マドリード))31,000円・スペイン(バルセロナ)31,000円・オランダ(アムステルダム)33,000円・ギリシャ(アテネ)36,000円・ドイツ(デュッセルドルフ)39,000円 。

この価格は往復運賃で、燃油サーチャージが別途必要です。

販売期間は2017年3月2日まで、搭乗期間は2017年4月1日~6月30日(日本着)までとなっています。

4月1日~なので、卒業旅行には厳しく、進学前の合格旅行ならギリギリですね。

また、東京(成田)4月1日(土)出発など、週末便の利用は片道につき追加料金10,000円が必要です(東京・成田発土・日、イタリア発金・土)。

東京(成田)発以外の日本国内発着便に関しても設定がありるようですが、そちらはコールセンター(03‐3568‐1411)への問合せとのこと。

私は急な国内出張で、JAL便を調べたのですが、国内往復でも5万円。

それと比べると、この価格でヨーロッパ往復が可能なのですから超お得ですね。

ヨーロッパ10都市限定特別運賃 27,000円~

 カテゴリ

東京=沖縄が2,380円~!バニラエアは「わくわくバニラSALE」を開催、今回はセブ線も対象です。

バニラエアは、2017年2月3日(金)19時から2017年2月9日(木)23時30分まで、「わくわくバニラSALE」を開催しています。


東京(成田)・大阪(関西)発着便が対象です。

東京=沖縄が2,380円~!バニラエアは「わくわくバニラSALE」を開催、セブ線も対象です。

東京(成田)発着便は、函館線が2,980円~(搭乗期間3月26日~5月31日)、
沖縄線が2,380円~(搭乗期間4月4日~6月17日)、
奄美大島線が3,880円~(搭乗期間3月26日~5月31日)。
今回は東京(成田)- セブ線も対象で13,800円~(搭乗期間3月28日~6月30日)。

大阪(関西)発着便は、函館線が対象で4,980円~(搭乗期間3月30日~4月5日)となっています。

わくわくバニラ運賃は座席に限りがあり、一部設定のない日・便があます。

また、上記運賃はいずれも片道運賃です。

わくわくバニラ運賃はお得ですが、すぐに売り切れてしまいます。

東京(成田)=沖縄線を例にすると、わくわくバニラ運賃が2,380円、これがシンプルバニなになると、通常は5,880円なのですが、ゴールデンウィーク期間の5月3日、午前便になると34,980円になり、午後便でも19,980円です。

ここまで価格が変わるのですが、よく考えると一番高い時でも34,980円なので、ANAやJALの運賃と比べたらこれでも十分格安ですね。

わくわくバニラ 東京(成田)=函館、沖縄、奄美、セブ・大阪(関西)=函館 セール

エアプサンは、釜山片道3,000円~のFLY & EVENTを開催!

韓国のLCC格安航空会社(格安航空会社)エアプサンは、釜山片道3,000円~の「春が来る!韓国へ行こう!」FLY & EVENTを開催しています。


販売期間は、2017年2月6日(月)まで。

搭乗期間は、3月1日(水)から4月27日(木)まで。

日本発着の対象路線は6路線です。

エアプサンは、釜山片道3,000円~のFLY EVENTを開催!

大阪(関西)・福岡-大邱線が片道3,000円~。

大阪(関西)-釜山線が片道4,000円~。

東京(成田)-釜山線、札幌-大邱線が片道5,000円~。

札幌-釜山線が片道6,000円~。

この金額なら、ANA・JALでの国内線より格安。

春休みに旅行に行きたいと考えていてが、以前は韓国に行きたいと思っていたのですが?

日本と韓国は、慰安婦問題なのでもめているので、問題有りかと。

海外旅行は治安の安定しているところでないと、怖いですから。

FLY & EVENT

 カテゴリ
 タグ

アメリカン航空は、JAL国内線が20%もお得に交換できるディスカウントマイルを開催!6,000マイルで獲得可能!

これは、JALのディスカウントマイルキャンペーンではなく、アメリカン航空のディスカウントマイルです。


アメリカン航空のキャンペーンなので、本国ベースの表記なのか、多少違和感がありますね。

ディスカウントマイルの内容は、JALの日本国内線 特典航空券が、20%少ないマイルで交換可能になるとのこと。

アメリカン航空は、JAL国内線が20%もお得に交換できるディスカウントマイルを開催!6,000マイルで獲得可能!

対象期間は、2017年1月30日~2017年4月30日に搭乗分で、JALの日本国内線を、AAdvantage®特典航空券で予約された方が対象です。

ディスカウントの詳細は、予約クラスがビジネス/ファーストの場合、20%割引後の必要マイル数(片道)は12,000マイル。

予約クラスがエコノミー の場合、20%割引後の必要マイル数(片道)は6,000マイルです。

JALの日本国内線は、ビジネス/ファースト/エコノミーではないので、違和感がありますね。

また、JAL国内線ファーストクラスとクラス J が同じマイル数なのも?

普通席が、クラス J の半分のマイル数というのも?ですね。

マイルで日本国内線がよりお得になるチャンス

METROCKチケットやANA国内線航空券が当たる!ANA×METROCK2017コラボキャンペーンが開催されています!

  •  投稿日:2017-02-01
  •  カテゴリ:ANA

今年も「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2017」が開催されます。


「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2017」は、東京都内で行われる唯一の野外ロックフェスで、今年で5回目の開催となります。

大人気イベントで、毎年すべてのチケットが完売しています。

この大人気イベントとANAがコラボ!

ANA×METROCK2017 コラボキャンペーンが開催されています。

チケットやANA国内線航空券が当たる!ANA×METROCK2017コラボキャンペーンが開催されています!

キャンペーンの詳細は、期間中にANA国内線を新規ご購入・搭乗し、キャンペーンに応募された方に、抽選で「METROCK2017」の入場チケットがプレゼントされるキャンペーンです。

「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2017」の開催日は5月20日(土)と21日(日)。

2017年5月20日分(東京会場)のチケットが25組50名様、5月21日分(東京会場)のチケットが25組50名様にプレゼントされます。

さらに、Wチャンスで、チケットが当選された方の中かた、さらに5組10名様にANA国内線航空券がプレゼントされます。

対象予約期間は、2017年3月31日(金)までの新規予約分。

対象搭乗期間は、2017年2月1日(水)~3月31日(金)搭乗分です。

このキャンペーンは参加登録が必要で、参加登録期間は2017年3月31日(金)23:59までとなっています。

開催される場所は、東京都江東区の若洲公園。

東京ゲートブリッジ前にある公園なので、気持ち良さそうです。

ANA×METROCK2017 コラボキャンペーン


 カテゴリ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます