2016年12月の記事一覧


月別アーカイブ:2016年12月

2016年12月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2016-12-31ANA
ANAは、LCCに迫る格安料金の旅割X 新春タイムセールを開催しています。東京(羽田)⇔ 大阪(伊丹)往復が6,700円、東京(羽田)⇔ 札幌(千歳)が9,700円、東京(羽田)⇔ 沖縄(那覇)が9,700円。LCC(格安航空会社)の価格表示は片道ですが、ANAは往復なのでこの価格ならLCC(格安航空会社)にも十分対抗できる設定です。この旅割X 新春タイムセールは、販売期間は12月28日(水)~2017年1月5日(木)まで。搭乗期間は、2017年3月1日(...

記事を読む

2016-12-30主要航空会社
エティハド航空は、年末セールを開催しています。UAE、中東、アフリカ、南米、ヨーロッパ行きの年末セールで、予約期間は2017年1月3日まで有効。東京(成田)・名古屋(中部)発着の、UAE、中東、アフリカ、南米、ヨーロッパ行きが対象なのですが、名古屋 - 北京線も含まれており、最安値の18,330円となっています。東京(成田)発着のお得なフライト情報を見ると、東京 (成田) -アブダビ 46,250円・マドリード48,020円・ミラノ48...

記事を読む

2016-12-29日系LCC(格安航空会社)情報
春秋航空日本は、富士急ハイランドの「富士旅行社」を共同運航?割引クーポンやフリーパスプレゼントも!春秋航空日本(Spring Japan)は、成田空港を拠点とする日本のLCC(格安航空会社)で、中華人民共和国のLCC(格安航空会社)春秋航空の出資は33%。中華人民共和国のLCC(格安航空会社)春秋航空と混同されている方が多いようですが、日本人が求める水準のサービスを、日本人スタッフの方々が実に素晴らしく実施されていると評判の高い...

記事を読む

2016-12-28主要航空会社
ハワイアン航空の羽田~コナ線が、羽田発便が12月21日(水)から就航しています。東京(羽田)~ハワイ島(コナ)直行便航を記念するキャンペーンのラッシュですね。ヒルトンまで開催しています。羽田~コナ線は、A330-200を使用して、羽田発が水、金、日、コナ発が火、木、土の週3便運航されます。就航前にもキャンペーンが開催されていましたが、羽田~コナ線が就航した12月21日(水)からまた新しいキャンペーンが始まりました。抽...

記事を読む

2016-12-27気になるニュース!
これは、AFPBB Newsが伝えたニュースです。今月7日、パキスタン国際航空のPIAのATR-42型ターボプロップ機が墜落事故を起こし、乗客乗員48人全員が死亡するという悲しいニュースがありました。この飛行機事故の厄よけのために、パキスタン国際航空は旅客機の隣で黒いヤギを生贄としてささげる儀式を行ってたのです。生贄の儀式が行われたのは18日。首都イスラマバードの空港で行われた儀式を撮影した画像がインターネットで拡散され...

記事を読む

2016-12-26HGVC
ヒルトン・グランド・バケーションズは、2017年3月31日23:59まで、アンケートに答えた方に豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンを開催していますプレゼントされる商品は、ビジネスクラスで行くハワイ・グアム旅行や沖縄旅行(シートはアップグレード)や国内ヒルトンホテルの宿泊、お食事券などです。このアンケートは、ヒルトン・グランド・バケーションズ知っているかから始まり、海外旅行に何回行かれたかやハワイへの渡航回...

記事を読む

2016-12-25空港
成田空港の第2旅客ターミナル本館地下1階に、171台ものガチャが設置され、話題になっています。このガチャには「JAPANESE CAPSULE TOY GACHA」と説明が書かれています。「あまった小銭をオモチャに!」「なぜか日本で売れてます」といった文字で、日本語だけでなく英語や中国語などで書かれています。このガチャを設置したのは設置したのはタカラトミーアーツで、当初の予定では今年の7月29日がら9月末までの期間限定だったのです...

記事を読む

2016-12-24格安航空会社(LCC)
私が最後にホノルルに行ったのは東日本大震災の前で、格安料金を探したのですがそれでも1人10万円。家族4人なので航空券だけで40万円超えです。エアアジアが、来年関西~ホノルル線に就航するのでそれを期待していたのですが、北京・上海を経由すれば、東京(成田・羽田)~ホノルル線が格安なのです。これは中国国際航空の、セール(特別運賃)です。中国国際航空は、日本発中国行きと中国経由第三国行きが対象の特別運賃「飛得エ...

記事を読む

2016-12-23JAL
JALは、対象観光施設の年間パスポートが当たる「JALでGO!GO! キャンペーン」第2弾を開催しています。2016年12月19日(月)に終了した「JALでGO!GO! キャンペーン」第1弾の賞品は、旭山動物園・アドベンチャーワールド・宮島水族館みやじマリン・大分マリーンパレス水族館・沖縄美ら海水族館の年間パスポート。2016年12月16日(金)から始まった「JALでGO!GO! キャンペーン」第2弾の賞品は、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)...

記事を読む

2016-12-22ANA
ANAのマルマガに登録すると、毎月素敵な商品がプレゼントされるのですが、今月の商品は国内線往復航空券!抽選で2名1組にプレゼントされます!今回のプレゼント対象のANAメールマガジン配信予定は2017年1月中旬。メルマガ登録締切は2016年12月27日(火)まで。2016年12月27日(火)までにANAのマルマガに登録されている方を対象に、国内線往復航空券が抽選で2名1組にプレゼントされます。このプレゼントはANAのマルマガに登録して...

記事を読む

2016-12-21JAL
JALは、合計2017名様にJAL旅行券3万円分やe JALポイント1,000ポイントなどが当たる、 New Year! プレゼント キャンペーンを開催しています。キャンペーン期間は、2017年1月24日(火)までの応募・購入日で、対象となるのは期間中にJALの公式ホームページまたはモバイルサイトから、国内線航空券またはJALダイナミックパッケージを購入された方。対象運賃は、JALグループ国内線のフライトマイル積算対象運賃。FDA(フジドリームエ...

記事を読む

2016-12-20気になるニュース!
2020年に開催される東京オリンピックを見込んでのことなのでしょうね。現在1日1200回の発着がある羽田空港を、2020年までに年間約3万9000回の空港処理能力を持たせるというミッションがあるそうです。これを実現させるために、国土交通省航空局は、羽田空港の飛行経路見直しをはじめとした機能強化について住民説明会を実施します。3000mのA、2500mのB、3360mのC、2500mのDと、4本の滑走路を持つ羽田空港は、南風と北風で、大きく2...

記事を読む

2016-12-19空港
成田空港の国際空港到着ロビーのトイレに「スマホ専用トイレットペーパー」のトイレットペーパーがあると話題になつています。この「スマホ専用トイレットペーパー」は、スマートフォンの画面を拭くためのトイレットペーパー。スマートフォンは皮脂や手垢、雑菌が多く不着していて、抗菌処理されたトイレの便座の5倍汚いそうです。このデータに着目したNTTドコモはが、スマホの画面を拭くことで菌の繁殖を予防できるペーパーを成田...

記事を読む

2016-12-18ANA
ANAは、日本の航空会社として初めてのエアバスA320neoを受領、羽田空港に到着しました。この機体は「JA211A」として登録される機体で、1月中旬から中国路線など近距離国際線に投入される予定です。ですが、ANAは年内にも不定期に国内線に投入する予定との事。ANAのA320neoは、ビジネス8席、エコノミー138席の国際線仕様機です。それなのに、偶然乗った国内線が、ANAの最新鋭A320neだったらうれしいですよね。ANAのA320neoのビジネ...

記事を読む

2016-12-17JAL
JALはホテル予約サイト Kaligo.comと提携、Kaligo.comを利用することで、JALのマイルを貯めることが可能になりました。このKaligo.comは、2014年にシンガポールで創業された新しいホテル予約サイトで、200ヵ国、425,000件以上のホテルと提携しています。その予約・宿泊で、マイレージの獲得が可能で100円につき3マイルと高還元率。Kaligoは後発ですが、提携航空会社も多くユナイテッド航空やANAとも提携済み、アメックスやUberなど...

記事を読む

2016-12-16JAL
JALは、搭乗回数の多いFLY ONステイタス会員の方の限定特典として、2017年度も「FLY ON アップグレードパッケージ」が提供されます。特典の詳細は、「FLY ON ステイタス会員」を対象に、対象路線でアップグレード特典を利用すると搭乗に翌月下旬にマイルの一部が戻る「国際線アップグレード特典 マイルバックキャンペーン」。2017年4月から2018年3月までに利用者が各自で事前指定した1カ月間を対象に国内線の FLY ON ポイントに加...

記事を読む

2016-12-15ANA
私も航空会社の上級会員になっています。デルタ航空の上級会員資格「シルバーメダリオン」です。これはフライトで取得し他のではなく、単にコストコで支払いできるクレジットカードとして、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに申し込んだら、デルタ航空の上級会員資格「シルバーメダリオン」が入会特典として付いていたのです。これがゴールドカードなら、デルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオン」が入...

記事を読む

2016-12-14ANA
ANAは、ANAカード会員限定で、5名様に2,000マイル、50名様に500マイル、1,500名様に100マイルがプレゼントされる【マツモトキヨシ】最大2,000マイルが当たる!年末年始キャンペーンを開催しています。キャンペーン期間は、2017年1月31日(火)クレジット決済分までで、期間中の参加登録が必要です。キャンペーンの詳細は、キャンペーン期間中に参加登録を行い、ANAカードを利用してマツモトキヨシ対象店舗にて2回以上かつ合計4,000...

記事を読む

2016-12-13JAL
JALマイレージバンクは特典航空券のルールを一部変更すると発表しました。今回の特典航空券のルール変更でお得になるのは国内線特典航空券を片道(1区間)だけ利用する際の必要マイル数の変更です。往復の半分に変更となり、よりお得に利用できるようになります。例を見ると、A区間の必要マイル数は現在片道7,000マイルなのですが、これが6,000マイルの、B区間も現在の片道8,500マイルが7,500マイルに、C区間も現在の片道12,000マ...

記事を読む

2016-12-12JAL
空港からの帰宅時にタクシーを利用すると、時間帯によっては渋滞にハマり想定外の出費、これはよくある話です。ですが、「らくらくタクシー」なら事前に金額が決まっているのでこのような心配はありません。羽田空港から新宿区役所までの例だと6,800円。成田空港から江東区役所までの例だと16,000円。予約時に料金が決まるので安心です。JALは、この「らくらくタクシー」の利用で通常の倍のマイルがもらえるダブルマイルキャンペー...

記事を読む

2016-12-11気になるニュース!
日本テレビ系列で毎週日曜日に放送されている「ザ!鉄腕!DASH!!」で、深夜の羽田空港が紹介されました。以下は、ザ!鉄腕!DASH!からの引用です。城島が向かったのは深夜の羽田空港… 正式名称・東京国際空港。1日約640機もの飛行機が離着陸する日本の玄関口。最終便が到着したあとの空港では、深夜に人知れず様々な準備が行わるというが…城島を待ち受けていたのは、とんでもない重労働の数々!全長12メートルの機体を丸ごと手洗い...

記事を読む

2016-12-10日系LCC(格安航空会社)情報
ピーチは、関東在住の方向けに12月10日午前0時から11日午後11時59分までの48時間限定で、「48時間限定SALE」を開催しています。今回のセールは、東京(成田)発着の国内線と、東京(羽田)発着の国際線のセールです。設定路線と片道運賃は、東京(成田)発着の国内線は札幌線が2,590円~3,990円、大阪(関西)線が2,790円、沖縄線が2,990円~4,990円、福岡線は3,290円。東京(羽田)発着の国際線は、台北(桃園)・上海(浦東)線が3,790円、ソウ...

記事を読む

2016-12-09日系LCC(格安航空会社)情報
ANA傘下のLCC(格安航空会)バニラエアバニラエアは、12月31日までの期間限定で、3名から9名までのグループ旅行を対象とした「みんなで割」キャンペーンを開催しています。対象となるのは、東京(成田)~沖縄・香港線、大阪(関西)~台北(桃園)線の3路線。いずれの路線も対象路線ごとにクーポンコードを入力して同時予約を行うことで、30%OFFになります。バニラエアの運賃は、キャンペーン運賃の「わくわくバニラ」が最安値な...

記事を読む

2016-12-08ANA
ANAは、2023年を目標にHISと共同で宇宙旅行の商業運航を2023年を目指すと発表しています。これは、宇宙機を開発する名古屋市のベンチャー企業への出資しなので、先は長く思います。これに対し、英ヴァージンは着実に宇宙事業実現に近づいています。ヴァージン・グループ傘下の宇宙旅行会社ヴァージン・ギャラクティックは、商用宇宙船の1号機の事故があり開発は低迷しているかと思われたのですが、事故から2年を経て、2号機の初の...

記事を読む

2016-12-07日系LCC(格安航空会社)情報
春秋航空日本は、日本のLCC(格安航空会社)で、略称はSpring Japan(スプリング ジャパン)です。航空法の外資規制があるため春秋航空による出資は33%で、2012年9月7日に設立されました。この春秋航空日本は、 2016年12月7日(水)昼12:00~2016年12月13日(火)昼12:00まで、全路線が片道737円~となる「737キャンペーン」を開催します。いずれも片道運賃で、国内線の成田~札幌・/関西・広島・佐賀線が737円~。国際線も。、...

記事を読む

2016-12-06ANA
ANAは、高のサービスを競うおもてなしの達人コンテスト「第8回空港カスタマーサービススキルコンテスト」を開催しました。約7,800人いる客室乗務員できそうコンテストで、今年で4回目です。このおもてなしの達人コンテスト「第8回空港カスタマーサービススキルコンテスト」は、競技は3人組による団体戦と、新人とベテラン枠に分かれた個人戦で競われました。チーム力が問われる団体戦は激戦、そのチーム部門で優勝したのは韓国人チ...

記事を読む

2016-12-05JAL
JAL、本年8月から続いた台風による被害を受けた北海道への観光需要の創出をめざし、北海道応援キャンペーンを開催しています。クーポン10,000円がもらえるキャンペーンや少ないマイルで特典航空券が獲得できるマイルフライト、片道7,600円からの「北海道」JALの先得など様々なキャンペーンが開催されています。往復航空券や旅行券5万円分などが当たる、「JALで旅して応援!ほっかいどうキャンペーン」も始まりました。キャンペーン...

記事を読む

2016-12-04ANA
ANAホールディングスは、航空輸送事業を主力とするANAグループを統括する持株会社。ANAは、バニラ・ピーチ・スターフライヤー・ソラシドエア・エアドゥ・スカイマーク・ベトナム航空を含むANAグループとなっているので、それはを統括しているのがANAホールディングスです。このANAホールディングスが12月1日に英国のロンドン証券取引所に上場廃止を申請ました。2017年1月初旬をめどに上場廃止になる見通しです。ANAホールディング...

記事を読む

2016-12-03主要航空会社
ANA・JALともに、来年2月からの搭乗に対し、燃油サーチャージが復活する見通しです。現在は燃油サーチャージが無料で、航空券の価格も分かりやすく良かったのですが、原油高の高騰で燃油サーチャージが復活してしまいます。来年2月からの復活で、北米や欧州が片道3,500円、ハワイ片道2,000円の燃油サーチャージが必要になります。トランプ効果での急速な円安の影響で、原油価格が基準値を上回ったからですね。ANA・JALとも、正式発...

記事を読む

2016-12-02JAL
JALはワンワールドに加盟、大韓航空航空はスカイチームと、異なるアライアンス(航空連合)に加盟する航空会社。それが、マイレージプログラムの相互連携なのでビックリですね。私はJALのマイルをメインでためているので嬉しいニュースですが。このJALと大韓航空の提携で、相互にマイルを利用した特典航空券獲得が可能となります。JALマイレージバンク会員は12月3日以降搭乗分から。SKYPASS会員は12月1日以降搭乗分から利用できる...

記事を読む

ANAは、旅割X 新春タイムセールを開催!羽田⇔大阪が6,700円、羽田⇔ 沖縄が9,700円と超お得!

  •  投稿日:2016-12-31
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、LCCに迫る格安料金の旅割X 新春タイムセールを開催しています。


東京(羽田)⇔ 大阪(伊丹)往復が6,700円、東京(羽田)⇔ 札幌(千歳)が9,700円、東京(羽田)⇔ 沖縄(那覇)が9,700円。

ANAは、旅割X 新春タイムセールを開催!羽田⇔大阪が6,700円、羽田⇔ 沖縄が9,700円と超お得!

LCC(格安航空会社)の価格表示は片道ですが、ANAは往復なのでこの価格ならLCC(格安航空会社)にも十分対抗できる設定です。

この旅割X 新春タイムセールは、販売期間は12月28日(水)~2017年1月5日(木)まで。

搭乗期間は、2017年3月1日(水)~3月10日(金)までとなっています。

この期間は、ある方にとっては最高のシーズン。

それは受験生ですね。

中学受験や高校受験で旅行に行けていなかった方たちが、受験終了で親子旅行に行くシーズンです。

受験でお金がかかり(塾代)派手に海外旅行にはいけないけどという方に最適。

ですが予約は受験前。

第一志望合格でも失敗でも受験は終了。

頑張ったお子さんと一緒の旅行。

この旅割X 新春タイムセールはお得なので早めの予約をおすすめします。

旅割X 新春タイムセール 2017年もよろしくお願いいたします。

 カテゴリ

東京 - ヨーロッパ往復が総額4,8020円~!エティハド航空は、UAE、中東、アフリカ、南米、ヨーロッパ行き年末セールを開催!

エティハド航空は、年末セールを開催しています。


UAE、中東、アフリカ、南米、ヨーロッパ行きの年末セールで、予約期間は2017年1月3日まで有効。

JPY 19100で日本からのフライト

東京(成田)・名古屋(中部)発着の、UAE、中東、アフリカ、南米、ヨーロッパ行きが対象なのですが、名古屋 - 北京線も含まれており、最安値の18,330円となっています。

東京(成田)発着のお得なフライト情報を見ると、東京 (成田) -アブダビ 46,250円・マドリード48,020円・ミラノ48,500円・ロンドン61,730円など。

対象搭乗期間は2017年6月30日まで。

往路は2017年4月25日から2017年4月29日発は対象外期で、 復路も2017年1月2日から2017年1月5日、2017年1月7日から2017年1月9日、2017年5月5日から2017年5月7日は対象外です。 

この金額は、燃油サーチャージ、諸税を含む往復の総額です。

エティハド航空は、航空会社の格付け(イギリス・スカイトラックス社)で、最高評価の「ザ・ワールド・ファイブ・スター・エアラインズ」の認定を得ています。

この五つ星エアラインがこの価格。

これはお得なのではないでしょうか。

JPY 19100*で日本からのフライト


 カテゴリ

春秋航空日本が共同運航を発表!ANA・JALではなく富士急ハイランドと「富士旅行社」の共同運航!

春秋航空日本は、富士急ハイランドの「富士旅行社」を共同運航?割引クーポンやフリーパスプレゼントも!


春秋航空日本(Spring Japan)は、成田空港を拠点とする日本のLCC(格安航空会社)で、中華人民共和国のLCC(格安航空会社)春秋航空の出資は33%。

中華人民共和国のLCC(格安航空会社)春秋航空と混同されている方が多いようですが、日本人が求める水準のサービスを、日本人スタッフの方々が実に素晴らしく実施されていると評判の高い航空会社です。

この春秋航空日本は、ANA・JAL大手2社からの出資は受けておらず、業務提携や共同運航も行っていません。

ですが、2016年12月22日(木)から富士急ハイランドとの共同運航を発表。

2016年12月22日(木)から2017年2月28日(火)まで、富士急ハイランドの「富士飛行社」と共同運航する「富士急ハイランドをもっと楽しもう!」キャンペーンを開催しています。

春秋航空日本が共同運航を発表!ANA・JALではなく富士急ハイランドと「富士旅行社」の共同運航!

このキャンペーンは、春秋航空日本のキャンペーンサイトから、富士急ハイランドのフリーパスが最大800円割引になるクーポンや、富士急ハイランド周辺の施設が割引になるがダウンロードできます。

また、春秋航空日本の搭乗券半券を提示することで、「富士飛行社」の優先搭乗がもらえます。

さらに、期間中に春秋航空日本に搭乗し、Webからアンケート答えると、抽選で富士急ハイランドのフリーパスがプレゼントされます。

年末に富士急ハイランドに行く予定で、クーポン券を調べていたら、このクーポンを発見。

この春秋航空日本の、富士急ハイランドとの「富士旅行社」共同運航、とてもナイスな企画だと思いました。

Spring Japan・春秋航空で富士急ハイランドをもっと楽しもう!Spring Japan

ハワイアン航空は、羽田~コナ線就航記念で往復航空券が当たる「Big Islandキャンペーン」を開催!

ハワイアン航空の羽田~コナ線が、羽田発便が12月21日(水)から就航しています。


東京(羽田)~ハワイ島(コナ)直行便航を記念するキャンペーンのラッシュですね。

ヒルトンまで開催しています。

羽田~コナ線は、A330-200を使用して、羽田発が水、金、日、コナ発が火、木、土の週3便運航されます。

就航前にもキャンペーンが開催されていましたが、羽田~コナ線が就航した12月21日(水)からまた新しいキャンペーンが始まりました。

ハワイアン航空は、羽田~コナ線就航記念で往復航空券が当たる「Big Islandキャンペーン」を開催!

抽選で往復航空券が当たる「Big Islandキャンペーン」です。

キャンペーン期間は2017年1月18日(水)まで。

期間中にハワイアン航空公式facebookページからキャンペーンに応募するとで、羽田~コナ直行便の往復航空券が抽選で1組2名にプレゼントされます。

応募すると、抽選で羽田/コナ線の直行便往復航空券が抽選で1組2名にプレゼントされます。

応募方法は、ハワイアン航空公式facebookページからキャンペーンに参加をクリック、アンケートへの回答、メールアドレスの登録で応募完了です。

ハワイ島には一度だけ行ったことがありますが、ホノルルより海外に行った気分が味わえます。

その時は、JALの直行便で行きました。

また行きたいですね。

羽田 - ハワイ島コナ直行便 就航記念 Big Islandキャンペーン

パキスタン国際航空が、厄よけの儀式で黒いヤギを生贄に!

これは、AFPBB Newsが伝えたニュースです。


今月7日、パキスタン国際航空のPIAのATR-42型ターボプロップ機が墜落事故を起こし、乗客乗員48人全員が死亡するという悲しいニュースがありました。

この飛行機事故の厄よけのために、パキスタン国際航空は旅客機の隣で黒いヤギを生贄としてささげる儀式を行ってたのです。

パキスタン国際航空が、厄よけの儀式で黒いヤギをいけにえに!

生贄の儀式が行われたのは18日。

首都イスラマバードの空港で行われた儀式を撮影した画像がインターネットで拡散され、大ひんしゅくを買っています。

この画像はすぐに見つかりましたが、問題ありますよね。

パキスタン国際航空は、日本にも就航しているパキスタンの航空会社です。

パキスタンの国内航空会社ならまだしも、国際線を運航している航空会社が、国際空港で、いけにえとして動物を殺す儀式を行うなんて考えられないですよね。

ネットで騒がれたことに対し、PIA の広報担当者は生贄の儀式が行われたことを認めたそうです。

この儀式はATR型機の運航を再開する前に「感謝の印」として数人の職員が行ったとのこと。

やはり信じられないですね。

墜落事故のパキスタン航空、厄よけでいけにえ儀式? ネットで嘲笑

ヒルトン・グランド・バケーションズは、アンケートに答えてビジネスクラスで行くリゾート旅行が当たるキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2016-12-26
  •  カテゴリ:HGVC

ヒルトン・グランド・バケーションズは、2017年3月31日23:59まで、アンケートに答えた方に豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンを開催しています


プレゼントされる商品は、ビジネスクラスで行くハワイ・グアム旅行や沖縄旅行(シートはアップグレード)や国内ヒルトンホテルの宿泊、お食事券などです。

このアンケートは、ヒルトン・グランド・バケーションズ知っているかから始まり、海外旅行に何回行かれたかやハワイへの渡航回数などです。

ヒルトン・グランド・バケーションズは、アンケートに答えてビジネスクラスで行くリゾート旅行が当たるキャンペーンを開催!

アンケートに答え、住所氏名や世帯年収(夫婦合算可)などを記入して送信。

このようなアンケートなので、アンケートに答えたら、ヒルトン・グランド・バケーションズの説明会の案内が送られてくるのでしょうね。

もしくは直接電話がかかってくるかと思います。

ヒルトン・グランド・バケーションズは、ヒルトンのタイムシュアリゾートでハワイや国内で行われている説明会に参加するだけで、1万円相当のポイントや商品券がもらえます。

この勧誘のためのアンケートですね。

ヒルトン・グランド・バケーションズは、管理費が高額なのでうっかり購入してしまうと、利用していないのに毎年20万円近い(購入する物件により価格が違いますが)管理費を払い続けることになります。

一番お得なのはタイムシェア体験宿泊プランへの参加。

購入しなくても、格安で泊まれるのです。

2017年3月1日(水)に、待望のザ・グランド・アイランダーがオープンしますが、これも体験宿泊プランがあります。

この最新リゾート、ザ・グランド・アイランダーの体験宿泊プランは4泊$999~(税込、最大4名様宿泊)

4名で4泊がこの価格。

部屋はホテルのスイートルーム以上の豪華さです。

2~3年に一度、この体験宿泊プランへの参加が一番お得だと思います。

アンケートに答えて リゾート旅行を当てよう by Hilton Grand Vacations

タイムシェア体験宿泊プラン

成田空港に大量のガチャが出現、ナイスな発想と話題に!

  •  投稿日:2016-12-25
  •  カテゴリ:空港

成田空港の第2旅客ターミナル本館地下1階に、171台ものガチャが設置され、話題になっています。


このガチャには「JAPANESE CAPSULE TOY GACHA」と説明が書かれています。

「あまった小銭をオモチャに!」「なぜか日本で売れてます」といった文字で、日本語だけでなく英語や中国語などで書かれています。

成田空港に大量のガチャが出現、ナイスな発想と話題に!

このガチャを設置したのは設置したのはタカラトミーアーツで、当初の予定では今年の7月29日がら9月末までの期間限定だったのですが、大好評のため現在も設置されています。

両替できなかった硬貨を使いガチャを回して、日本独自のお土産をという発想です。

ガチャは全部で171台もあり、両替できなかった小銭で土産をという目論見が当たり、売上も全国に設置している通常のガチャ1台当たりの3倍強とのこと。

成田空港限定の商品はないので、ターゲットは外国人。

日本らしさを重視した商品が多く、海外の方のウケがいいとのことです。
 
銀座東急プラザも、免税店が入っていたり、海外から来られた方を意識した店舗展開で、その中にもガチャにコーナーがありました。

ガチャは海外から来られた方に人気なのですね。

ナイスな発想!成田空港に大量ガチャ 両替できなかった小銭が土産に

 カテゴリ
 タグ

東京(成田・羽田)~ホノルル線が往復3万円!裏技のような感じで北京・上海経由なら格安です!

私が最後にホノルルに行ったのは東日本大震災の前で、格安料金を探したのですがそれでも1人10万円。


家族4人なので航空券だけで40万円超えです。

エアアジアが、来年関西~ホノルル線に就航するのでそれを期待していたのですが、北京・上海を経由すれば、東京(成田・羽田)~ホノルル線が格安なのです。

これは中国国際航空の、セール(特別運賃)です。

東京(成田・羽田)~ホノルル線が往復3万円!裏技のような感じで北京・上海経由なら格安です!のコピー

中国国際航空は、日本発中国行きと中国経由第三国行きが対象の特別運賃「飛得エアチャイナバリュー」を、12月27日まで販売しています。

東京(成田・羽田)~ホノルル・ウランバートル行きの運賃を見ると、往復30,000円~!

パリ・ローマ・バルセロナ・ロンドン・アテネの往復運賃も13,000円~、ミラノ・マドリッド・フランクフルト・ミュンヘン・ウィーン・メルボルン・オークランド行きも19,000円~と信じられない価格なのです。

ジャカルタ行きが20,000円~、デュッセルドルフ・ストックホルム・ジュネーブ・モスクワ・ブダペスト・ワルシャワ・ヤンゴン・シドニー行きが23,000円~、サンノゼ行きが25,000円~、ウランバートル行きが30,000円~、ヒューストン行きが45,000円~。

東京(成田・羽田)だけでなく、大阪(関西)・名古屋(中部)・福岡・沖縄(那覇)・仙台発着便の設定もあります。

対象期間は12月31日から2017年3月31日までの出発。

いずれも往復便で北京・上海経由、燃油サーチャージと諸税が別途必要です。

北京・上海を経由するので、搭乗時間は多少長くなりますが、この価格なら問題ないですよね。

ホノルルに行くなら北京・上海経由が格安、これは裏技のような感じですね。

飛得エアチャイナバリュー タイムセール12月20日~12月27日


 カテゴリ
 タグ

JALは、USJの年間パスポートが50名様に当たる「JALでGO!GO! キャンペーン」第2弾を開催!

  •  投稿日:2016-12-23
  •  カテゴリ:JAL

JALは、対象観光施設の年間パスポートが当たる「JALでGO!GO! キャンペーン」第2弾を開催しています。


2016年12月19日(月)に終了した「JALでGO!GO! キャンペーン」第1弾の賞品は、旭山動物園・アドベンチャーワールド・宮島水族館みやじマリン・大分マリーンパレス水族館・沖縄美ら海水族館の年間パスポート。

2016年12月16日(金)から始まった「JALでGO!GO! キャンペーン」第2弾の賞品は、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のユニバ―サルVIP年間パスです。

JALは、USJの年間パスポートが50名様に当たる「JALでGO!GO! キャンペーン」第2弾を開催!

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の年間パスポートは嬉しいですよね。

キャンペーン期間は、2016年12月16日(金)~2017年1月31日(火)まで。

応募期間は、2017年2月4日(土) 23時59分までとなっています。

キャンペーンの対象となるのは、JALマイレージバンク会員でJALグループ国内線に対象運賃にて2回搭乗された方です。

賞品の詳細は、A賞として、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ユニバ―サルVIP年間パス が50名様にプレゼントされます。

当選者には当選通知と年間パスポート引換券が送付されます。

引換券の引き換え期間は2017年6月30日まで。

このニバーサル・スタジオ・ジャパン ユニバ―サルVIP年間パスは、22,800円(税込)です。

JALで飛んで年間パスを当てよう!「JALでGO!GO! キャンペーン」

 カテゴリ
 タグ
JAL USJ 

ANAのメルマガ購読、今月は国内線往復航空券プレゼント!

  •  投稿日:2016-12-22
  •  カテゴリ:ANA

ANAのマルマガに登録すると、毎月素敵な商品がプレゼントされるのですが、今月の商品は国内線往復航空券!


抽選で2名1組にプレゼントされます!

今回のプレゼント対象のANAメールマガジン配信予定は2017年1月中旬。

メルマガ登録締切は2016年12月27日(火)まで。

ANAのメルマガ登録、今月は国内線往復航空券プレゼント!

2016年12月27日(火)までにANAのマルマガに登録されている方を対象に、国内線往復航空券が抽選で2名1組にプレゼントされます。

このプレゼントはANAのマルマガに登録しているだけではなく、毎月配信される「ANAメールマガジン」の「今月のプレゼント」よりプレゼント応募が必要です。

ANAのメルマガを登録していても詳細を見ずに削除されている方が多いと思いますが、ANAのメルマガは毎月このようなマルマガからの応募で素敵な商品がプレゼントされるのです。

次回のANAメールマガジン配信予定は2017年1月中旬。

内容を見ずに削除しないよう要注意!

国内線往復航空券プレゼントに応募してください。

毎月ANAメールマガジン登録会員限定で、素敵な賞品を抽選でプレゼントいたします。

 カテゴリ
 タグ

JALは、New Year! プレゼントキャンペーンを開催!JAL旅行券3万円分などが2,017名に!

  •  投稿日:2016-12-21
  •  カテゴリ:JAL

JALは、合計2017名様にJAL旅行券3万円分やe JALポイント1,000ポイントなどが当たる、 New Year! プレゼント キャンペーンを開催しています。


キャンペーン期間は、2017年1月24日(火)までの応募・購入日で、対象となるのは期間中にJALの公式ホームページまたはモバイルサイトから、国内線航空券またはJALダイナミックパッケージを購入された方。

JALは、New Year! プレゼントキャンペーンを開催!JAL旅行券3万円分などが2,017名に!

対象運賃は、JALグループ国内線のフライトマイル積算対象運賃。

FDA(フジドリームエアラインズ)やAMX(天草エアライン)とのコードシェア便も、JAL便名での予約・購入であれば対象です。

商品の詳細は、特賞としてJAL旅行券3万円分が17名様、A賞として e JALポイント 1,000ポイントが1,000名様、B賞としてAmazonギフト券500円分が1,000名様、合計2017名様にプレゼントされます。

このキャンペーンは、キャンペーンへの登録が必要なのでご注意を。

キャンペーンページの下の方にある「キャンペーンに登録する」ボタンをクリック。

ログインページからログインで応募は完了。

合計2017名様に当たる!New Year!プレゼントキャンペーンご登録を承りました。となります。

また、急な出張などでJAL便を利用する可能性がある方は、念のためのキャンペーン登録をお勧めします。

JAL国内線 合計2017名様に当たる! New Year! プレゼント キャンペーン
 カテゴリ

これは嬉しいんか悲しいのか?新しい羽田発着ルートは自宅と会社の上を飛ぶのです。

2020年に開催される東京オリンピックを見込んでのことなのでしょうね。


現在1日1200回の発着がある羽田空港を、2020年までに年間約3万9000回の空港処理能力を持たせるというミッションがあるそうです。

これを実現させるために、国土交通省航空局は、羽田空港の飛行経路見直しをはじめとした機能強化について住民説明会を実施します。

3000mのA、2500mのB、3360mのC、2500mのDと、4本の滑走路を持つ羽田空港は、南風と北風で、大きく2通りの発着ルートを設定しています。

この発着ルートの見直し案です。

これは嬉しいんか悲しいのか?新しい羽田発着ルートは自宅と会社の上を飛ぶのです。

南風時の羽田到着便は、これまで房総半島上空から、東京湾岸を左旋回し東西方向のB滑走路・D滑走路へ到着するルートをとり、1時間あたり80回の着陸を可能としていました。

見直し案ではさらに都心側(北側)からアプローチし、南北方向のA滑走路・C滑走路に着かせることで1時間あたり90回の着陸を見込みます。

この見直し案ルートは、新宿や中野区、渋谷区、目黒区などの都心部や、埼玉県和光市、朝霞市、さいたま市などの上空をかすめます。

私の自宅上空4,000ft(1,200m)から会社上空1,500ft(450m)。

この距離だと騒音などの心配もありますね。

航空局は、下記のスケジュールで住民説明会を実施します。

気になる方は、住民説明会へのご参加を。

1月11日 タワーホール船堀(江戸川区船堀)
1月14日 大田区役所本庁舎(大田区蒲田)
1月18日 総合区民センター(江東区大島)
1月28日 殿町小学校(川崎市川崎区殿町)
2月11日 アトレ大井町(品川区大井)
2月15日 田道住区センター(目黒区目黒)
2月25日 フクラシア品川(港区港南)
3月 1日 産業振興センター(中野区中野)
3月11日 地域交流センター恵比寿(渋谷区恵比寿西)
3月15日 ココネリ(練馬区練馬)
3月24日 南長崎第四区民集会室(豊島区南長崎)
3月29日 志村坂上地域センター(板橋区小豆沢)
4月 1日 新宿駅西口広場(新宿区西新宿)
4月22日 キュポ・ラ本館棟(川口市川口)
4月25日 赤羽北区民センター(北区赤羽北)
5月10日 中央公民館1階ロビー(和光市中央)

 タグ

成田空港の到着ロビーのトイレに「スマホ専用トイレットペーパー」のトイレットペーパーが!

  •  投稿日:2016-12-19
  •  カテゴリ:空港

成田空港の国際空港到着ロビーのトイレに「スマホ専用トイレットペーパー」のトイレットペーパーがあると話題になつています。


この「スマホ専用トイレットペーパー」は、スマートフォンの画面を拭くためのトイレットペーパー。

成田空港の到着ロビーのトイレに「スマホ専用トイレットペーパー」のトイレットペーパーが!

スマートフォンは皮脂や手垢、雑菌が多く不着していて、抗菌処理されたトイレの便座の5倍汚いそうです。

このデータに着目したNTTドコモはが、スマホの画面を拭くことで菌の繁殖を予防できるペーパーを成田国際空港到着ロビーのトイレ計7ヶ所の個室とジェットタオル横の86ヶ所に設置。

成田空港の到着ロビーのトイレに「スマホ専用トイレットペーパー」のトイレットペーパーが!2

ペーパーにはNTTドコモが提供するWi-Fiサービスやトラベルガイド、翻訳サービスの案内が印刷されているので、広告をかねていますがこれは嬉しいサービスですね。

12月16日から2017年3月15日までの期間限定で設置されます。

日本の空港のトイレは訪日外国人に高く評価されています。

この「スマホ専用トイレットペーパー」を見たら、さらに驚くでしょうね。

日本初、ANAのA320neoが羽田空港に到着、予定外で年内に国内線投入も!

  •  投稿日:2016-12-18
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、日本の航空会社として初めてのエアバスA320neoを受領、羽田空港に到着しました。


この機体は「JA211A」として登録される機体で、1月中旬から中国路線など近距離国際線に投入される予定です。

ですが、ANAは年内にも不定期に国内線に投入する予定との事。

日本初、ANAのA320neoが羽田空港に到着、予定外で年内に国内線投入も!

ANAのA320neoは、ビジネス8席、エコノミー138席の国際線仕様機です。

それなのに、偶然乗った国内線が、ANAの最新鋭A320neだったらうれしいですよね。

ANAのA320neoのビジネスには電動リクライニングシートを採用、エコノミーを含む全席にタッチパネル式パーソナルモニターが完備されています。

機内インターネットサービス「ANA Wi-Fiサービス」も装備、中型、大型機なみの機内設備です。

A320neoは、従来のA320ceoに比べて燃費効率が15%改善され、7%長い航続性能があり、小型機では広い機内空間、貨物搭載能力を有する機材です。

世界の航空会社ではすでに14社で運航されてますが、日本の航空会社ではANAが初めてです。

ANAホールディングスは2014年3月、国際線の成長原資として7機のA320neoの発注、今後7機を2018年度にかけて受領します。

ANAはこれ以外にも、エアバスにA321ceoを4機、A321neoを26機、A380を3機、発注しています。

現在世界で14社が運航している。ANAでは7機を2014年3月に発注しており、2018年度にかけて受領する。初号機は2017年1月中旬から中国線など近距離国際線に投入する見通しで、年内にも国内線より投入を開始し、2017年1月中旬までは不定期に国内線に投入する予定。

一番の注目はA380型機。

この総2階建てA380型機受領の時は、もっと大きなニュースになるでしょうね。


 カテゴリ
 タグ
ANA 

JALは、Kaligo.comと提携で常時ANAの6倍マイル!さらに最大10,000マイルがたまるボーナスマイルキャンペーンも!

  •  投稿日:2016-12-17
  •  カテゴリ:JAL

JALはホテル予約サイト Kaligo.comと提携、Kaligo.comを利用することで、JALのマイルを貯めることが可能になりました。


このKaligo.comは、2014年にシンガポールで創業された新しいホテル予約サイトで、200ヵ国、425,000件以上のホテルと提携しています。

その予約・宿泊で、マイレージの獲得が可能で100円につき3マイルと高還元率。

Kaligoは後発ですが、提携航空会社も多くユナイテッド航空やANAとも提携済み、アメックスやUberなどとも提携しています。

ちなみに、ANAの場合はあまりお得ではないようで、200円につき1マイルの還元率、JALと比べると6分の1。

JALは、このホテル予約サイト Kaligo.comとの提携を記念して、最大10,000マイルがたまるボーナスマイルキャンペーンも開催しています。

抽選ではなくボーナスマイルなので嬉しいですね。

JALは、Kaligoと提携で常時ANAの6倍マイル!さらに最大10,000マイルがたまるボーナスマイルキャンペーンも!

キャンペーンの詳細は、2017年2月28日までの期間中に、Kaligo.comに新規登録のうえご利用金額が2万円以上の宿泊を予約された方にもれなく1,000マイルがプレゼントされます。

これが、利用金額の総計が15万円以上になると4,000マイル、30万円以上に成ると5,000マイルと利用金額が増えるごとにボーナスマイルも増え、最大10,000マイルがボーナスマイルとしてプレゼントされます。

これは一度の利用金額ではなく、2017年2月28日までに成立した複数予約の累積額合計です。

複数回の予約の累積額合計なので、ボーナスマイルも獲得しやすくなりますね。

ホテル予約サイト Kaligo.com提携記念!最大10,000マイルがたまるボーナスマイルキャンペーン

 カテゴリ
 タグ

JALは、2017年度の FLY ON アップグレードパッケージを提供、FLY ON ポイント2倍キャンペーン など!

  •  投稿日:2016-12-16
  •  カテゴリ:JAL

JALは、搭乗回数の多いFLY ONステイタス会員の方の限定特典として、2017年度も「FLY ON アップグレードパッケージ」が提供されます。


特典の詳細は、「FLY ON ステイタス会員」を対象に、対象路線でアップグレード特典を利用すると搭乗に翌月下旬にマイルの一部が戻る「国際線アップグレード特典 マイルバックキャンペーン」。

2017年4月から2018年3月までに利用者が各自で事前指定した1カ月間を対象に国内線の FLY ON ポイントに加え同数の FLY ON ポイントがプレゼントされる「JALグループ国内線 FLY ON ポイント2倍キャンペーン」。

JALは、2017年度の FLY ON アップグレードパッケージを提供、国内線FLY ON ポイント2倍キャンペーン など!

JMBクリスタル会員を対象とした、2017年度に羽田空港国内線サクララウンジを10回利用できる電子クーポンプレゼントなどです。

FLY ON アップグレードパッケージにおける国内線クラスJ-eクーポンの提供は、利用期限が2017年3月31日(金)の2016年度分をもって終了となります。

羽田空港国内線サクララウンジ専用クーポンはラウンジクーポン口座にプレゼントされます。

この様に、FLY ONステイタス会員になればさらにお得なのです。

これなので、修行してでも上級会員を目指す人がいるのですね。

2017年度 FLY ON アップグレードパッケージ
 カテゴリ
 タグ
JAL 

デルタ航空のゴールドカードでANA上級会員になれるの?裏ワザでANAラウンジが利用できる!

  •  投稿日:2016-12-15
  •  カテゴリ:ANA

私も航空会社の上級会員になっています。


デルタ航空の上級会員資格「シルバーメダリオン」です。

これはフライトで取得し他のではなく、単にコストコで支払いできるクレジットカードとして、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに申し込んだら、デルタ航空の上級会員資格「シルバーメダリオン」が入会特典として付いていたのです。

これがゴールドカードなら、デルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオン」が入会特典なので、優先搭乗や優先空席待ち、世界各地のスカイチームラウンジの無料利用など数々の特典を楽しめます。

この、デルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオン」なら、ANA上級会員になれる?のことが書かれてい他ので調べてみまし他。

これは、ユナイテッド航空で開催されている「MileagePlusプレミアステータスマッチチャレンジ」を利用する裏ワザのことでした。

2016年12月31日までの限定プログラムです。

このユナイテッド航空の「MileagePlusプレミアステータスマッチチャレンジ」は、他の航空会社の上級会員向け「ステータスマッチ」です。

デルタ航空のゴールドカードでANA上級会員になれるの?裏ワザでANAラウンジが利用できる!


ステータスマッチは、他の航空会社の上級会員を自社の同レベルの上級会員として迎え入れるサービスです。

なので、私の場合も対象となり、ユナイテッド航空のMileagePlusプレミアシルバー会員になれるようですが、ラウンジ利用はできないので意味がないですね。

これが「ゴールドメダリオン」ならユナイテッド航空のMileagePlusプレミア ゴールド会員になれるのです。

デルタ スカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

プレミア ゴールド会員なら、ANAも加盟しているスターアライアンスのゴールド会員のなれるので、ANA上級会員と同様の待遇が受けられるのです。

デルタ航空の「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」は、年会費26,000円(税別)で、入会特典も多数あります。

これがあれば、「ゴールドメダリオン」です。

ただし、この「MileagePlusプレミアステータスマッチチャレンジ」で上級会員資格が与えられるのは90日間のみ。

その90日の間に所定の条件をクリアすれば、その年度のプレミアステータスを維持できます。

その条件は、ユナイテッドまたはユナイテッドエクスプレスが運航するフライトで12,500 PQMまたは15 PQSを飛行すること。

12,500PQMは、成田-北米東海岸(ニューヨークなど)を1往復する距離のようです。

これは無理して参加するキャンペーンではなく、今後3ヶ月以内にユナイテッド航空を利用して、ニューヨークなどに行く予定のあるかは、このキャンペーンがお得ということですね。

この「MileagePlus Premier Status Match Challenge」は、日本語表記はなく英語なので、グーグル通訳で見ているので、見間違いがある場合もあるので、気になる方は以下のページでご確認ください。

MileagePlus Premier Status Match Challenge

 カテゴリ

ANAは、最大2,000マイルが当たる!マツモトキヨシ年末年始キャンペーンを開催!

  •  投稿日:2016-12-14
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、ANAカード会員限定で、5名様に2,000マイル、50名様に500マイル、1,500名様に100マイルがプレゼントされる【マツモトキヨシ】最大2,000マイルが当たる!年末年始キャンペーンを開催しています。


キャンペーン期間は、2017年1月31日(火)クレジット決済分までで、期間中の参加登録が必要です。

ANAは、最大2,000マイルが当たる!マツモトキヨシ年末年始キャンペーンを開催!

キャンペーンの詳細は、キャンペーン期間中に参加登録を行い、ANAカードを利用してマツモトキヨシ対象店舗にて2回以上かつ合計4,000円以上ご利用された方に、通常マイルの100円(税込み)=1マイルとは別に、抽選で5名様に2,000マイル、50名様に500マイル、1,500名様に100マイルがプレゼントされます。

同日複数回のご利用は1回とカウントされるのでご注意を。

対象店舗は、マツモトキヨシなのですが、ショッピングモールや商業施設などに出店している店舗は一部店舗は対象外となります。

対象外店舗は、マツモトキヨシ提携ページでご確認ください。

年末に向け、何かと利用が増えるのでどうせなら、もれなくマイルがもらえるキャンペーンにして欲しかったですね。

【マツモトキヨシ】最大2,000マイルが当たる!年末年始キャンペーン

 カテゴリ

JALは、2017年4月1日から特典航空券のルール変更で、さらにお特に?

  •  投稿日:2016-12-13
  •  カテゴリ:JAL

JALマイレージバンクは特典航空券のルールを一部変更すると発表しました。


今回の特典航空券のルール変更でお得になるのは国内線特典航空券を片道(1区間)だけ利用する際の必要マイル数の変更です。

JALは、2017年4月1日から特典航空券のルール変更で、さらにお特に?

往復の半分に変更となり、よりお得に利用できるようになります。

例を見ると、A区間の必要マイル数は現在片道7,000マイルなのですが、これが6,000マイルの、B区間も現在の片道8,500マイルが7,500マイルに、C区間も現在の片道12,000マイルが10,000マイルに変更されます。

JALは、2017年4月1日から特典航空券のルール変更で、さらにお特に?2

従来特典航空券を利用するのは往復が基本で、片道(1区間)だけの利用破損だったのですが、これは往復の半分となりお得になりました。

これなら少ないマイスでも有効に使えますね。

これ以外ののルール変更は改悪です。

北海道、本州、四国、九州と沖縄(那覇、石垣、宮古、久米島)を結ぶを路線2区間と同時に日本トランスオーシャン航空(JTA)、琉球エアーコミューター(RAC)の離島路線を予約する場合、任意の2区間に限り5,000マイルの追加で利用できるサービスが廃止。

羽田から那覇経由で石垣を往復するのに必要な総マイル数が、現在の羽田~那覇(15,000マイル)プラスで那覇~石垣(5,000マイル)の合計20,000マイルから、那覇~石垣が12,000マイル必要となり合計27,000マイルに改悪されます。

そのた、予約変更締切時間が日本時間に統一されたり、、マイル引落会員のJMBカード、JALカードによる同行者の搭乗手続きが廃止となるなどの変更も。

今回のルール変更は、離島に行く場合の特典が廃止されるなど改悪はありますが、その特典を利用する機会は少ないと思われるので問題ないかと。

それより、片道(1区間)の必要マイル数は往復(2区間)の半分とるのはうれしいですね。

東京からUSJに行く場合も、行きは新幹線、帰りは特典航空券と、片道で計算できるので。

JALマイレージバンク 特典航空券ルール変更のご案内

 カテゴリ

JALは、事前予約でタックシー料金が上がらない「らくらくタクシー」でダブルマイルキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2016-12-12
  •  カテゴリ:JAL

空港からの帰宅時にタクシーを利用すると、時間帯によっては渋滞にハマり想定外の出費、これはよくある話です。


ですが、「らくらくタクシー」なら事前に金額が決まっているのでこのような心配はありません。

羽田空港から新宿区役所までの例だと6,800円。

成田空港から江東区役所までの例だと16,000円。

予約時に料金が決まるので安心です。

JALは、事前予約でタックシー料金が上がらない「らくらくタクシー」でダブルマイルキャンペーンを開催!

JALは、この「らくらくタクシー」の利用で通常の倍のマイルがもらえるダブルマイルキャンペーンを開催しています。

キャンペーンン期間は、2017年1月31日(火)まで。

らくらくタクシーは全国でタクシーを配車、利用地域によって定額料金が設定されているサービスです。

全国の空港と指定場所へのタクシーの利用、羽田空港と東京都内と横浜市内各地、成田空港と東京都内各地で定額料金が設けられています。

これなら安心してタクシーを利用でき、しかもダブルマイルなので嬉しいですね。

「らくらくタクシー」ダブルマイルキャンペーン

 カテゴリ
 タグ
JAL 

ザ!鉄腕!DASH!!は注目、深夜の羽田空港はとんでもない重労働が?

日本テレビ系列で毎週日曜日に放送されている「ザ!鉄腕!DASH!!」で、深夜の羽田空港が紹介されました。


以下は、ザ!鉄腕!DASH!からの引用です。

城島が向かったのは深夜の羽田空港…
正式名称・東京国際空港。1日約640機もの飛行機が離着陸する日本の玄関口。
最終便が到着したあとの空港では、深夜に人知れず様々な準備が行わるというが…

城島を待ち受けていたのは、とんでもない重労働の数々!
全長12メートルの機体を丸ごと手洗い!? 滑走路の照明1万5000個を全て点検!?
与えられた時間は始発便が出るまでのわずかな時間!
果たして、リミットまでに準備を完了することができるのか??
そして、その頃、TOKIOイチの早起き男・達也は…!?

12月11日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!」は注目、深夜の羽田空港はとんでもない重労働が?

この内容は気になりましよね。

私も以前、羽田空港の仕事をしたことがあるのですが、その時打合せで使った部屋は、空港カウンターのすぐ横にあるクレーマーなど問題がある方との打合せ用の部屋。

こんな部屋があるのだとその当時はビックリしましたが、空港なのでもっと凄いことがありそうな感じ。

「ザ!徹夜DASH!!」城島が向かったのは深夜の羽田空港…

 タグ

ピーチは、今日から片道2,590円~の「48時間限定SALE」を開催!

ピーチは、関東在住の方向けに12月10日午前0時から11日午後11時59分までの48時間限定で、「48時間限定SALE」を開催しています。


今回のセールは、東京(成田)発着の国内線と、東京(羽田)発着の国際線のセールです。

ピーチは、今日から片道2,590円~の「48時間限定SALE」を開催!

設定路線と片道運賃は、東京(成田)発着の国内線は札幌線が2,590円~3,990円、大阪(関西)線が2,790円、沖縄線が2,990円~4,990円、福岡線は3,290円。

東京(羽田)発着の国際線は、台北(桃園)・上海(浦東)線が3,790円、ソウル(仁川)線が4,290円。

上記運賃は1席あたりのハッピーピーチプロモ片道運賃(消費税込み)で、燃油サーチャージは無料、手数料と諸税が別途必要になります。

搭乗期間は2017年1月8日から3月25日までで、路線により異なります。

ピーチは関西と思っていたら、関東在住の方向けの48時間限定セール。

販売座席数には限りがあり、売り切れ次第終了です。

この価格はお得ですね!

Peach 限定48時間セール(東京線) 12/10-12/11

バニラエアは、3名以上の利用で30%OFFの「みんなで割」キャンペーンを開催!成田~沖縄も5,560円~!

ANA傘下のLCC(格安航空会)バニラエアバニラエアは、12月31日までの期間限定で、3名から9名までのグループ旅行を対象とした「みんなで割」キャンペーンを開催しています。


対象となるのは、東京(成田)~沖縄・香港線、大阪(関西)~台北(桃園)線の3路線。

バニラエアは、3名以上の利用で30OFFの「みんなで割」キャンペーンを開催!成田~沖縄も5,560円~!

いずれの路線も対象路線ごとにクーポンコードを入力して同時予約を行うことで、30%OFFになります。

バニラエアの運賃は、キャンペーン運賃の「わくわくバニラ」が最安値なのですが、荷物を預けるのも有料で、サービスを全て無くした運賃です。

この「みんなで割」キャンペーンは、国際線は「シンプルバニラ」、国内線は「コミコミバニラ」運賃が対象。

コミコミバニラは、ファミリーやグループでご旅行される方に適した運賃で、荷物のお預けや旅程変更も可能なスタンダード運賃です。

設定日12月10日から2017年3月25日までで、路線により異ります。

クーポンコードは、東京(成田)~沖縄線は「GRPW16NRTOKA2」・香港線は「GRPW16HKG2」、大阪(関西)~台北(桃園)線は「GRPW16KIXTPE2」。

「みんなで割」適用後の片道運賃は、東京(成田)~沖縄線は5,560円~・香港線は6,230円~、大阪(関西)~台北(桃園)線は3,500円~。

3名以上の利用なら、家族旅行。

これがこの価格なのでうれしいですよね。

東京(成田)~沖縄線が往復だと11,120円です。

新幹線で大阪に行くより安い金額。

キャンペーン運賃の「わくわくバニラ」ではなく、通常運賃の割引なので予約も通常と同様。

これなら利用しやすいですね。

期間限定!30%OFFの『みんなで割』キャンペーン実施

ANAは2023年に宇宙の旅、英ヴァージンはそれより早く新型商用宇宙船の初飛行に成功!

  •  投稿日:2016-12-08
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、2023年を目標にHISと共同で宇宙旅行の商業運航を2023年を目指すと発表しています。


これは、宇宙機を開発する名古屋市のベンチャー企業への出資しなので、先は長く思います。

これに対し、英ヴァージンは着実に宇宙事業実現に近づいています。

ANAは2023年に宇宙の旅、英ヴァージンはそれより早く新型商用宇宙船の初飛行に成功!

ヴァージン・グループ傘下の宇宙旅行会社ヴァージン・ギャラクティックは、商用宇宙船の1号機の事故があり開発は低迷しているかと思われたのですが、事故から2年を経て、2号機の初の飛行に成功したと発表しました。

ヴァージン・ギャラクティックはTwitterでコメント。

ユニティ(VSS Unity)と名付けた商用宇宙船「スペースシップ・ツー(SpaceShip Two)」の2号機が、米カリフォルニア(California)州にあるモハベ宇宙港(Mojave Air and Space Port)から、「イブ(VMS Eve)」と名付けられた母船となる輸送機ホワイトナイトツー(WhiteKnightTwo)によって上空に運ばれました。

その後、空中でイブから切り離されたユニティはそのまま滑空して着陸。

今回の成功を受けて、ユニティはより難しい飛行試験の段階に入と、着実に宇宙事業実現に近づいています。

ANAは2023年に宇宙の旅を目指しての出資ですが、すでに実験を繰り返している英ヴァージンとの差は大きいですよね。

英ヴァージンも2023年には宇宙旅行ができるとの事は発表していません。

ANAの2023年に宇宙の旅は、どう考えても現実味がないです。

英ヴァージンなら、2023年には宇宙旅行ができるかもしれませんね

英ヴァージン、新型商用宇宙船の初飛行に成功

 カテゴリ
 タグ
ANA 

成田→札幌・関西・広島・佐賀が737円~!春秋航空日本の737キャンペーンが始まりました!

春秋航空日本は、日本のLCC(格安航空会社)で、略称はSpring Japan(スプリング ジャパン)です。


航空法の外資規制があるため春秋航空による出資は33%で、2012年9月7日に設立されました。

この春秋航空日本は、 2016年12月7日(水)昼12:00~2016年12月13日(火)昼12:00まで、全路線が片道737円~となる「737キャンペーン」を開催します。

成田→札幌・関西・広島・佐賀が737円~!春秋航空日本の737キャンペーンが始まりました!

いずれも片道運賃で、国内線の成田~札幌・/関西・広島・佐賀線が737円~。

国際線も。、東京(成田)~重慶・武漢線が3,737円~と超お得な運賃。

燃油サーチャージも現在は無料で、支払手数料と諸税が別途必要になります。

対象となる搭乗期間は12月19日から2017年3月25日まで。

座席数に限りがあるので、気になる方は早めのチェック、ご予約を。

春秋航空日本が就航したのは2014年8月。

ボーイング737-800型機を使用し、成田国際空港を拠点に、国内線4路線と国際線2路線の6路線を運航しています。

このSpring Japanは737キャンペーンは、毎年開催されているようで好評とのこと。

搭乗期間は来年の3月末までなので、冬休みや春休みの時期に利用するのもオススメ!

737キャンペーン 航空券 片道737円~ 国内便・国外便 全路線対象


ANAは、最高のサービスを競う「おもてなしの達人」コンテストを開催!

  •  投稿日:2016-12-06
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、高のサービスを競うおもてなしの達人コンテスト「第8回空港カスタマーサービススキルコンテスト」を開催しました。


約7,800人いる客室乗務員できそうコンテストで、今年で4回目です。

このおもてなしの達人コンテスト「第8回空港カスタマーサービススキルコンテスト」は、競技は3人組による団体戦と、新人とベテラン枠に分かれた個人戦で競われました。

チーム力が問われる団体戦は激戦、そのチーム部門で優勝したのは韓国人チーム「KoreーANAファーストクラス」キム・ダンビさん、ユン ヒェウンさん、イ・ウンジさん(ともに12年度入社)です。

そして、会話力が重要な個人戦で新人枠の頂点に立ったのは、26歳のタイ人、クライピットさんです。

団体・4個人共に、海外で働いている方のが優勝するのは今回が初めて。

ANAも、ワールドワイドな企業になったということですね。

ANAは、最高のサービスを競う「おもてなしの達人」コンテストを開催!

全客室乗務員のあこがれ、個人ベテラン枠の頂点に見事輝いたのは、入社31年目神野久美子さんです。

この個人ベテラン枠、これだけは日本人で守りたいですね。

これはTV東京のニュースです。

ANAおもてなしコンテスト
 カテゴリ
 タグ
ANA 

JALは、往復航空券や旅行券5万円分などが当たる北海道応援キャンペーンを開催!

  •  投稿日:2016-12-05
  •  カテゴリ:JAL

JAL、本年8月から続いた台風による被害を受けた北海道への観光需要の創出をめざし、北海道応援キャンペーンを開催しています。


クーポン10,000円がもらえるキャンペーンや少ないマイルで特典航空券が獲得できるマイルフライト、片道7,600円からの「北海道」JALの先得など様々なキャンペーンが開催されています。

往復航空券や旅行券5万円分などが当たる、「JALで旅して応援!ほっかいどうキャンペーン」も始まりました。

JALは、往復航空券や旅行券5万円分などが当たる北海道応援キャンペーンを開催!

キャンペーン期間は、2016年12月1日(から2017年3月31日(月)まで。

キャンペーンの詳細は、期間中にJALグループが運航する北海道の各空港発着便に2回搭乗すると、豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンです。

A賞は10名様にJAL国内線往復航空券、B賞は5名様にJAL旅行券5万円分、C賞は20名様に十勝和牛ロースステーキ500グラム、D賞は20名様に「ゆめぴりか」と「ホクレンブランド野菜」セット、E賞は10名様に北海道の海の幸詰め合わせがプレゼントされます。

さらに、1組2名様に2名1室1泊2食付きの宿泊券プレゼントも。

対象路線は北海道各空港発着の全路線、全便ですが、フジドリームエアラインズとのコードシェア便は対象外となります。

またこのキャンペーンは応募が必要で、応募期間は2017年4月10日(月) 23:59まで。

通常応募期間が先だと思うのですが、このキャンペーンンは、キャンペーン期間と応募期間が異なっています。

キャンペーン応募がない場合はキャンペーンの対象外となっているのですが、事後申請もOKという事?

JALで旅して応援!ほっかいどうキャンペーン

 カテゴリ
 タグ

ANAホールディングスが上場廃止を申請、日本経済新聞のニュースです。

  •  投稿日:2016-12-04
  •  カテゴリ:ANA

ANAホールディングスは、航空輸送事業を主力とするANAグループを統括する持株会社。


ANAは、バニラ・ピーチ・スターフライヤー・ソラシドエア・エアドゥ・スカイマーク・ベトナム航空を含むANAグループとなっているので、それはを統括しているのがANAホールディングスです。

このANAホールディングスが12月1日に英国のロンドン証券取引所に上場廃止を申請ました。

ANAホールディングスが上場廃止を申請、日本経済新聞のニュースです。

2017年1月初旬をめどに上場廃止になる見通しです。

ANAホールディングス上場廃止のニュースを見てビックリしましたが、ロンドン証券取引所限定のニュースでした。

上場廃止の理由は、欧州路線を拡充していた1991年に現地での知名度向上を狙いに上場しました、近年は売買高が少なく、「上場維持の意義が薄れた」という事です。

ロンドン証券取引所に上場する日本企業の数は10年前には20社を超えていましたたが、開示基準の厳格化や売買高の減少で2000年代後半から上場を廃止する企業が増加。

ソニー・富士通・三菱商事などがすでに撤退しています。

このANAホールディングスの撤退で、ロンドン証券取引所に残るのは、トヨタ自動車・三菱電機など6社のみ。

撤退と一見マイナスなニュースですが、逆に今のANAはこのような海外進出など先見の目があったのだと思いました。

ANAHD、ロンドン証取の上場廃止を申請

 カテゴリ

燃油サーチャージ、10カ月ぶりに復活で、来年2月搭乗分からハワイ片道2,000円!

ANA・JALともに、来年2月からの搭乗に対し、燃油サーチャージが復活する見通しです。


現在は燃油サーチャージが無料で、航空券の価格も分かりやすく良かったのですが、原油高の高騰で燃油サーチャージが復活してしまいます。

燃油サーチャージ、10カ月ぶりに復活で、来年2月搭乗分からハワイ片道2,000円!

来年2月からの復活で、北米や欧州が片道3,500円、ハワイ片道2,000円の燃油サーチャージが必要になります。

トランプ効果での急速な円安の影響で、原油価格が基準値を上回ったからですね。

ANA・JALとも、正式発表は月内の予定。

石油輸出国機構(OPEC)の減産合意で、今後原油価格が上昇すれば、さらに燃油サーチャージ額が増える可能性もあります。

また、トランプ氏は大統領就任前、トランプ氏に問題が起きれば急な円高も。

個人的には大問題発覚で、急な円高、1ドル70円に復活して欲しいです。
 カテゴリ

JALは、スカイチームに加盟する大韓航空とのマイレージプログラム相互連携を発表!

  •  投稿日:2016-12-02
  •  カテゴリ:JAL

JALはワンワールドに加盟、大韓航空航空はスカイチームと、異なるアライアンス(航空連合)に加盟する航空会社。


それが、マイレージプログラムの相互連携なのでビックリですね。

私はJALのマイルをメインでためているので嬉しいニュースですが。

JALと大韓航空は、マイレージプログラム相互連携を発表!

このJALと大韓航空の提携で、相互にマイルを利用した特典航空券獲得が可能となります。

JALマイレージバンク会員は12月3日以降搭乗分から。

SKYPASS会員は12月1日以降搭乗分から利用できるようになります。

予約受け付けはすでに始まっています。

JALのマイルを利用してのハワイ旅行などが、JAL便だけでなく大韓航空便も予約可能となります。

また、大韓航空運航便をJAL便名で予約・搭乗すると、JALのマイルがたまり、JAL運航便を大韓航空便名で予約・搭乗すると、SKYPASSのマイルが貯まるなど、マイレージプログラムは相互に連携されます。

大韓航空だけでなく、どうせならデルタ航空ともマイレージプログラムの相互連携をしてくれたら嬉しいのですが。

デルタ航空のマイルは有効期限がないので、多数貯まっているので。

JALと大韓航空(KE)、特典航空券の相互交換を開始

 カテゴリ
 タグ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます