2015年11月の記事一覧


月別アーカイブ:2015年11月

2015年11月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2015-11-29日系LCC(格安航空会社)情報
Peach Aviation(ピーチ)は、航空業界における独立系シンクタンクであるCAPAから「2015年 アジア太平洋地域 LCCオブ・ザ・イヤー」受賞した事を発表しました。これは、日本を含む北東アジアの LCC(ローコスト航空会社)としては初の事です。日本のLCC史上で唯一の勝ち組、ライバル企業との差別化や年連続での黒字などでLCCのモデルが日本市場でも成功できることが証明されたことなどが選定された理由です。...

記事を読む

2015-11-27気になるニュース!
このジェット機ならクレジットカードで購入可能!CobaltはCO50の予約開始!三菱航空機の「MRJ」が話題になっていますがそれは旅客機、個人で所有することが目的のプライベートジェットとはレベルが違います。プライベートジェットだと、今話題なのはホンダの小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」です。ホンダジェットは7人乗りで価格は450万ドル(約5億4000万円)と、これも個人で買えるレベルの価格ではありません。ところ...

記事を読む

2015-11-26気になるニュース!
JR東海は、東海道新幹線でエクスプレス会員向けに「一緒に☆こだま早特」を期間限定発売すると発表しました。このキャンペーンは、2名様以上での予約で「こだま」号のグリーン車・普通車指定席が、エクスプレス会員向なら最もお得な価格で購入できるキャンペーンです。 東京〜新大阪間の例を見ると、普通車指定席は10,200円で、約30%(3,940円)お得。グリーン車は11,100円で、約40%(7,820円)もお得になるのです。...

記事を読む

2015-11-25気になるニュース!
事件が起きたのは、2015年10月17日の18時50分。松山発伊丹行きボーイング737型機が伊丹空港から南東約4キロメートル地点の上空約300メートル付近で着陸体勢に入ったとき、緑色の光線がコックピットの窓にあたったのです。レーザー光が照射の事件は、2013年ワールドカップの最終予選が有名ですね。11月15日の夕方にも、伊丹空港に着陸しようとしたJALの旅客機の操縦席付近にもレーザー光が照射されていたことも判明。これが、どのよ...

記事を読む

2015-11-24気になるニュース!
これは海外ネタですが、平和ボケの日本とはレベルが違いますね。ロシア旅客機墜落が「ISIS」による犯行と断定されてから、ロシアのISISへの空爆が本格化しています。それに伴い、プーチン大統領は「われわれはあらゆるところから捜し出す。逃げ込む場所などはない。われわれは彼らを見つけ、罰を受けさせる」と怒りをあらわに。そして、飛行機爆破犯の情報提供に懸賞金をかけました。その金額は5,000万ドル(約61億円)なのです。...

記事を読む

2015-11-23気になるニュース!
これはオーストラリアで起きた事件で、現在裁判の審議中、その判定に注目が集まっています。訴えているのは、2011年にエティハド航空のドバイ発シドニー行きの便に搭乗し乗客です。その方の隣の座席に座ったのが肥満の客。咳もひどく唾も飛んでいたのとの事です。その隣の肥満客を避けるために、体をねじ曲げて着席していたと証言しています。エコノミー症候群という病気があるくらいですから、さらにシートで不自然な体勢を長時間...

記事を読む

2015-11-21気になるニュース!
これは今月20日午前7時頃、高知県南国市の高知空港で起きた珍事です。高知龍馬空港(こうちりょうまくうこう)の愛称で有名ですね。空港の2階にある搭乗待合室と、1階の手荷物受取所を結ぶ階段の扉が開いていたのです。たったこれだけのために、400人の乗客が搭乗検査をやり直しさせられたのです。国内線なので、何が問題なのかとお思いでしょうが、搭乗検査は保安検査で機内へ持ち込む手荷物の検査とボディチェック。それなのに...

記事を読む

2015-11-19気になるニュース!
旅工房は、ツアーを企画して、半額~無料で旅行に行ける新サービス「タビツク」を始めました。まづは行きたいツアーの企画を登録、それを旅工房のトラベル・コンシェルジュが具体化し、ツアーの見積もりを作成、そしてそれが販売されるのです。そのツアーを、企画された本人と旅工房で宣伝。ツアー参加者数が最少催行人数に達した場合、企画者の旅行代金が半額から無料とな流仕組みなのです。割引は企画者本人へ還元、またはツアー...

記事を読む

2015-11-16気になるニュース!
成田国際空港は、メガホンを通して日本語で話すだけで、3言語へ翻訳してくれるメガホン型翻訳機「メガホンヤク」を導入すると発表しました。日本語を話すだけで、メガホンを通すと自動的に英語、中国語、韓国語になるのですから、これは夢の商品ですよね。空港における緊急時の案内に備え、パナソニックが研究開発を進めていたのです。今回のメガホン型翻訳機「メガホンヤク」導入は世界初の事で、現状はまだ試験的な配備との事で...

記事を読む

2015-11-13気になるニュース!
これは、CNNが伝えたニュースです。事件が起きたのは今年の8月23日です。ロンドンからエジプトのシシャルムエルシェイク空港へ飛行中のトムソン航空の旅客機に、ミサイルが接近。この時、トムソン航空機には乗客乗員189人が乗っていました。...

記事を読む

2015-11-12JAL
JALは、スマートフォン用のJALアプリが300万ダウンロードを達成したのを記念して、スマートフォンで50マイルキャンペーンを開催しています。キャンペーンの内容は、JALのスマートフォンサイトまたはJALアプリ(JAL国内線・JAL先得カレンダー)から、国内線航空券を予約・搭乗すると、もれなく1区間につき50マイルがプレゼントされます。...

記事を読む

no-image

2015-11-11気になるニュース!
Takahiro Besshoさんが撮影し、Twitterに投稿した伊丹空港の写真があまりに幻想的で綺麗なので、ネットで話題になっています。東京カメラ部2014年10選、第63回ニッコールフォトコンテスト準特選、御苗場オーディエンス賞1位(2014関西)、NBP Asia入賞など、数々のコンテスト入選経験を持つTakahiro Besshoさん。ニコンD810をメインに撮影されています。飛行機写真、アップした途端リツイートすごくてメルシーベリマッチです。せっか...

記事を読む

2015-11-10気になるニュース!
これは、ブリティッシュ・エアウェイズのポートエリザベス発ヨハネスブルグ行き6234便に起きた事故です。ブリティッシュ・エアウェイズのボーイング737型機がO・R・タンボ国際空港に着陸直後、左翼下の着陸装置が故障し、翼が滑走路に接触するトラブルが起きました。...

記事を読む

2015-11-09気になるニュース!
フィリピンに行かれる方は、問題多発のようで注意が必要です。防犯対策で、旅行カバンをラップで巻く必要があるのです。その理由は、フィリピンのマニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)で、渡航者のかばんの中に銃弾が相次いで見つかる事件が発生しているのです。これはおかしいですよね。これは、空港職員が手荷物に銃弾を紛れ込まされているので、防ぎようがないとのこと。銃弾を紛れ込ませた空港職員が、乗客に口止め料を請求。...

記事を読む

2015-11-04気になるニュース!
東京ディズニーリゾートは、「ショー抽選アプリ」の配信を始めました。ショーの座席指定券の抽選は、指定の抽選所まで行く必要があったのですが、このアプリがあれば、パーク内のどこからでもスマートフォンで応募できるようになります。アプリなので料金は無料です。...

記事を読む

2015-11-03主要航空会社
ニュージーランド航空とカンタス航空は、ラグビーワールドカップの決勝で賭けを行うことをTwitterで発表しており、勝負の結果が出ました。以前、F1のレースで、エアアジアのトニー・フェルナンデス氏とヴァージン・アトランティック航空のリチャード・ブランソン氏が同様な賭け行っています。...

記事を読む

2015-11-02気になるニュース!
USJは、転売チケットの無効化を開始!初日から転売で購入し入場できない客が!ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケットは、転売目的のために買い占められている総額は約10億円。買い占めた業者が2万~4万円と不当に高い価格で転売しているのです。行きたい日のチケットが購入できず、ネットで調べたら割高だけど購入可能。このような状態だったら、買ってしまいますよね。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、これらの行為に...

記事を読む

2015-11-01気になるニュース!
まるで旅客機のファーストクラスのような、豪華なカプセルホテル「ファーストキャビン」が新橋・虎ノ門エリアに誕生します。それは、ファーストキャビン愛宕山で、2015年11月2日新規オープンです。秋葉原、京都、羽田空港ターミナル1、大阪、築地、福岡に次ぐ7店舗目です。愛宕山店は、オフィス街や新橋駅、虎ノ門駅に近く、5路線4駅が使える便利な立地。終電を逃した人だけでなく、出張や観光客もターゲットです。客室数は全150...

記事を読む

さすがピーチ、2015年アジア太平洋地域 LCC オブ・ザ・イヤーを受賞!

Peach Aviation(ピーチ)は、航空業界における独立系シンクタンクであるCAPAから「2015年 アジア太平洋地域 LCCオブ・ザ・イヤー」受賞した事を発表しました。

ピーチは、2015年アジア太平洋地域 LCC オブ・ザ・イヤーを受賞!

これは、日本を含む北東アジアの LCC(ローコスト航空会社)としては初の事です。

日本のLCC史上で唯一の勝ち組、ライバル企業との差別化や年連続での黒字などでLCCのモデルが日本市場でも成功できることが証明されたことなどが選定された理由です。

» 記事の続きを読む

このジェット機ならクレジットカードで購入可能!5人乗りCobaltはCO50の予約開始!

このジェット機ならクレジットカードで購入可能!CobaltはCO50の予約開始!

三菱航空機の「MRJ」が話題になっていますがそれは旅客機、個人で所有することが目的のプライベートジェットとはレベルが違います。

プライベートジェットだと、今話題なのはホンダの小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」です。

ホンダジェットは7人乗りで価格は450万ドル(約5億4000万円)と、これも個人で買えるレベルの価格ではありません。

ところが海外にはびっくりするような価格で購入できるプライベートジェットがあるのです。

このジェット機ならクレジットカードで購入可能!CobaltはCO50の予約開始!

これは、サンフランシスコ生まれの「Cobalt CO50 Valkyrie」です。

これは5人乗りのプライベートジェット機で、ついに量産の目処がたち、現在公式サイトで予約受付中なのです。

デリバリーは2017年夏とのことで、気になる価格はスタンダードモデルが69万9000ドル(約8,400万円)なのです。

» 記事の続きを読む

JR東海は、「一緒に☆こだま早特」を期間限定発売!グリーン車なら東京⇔新大阪11,100円と約4割引に!

JR東海は、東海道新幹線でエクスプレス会員向けに「一緒に☆こだま早特」を期間限定発売すると発表しました。

このキャンペーンは、2名様以上での予約で「こだま」号のグリーン車・普通車指定席が、エクスプレス会員向なら最もお得な価格で購入できるキャンペーンです。

JR東海は、「一緒に☆こだま早特」を期間限定発売!グリーン車なら東京⇔新大阪11,100円と約4割引に!

東京〜新大阪間の例を見ると、普通車指定席は10,200円で、約30%(3,940円)お得。

グリーン車は11,100円で、約40%(7,820円)もお得になるのです。

» 記事の続きを読む

伊丹空港で、JALやANAの旅客機にレーザー光が照射さる事件が!あわや大惨事につながる可能性も!

事件が起きたのは、2015年10月17日の18時50分。

松山発伊丹行きボーイング737型機が伊丹空港から南東約4キロメートル地点の上空約300メートル付近で着陸体勢に入ったとき、緑色の光線がコックピットの窓にあたったのです。

レーザー光が照射の事件は、2013年ワールドカップの最終予選が有名ですね。

レーザー光が照射の事件は、2013年ワールドカップの最終予選が有名ですね。

11月15日の夕方にも、伊丹空港に着陸しようとしたJALの旅客機の操縦席付近にもレーザー光が照射されていたことも判明。

これが、どのように照射されたのかは特定できていません。

ですが、レーザー光は特殊な器械ではなくポインターではとの予想。

問題になっているのは、このレーザー光が照射が、ANA機が地上から300メートル付近に差しかかったときに狙われたことなのです。

» 記事の続きを読む

ロシアの飛行機爆破の犯人情報を提供したら61億円!プーチン大統領は懸賞金を発表!

これは海外ネタですが、平和ボケの日本とはレベルが違いますね。

ロシア旅客機墜落が「ISIS」による犯行と断定されてから、ロシアのISISへの空爆が本格化しています。

それに伴い、プーチン大統領は「われわれはあらゆるところから捜し出す。逃げ込む場所などはない。われわれは彼らを見つけ、罰を受けさせる」と怒りをあらわに。

ロシアの飛行機爆破の犯人情報を提供したら61億円!プーチン大統領は懸賞金を発表!

そして、飛行機爆破犯の情報提供に懸賞金をかけました。

その金額は5,000万ドル(約61億円)なのです。

» 記事の続きを読む

飛行機の座席で隣に肥満の客が!その後裁判になる事件に!

これはオーストラリアで起きた事件で、現在裁判の審議中、その判定に注目が集まっています。

隣の席が肥満で怪我?

訴えているのは、2011年にエティハド航空のドバイ発シドニー行きの便に搭乗し乗客です。

その方の隣の座席に座ったのが肥満の客。

咳もひどく唾も飛んでいたのとの事です。

その隣の肥満客を避けるために、体をねじ曲げて着席していたと証言しています。

エコノミー症候群という病気があるくらいですから、さらにシートで不自然な体勢を長時間強いられていたのでは問題ありますよね。

この乗客は、これが原因で持病の背中痛が悪化。

エティハド航空に対して損害賠償を求める裁判を起こしたのです。

» 記事の続きを読む

高知空港で珍事が発生、400人の乗客が搭乗検査をやり直しに!

これは今月20日午前7時頃、高知県南国市の高知空港で起きた珍事です。

高知龍馬空港(こうちりょうまくうこう)の愛称で有名ですね。

これは今月20日午前7時頃、高知県南国市の高知空港で起きた珍事です。

空港の2階にある搭乗待合室と、1階の手荷物受取所を結ぶ階段の扉が開いていたのです。

たったこれだけのために、400人の乗客が搭乗検査をやり直しさせられたのです。

国内線なので、何が問題なのかとお思いでしょうが、搭乗検査は保安検査で機内へ持ち込む手荷物の検査とボディチェック。

それなのに、扉が空いていたので出発機の機内に危険物を持ち込める状態だったとのことでの再検査です。

» 記事の続きを読む

ツアーを企画して旅行代金が半額~無料!旅工房は「タビツク」サービスを実施!

旅工房は、ツアーを企画して、半額~無料で旅行に行ける新サービス「タビツク」を始めました。

ツアーを企画して旅行代金が半額~無料!旅工房は「タビツク」サービスを実施!

まづは行きたいツアーの企画を登録、それを旅工房のトラベル・コンシェルジュが具体化し、ツアーの見積もりを作成、そしてそれが販売されるのです。
そのツアーを、企画された本人と旅工房で宣伝。

ツアー参加者数が最少催行人数に達した場合、企画者の旅行代金が半額から無料とな流仕組みなのです。

割引は企画者本人へ還元、またはツアー参加者全体への還元の2つから選べ、グループで行く場合には参加者全員の旅行代金

» 記事の続きを読む

遂に夢が実現!成田空港は世界初の新兵機、メガホンヤクを導入!

成田国際空港は、メガホンを通して日本語で話すだけで、3言語へ翻訳してくれるメガホン型翻訳機「メガホンヤク」を導入すると発表しました。

遂に夢が実現!成田空港は世界初の新兵機、メガホンヤクを導入!

日本語を話すだけで、メガホンを通すと自動的に英語、中国語、韓国語になるのですから、これは夢の商品ですよね。

空港における緊急時の案内に備え、パナソニックが研究開発を進めていたのです。

今回のメガホン型翻訳機「メガホンヤク」導入は世界初の事で、現状はまだ試験的な配備との事です。

これがあれば、災害時や天候不良時にターミナル内に滞在している利用者に対して英語、中国語、韓国語がななせなくても案内出来るのです。

» 記事の続きを読む

イギリスの旅客機が、間一髪でミサイルを回避する事件が!

これは、CNNが伝えたニュースです。

事件が起きたのは今年の8月23日です。

イギリスの旅客機が、間一髪でミサイルを回避する事件が!

ロンドンからエジプトのシシャルムエルシェイク空港へ飛行中のトムソン航空の旅客機に、ミサイルが接近。

この時、トムソン航空機には乗客乗員189人が乗っていました。

» 記事の続きを読む

JALは、アプリ300万ダウンロードを記念して、必ずもらえる 航空券が当たるキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2015-11-12
  •  カテゴリ:JAL
JALは、スマートフォン用のJALアプリが300万ダウンロードを達成したのを記念して、スマートフォンで50マイルキャンペーンを開催しています。

JALは、アプリ300万ダウンロードを記念して、必ずもらえる 航空券が当たるキャンペーンを開催!

キャンペーンの内容は、JALのスマートフォンサイトまたはJALアプリ(JAL国内線・JAL先得カレンダー)から、国内線航空券を予約・搭乗すると、もれなく1区間につき50マイルがプレゼントされます。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ

伊丹空港の「美しすぎる離陸の瞬間」が話題に!これ合成じゃないのです。

Takahiro Besshoさんが撮影し、Twitterに投稿した伊丹空港の写真があまりに幻想的で綺麗なので、ネットで話題になっています。

東京カメラ部2014年10選、第63回ニッコールフォトコンテスト準特選、御苗場オーディエンス賞1位(2014関西)、NBP Asia入賞など、数々のコンテスト入選経験を持つTakahiro Besshoさん。

ニコンD810をメインに撮影されています。


今回話題になっているのは、大阪の空の玄関口、伊丹空港の写真です。

» 記事の続きを読む

 タグ

ブリティッシュ・エアウェイズのボーイング737型機が、滑走路に接触する事故が!

これは、ブリティッシュ・エアウェイズのポートエリザベス発ヨハネスブルグ行き6234便に起きた事故です。

ブリティッシュ・エアウェイズのボーイング737型機が、滑走路に接触する事故が!

ブリティッシュ・エアウェイズのボーイング737型機がO・R・タンボ国際空港に着陸直後、左翼下の着陸装置が故障し、翼が滑走路に接触するトラブルが起きました。

» 記事の続きを読む

日本人2人が逮捕!フィリピンにかれる方は旅行カバンをラップで巻くように!

フィリピンに行かれる方は、問題多発のようで注意が必要です。

防犯対策で、旅行カバンをラップで巻く必要があるのです。

その理由は、フィリピンのマニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)で、渡航者のかばんの中に銃弾が相次いで見つかる事件が発生しているのです。

これはおかしいですよね。

これは、空港職員が手荷物に銃弾を紛れ込まされているので、防ぎようがないとのこと。

銃弾を紛れ込ませた空港職員が、乗客に口止め料を請求。

恐喝しているのです。

海外で、このようなことが起きたら、口止め料支払ってしまいますよね。

この対策として、「フィリピンに旅行する人はかばんをビニールラップで巻くように」と海外の掲示板の書かれているのです。

フィリピンにかれる方は防犯対策で、旅行カバンをラップで巻くように!

これが、ネットに出ていた写真です。

これしか防ぎようがないのです。

» 記事の続きを読む

東京ディズニーリゾートは、「ショー抽選アプリ」の配信を開始!スマホで座席指定券の抽選参加も!

東京ディズニーリゾートは、「ショー抽選アプリ」の配信を始めました。

東京ディズニーリゾートは、「ショー抽選アプリ」を発表!スマホで座席指定券の抽選参加も!2

ショーの座席指定券の抽選は、指定の抽選所まで行く必要があったのですが、このアプリがあれば、パーク内のどこからでもスマートフォンで応募できるようになります。

アプリなので料金は無料です。

» 記事の続きを読む

航空会社2社が勝負!敗者はカンタス航空で、客室乗務員がニュージーランドの制服で乗務!

ニュージーランド航空とカンタス航空は、ラグビーワールドカップの決勝で賭けを行うことをTwitterで発表しており、勝負の結果が出ました。

敗者はカンタス航空で、客室乗務員がニュージーランドの制服で乗務する事に。

以前、F1のレースで、エアアジアのトニー・フェルナンデス氏とヴァージン・アトランティック航空のリチャード・ブランソン氏が同様な賭け行っています。

» 記事の続きを読む

USJは、転売チケットの無効化を開始!初日から転売で購入し入場できない客が!

USJは、転売チケットの無効化を開始!初日から転売で購入し入場できない客が!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのチケットは、転売目的のために買い占められている総額は約10億円。

買い占めた業者が2万~4万円と不当に高い価格で転売しているのです。

行きたい日のチケットが購入できず、ネットで調べたら割高だけど購入可能。

このような状態だったら、買ってしまいますよね。

USJは、転売チケットの無効化を開始!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、これらの行為に対しの防衛策として、11月1日から転売チケットの無効化を始めました。

転売が確認された「スタジオ・パス」「ユニバーサル・エクスプレス・パス」「チェックイン・パス」「特別観賞エリア入場券」などの各種チケットは、QRコードが無効化され、パークで利用できなくなるのです。

» 記事の続きを読む

ファーストクラスをイメージしたコンパクトホテルが新橋・虎ノ門エリアに誕生!これで7店舗に!

まるで旅客機のファーストクラスのような、豪華なカプセルホテル「ファーストキャビン」が新橋・虎ノ門エリアに誕生します。

それは、ファーストキャビン愛宕山で、2015年11月2日新規オープンです。

秋葉原、京都、羽田空港ターミナル1、大阪、築地、福岡に次ぐ7店舗目です。

愛宕山店は、オフィス街や新橋駅、虎ノ門駅に近く、5路線4駅が使える便利な立地。

終電を逃した人だけでなく、出張や観光客もターゲットです。

客室数は全150キャビンで、男性用93キャビン、女性用57キャビン。

客室は2タイプで、ファーストクラスとビジネスクラス

ファーストクラスキャビンは広さ4.4㎡で、液晶テレビが32インチ、ベッドは120cm幅のセミダブルベッド。

ファーストクラスをイメージしたコンパクトホテルが新橋・虎ノ門エリアに誕生!1

気になる料金は、宿泊が6,800円、ショートステイは1時間1,000円。

ビジネスクラスキャビンは広さ2.5㎡で、液晶テレビが32(26)インチ、ベッドは100cm幅。

ファーストクラスをイメージしたコンパクトホテルが新橋・虎ノ門エリアに誕生!2

気になる料金は、宿泊が5,800円、ショートステイは1時間900円です。

Wi-Fi、電源コンセント、鍵付きセーフティボックスが全室標準。

ラウンジ、大浴場、シャワーブース、パウダールーム、クローク、喫煙室、BAR があります。

部屋は寝るだけ、これなら十分ですよね。

しかも奇麗だし。

2015年11月2日新規オープン!!
注目度の高い新橋・虎ノ門エリアにあり5路線4駅使えて好アクセス!
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます