ヒルトン・グランド・バケーションズ (HGVC)は、ホノルルの説明会に参加し、旅の気分というか勢いで購入してしまい、帰国後後悔されている方が多数います。
私もそんな一人で、グランド・ワイキキアン・バイ・ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブの1DKを購入してしまいました。
購入後の利用は1度だけで、毎年維持費だけの支払いとなっています。
その支払い分だけでも、数年に一度の旅行なら、ホテルの部屋代(豪華な)になります。
持っているのなら、使えばいいのにと思われるでしょうが、家族でホノルルに行くためには交通費やら現地での食費として最低50万円は必要になります。
また、家族全員が揃って一週間める日程の調整も難しい状態。
このHGVCのポイント利用で、国内タイムシェアの利用が可能なので、利用してみました。

今回行ったのは、ビッグウィーク伊豆高原です。
ビッグウィーク伊豆高原は、ハンコと一緒に泊まれる愛犬家族もあり、必要ポイント数は同数です。
必要ポイント数は以下の通りです。
1〜3名様での利用なら、日〜木は1,840ポイント、金・土・祝前日・特定日は2,490ポイント。
4〜6名様での利用なら、日〜木は2,490ポイント、金・土・祝前日・特定日は3,680ポイント。
平日での4名での利用(学生は夏休み)で、一泊2,490ポイントなので、2泊で4,980ポイント。
ホノルルならこのポイント数があれば、もっと長く泊まれますよね。
国内タイムシェアの利用は、割高に感じます。
ですが、予約はいつでも空きがある状態のようで、利用はしやすいです。

雰囲気はとてもいい感じです。

部屋は2LDK.。

キッチンなど、HGVGと近い感じです。

寝室は2ベット。

洗面所に洗濯機もあるので便利です。

トイレは洗面所にもあるので二と、これも便利です。

お風呂は近くに大浴場があるので使っていません。

洗面所が広いので、女子には便利ですね。

リビングの横に和室があります。

和室があるので、HGVCの1BRよりは広いです。

浴室に前にはこのようなマッサージ機が。

これがすごいのです。
昔のマッサージ機とは別物、体形をセンサーで感知し、全身マッサージ。
この進歩には驚きで、これが自由に無料で使えます。
また、大浴場もガラガラ。
施設全体で25室なので、駐車場を含め込み合うことがありません。

ここはホテルというより、別荘に近い感じです。
金額を調べると、HGVCのように購入するのではなく、5年間の利用権。
価格的には安く管理費も格安なので、HGVCを購入するよりお得な感じ。
ビッグウィークなら毎年利用できたので、こちらのほうが良かったとますます後悔してしまいます。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JALは、JALカード特約店の「グレゴリー原宿店」で、お買い物をされた方に、抽選でマイルがプレゼントされるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンの詳細は、対象期間中にグレゴリー原宿店にて、JALカードで合計5,000円(税込)以上のお買い物をされた方のなかから、抽選で5名様に、1,000マイルがプレゼントされます。

キャンペーン期間は、2016年9月30日(金)までのご利用です。
対象となる方は、JALカード個人本会員、または家族会員です。
グレゴリー原宿店は、GREGORYのフラッグシップストアで、100リットルの山岳用最高峰バックパックから、タウン向けのカジュアルバッグまで、グレゴリーのフルラインナップの商品が用意されています。
ネットで買うのは不安ですが、ここなら商品を確認できるので、安心ですね。
このグレゴリー原宿店はJALカード特約店なので、JALカード(クレジット機能付)での支払いでマイルがたまります。
ショッピングマイル・プレミアムにご入会の場合は100円=2マイル、ショッピングマイル・プレミアムにご入会でない場合は、200円=2マイルです。
JALカード特約店「グレゴリー原宿店」 マイルプレゼントキャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAで開催されている、機内食総選挙の予選が終了し、決勝メニューが発表されました。
決勝に選ばれたメニューは以下の内容です。
【皆さまの声で決定♪~ANA機内食総選挙2016決勝 ”和食編”~】
①牛すきやき丼
②海鮮ちらし丼
③焼き鳥・つくね丼
④牛肉スタミナ焼き弁当
【皆さまの声で決定♪~ANA機内食総選挙2016決勝 ”洋食編”~】
①ビーフシチュー エッグヌードル添え
②鶏もも肉の煮込み カレークリームソース
③洋食屋さんのハンバーグ・デミグラスソース フライドエッグ添え
④根菜入りチキンハンバーグ・黒胡椒ソース
和食・洋食とも各4種類で、計8種類。
決勝では和洋各2種類ずつ、計4種類が選ばれます。
決勝の投票は8月12日まで。
ANAのFacebook・Twitterから投票できます。
投票結果の発表は8月19日にANAのFacebook・Twitter上で行われ、選ばれたメニューは12月以降のANAエコノミークラスの機内食として登場します。
ANA機内食総選挙
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAは、ANAカードの「支払い名人」利用で18,000マイル相当分のOki Dokiポイント6,000ポイントがプレゼントされるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンの詳細は、「支払い名人」に登録したANAカードから、キャンペーンに参加登録を行い、期間中に合計5万円(税込)以上利用されると、5万円(税込)を1口として抽選で150名様にOki Dokiポイント6,000ポイント(ANA18,000マイル相当分)がプレゼントされます。

ANA18,000マイルは、東京-沖縄航空券と交換可能(レギュラーシーズンの場合)なマイル数です。
キャンペーン期間は、2016年9月30日(金)まで。
利用対象期間は9月15日(木)までとなっています。
ちなみに、「支払い名人」は、登録されているJCBカードでショッピング1回払いと指定してご利用されても、自動的にショッピングリボ払いとなる仕組み。
なので、「支払い名人」に登録中のJCBカードを利用されれば、自動的にキャンペーンの集計対象となります。
便利なサービシなのですが、金利が気になりますね。
ANAカード「支払い名人」で18,000マイル相当分プレゼント!
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ポイントサイトのGポイントは、JALマイレージバンクへのポイント交換で、レートが1.5倍にアップされるJALマイレージバンク レートアップ交換キャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間は、10月31日までです。

通常GポイントからJALマイレージバンク への移行は、30が10マイルと少ない感じ。
ですがが、キャンペーン期間中は10Gが5マイルと、お得というより、普通のレートでJALのマイルへ交換出来ます。
最低交換ポイント数も通常の30Gから10Gと引き下げられているので、少ないポイントを有効に利用することがか可能。
また、期間中にマイルへポイントを移行された方に抽選でオリジナルグッズがプレゼントされます。
エアバスA350-900型機モデルプレーン(200分の1サイズ)が5名様、ANAオリジナル バゲージタグが10名様、シェーファーボールペンが5名様にプレゼントされます。
発送時期は11月下旬頃。
オリジナルグッズはオークションでも人気なので、ヤフオクなどで売ったら儲かりそうですね。
JALマイレージバンク レートアップ交換キャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
韓国のLCC(格安航空会社)エアプサンは、搭乗3ヶ月前の購入でお得に航空券が購入できるFLY EARLY運賃を販売しています。
今は8月なので、11月搭乗分の航空券です。

11月搭乗分のFLY EARLY運賃の販売は8月8日(月)16時まで。
対象の日本路線は5路線で、福岡発着の釜山・大邱線が片道3,000円〜、大阪(関西)発着の釜山線が片道3,000円〜、東京(成田)発着の釜山線が片道4,000円〜、新千歳発着の釜山線が片道5,000円〜。
対象の搭乗期間は、10月30日(日)〜11月30日(水)で、上記運賃額に20Kgまでの無料受託手荷物が含まれています。
こちらの運賃も往復1万円以下。
この価格なら国内旅行よりお得ですね。
(公式)エアプサン|LCC運賃格安航空券|ご予約・購入・運賃案内|AIR BUSANで韓国釜山(プサン)へ、アジアへ
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
春秋航空は、8月9日から15日まで、時間限定で中国への国際線が最安値999円〜になる夏祭りお得なチケットキャンペーンを開催します。
8月9日から15日まで毎日開催で、日本時間11:00から23:00時までの間に枚数限定で販売、完売次第、終了です。
運賃はいずれも片道です。

佐賀 — 上海 片道999円~
大阪 — 上海・重慶 ・武漢 ・天津・青島・福州・西安・長春・鄭州・蘭州 片道999円~
名古屋 — 寧波・合肥・銀川・常州・貴陽・ハルピン・フフホト・石家荘・上海 片道999円~
高松 — 上海 片道999円~東京線
茨城 — 上海 片道1999円~
東京(羽田) — 上海 片道2999円~
旭川 — 上海 片道2999円~
札幌 — 上海 片道5800円~
燃油サーチャージ、諸税などは別途必要となります。
搭乗期間は8月20日から12月20日まで。
これは毎月恒例のキャンペーンのようです。
それにしても、国際線がこの価格なのですから、超格安ですよね。
ですが気になる文字を発見。9秒キャンペーン!と書かれているのです。
これは、毎日9秒で売り切れてしまうという意味なのでしょうか?
9秒キャンペーン!-春秋航空公式サイト
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ANAカードは、対象カードの利用者の、100万マイルが山分けプレゼントされるキャンペーンを開催しています。
このキャンペーンは、対象のANAカードマイルプラス加盟店で、10,000円以上を利用された方で、100万マイルが山分けされるキャンペーンです。

対象のANAカードマイルプラス加盟店は、ANAショッピング A-style、セブン-イレブン、イトーヨーカドー、マツモトキヨシ、高島屋、阪急百貨店、阪神百貨店、大丸です。
複数の加盟店を利用された場合でも、利用されたすべての加盟店での利用金額合計が10,000円以上であれば、キャンペーンの対象です。
また、異なるANAカードマイルプラス加盟店で10,000円以上(2店舗以上)利用された方は、山分け口数が2倍になります。
キャンペーン対象期間は、2016年8月15日(月)までのANAカード決済分。
このキャンペーンは参加登録が必要で、登録期間は、2016年8月15日(月)23:59までとなっています。
100万マイル山分けと言っても、1万人が利用したら100マイル。
実際にはそれ以下になると思われますが。
夏だ!ANAカードだ!使って100万マイル山分けキャンペーン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
国土交通省は、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック競技大会やその先を見据え、羽田空港の発着枠拡大や首都圏空港の機能強化のためにと、都心上空を通る羽田空港への新ルートを発表しました。
新しいルートは、年間の約4割を占める南風時での進入ルートで、新宿区、渋谷区、港区、品川区など都心上空を通過し、羽田空港に向かうルートです。
私の家の上空も通過するようになりますね。

3,000フィートを調べてみると、914.4メートル。
東京都庁舎の地上高は243メートルで、東京スカイツリーは634メートルです。
東京スカイツリーは墨田区なので影響ありませんが、東京都庁舎の上空約671メートルを飛行機が通過していくのですから、これはびっくり。
なのか問題が起きて高度が下がってしまったらと思うと怖い話ですね。
羽田の発着枠は年間44.7万回で、このうち国際線は9万回(昼間6万回、深夜早朝3万回)です。
これを、2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催までに、飛行経路の見直しなどで約1.3万回~3.9万回の上乗せ計画しているのです。
3.9万回を上乗せが可能なら、国際線の旅客数は2015年の1259万人から705万人増の1964万人と増え、訪日客数も497万人から294万人増の791万人と試算されています。
経済波及効果も大きいようですが、騒音問題なども含め心配ですね。
羽田空港のこれから - 国土交通省
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ソラシドエアは、クイズで「ジャンボカラシれんこんクッション」が当たりるキャンペーンを開催!搭乗者には往復航空券などが当たるキャンペーンも!
ソラシドエアは、熊本地震で被災した熊本県・大分県の復興支援プロジェクトとして「九州の元気に会いに行こう!キャンペーン」を開催しています。

このキャンペーンは、クイズに答えた方が対象の「そんなカラシに抱かれてキャンペーン」と、羽田発着の宮崎、熊本、長崎、鹿児島、大分線に搭乗された方が対象の「空とぶんご牛プレゼントキャンペーン」です。
そんなカラシに抱かれてキャンペーンは、2016年8月31日(水)までの応募期間中に、ソラシドエアのホームページから応募。
クイズに答え、正解された方の中から抽選で5名に、「ジャンボカラシれんこんクッション」が当たります。
これは、以前行われ大好評だった、長崎角煮まんじゅう寝袋キャンペーンに次ぐ第2弾です。
このジャンボカラシれんこんクッションも、いい感じですよね。
この原型だと思われるクッションを、以前無印で見たことがあるのですが、単なる単色のクッションでも座り心地が良かったので、この色ならさらに魅力的ですね。
また、空とぶんご牛プレゼントキャンペーンは、ソラシドエアが運航する羽田発着の宮崎、熊本、長崎、鹿児島、
大分線に搭乗し応募された方の中から抽選で、大分で肥育された2等級以上の黒毛和種「おおいた豊後牛」180g×3が10名に、プレゼントされます、 大分県民ならずとも広く愛されている極上肉です。
ですが、お肉をもらってもと思われる方には、大分・熊本-東京(羽田)線の、いずれかの往復航空券がプレゼントされます。
ソラシドエアのキャンペーンは、オリジナリティーがあるので、魅力ありますね。
復興支援プロジェクト 九州の元気に会いに行こう!
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>