2016年05月の記事一覧


月別アーカイブ:2016年05月

2016年05月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2016-05-31主要航空会社
エアアジアは、新生エアアジア・ジャパンとして2016年春からの国内外の就航先を発表していましたが、就航が9月に送れる事を発表しました。これは、2016年第1四半期の決算発表時のことで、エアアジア・ジャパンの就航は、2016年第3四半期となる見通しとのことです。当初予定されていた2016年春は過ぎてしまい、9月を念頭に調整されています。この件に対し、トニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は、「日本市場への再参入を...

記事を読む

2016-05-30JAL
JALは、お子さまが誕生して飛行機の利用機会が減り、上級ステイタスを失ってしまうパパとママに対し、お子さまが誕生してから最長1年間、上級ステイタスのJMBクリスタルを提供すると発表しました。お子様が生まれるパパとママにが対象なら嬉しいのですが、対象となるのは上級会員をお持ちの方でお子様が誕生した方です。JMBの上級会員資格のJMBクリスタルは、通常1年間の搭乗実績が3万FLY ON ポイントまたは搭乗30回必要で、翌年こ...

記事を読む

2016-05-29気になるニュース!
レッドブル・エ­アレース千葉2016が今年も開催されます。開催されるのは、昨年同様千葉県立海浜幕張公園で、開催日時は2016年6月4日(土)、5日(日)となっています。このレッドブル・エアレースは、世界トップクラスの操縦技術を持つパイロットたちが、まるで自動車のF1レースのように、空で速さを競うレースなので大人気となっています。使用される飛行機は、高速で機動性に優れたレース専用の飛行機で、高さ25mの空気で膨らま...

記事を読む

2016-05-28マイレージの基礎知識
ルフトハンザ航空は、ドイツ観光局やドイツを代表する各企業とのコラボレーションで開催している地下鉄広告キャンペーンを記念し、ドイツの旅がプレゼントされるキャンペーンを開催しています!このドイツ観光局地下鉄広告キャンペーンは、ドイツ観光局と、ドイツを代表する各企業(ルフトハンザ航空、フォルクスワーゲングループ、メルセデスベンツ日本、SKWイーストアジア・アルペンザルツ、ドイツ文化センター、バイエルン州観...

記事を読む

2016-05-27主要航空会社
ハワイアン航空は、羽田〜ホノルル・コナ線に導入されるA330型機のビジネスクラスの詳細を発表しました。Facebookでは、この新しいA330のビジネスクラス”プレミアム・キャビン”をハワイアン航空のオハナ(社員)が体験している様子が紹介されています。また、ホームページでは、シートだけでなく、ハワイテーマにしたキャビンや、シートの詳細や機内エンターテインメントなども紹介されています。このハワイアン航空の、フルフラッ...

記事を読む

2016-05-26主要航空会社
韓国は6月がお勧めのようで、お祭やイベントが多数開催されています。ソウルエリアで開催されているのが、世界最高のミニチュアテーマパーク「アインスワールド」で開催され散る「世界夜景ルミラルチェシーズン2」で6月1日から始まります。、韓国最高の伝統文化テーマパーク「韓国民俗村」では、6月12日(日)まで朝鮮文化祭り2016「朝鮮時代へようこそ」が開催されています。釜山エリアを見ても、釜山KNNセンタム広場で6月9日(木...

記事を読む

2016-05-25JAL
JALは、ホテルニッコー & JALシティ (旧JALホテルズ)に宿泊された方を対象に、ダブルマイルが獲得できるキャンペーンを開催しています。キャンペーン期間は、6月30日(木)チェックインまでで、ホテルニッコー&JALシティの宿泊で通常もらえる200マイルに200マイルが加算され、1泊ごとに合計400マイルが獲得できます。また、WEBプラスマイルを利用された方は4月、5月の宿泊限定でさらに200マイル追加、合計600マイルが獲得できます...

記事を読む

2016-05-24主要航空会社
タイ国際航空は、タイ往復ペア航空券や、豪華賞品が当たるTGでら夜便キャンペーンを開催しています。このャンペーンは、期間中にTGでら夜便(TG647便)に搭乗・応募した人の中から抽選でタイ往復ペア航空券ほか、豪華賞品が当たるキャンペーンです。搭乗での応募が条件なので、紹介する意味は無いですね。対象便は2016年5月31日(火)~2016年8月15日(月)のセントレア発TG647便です。これに登場された方はキャンペーンにご応募してくだ...

記事を読む

2016-05-23ANA
ANAは、通常ワンコは貨物室に預けなければならないのですが、機内へのワンコ持ち込みOKで、ワンコと一緒に旅行が出来る「ワンワンフライトin北海道」を開催しました。この様に、ペットと飼い主が航空機の客室で一緒にフライト出来るのは国内では初めての事。ANAはチャーター便でのツアーで、ワンコと一緒の旅行を実現しました。この2泊3日の「ワンワンフライト」ツアーは5月20日が初日で、成田から釧路へ向かいました。国内線初の...

記事を読む

2016-05-22日系LCC(格安航空会社)情報
ピーチは、機内食も鰻がANAだとしたら、ピーチはナマズ、近畿大学が開発したウナギ風味のナマズを使った機内食で販売すると発表しました。さすがピーチですね。もしこれが、ANAだったらなんで?と思うのですがピーチなら納得です。名前や素材に拘る人はANA.味が同じで安ければウナギよりナマズ。まったく問題無いですね。これは、「近大発うなぎ味のナマズごはん」で6月1日から700食限定で販売されます。気になるお値段も1350円で...

記事を読む

2016-05-21気になるニュース!
世界最大の超大型豪華客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」が今月15日、ついに初出港しました。フランス西部のサンナゼールからの出港でこの姿を一目見ようと、周辺の海岸に約7万人の見物人が押し寄せました。こちらは過去記事です。→ これはびっくり!超大型豪華客船が横浜港に初入港もベイブリッジをくぐれず大黒ふ頭に!今年の3月に横浜大黒ふ頭に初入港した世界最大級の超大型豪華客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」なの...

記事を読む

2016-05-20日系LCC(格安航空会社)情報
バニラ・エアは、ANAに完全子会社なのですが、LCCとして、独自の道に進んでいるのですね。アジアの(格安航空会社)8社があつまり、LCCアライアンスとしては世界最大の「バリューアライアンス(Value Alliance)」を設立すると発表しました。バリューアライアンスに参加するのは、バニラ・エア、セブパシフィック航空、チェジュ航空、ノックエア、ノックスクート、スクート、タイガーエア・シンガポール、タイガーエア・オーストラ...

記事を読む

2016-05-19気になるニュース!
アントノフ225型機は世界にたった1機しかない飛行機で、その大きさは世界最大。長さ84メートル、高さ19メートルと、6階建てビルに相当するな大きさなので、エンジンも6基搭載しています。このアントノフ225型機を製造したのは旧ソ連で、その目的は、スペースシャトル「ブラン」を輸送するためでした。現在はウクライナのアントノフ航空が保有し、他の輸送機が運べないような大型貨物の輸送に使われているのです。このアントノフ2...

記事を読む

2016-05-18ANA
ANA FESTA羽田店 羽田到着ロビーギフトショップでは、ANAのモデルプレーンが展示販売されているのです。15年以上ANAを利用していないので、ANAが自社のモデルプレーンを販売していることを知りませんでした。ANAの高品質ダイキャストモデルプレーンの企画・製作は1999年に始まり、品質のモデルプレーン製品として販売されていたのですね。ANA FESTA 羽田店 羽田到着ロビーギフトショップなどで販売されていたのです。そしてこれは...

記事を読む

2016-05-17主要航空会社
大韓航空は、「ロシア一周を夢見る旅人へ」と題したプレゼントキャンペーンを開催しています。このキャンペーンは、大韓航空がロシア サンクトペテルブルグ&イルクーツクへの運行を再開したのを記念して開催されているキャンペーンです。キャンペーン期間は2016年5月11日(水)〜6月10日(金)。応募方法は、大韓航空ロシア就航4都市(ウラジオストク、サンクトペテルブルグ、イルクーツク、モスクワ)のうち最も行ってみたい都市とそ...

記事を読む

2016-05-16主要航空会社
スターフライヤーは、往復航空券などがプレゼントされる「MILLION STARS キャンペーン」を実施しています。このキャンペーンは、5つです。キャンペーン①は、定期便の全路線の往復利用で1,000マイルがプレゼントされる「Facebook STARS」。キャンペーン②は、スターフライヤー公式ダイナミックパッケージの利用で、利用毎に1,000マイルがをプレゼントされる「1,000 STARS」。こちらは対象搭乗期間が2016年7月29日(金)出発分まで。...

記事を読む

2016-05-15主要航空会社
キャセイパシフィック航空は、Twitter利用で航空券がプレゼントされる「男がハマる香港」キャンペーンを開催しています。このキャンペーンは、キャセイパシフィック航空の公式Twitterアカウント(@jpcathaypacific)をフォローし、ハッシュタグ「#男がハマる香港 #カップルでひたる香港」をつけてツイートされた方の中から抽選で1名様に、キャセイパシフィック航空グループの日本~香港エコノミークラス往復航空券がプレゼントされ...

記事を読む

2016-05-14気になるニュース!
今月11日に、羽田空港の滑走路付近で遊んでいる犬が見つかり、大事件となりました。国土交通省東京空港事務所でも、犬の侵入は今まで聞いたことがないとコメントしています。海外の空港では、動物が紛れんだとのニュースを見たことがありますが、それは空港の管理に問題がある場合。国内の空港でこのような事件を聞いたのは私も初めてです。空港の敷地は、高さ3メートルのフェンスで囲われていて、赤外線センサーも付いているので...

記事を読む

2016-05-13JAL
JALは、赤いシャトルバス5日間乗り放題券がプレゼントされる「グアムキャンペーン」を開催しています。JALは、グアム旅行に行くなら絶対必要な、赤いシャトルバスが5日間乗りになる放題券がプレゼントされる「グアムキャンペーン」を開催しています。2016年7月1日(金)から9月30日(金)の期間中に出発するJAL海外ダイナミックパッケージでグアム旅行を申し込んだ方が対象です。JAL海外ダイナミックパッケージは、航空券と宿泊を自由...

記事を読む

2016-05-12主要航空会社
ハワイアン航空は、みんなで最高記録に挑戦!LEI DAY "Aloha"チャレンジをFacebookで開催しています。このキャンペーンはハワイアン航空のエコノミークラス ハワイ往復ペアチケット が1組に当たるキャンペーンなのですが、みんなで最高記録に挑戦!キャンペーンご参加人数が過去最高の10,348名を超えると、商品が倍に!もう1組にハワイアン航空のエコノミークラス ハワイペア往復チケット が追加でプレゼントされるキャンペーン...

記事を読む

2016-05-11最新ニュース
これは、着陸する直前の飛行機をカメラに収めようと滑走路の手前で待ち構えていた男性に起きた出来事です。着陸前に飛行機なのですが、予想以上に低空飛行。そして、この予想外というか危機一髪な出来事が。この瞬間をカメラに収める事が成功したのかは書かれていませんでしたが、その瞬間を捉えたのはその男性の横の360度動画カメラ。あと数センチで大惨事になるところ。この360度動画を撮影したのは、Mekki Jaidiさんでその時の...

記事を読む

2016-05-10主要航空会社
コンビニで航空券が購入できる時代になったのですね。ジェットスター・ジャパンの航空券もファミリーマートで購入可能。これを普及させるのが目的のキャンペーンなのでしょうね。ジェットスター・ジャパンは、ファミリーマートのFamiポートでの航空券購入で「ジェットスターオリジナルQUOカード」などが当たるキャンペーンを開催しています。キャンペーン期間は、2016年5月3日(火・祝)から5月23日(月)まで。キャンペーンの詳細は、...

記事を読む

2016-05-09気になるニュース!
北海道の「230そば街道推委員会」が、外国人観光客向けに開発した、そばアレルギーをチェックするためのシールが話題なのです。そのシールのデザインは浮世絵風で、これを手に貼ると、まさにジャパニーズタトゥー!アレルギーチェックのやり方は、そば湯をステッカーに塗って皮膚に貼るだけ。これでアレルギー反応があるかをチェック出来るのですから、楽しみながら出来ますよね。アレルギー反応が出ると、ステッカーの絵柄の一部...

記事を読む

2016-05-08格安航空会社(LCC)
春秋航空日本は、5月13日の12:00まで全路線が737円~になるキャンペーンを開催しています。春秋航空日本は、日本の格安航空会社なのです。中国の格安航空会社「春秋航空」が出資し、2012年9月7日に設立されました。これは航空法の外資規制があるためで、春秋航空による出資は33%までと、なので日本の格安航空会社なのです。春秋航空以外は日本企業の出費で航空機リースやパチスロの製造・販売で知られる山佐などが出費しています...

記事を読む

2016-05-07気になるニュース!
磐梯山温泉ホテルは、東京からヘリコプターで70分で行けるサービスを11月上旬までの期間限定で開催しています。磐梯山温泉ホテル?聞いたことのないホテルだったのですが、アルツ磐梯リゾートの事で2003年に、星野リゾートが買収し生まれ変わっていたのです。アルツ磐梯リゾートは、福島県耶麻郡磐梯町にあるスキーリゾートで、バブル絶頂期1992年(平成4年)12月に第三セクターで開業。近隣には猫魔ホテルもあり星野リゾートが買...

記事を読む

2016-05-06ANA
ANAは、ANAカード会員限定でスターバックス ダブルマイルキャンペーンを開催しています。スターバックスの利用料金をANAカードで支払うと、通常の2倍のマイルが獲得できるダブルマイルキャンペーンです。このキャンペーンは参加登録が必要。当ロキ期間は2016年5月31日(火)23:59までで、参加登録がない場合は、ダブルマイル対象となってしまいます。キャンペーン期間も2016年5月31日(火)ANAカードクレジット決済分までです。さ...

記事を読む

2016-05-05ANA
ANAは、オンラインで新規にANAカードを申し込まれた方を対象に、カードが届く前から空港での割引サービスが受けられる「ANAカード事前体験サービス」を始めましたせっかくカードを申し込んだのにカードが届くまでは使えないといった問題を解消するためのサービスです。 カードが届く前から空港での割引サービスが受けられると書かれていたので、どんな割引サービスがあるのか確認してみました。すると、事前体験サービスでご...

記事を読む

2016-05-04JAL
JALは5月8日までの期間限定で、マイレージに関するアンケートを開催しています。このアンケートはJALマイレージバンク会員限定のアンケートで、アンケートに答えるともれなく30マイルがプレゼントされます。アンケートの回答にかかる時間は想定5~10分と書かれていますが、回答した感じだと5分位ですね。アンケートは簡単で質問に対し○をクリックするだけ。どの航空会社のマイレージプログラムを利用するかから始まり、利用状況や...

記事を読む

2016-05-03気になるニュース!
カンタス航空の旅客機 B737-800と、最新電気自動車のテスラ モデルS P90Dの勝負が話題です。これは、カンタス航空が本国のホームページで公開している動画で、テスラ・モーターズとのタイアップ企画でしょうね。このボーイング737-800にはCFMインターナショナルのジェットエンジン2発を搭載されており、エンジン推力は5万ポンド(約2万2,679kg)。巡航速度は時速約850km。対するテスラ モデルS P90Dは最新の電気自動車で日本でも販...

記事を読む

2016-05-02ANA
ANAは2016年4月1日よりENEOSでんきと提携、日常生活でANAのマイルが貯まるサービスが始まりました。ENEOSはANAマイラーにはすでにお馴染みですね。ANAカードを利用しすることで、クレジットカード会社のポイントとは別に100円=1マイルが貯まロガソリンスタンド。このENEOがANAと提携し、ENEOSでんきの利用でANAのマイルが貯まるサービスを始めました。ENEOSでんき、聞いたことがないと思ったらすでに10年以上の実績があり安定した...

記事を読む

エアアジア・ジャパンは、決算発表で就航が9月に送れると発表!

エアアジアは、新生エアアジア・ジャパンとして2016年春からの国内外の就航先を発表していましたが、就航が9月に送れる事を発表しました。


これは、2016年第1四半期の決算発表時のことで、エアアジア・ジャパンの就航は、2016年第3四半期となる見通しとのことです。

当初予定されていた2016年春は過ぎてしまい、9月を念頭に調整されています。

この件に対し、トニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は、「日本市場への再参入を楽しみにしている」とのコメントでした。

エアアジアグループの2016年第1四半期の座席利用率は86%、マレーシアのエアアジアの座席利用率は85%で、前年より10ポイント上昇しています。

エアアジア・ジャパン02

旅客数も前年比17ポイントの増加です。

エアアジア・ジャパンの広報担当者は、新たな就航予定日は未定としており、目処を明らかにする段階ではないとの事。

5月5日には、2号機が中部国際空港に到着しており、就航時の機材は揃っています。

また、地上職などの採用も、就航地の札幌と仙台はすでに終了。

現状は拠点となる中部国際空港セントレアでの中部採用に専念している状況とのこと。

エアアジア・ジャパンは、世界的に見てもLCC(格安航空会社)の代表のような存在。

日本就航で注目されているのは、LCC(格安航空会社)初のホノルル線の就航です。

これを期待しているのですが!

エアアジア・ジャパン01 

現状でも、エアアジアならシドニー・ゴールドコーストが片道15,790円~。

ホノルル線も同様な価格なら、往復でも3万円台。

これを実現して欲しいです!



JALは、お子様が生まれるパパとママに、「JMBクリスタル」を提供するサービスを発表!

  •  投稿日:2016-05-30
  •  カテゴリ:JAL

JALは、お子さまが誕生して飛行機の利用機会が減り、上級ステイタスを失ってしまうパパとママに対し、お子さまが誕生してから最長1年間、上級ステイタスのJMBクリスタルを提供すると発表しました。


お子様が生まれるパパとママにが対象なら嬉しいのですが、対象となるのは上級会員をお持ちの方でお子様が誕生した方です。

JMBの上級会員資格のJMBクリスタルは、通常1年間の搭乗実績が3万FLY ON ポイントまたは搭乗30回必要で、翌年この基準を下回ってしまうと上級ステイタスを失ってしまいます。

上級資格をお持ちの方は、優良顧客囲なので、子育てで搭乗回数が減ってしまい、上級ステイタスを維持出来なかった人を救済するのが目的ですね。

JALは、お子様が生まれるパパとママに、「JMBクリスタル」を提供するサービスを発表!

お子様が大きくなったら、飛行機を利用した家族旅行に行く方たちなので、救済というより優良顧客囲い込みですね。

このサービスで提供されるのは、JMB クリスタルで、最長12ヶ月間、優先搭乗やラウンジ利用などが利用できるようになります。

サービスの内容への申し込み期間は子供が2歳を迎える月末まで、JMBクリスタルが与えられる期間は最長12カ月間 (申請された年度の3月末まで)です。

なので、仕事で出張が多くギリギリMBクリスタルを獲得できた方なども、子供が2歳を迎える月末までに申請すれば、最長12カ月間JMBクリスタルが延長されます。

これを見ても思うのですが、3万FLY ON ポイントまたは搭乗30回になったら、自腹で修行してでも、生涯上級ステイタスのままで居られる「JALグローバルクラブ」を目指すのがわかりますね。

JALは妊娠・出産などのライフステージに合わせてお客さまをサポートするサービスを開始します

今年も開催される「レッドブル・エ­アレース千葉2016」、空のレースクイーンNo.1を決める“エアレースクイーン大賞”のほうが話題に!

レッドブル・エ­アレース千葉2016が今年も開催されます。


開催されるのは、昨年同様千葉県立海浜幕張公園で、開催日時は2016年6月4日(土)、5日(日)となっています。

このレッドブル・エアレースは、世界トップクラスの操縦技術を持つパイロットたちが、まるで自動車のF1レースのように、空で速さを競うレースなので大人気となっています。

今年も開催される「レッドブル・エ­アレース千葉2016」1

使用される飛行機は、高速で機動性に優れたレース専用の飛行機で、高さ25mの空気で膨らませたパイロン(エアゲート)で構成された低空の空中コースを、最高時速370km、最大重力加速度10Gで、操縦技術、判断力、体力そして精神力の限りを尽くして3次元でタイムを競うモータースポーツなのです。

これは、自動車のF1レースのように全世界で開催され、現在は8ヶ国で開催されます。

日本人選手も「室屋 “Yoshi”義秀」選手が唯一出場しているので注目なのですが?

今年はレースクイーンに注目が集まっています。

今年も開催される「レッドブル・エ­アレース千葉2016」2

この「レッドブル・エアレース千葉2016」を盛り上げるために、国内モータースポーツ界でも人気上位の現役レースクイーンたちが一挙集結したからですね。

なんと、史上初の空(そら)のレースクイーン「AIR RACE QUEENS by ROBERUTA」が結成されたのです。

そして、注目されているのは、各チーム専属のチーム­ガール14名からなる超豪華なレースクイーンです。

レッドブル・エアレースとしては、レース­クイーンが起用されるのは史上初のこと。

会場ではそのレースクイーンたちが着用するコ­スチュームも初お披露目となります。

その中でも4名のレースクイーンが話題になっています。

荒井つかさ、佐崎愛里、早瀬あや、水谷望愛の4人です。

当日は、イベントのために用意されたコスチュームでレースを盛り上げてくれるとのことで、一部の方たちの間で話題なのですね。

AIR RACE QUEENS by ROBERUTAイメージガールのは14名いるので、このエアレースクイーン大賞を決める人気投票が注目のようです。

モーターショウなどもそうですが、車ではななくコンパニオン目当てで行かれる方が多数いるので、レッドブル・エ­アレース千葉も、本来のレースではなく次の次元に移ったのですね。

千葉 | Red Bull Air Race

ドイツ観光局は、ルフトハンザ航空などと共同でメルマガ購読でドイツの旅がプレゼントされるキャンペーンを開催!

ルフトハンザ航空は、ドイツ観光局やドイツを代表する各企業とのコラボレーションで開催している地下鉄広告キャンペーンを記念し、ドイツの旅がプレゼントされるキャンペーンを開催しています!


このドイツ観光局地下鉄広告キャンペーンは、ドイツ観光局と、ドイツを代表する各企業(ルフトハンザ航空、フォルクスワーゲングループ、メルセデスベンツ日本、SKWイーストアジア・アルペンザルツ、ドイツ文化センター、バイエルン州観光局、ゲーテ街道協会、ローテンブルク観光局)の共同キャンペーンで、キャンペーンの詳細は何も書かれていませんでした。

本国でのキャンペーンなのでしょうね。

このドイツ観光局地下鉄広告キャンペーン実施を記念して、ルフトハンザ航空は、ドイツの旅がプレゼントされるキャンペーンを開催しています。

ドイツの旅がプレゼントされるキャンペーン 

キャンペーン期間中に、ドイツ観光局およびルフトハンザのメルマガ(月に1、2回配信)に新規登録された方が対象で、抽選で1組2名様にルフトハンザで行くドイツの旅がプレゼントされます。

ドイツの旅の詳細は、ルフトハンザ ドイツ航空 エコノミークラス 日本=ドイツ間往復航空券で、ドイツ国内での乗り継ぎ便も利用可能、空港諸税や燃油サーチャージも含まれています。
それと、ドイツの旅なので、ジャーマンレイルパス1等車5日分もプレゼントされます。

キャンペーンへの応募は、2016年6月19日(日)まで、航空券の有効期限は2016年12月31日の日本到着までとなっています。

応募方法は簡単で、キャンペーンページに出ているここで登録してくださいに名前とメールアドレスを記入し送信ボタンをクリックしするだけ。

詳細はこちらでご確認ください。→ ドイツ観光局地下鉄広告キャンペーンドイツの旅をプレゼント!


ハワイアン航空は、ホノルル・コナ線に導入されるフルフラットシートの詳細を発表!

ハワイアン航空は、羽田〜ホノルル・コナ線に導入されるA330型機のビジネスクラスの詳細を発表しました。


Facebookでは、この新しいA330のビジネスクラス”プレミアム・キャビン”をハワイアン航空のオハナ(社員)が体験している様子が紹介されています。

ハワイアン航空は、ホノルル・コナ線に導入されるフルフラットシートの詳細を発表!

また、ホームページでは、シートだけでなく、ハワイテーマにしたキャビンや、シートの詳細や機内エンターテインメントなども紹介されています。

このハワイアン航空の、フルフラット シートは、イタリアのメーカーOptimares社との共同開発で、ハワイアン航空としては初めてのフルフラットとなるビジネスクラスのシートです。

ハワイアン航空は、ホノルル・コナ線に導入されるフルフラットシートの詳細を発表!2 

シートの配列は「2-2-2」で、フルフラットシートにすると、76インチ(193cm)のベッドになるプラットフォームが採用されています。

また、この新型シートは、各席には電源と2つのUSBポートが搭載されており、次世代大型タブレットによる上質なエンターテインメントも提供されます。

隣接する座席間には可動式の仕切りも設けられており、プライバシーを確保できるのですが、同乗者がいる場合は、隣の席とフライト体験を共有することも選択可能になっています。

このA330型機は、2016年の第2四半期に就航予定で、残る22機のA330型機にも、2016年9月から2017年にわたって順次導入されます。

ハワイアン航空で注目なのは、JALが運行をやめてしまった羽田〜コナ線。

この10月30日から羽田〜コナ線に就航する予定とのことです。

ハワイ島に行く場合、ホノルルでの乗り継ぎだと時間がすごく無駄になりますから。

ハワイ島には過去1度行ったことがあるのその時はJALの直行便でした。

またハワイ島に行きたいと思っていたので、直行便があれば便利ですから。

Hawaiian Airlines のプレミアム キャビン

チェジュ航空なら6月の航空券がお得! 韓国お祭り旅で成田〜ソウルが5,000円〜!

韓国は6月がお勧めのようで、お祭やイベントが多数開催されています。


ソウルエリアで開催されているのが、世界最高のミニチュアテーマパーク「アインスワールド」で開催され散る「世界夜景ルミラルチェシーズン2」で6月1日から始まります。

チェジュ航空なら6月の航空券がお得! 韓国お祭り旅で成田~ソウルが5,000円~!

、韓国最高の伝統文化テーマパーク「韓国民俗村」では、6月12日(日)まで朝鮮文化祭り2016「朝鮮時代へようこそ」が開催されています。

釜山エリアを見ても、釜山KNNセンタム広場で6月9日(木)〜6月19日(日)までの10日、センタムビール祭りが開催されています。

上記3つがチェジュ航空のお勧め3大祭り。

そのほか多数のイベントが開催されているので、6月の韓国はお勧めのようですね。

この6月に合わせて、チェジュ航空は、6月出発の航空券が最大89%割引になる「チェジュ航空で行く!韓国お祭り旅☆」キャンペーン開催しています。

対象搭乗期間は6月1日〜30日で、販売期間は6月19日(日)17時までとなっています。

対象路線は、福岡〜釜山線が最安値で2,000円から。

福岡〜ソウル(仁川)線・大阪(関西)〜釜山線は3,000円〜、大阪(関西)〜ソウル(仁川・金浦)線は4,000円〜、東京(成田)・沖縄(那覇)〜ソウル(仁川)線は5,000円〜、名古屋(中部)〜ソウル(仁川)線は6,500円〜で、いずれも片道運賃です。

燃油サーチャージは無料ですが、別途諸費用が必要です。

また航空券の割引以外にも、ロッテホテル初夏特価特典や、ロッテ免税店ギフトカード&割引クーポンがもらえるキャンペーンも!

この情報を見ていると、6月の韓国に行きたくなってしまいますね。

チェジュ航空で行く! 韓国お祭り旅☆

JALは、ホテルニッコー&JALシティでダブルマイル&ボーナスマイルプレゼントキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2016-05-25
  •  カテゴリ:JAL

JALは、ホテルニッコー & JALシティ (旧JALホテルズ)に宿泊された方を対象に、ダブルマイルが獲得できるキャンペーンを開催しています。


キャンペーン期間は、6月30日(木)チェックインまでで、ホテルニッコー&JALシティの宿泊で通常もらえる200マイルに200マイルが加算され、1泊ごとに合計400マイルが獲得できます。

JALは、ホテルニッコーJALシティでダブルマイル&ボーナスマイルプレゼントキャンペーンを開催!2

また、WEBプラスマイルを利用された方は4月、5月の宿泊限定でさらに200マイル追加、合計600マイルが獲得できます。

さらに、Webから予約・宿泊されたOne Harmony会員には、ボーナスマイルが当たるキャンペーンンも!

JALは、ホテルニッコーJALシティでダブルマイル&ボーナスマイルプレゼントキャンペーンを開催!

キャンペーン期間中に各ホテルのホームページから予約されたOne Harmony会員の中から、抽選で3,000マイルが10名に、2,000マイルが20名に、1,000マイル30名にプレゼントされるJMBボーナスマイルプレゼントキャンペーンも同時開催されています。

旧JALホテルズ時代は利用したことがあるのでが、ホテルニッコー&JALシティに変わってからは利用したことがありません。

JALのホテルというより、個人的にはホテルオークラ になった感じなので。

J-SMART400 ダブルマイルキャンペーン ボーナスマイル200込


タイ国際航空は、TGでら夜便キャンペーンを開催!タイ往復ペア航空券や、豪華賞品も!

タイ国際航空は、タイ往復ペア航空券や、豪華賞品が当たるTGでら夜便キャンペーンを開催しています。


このャンペーンは、期間中にTGでら夜便(TG647便)に搭乗・応募した人の中から抽選でタイ往復ペア航空券ほか、豪華賞品が当たるキャンペーンです。

タイ国際航空は、TGでら夜便キャンペーンを開催!タイ往復ペア航空券や、豪華賞品も!

搭乗での応募が条件なので、紹介する意味は無いですね。

対象便は2016年5月31日(火)~2016年8月15日(月)のセントレア発TG647便です。

これに登場された方はキャンペーンにご応募してください。

TGでら夜便 | プレゼントキャンペーンサイト

このタイ国際航空では、5月31日までの期間限定で、ヨーロッパとオーストラリア行きが格安になる「TG スーパーディール アーリーバード」を販売しています。

販売期間は2016年5月31日までで、6月30日までの出発が対象です。

ロンドン・パリ・フランクフルト・ミラノ行きは62,000円~、シドニー・メルボルン行きは52,000円~。

このTG スーパーディール アーリーバード運賃を購入された方には、バンコクのホテル1泊がプレゼントされるのです。

出発は、東京 (成田) ・大阪・名古屋・福岡で、バンコク経由。

バンコクのホテルで1泊できるので、ヨーロッパやオーストラリアに行く場合でも、格安でバンコクを楽しめる特典付きなのです。

これは時間的な余裕があれば超お得ですね!

TG スーパーディール アーリーバード

ANAは、機内でワンコ一緒に過ごせる 「ワンワンフライト」を実施!

  •  投稿日:2016-05-23
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、通常ワンコは貨物室に預けなければならないのですが、機内へのワンコ持ち込みOKで、ワンコと一緒に旅行が出来る「ワンワンフライトin北海道」を開催しました。



この様に、ペットと飼い主が航空機の客室で一緒にフライト出来るのは国内では初めての事。

ANAはチャーター便でのツアーで、ワンコと一緒の旅行を実現しました。

ANAは、機内でワンコ一緒に過ごせる 「ワンワンフライト」を実施!

この2泊3日の「ワンワンフライト」ツアーは5月20日が初日で、成田から釧路へ向かいました。

国内線初のワンコと一緒の飛行機旅行なので、取材も多いですね。

この「ワンワンフライト」ツアーは、成田-釧路間にチャーター便を利用することで実現。

機内で愛犬と一緒に過ごせるのです。

旅行代金は、北海道2泊3日の旅なのですがワンコを含めた1組の料金は22万2000円と高額。

それなのに、ANAの発表だと2日間で完売したという大人気商品だったとのこと。

この「ワンワンフライト」のCAなども、ペット好きの社員を社内で募集し選んだとのこと。

機材はエアバスA320型機で、乗客88人とワンコ44匹を乗せ午後1時30分に成田を出発。

午後3時15分に釧路へ到着。

このフライトには獣医も同行しているので安心なのです。

搭乗したワンコは小型犬ですね。

トイプードルやチワワ、ポメラニアン、コーギー、フレンチブルドッグ、ヨークシャテリア、柴犬などです。

このツアーは人気だったので、今後開催されるでしょうね。

ワンコはたかが犬なのですが、飼っている人から見れば家族の一員。

うちにもトイプードルがいるので、機会があれば、このツアーに参加したいですね。

 カテゴリ

ピーチは格安航空会社、なので格安のウナギの味格安で味わえるナマズを機内食で販売!

ピーチは、機内食も鰻がANAだとしたら、ピーチはナマズ、近畿大学が開発したウナギ風味のナマズを使った機内食で販売すると発表しました。


さすがピーチですね。

もしこれが、ANAだったらなんで?と思うのですがピーチなら納得です。

名前や素材に拘る人はANA.

味が同じで安ければウナギよりナマズ。

まったく問題無いですね。

これは、「近大発うなぎ味のナマズごはん」で6月1日から700食限定で販売されます。

ピーチは格安航空会社、なので格安のウナギの味格安で味わえるナマズを機内食で販売!

気になるお値段も1350円です。

このウナギ風味のナマズについて、近大の有路教授が説明しています。

ウナギ風味のナマズは、近大世界経済研究所の有路(ありじ)昌彦教授が6年間も研究していたとのこと。

本気で研究されていたのです。

養殖ウナギの原料である天然稚魚の漁獲量が激減していることから、ウナギの代替魚として開発したとのコメントでした。

海外では鰻よりナマズを食べる国が多いのです。

ですが、ナマズは独特の臭さがあるのでそれをなくすのがこの研究。

エサと水質を改良し脂の乗りを良くするために」エサに加える脂分を従来の15%から23%に引き上げたことにより、食感がウナギに近くなったとのこと。

機内食用に調理する際は焼き方を工夫し、タレはやや濃いめにされました。

上記でも書きましたが、ピーチとしてあえてナマズを機内食に使う必要はないのですが、この考えがLCCと同じなので採用したのでしょうね。

このナマズが提供される路線は、関西-札幌、那覇線や成田-福岡線など片道90分以上の国内線と、那覇-ソウル線と羽田発台北行きを除いた国際線です。

このようなニュースを見ると、ナマズではなく格安鰻屋さんが近くにあるので行きたくなりました。

ですがいつも行列ができているのです。

世界最大の超大型豪華客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」がフランスから初出港!

世界最大の超大型豪華客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」が今月15日、ついに初出港しました。


フランス西部のサンナゼールからの出港でこの姿を一目見ようと、周辺の海岸に約7万人の見物人が押し寄せました。

ハーモニー・オブ・ザ・シーズ

こちらは過去記事です。→ これはびっくり!超大型豪華客船が横浜港に初入港もベイブリッジをくぐれず大黒ふ頭に!

今年の3月に横浜大黒ふ頭に初入港した世界最大級の超大型豪華客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」なのですが、あまりの大きさで、横浜ベイブリッジの下をくぐれなかったのです。

その「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」の大きさは、全長348メートルで、総トン数は16万7800トン。

ところがこの世界最大の超大型豪華客船「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」は全長362メートルで、総トン数は22万6000トンとさらに大きいのです。

今回の初出港で「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」は英サウサンプトンに向かかうテスト就航で、正式な初航海は22日から。

新たな母港となるスペイン・バルセロナに向かう予定となっています。

この「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」の資料がJTBのページあったのですが、船内も驚くほど豪華で、なんでも揃っている感じです。

ハーモニー・オブ・ザ・シーズJTB

さらに、客船としては初めての、ウォータースライダーまであるのです。

この「ハーモニー・オブ・ザ・シーズ」のデッキは17層で、乗客定員は5,400名。

5,400名が、船内で数日間楽しめる施設なのですから、やはり凄いですね。

一度でいいから乗ってみたいですね。

バニラ・エアは、ANAとは違うアライアンスに参加!アジアのLCC8社で作る「バリューアライアンス」です。

バニラ・エアは、ANAに完全子会社なのですが、LCCとして、独自の道に進んでいるのですね。


アジアの(格安航空会社)8社があつまり、LCCアライアンスとしては世界最大の「バリューアライアンス(Value Alliance)」を設立すると発表しました。

バリューアライアンスに参加するのは、バニラ・エア、セブパシフィック航空、チェジュ航空、ノックエア、ノックスクート、スクート、タイガーエア・シンガポール、タイガーエア・オーストラリアの8航空会社で、加盟航空会社が就航する地点はアジア太平洋地域の160以上の都市となり、世界の3分の1のエリアをカバーします。

バリューアライアンス

このバリューアライアンスではエア・ブラック・ボックス社の先進技術が導入されるので、異なる航空会社の利用でも、同アライアンス内、なら最適な乗り継ぎルートや、運賃が選択でき、決算もワンストップが可能となります。

このシステムは、すでにスクート、ノックエア、ノックスクートで運用されており、相互乗り継ぎが可能となる運賃が販売されています。

バニラ・エアも、アライアンスに加盟することで、一気に規模が拡大した感じですね。

バニラエア五島勝也社長のコメントでも、バリューアライアンスが導入する技術により、利便性が格段に向上しするとのこと。

世界初のLCCアライアンスとしては、香港エクスプレス航空ら海南航空傘下のLCC4社が立ち上げた「U-FLY」がありますが、これに対抗する感じですね。

また、エアアジアなどはアライアンスではないですが複数国で事業を展開しているのでアライアンス同様な感じ。

これからはこのLCC連合も注目ですね。

世界最大の航空機にファンが殺到!130トンの巨大な発電機の輸送でオーストラリアに!

アントノフ225型機は世界にたった1機しかない飛行機で、その大きさは世界最大。


長さ84メートル、高さ19メートルと、6階建てビルに相当するな大きさなので、エンジンも6基搭載しています。

このアントノフ225型機を製造したのは旧ソ連で、その目的は、スペースシャトル「ブラン」を輸送するためでした。

現在はウクライナのアントノフ航空が保有し、他の輸送機が運べないような大型貨物の輸送に使われているのです。

このアントノフ225型機、今回の任務は重量130トンの発電機をプラハのバツラフ・ハベル空港からオーストラリア西部パースの空港に輸送することです。

この大きさなので、フライト距離も短く、途中でチェコの首都プラハの空港に寄ったのですが、そのニュースを聞きつけたファンが空港に殺到したとのニュースがありました。

世界最大の航空機にファンが!130トンの巨大な発電機の輸送でオーストラリアに!

世界に1機で年に1、2回しか飛ばない貴重な飛行機なのでそれを一目見ようと空港にファンが殺到したのです。

CNN.co.jp : 世界最大の航空機、プラハ着陸 貴重な目撃機会にファン殺到


その後、無事オーストラリアのパース空港に到着し任務終了。

パースから、またウクライナの首都キエフに戻る予定となっています。



AN225輸送機の愛称はムリヤ。

ムリヤとは、ウクライナ語で「夢」なのです。

最大250トンの貨物運搬が可能で東日本大震災後、フランスが支援のためにチャーターしたことがあるそうです。

もし、羽田空港に来るようなことがあれば、私も見に行きたいですね。

ANAは、スターウォーズ特別塗装機など16種類のモデルプレーンの詳細を発表!BB-8 ANA JETは24万円!

  •  投稿日:2016-05-18
  •  カテゴリ:ANA

ANA FESTA羽田店 羽田到着ロビーギフトショップでは、ANAのモデルプレーンが展示販売されているのです。


15年以上ANAを利用していないので、ANAが自社のモデルプレーンを販売していることを知りませんでした。

ANAの高品質ダイキャストモデルプレーンの企画・製作は1999年に始まり、品質のモデルプレーン製品として販売されていたのですね。

ANA FESTA 羽田店 羽田到着ロビーギフトショップなどで販売されていたのです。

そしてこれは、ANAグループの全日空商事株式会社からのニュースリリースです。

ニュースリリースの内容は、2016年1月から3月の3ヵ月間に出荷された新製品16種類のお知らせです。

その価格を見て驚きです。

ボーイング777-300ER BB-8 ANA JET デスクトップモデル 1100 

最高額の商品は、ボーイング777-300ER BB-8 ANA JET の1:100モデルで、24万円もの高価格。

ボーイング787-9 R2-D2 ANA JET ギアつきスナップフィットモデル 1200 


最安値商品は、ボーイング787-9 R2-D2 ANA JET の1:200モデルで1万2,000円です。

その他、価格一覧表です。

ANAは、スターウォーズ特別塗装機など16種類のモデルプレーンの詳細を発表!BB-8 ANA JETは24万円! 

いまは、スターウォーズ特別塗装機が人気なのですね。

その他、MRJ飛行試験機やボーイング747も人気のようです。

ボーイング787-8 特別塗装機 ソリッドモデル 

個人的には、このボーイング787-8の特別塗装機 ソリッドモデル 1:144がカッコイイと思ったのですが、これも高額で5万2,000円もするのです。

大きさが大きくなると価格は極端に跳ね上がりますね。

興味のある方は、全日空商事のモデルプレーン新着情報を → News Release 16-01.pdf




 カテゴリ

大韓航空は、「ロシア一周を夢見る旅人へ」プレゼントキャンペーンを開催!

大韓航空は、「ロシア一周を夢見る旅人へ」と題したプレゼントキャンペーンを開催しています。


このキャンペーンは、大韓航空がロシア サンクトペテルブルグ&イルクーツクへの運行を再開したのを記念して開催されているキャンペーンです。

キャンペーン期間は2016年5月11日(水)〜6月10日(金)。

大韓航空は、「ロシア一周を夢見る旅人へ」プレゼントキャンペーンを開催!

応募方法は、大韓航空ロシア就航4都市(ウラジオストク、サンクトペテルブルグ、イルクーツク、モスクワ)のうち最も行ってみたい都市とその理由をtwitterまたはfacebookに投稿して応募となります。

投稿された方に抽選で当たるのは、「ロシア一周を夢見る旅人へ」とのタイトルなので、てっきり「ロシア一周の旅」かと思ったら、大韓航空オリジナルグッズだけでした。

機長/CAテディベアセットが抽選で1名、オリジナルパスポートケースが抽選で5名、オリジナル飛行機マグネットが抽選で5名です。

さらに、応募するには日本地域スカイパス会員への申し込みも必要。

この様な条件もあるので、大韓航空オリジナルグッズだけではなく、航空券が当たるキャンペーンにして欲しかったですね。

[JP]ロシアプロモーション1605 - Korean Air



スターフライヤーは、往復航空券などがプレゼントされる「MILLION STARS キャンペーン」を開催!

スターフライヤーは、往復航空券などがプレゼントされる「MILLION STARS キャンペーン」を実施しています。


スターフライヤーは、往復航空券などがプレゼントされる「MILLION STARS キャンペーン」を開催!

このキャンペーンは、5つです。

キャンペーン①は、定期便の全路線の往復利用で1,000マイルがプレゼントされる「Facebook STARS」。

キャンペーン②は、スターフライヤー公式ダイナミックパッケージの利用で、利用毎に1,000マイルがをプレゼントされる「1,000 STARS」。

こちらは対象搭乗期間が2016年7月29日(金)出発分まで。

キャンペーン③は、「あなたらしい旅」を投稿された方に抽選で往復航空券・オリジナルグッズがプレゼントされる「Samsonite STARS」。

賞品は、お好きな路線 往復航空券が3名様、スターフライヤーオリジナルグッズが50名様。

キャンペーン期間は2016/08/31 (水) 23:59まで。

キャンペーン⑤は、スターフライヤーの対象便(北九州―羽田線)を利用された方は、「福北リムジンバス」が無料でご利用出来ます。

キャンペーンが5つもあるので簡単な紹介です。

この5つの中で気になるキャンペーンハは、キャンペーン③の「あなたらしい旅」を投稿された方に抽選で往復航空券・オリジナルグッズがプレゼントされる「Samsonite STARS」ですね。

これは、Facebookからの応募となるキャンペーンです。

キャンペーンの概要は、「あなたらしい旅」を投稿された方に抽選で往復航空券・オリジナルグッズがプレゼントされるキャンペーンです。

参加条件は、期間中に「あなたらしい旅」の一場面や旅のスタイル、お気に入りのアイテム・グッズを撮影して投稿となっています。

Facebookのキャンペーンは応募すると友だち登録されている方にも公開されるので増えていますね。

実名なので嘘は書けないので、人気なのでしょうね。

メッセージ - スターフライヤーコミュニティー

キャセイパシフィック航空は、フォロー&ツイートで往復航空券が当たるキャンペーンを開催!

キャセイパシフィック航空は、Twitter利用で航空券がプレゼントされる「男がハマる香港」キャンペーンを開催しています。


このキャンペーンは、キャセイパシフィック航空の公式Twitterアカウント(@jpcathaypacific)をフォローし、ハッシュタグ「#男がハマる香港 #カップルでひたる香港」をつけてツイートされた方の中から抽選で1名様に、キャセイパシフィック航空グループの日本~香港エコノミークラス往復航空券がプレゼントされるキャンペーンです。

キャセイパシフィック航空は、フォロー&ツイートで往復航空券が当たるキャンペーンを開催!

キャンペーン期間は5月25日(水)まで。

応募はカンタンです。

まずは、Twitterでキャセイパシフィック航空公式アカウント「 @jpcathaypacific 」をフォローします。

次は、「ツイートして応募する」ボタンをクリック。

すると、ハッシュタグ#男がハマる香港 #カップルでひたる香港が入ったメッセージが表示されます。

そのハッシュタグ「#男がハマる香港」と「#カップルでひたる香港」を消さずにそのままツイートします。

これで応募は完了です。

ッシュタグ「#男がハマる香港」と「#カップルでひたる香港」を消してツイートしてしまうと無効になるのでご注意ください。

また、当選された方にはTwitterのダイレクトメッセージで知らせがきます。

応募は日本在住の18歳以上の方で同一アカウントで何度ツイートしても、1回の応募となります。

男がハマる香港 | 香港スタイル | キャセイパシフィック航空

羽田空港の滑走路に犬が、ANA便が目的地変更するなど2日間に及びに影響が!

今月11日に、羽田空港の滑走路付近で遊んでいる犬が見つかり、大事件となりました。


国土交通省東京空港事務所でも、犬の侵入は今まで聞いたことがないとコメントしています。

海外の空港では、動物が紛れんだとのニュースを見たことがありますが、それは空港の管理に問題がある場合。

国内の空港でこのような事件を聞いたのは私も初めてです。

空港の敷地は、高さ3メートルのフェンスで囲われていて、赤外線センサーも付いているので基本的に犬の侵入は不可能とのことなのです。

ですが、どこから侵入しのか、野良犬がなんと4匹も確認されたました。

羽田空港の滑走路に犬が、ANA便が仙台空港に目的地変更するなど18便に影響!

最初に見つかったのは、11日の午後3時45分頃で、A、B滑走路近くの誘導路で犬4匹を管制官が発見しました。

犬1匹でも空港の滑走路なので緊急事態になるのですね。

ちょうどB滑走路に着陸しようとしていたJAL便に着陸やり直しの指示がでました。

離陸のためA滑走路に向かっていた9便は待機となったのです。

その後、職員が駆け付け、約3時間後に犬1匹を捕獲。

ですが残り3匹は捕まえることができませんでした。

その3匹は、12日にも滑走路あらわれました。

上空で待機していたANAの新千歳〜羽田便は燃料が少なくなりやむなく目的地を仙台空港に変更、7便に遅れが出たました。

こうなるとなんとしてでもこの犬を確保しなくてはいけないのですが、午後3時ごろにやっと2匹を捕獲。

残り1匹は12日の午後5時現在も捕獲されていないとのこと。

このニュースの後に、捕獲されているでしょうが、空港では犬1匹でも大変なことなのですね。

こちらに動画のニュースがありました。
羽田空港で滑走路近くに4匹の犬 18便に影響

JALは、もれなく赤いシャトルバス5日間乗り放題券がプレゼントされるグアムキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2016-05-13
  •  カテゴリ:JAL

JALは、赤いシャトルバス5日間乗り放題券がプレゼントされる「グアムキャンペーン」を開催しています。


JALは、グアム旅行に行くなら絶対必要な、赤いシャトルバスが5日間乗りになる放題券がプレゼントされる「グアムキャンペーン」を開催しています。

JALは、もれなく赤いシャトルバス5日間乗り放題券がプレゼントされるグアムキャンペーンを開催!

2016年7月1日(金)から9月30日(金)の期間中に出発するJAL海外ダイナミックパッケージでグアム旅行を申し込んだ方が対象です。

JAL海外ダイナミックパッケージは、航空券と宿泊を自由に組み合わせて、オリジナルの旅を作れるあたらしいツアー。

ですが組み合わせなので通常の海外ツアー同様ですね。

私はヒルトンのポイントが貯まっているのでグアムならお得かと考えていました。

マイルで航空券を獲得し、宿泊はホテルのポイント。

以前HGVCを利用してのハワイ旅行の時は、JCBカードでのバス利用。

グアムではJCBカードでの無料バスがないのでJALのシャトルバス5日間乗り放題券プレゼントはお得と思ったのですが特典航空券は対象外なので残念です。

このキャンペーンでもらえる乗り放題券は現地到着時に配布され、到着日から5日間利用できます。

「タモンシャトル」、「Tギャラリアグアム BY DFS - Kmartシャトル」、「ショッピングモールシャトル」、「GPO - レオパレスシャトル」、「ハガッニャ・チャモロバス」の5つのルートに加え、「Tギャラリアエクスプレス by DFS」も利用可能。

JAL海外ダイナミックパッケージ利用者だけではなく、特典航空券利用者もシャトルバス5日間乗り放題券を付けて欲しいです。

もれなく赤いシャトルバス5日間乗り放題券プレゼント!グアムキャンペーン


 カテゴリ

ハワイアン航空は、ハワイ往復ペアチケットが当たるみんなで最高記録に挑戦!LEI DAY "Aloha"チャレンジを開催!

ハワイアン航空は、みんなで最高記録に挑戦!LEI DAY "Aloha"チャレンジをFacebookで開催しています。


このキャンペーンはハワイアン航空のエコノミークラス ハワイ往復ペアチケット が1組に当たるキャンペーンなのですが、みんなで最高記録に挑戦!

ハワイアン航空は、ハワイ往復ペアチケットが当たるみんなで最高記録に挑戦!LEI DAY -Aloha-チャレンジを開催!

キャンペーンご参加人数が過去最高の10,348名を超えると、商品が倍に!もう1組にハワイアン航空のエコノミークラス ハワイペア往復チケット が追加でプレゼントされるキャンペーンなのです。

キャンペーンへの応募はハワイアン航空のFacebookページからで、キャンペーン参加をクリック。

クリックすると参加した旨がウォールにシェアされます。

その後アンケートページに飛びアンケートに答えメールアドレス入力でキャンペーン応募となります。

このアンケートは、メールマガジンに登録済みか、申し込むかなのでアンケートといった感じではないですが。

キャンペーン期間は2016年5月31日23:59までとなっています。

当選すると、応募フォームに入力頂したメールアドレス宛てに、キャンペーン事務局からメールにてが届くので、メールアドレスを間違わないように注意しましょう。

<ハワイアン航空>みんなで最高記録に挑戦!LEI DAY "Aloha"チャレンジ
 カテゴリ

あわや飛行機と激突!カメラを構える男性が危機一髪、その動画か公開されています!

これは、着陸する直前の飛行機をカメラに収めようと滑走路の手前で待ち構えていた男性に起きた出来事です。


着陸前に飛行機なのですが、予想以上に低空飛行。

そして、この予想外というか危機一髪な出来事が。

あわや飛行機と激突!カメラを構える男性が危機一髪、その動画か公開されていました!

この瞬間をカメラに収める事が成功したのかは書かれていませんでしたが、その瞬間を捉えたのはその男性の横の360度動画カメラ。

あと数センチで大惨事になるところ。

この360度動画を撮影したのは、Mekki Jaidiさんでその時の写真がInstagram.にアップされていますいます。

またビックリなのがそこに書かれているコメント。

「擦れた前輪が、シャッターを押す指に黒いマークを残した」との事なのです。

そして、このカメラを構えていた男性も、ギリッギリのタイミングでしゃがんだので助かったのです。

動画を撮影した女性も「Ah! OH MY GOD!」なのです。



それにしてもすごい動画ですね。

今は誰でもこのような動画が撮影でき公開できすのですから時代変わりましたね。

 カテゴリ

ジェットスター・ジャパンでは、ファミリーマートのFamiポートでの航空券購入キャンペーンが開催れています!

コンビニで航空券が購入できる時代になったのですね。


ジェットスター・ジャパンの航空券もファミリーマートで購入可能。

これを普及させるのが目的のキャンペーンなのでしょうね。

ジェットスター・ジャパンでは、ファミリーマートのFamiポートでの航空券購入キャンペーンが開催れています!

ジェットスター・ジャパンは、ファミリーマートのFamiポートでの航空券購入で「ジェットスターオリジナルQUOカード」などが当たるキャンペーンを開催しています。

キャンペーン期間は、2016年5月3日(火・祝)から5月23日(月)まで。

キャンペーンの詳細は、期間中に全国のファミリーマート店舗に設置されているマルチメディア端末「Famiポート」でジェットスターの航空券を購入すると、抽選で10名の方に10,000円分のジェットスターオリジナルデザインQUOカードがプレゼントされるキャンペーンです。

また、Wチャンスもあり、上記抽選に外れた方のなかっから抽選で150名様にプレゼントが。

ジェットスター・ジャパンでは、ファミリーマートのFamiポートでの航空券購入キャンペーンが開催れています!2

「神戸・関空ベイシャトル往復券」、「東京シャトル片道券」の1,000円分相当、「セントレアでお買い物券」のいずれか一つが抽選で各50名、計150名に当たります。

私もファミリーマートのFamiポートを利用していますが、これはややネック。

分かりにくいのです。

コンビニでも簡単に航空券購入ができるようにとことなのでしょうが、Famiポートを利用するならスマホの方が便利。

スマホを利用できない人にもコンビニならとのことでしょうが、これは失敗に終わりそうな感じがします。

「ファミリーマート ジェットスター航空券」キャンペーン


外国人観光客向けに開発されたそばアレルギーチェッカーがネットで話題!ジャパニーズタトゥーなのです。

北海道の「230そば街道推委員会」が、外国人観光客向けに開発した、そばアレルギーをチェックするためのシールが話題なのです。

そのシールのデザインは浮世絵風で、これを手に貼ると、まさにジャパニーズタトゥー!

外国人観光客向けに開発されたそばアレルギーチェッカーがネットで話題!ジャパニーズタトゥーなのです。

アレルギーチェックのやり方は、そば湯をステッカーに塗って皮膚に貼るだけ。

これでアレルギー反応があるかをチェック出来るのですから、楽しみながら出来ますよね。

アレルギー反応が出ると、ステッカーの絵柄の一部に赤い模様が浮かんでくるのです。

プレスリリースでは、「230そば街道推委員会」は外国人観光客への「そばアレルギーの」認知拡大と書枯れていましたが、私もそばアレルギーのことは知りませんでした。

日本人なら子供の頃からそばを食べているので問題ないのでしょうが、外国人観光客の場合は問題なのですね。


北海道のスキー場を訪れる外国人が増えており、「そば」も外国人に人気との事です。

ですが、そば がアレルギー反応がでやすい食材であることは知られていないのです。

この様な「ジャパニーズタトゥー風そばアレルギー・チェッカー」があれば、アレルギーチェックを怖い感じではなくできるので、嬉しいですね。

このジャパニーズタトゥー風そばアレルギー・チェッカー、北海道だけでなく一気に全国で人気が出そうですね。

外国人観光客へそばアレルギーの認知を拡大!アレルギー・チェックが日本の楽しいお土産体験に!ジャパニーズタトゥー風そばアレルギー・チェッカー

春秋航空日本は、成田発着の国内線・国際線全路線が737円~になる737キャンペーンを開催しています!

春秋航空日本は、5月13日の12:00まで全路線が737円~になるキャンペーンを開催しています。


春秋航空日本は、日本の格安航空会社なのです。

中国の格安航空会社「春秋航空」が出資し、2012年9月7日に設立されました。

これは航空法の外資規制があるためで、春秋航空による出資は33%までと、なので日本の格安航空会社なのです。

春秋航空以外は日本企業の出費で航空機リースやパチスロの製造・販売で知られる山佐などが出費しています。

この春秋航空日本が、毎月恒例の737キャンペーンを開催しています。

春秋航空日本は、成田発着の国内線・国際線全路線が737円~になる737キャンペーンを開催しています!

春秋航空日本は、毎月7日から同社が運航するボーイング737-800型機にちなみ、片道737円~のキャンペーンを開催しています。

今月も7日から始まり、5月13日の12:00まで開催されます。

拠点空港は成田国際空港で、現在国内線は東京(成田)~広島線が1日2便、東京(成田)~佐賀線が1日1便、金・土・日のみ1日2便運行されています。

また国際線も、東京(成田)~武漢線が週3便、東京(成田)~重慶線が週4便運航されています。

今回の737キャンペーンでは、この前路線が片道737円~となります。

燃油サーチャージは無料、支払手数料と諸税は別途必要となります。

今回のセールでの対象搭乗期間は、国内線が5月16日~7月31日まで、国際線は5月16日~6月30日までとなっています。

セール以外の価格を見ても 東京(成田)~重慶線が5,000円~、上海も8,000円~とお得な料金。

春秋航空日本は、成田発着の国内線・国際線全路線が737円~になる737キャンペーンを開催しています!2

この価格なら、東京から大阪に新幹線で行くより安いですよね。

東京(成田)発着のLCC(格安航空会社)は注目ですね。

Spring Japan 737キャンペーン 片道737円~


空からの景色が楽しめ東京から70分!磐梯山温泉ホテルのヘリコプター送迎サービスは魅力あり!

磐梯山温泉ホテルは、東京からヘリコプターで70分で行けるサービスを11月上旬までの期間限定で開催しています。


磐梯山温泉ホテル?聞いたことのないホテルだったのですが、アルツ磐梯リゾートの事で2003年に、星野リゾートが買収し生まれ変わっていたのです。

アルツ磐梯リゾートは、福島県耶麻郡磐梯町にあるスキーリゾートで、バブル絶頂期1992年(平成4年)12月に第三セクターで開業。

近隣には猫魔ホテルもあり星野リゾートが買収していましたが、現在はベルーナに経営権が移り裏磐梯レイクリゾートとなっています。

もう一つ、裏磐梯にはホテル&スキーリゾート グランデコも開業していますが、こちらの経営は大手の東急電鉄なので安泰。

ですが経営権は東急電鉄から同グループの東急不動産に移っていますが。

当時は空前のスキー・スノーボードブーム。

オープン当初は利用客は伸び大成功だったのですが、その後の状況は想像つきますね。

これらの状況を見ても、凄いと思うのは星野リゾートです。

多額の金額をつぎ込んで開業した施設。

それらが経営悪化でどうしようも無くなった時に、格安で買収。

USJもそうですが、第三セクターでの経営では時代についていけません。

それをテコ入れして魅力的に変え、料金も格安なのですから人気復活なのです。

この星野リゾートが経営する磐梯山温泉ホテルが、また新しいサービスを始めました。

2016年11月上旬までの期間限定で、ヘリコプターをチャーターしての送迎サービスです。

東京から磐梯山温泉ホテルまでは直線距離で約200km。

車で行く場合は約4時間なのですが、渋滞もあるので時間かかりますす。

新幹線でも約2時間半ですね。

これがヘリコプターならわずか70分で行けるのです。

空からの景色が楽しめ東京から70分!磐梯山温泉ホテルのヘリコプター送迎サービスは魅力あり!


しかもヘリコプターなので、こんな絶景が楽しめるのです。

この空からの景色が楽しめるなら最高ですよね。

ここで気になるのはお値段です。

送迎サービスと言っても無料ではありません。

東京ヘリポート(東京・新木場)発の場合は片道・1機チャーターで170,000円。

つくばヘリポート(茨城・つくば市)発なら150,000円です。

単にこの価格を見ると高く感じますが1機チャーターなので家族での利用なら、海外旅行と比べればありな金額。

これは魅力的だと思ったのですが利用できるのは3名様まで。

うちは娘二人なので家族4人。

4人で利用できれば真剣に考えたのですが、3名様の定員ではNGですね。

なんで3名なのか不思議です。

4月9日〜11月上旬【磐梯山温泉ホテル】東京から福島・磐梯までわずか70分!ヘリコプターを利用した旅のご提案

ANAは、スターバックス ダブルマイルキャンペーンを開催!ドリンクチケットプレゼントも!

  •  投稿日:2016-05-06
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、ANAカード会員限定でスターバックス ダブルマイルキャンペーンを開催しています。



スターバックスの利用料金をANAカードで支払うと、通常の2倍のマイルが獲得できるダブルマイルキャンペーンです。

ANAは、スターバックス ダブルマイルキャンペーンを開催!ドリンクチケットプレゼントも!

このキャンペーンは参加登録が必要。

当ロキ期間は2016年5月31日(火)23:59までで、参加登録がない場合は、ダブルマイル対象となってしまいます。

キャンペーン期間も2016年5月31日(火)ANAカードクレジット決済分までです。

ささいなキャンペーンに思えるのですが、個人利用ではなく営業職の人などはこのようなキャンペーンを有効活用しています。

どのような事なのかというと、会社での打ち合わせ時にコーヒーが出るのです。

いつもは会社の近くのドトールコーヒーなのですが、これがスターバックスに変わるのです。

会社の経費を使える営業職の人たちが羨ましいですね。

また、スターバックス ドリンクチケットがプレゼントされるキャンペーンも開催されています。

こちらのキャンペーンは、スターバックス カードへのオンライン入金またはオートチャージの累計額が5,000円に達するごとに、お好きなドリンク1杯が楽しめるチケットをプレゼントされるキャンペーンです!

このキャンペーンはANAとは関係ないようです。

ですが、スターバックス の利用でANAマイルが貯まるので、同様な位置づけのようです。

私はドトールを好んで利用していますが(近いので)、ほぼ利用していないスターバックスにも行って見たくなりますね。

【ANAカード会員限定】スターバックス ダブルマイルキャンペーン

 カテゴリ

ANAは、申し込んだカードが届く前に空港で割引サービスが受けられる「ANAカード事前体験サービス」を開始!

  •  投稿日:2016-05-05
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、オンラインで新規にANAカードを申し込まれた方を対象に、カードが届く前から空港での割引サービスが受けられる「ANAカード事前体験サービス」を始めました


せっかくカードを申し込んだのにカードが届くまでは使えないといった問題を解消するためのサービスです。

カードが届く前から空港での割引サービスが受けられる「ANAカード事前体験サービス」 

カードが届く前から空港での割引サービスが受けられると書かれていたので、どんな割引サービスがあるのか確認してみました。

すると、事前体験サービスでご利用できるサービスは、空港内店舗「ANA FESTA」での割引 (10%OFF)と空港内免税店「ANA DUTY FREE SHOP」での割引(5%OFF)だけ。

カードに付帯している国内航空傷害保険・海外旅行傷害保険などはカードが手元に届いてからとなっているのであまり意味のない事前体験サービスのように感じました。


10%OFFが適用される空港内店舗「ANA FESTA」は、ANAが就航している空港にあります。

ですが5%OFFが適用される空港内免税店「ANA DUTY FREE SHOP」があるのは成田空港と羽田空港と関西空港だけ。

また、オンラインで申し込みが可能なANAカードのみが対象なので、ANAスーパーフライヤーズカード、家族カード、ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード、ANAダイナースプレミアムカードは対象外。

カードが届く前の「ANAカード事前体験サービス」としてこれだけ大きく扱っているのですから、もっと内容を充実させて欲しいですね。

ANAカード事前体験サービス


 カテゴリ

JALは、もれなくマイルがもらえるアンケートを開催!ゴールデンウィーク限定5月8日まで!

  •  投稿日:2016-05-04
  •  カテゴリ:JAL

JALは5月8日までの期間限定で、マイレージに関するアンケートを開催しています。



このアンケートはJALマイレージバンク会員限定のアンケートで、アンケートに答えるともれなく30マイルがプレゼントされます。

アンケートの回答にかかる時間は想定5~10分と書かれていますが、回答した感じだと5分位ですね。

JALは、もれなくマイルがもらえるアンケートを開催!ゴールデンウィーク限定5月8日まで!

アンケートは簡単で質問に対し○をクリックするだけ。

どの航空会社のマイレージプログラムを利用するかから始まり、利用状況や各種サービスの見直しに関する意見、他社マイレージプログラムの参加状況やステイタスの確認などです。

このアンケート率直な意見として考慮され、各種サービスに反映されるとのことなので、アンケートには答えておきたいですね。

また、家族プログラムに参加されている方は、同一パソコンからの家族分参加も可能です。

注意点として、再度アンケートに応える場合は、ブラウザの戻るボタンを使用せずに、新規にブラウザを立ち上げるようにと書かれています。

奥様とお子様の分、3人分なら90マイル。

お子様が二人で4人家族なら120マイル。

120マイルをお買い物で貯めようと思ったら12,000円分ですから、けっこう大きいですよね。

マイレージに関するアンケートはゴールデンウィーク最終日の5月8日までの開催です。

連休中なので、忘れないように早めの参加をお薦めします。


マイレージに関するアンケートのご協力のお願い

 カテゴリ
 タグ

ジェットエンジンと最新モータの勝負! B737-800とテスラ モデルS、早いのはどっち?

カンタス航空の旅客機 B737-800と、最新電気自動車のテスラ モデルS P90Dの勝負が話題です。


これは、カンタス航空が本国のホームページで公開している動画で、テスラ・モーターズとのタイアップ企画でしょうね。

カンタス航空の旅客機 B737-800と、最新電気自動車のテスラ モデルS P90Dの勝負が話題です

このボーイング737-800にはCFMインターナショナルのジェットエンジン2発を搭載されており、エンジン推力は5万ポンド(約2万2,679kg)。

巡航速度は時速約850km。

対するテスラ モデルS P90Dは最新の電気自動車で日本でも販売されています。

AWD駆動でモーター出力はリアが375kW、フロントが193kW、0-100km/h加速は驚きの3秒なのです。

ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4との勝負もでていましたが、テスラ モデルS P90D は770馬力と書かれていたので驚き。

今回の勝負、いくら0-100km/h加速が3秒と言ってもジェット機と車とでは勝負にならないのではと思ったら、加速での勝負。

0-100km/h3秒の最新電気自動車に対して、B737-800の加速がどこまですごうのかを比較できる勝負なのです。

確かに旅客機は早いですが、ビックリするような加速感は感じないですから。



このカンタス航空 B737-800と、最新電気自動車テスラ モデルS P90Dの加速勝負、見応えありですね。

これが実現した理由は、カンタス航空とテスラ・モーターズが提携したからなのです。

航空会社としても、この最新電気自動車の技術には注目していたのですね。

Car vs Plane – fasten your seatbelts (batteries are included) - Qantas News Room

ANAでマイルを貯めるならNEOSでんき!クレジットカード会社のポイントとは別にANAのマイルが貯まります!

  •  投稿日:2016-05-02
  •  カテゴリ:ANA

ANAは2016年4月1日よりENEOSでんきと提携、日常生活でANAのマイルが貯まるサービスが始まりました。


ENEOSはANAマイラーにはすでにお馴染みですね。

ANAカードを利用しすることで、クレジットカード会社のポイントとは別に100円=1マイルが貯まロガソリンスタンド。

このENEOがANAと提携し、ENEOSでんきの利用でANAのマイルが貯まるサービスを始めました。

ENEOSでんき、聞いたことがないと思ったらすでに10年以上の実績があり安定した供給体制の電力会社。

オフィスビルや学校なへの電気を供給で実績があり、今回の電気の自由化に伴いANAと提携したのです。

このANAとの提携は、ANAマイラーにとっては嬉しい事で、電気代の支払いのクレジットカード会社のポイントとは別に、ANAのマイルが貯まるのです。

電気代の支払いなので日常生活での支払い、これで100円(税込み)=1マイルがさらに貯まるのです。

ENEOSでんきの利用料をANAカードで決済すれば、クレジットカードのポイントとの2重取りなのです。

これで、東京電力と比べ電気料金が安く抑えられたら言うことなしですね。

ENEOSでんきは、電気をたくさん使う家庭ほどおトクになる電気料金をなどが用意されています。

2年間の利用契約で電気料金がさらに割引される「にねん とく2割」もあります。

ENEOSでんきの対象エリアは、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県の一部(富士川以東)。

対象エリアに住まいで、ANAのマイルを貯めている方なら、このENEOSでんきはお得です。

ANAでマイルを貯めるならNEOSでんき!クレジットカード会社のポイントとは別にANAのマイルが貯まります! 

この東京電力 従量電灯Bとの比較を見てもお得ですね。

これでクレジットカード会社のポイントとは別にANAのマイルが貯まるのです。

ANAマイルをためている方は、このENEOSでんき、ぜひご検討ください。

ANAマイレージクラブ 公共料金 ENEOSでんき(JXエネルギー)

 カテゴリ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます