2015年08月の記事一覧


月別アーカイブ:2015年08月

2015年08月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。
no-image

2015-08-31気になるニュース!
アムステルダムのスキポール空港には知られざるジェットコースターがあるのです。これは、Thrillistが撮影・編集し、ネットで公開され話題なのです。まずはYouTubeをご覧ください。空港でチェックインされた荷物が全自動で目的地へと向かって分別される所を撮影したビデオです。...

記事を読む

2015-08-30気になるニュース!
国土交通省は、羽田空港と秋葉原を天王洲経由で結ぶ、社会実験を、9月19日から26日までの8日間実施すると発表しました。これは、羽田空港と秋葉原を天王洲経由で結ぶ、社会実験のためです。船なら渋滞の心配もないし、2020年の東京オリンピックを意識しての実験でしょうね。羽田秋葉原運河探検クルーズとして(株)ジールが運航します。コースは3つ品川(天王洲)10:30 出発 → 羽田空港船着場 11:20 到着大人1,620円(2,000円)こ...

記事を読む

2015-08-29JAL
JALは8月21日は、国際線プレミアムエコノミーとエコノミークラスで提供する機内食の秋メニューを発表。利用客から好評だった「エア吉野家」が復活しました。このエア吉野家は、モスバーガーやケンタッキーフライドチキンなど、地上でなじみのあるメニューを機内用にアレンジした「エアシリーズ」で、「エア吉野家」は第14弾。吉野家とのコラボレーションです。 今回で4回目なのですが、女性から好評なのです。普段は店舗に行...

記事を読む

2015-08-27気になるニュース!
これはハリケーンとぶつかり、シカゴからワシントンD.C.に航路を急変更した時の航路図です。今週、日本も台風の接近で多くの便が欠航しています。台風の強風での飛行は恐怖ですから。特に問題なのは離着陸で、天候に大きくい左右されます。飛行中なら高度を上げれば台風もさけられるのです。この画像はハリケーンとぶつり、シカゴからワシントンD.C.に行き先を急変更された地機のものです。これは分かりやすいですよね。...

記事を読む

2015-08-25気になるニュース!
乗客のスマートフォンから煙でソウル発のブリティッシュ・エアウェイズ機が臨時着陸する事件が起きました。この事件は、ソウル(仁川)発~ロンドン(ヒースロー)行きのブリティッシュ・エアウェイズ18便で起きました。乗客のスマートフォンが過熱したためロシアのイルクーツクの空港に臨時に着陸したのです。乗客のスマートフォンからは煙が発生し、予防措置としてイルクーツクに着陸。スマートフォンはイルクーツクで下ろされた...

記事を読む

2015-08-24ANA
ANAは、Gポイントに新規入会でマイルがもらえるキャンペーンと、Gポイントからマイルへの交換が1.5にアップするキャンペーンを開催しています。キャンペーンは、2015年8月1日(土)から始まっており、2015年9月30日(水)23:59まで。Gポイント新規入会キャンペーンは、期間中にキャンペーン専用ページからGポイントに新規入会、キャンペーン応募(初回登録)を完了するともれなく100マイル。新規入会された方の2人に1人にはボーナ...

記事を読む

2015-08-23ユナイテッド航空
ユナイテッド航空は、8月19日に日本語版のFacebookページを開設したと発表しました。今頃やっと?と思いますよね。日本は重要なターゲットなのですから。ですが、ユナイテッド航空が英語以外の言語で開設するのは初めての事なので、これでも日本を重要視しているのです。ユナイテッド航空の日本語版Facebookが開設されたのは7月末で、専任スタッフを毎日配置し、読者からの投稿に日本語で対応しています。...

記事を読む

2015-08-21ANA
AppleのiWatchが話題になっていましたが、iWatchを利用するにはiPhoneが必要。私は昨年iPhone5からAndroidに機種変更したのですが、防水でTVもフルセグ。おサイフケータイや端末の留守番電話機能。ネットもフラッシュ対応なのですごく便利。もうiPhoneには戻れない感じなのですが、何故か日本ではiPhoneが人気ですね。この様にAndroidを使っているのでiWatchは使えません。そんなことを思っていたら、JALは20,000マイルで「SmartWa...

記事を読む

2015-08-19気になるニュース!
今の会社に入社後5年間は渋谷オフィス勤務。渋谷には詳しいと思い、娘と一緒に渋谷に行くと余るに変わっているのです。10年以上経っているので。この渋谷、今は駅事態が工事中。数年前の東京駅のような感じです。渋谷がどうなるのか気になるのですが、東京急行電鉄は、2019年度に開業を予定している東棟の最上部に、屋外と屋内からなる展望施設を設置すると発表しました。 渋谷は変貌しますね。ヒカリエも巨大なビルですが、...

記事を読む

2015-08-18気になるニュース!
イギリスやアイルランドでは、渋滞時に公共の乗り物のみが通れる専用道路があります。道路も色分けされており、バスレーンと書かれていてバスやタクシーなどの公共の乗り物意外の通行は禁止。一般車両は、特別な理由がない限り、この専用道路を通行すると罰金の対象となってしまいます。この空いてい車線、ライアン・エアーのCEOは、なんとか合法的に走れないかと考えたのでしょうね。ライアン・エアーは、ヨーロッパ最大の格安航...

記事を読む

2015-08-17デルタ航空
またもや飛行機が鰾に遭遇し、緊急着陸する事件が起きました。今回もデルタ航空機です。アメリカの国内線で、ボストン発ソルトレーク・シティ着のデルタ航空DL1889便、機材はA320です。事故が起きたのは、2015年8月9日で、飛行途中に激しい雷雨に遭遇し、鰾の被害に遭ったのです。機体に損傷が見られ、コロラド州デンバー国際空港に緊急着陸。...

記事を読む

2015-08-16主要航空会社
ファーストクラスへのアップグレードは、通常ビジネスクラスを予約していたのに、座席が埋まっているとか航空会社の都合でアップグレードされる事があります。私の弟も、3年間インドへ単身赴任していたので、ビジネスクラスを予約していたのにファーストクラスへアップグレードさらたことが何度かあったと聞いています。ビジネスでの利用で、利用回数が多く、しかも1人での利用ならアップグレードしやすいのでしょうね。英航空大手...

記事を読む

2015-08-14主要航空会社
スカイマークは、通常座席より足元のスペースを広く確保する「足のばシート」サービスを始めました。「足のばシート」サービス利用者には、優先搭乗などのプライオリティサービスも提供されます。サービス内容は、通常座席より15-38cm足元の広いシートの指定に加え、搭乗口での優先搭乗、機内でのソフトドリンク1杯無料提供、受託手荷物を優先的に返すための目印タグの取り付けも含まれます。サービスの申し込みは、各空港のスカイ...

記事を読む

2015-08-12主要航空会社
ANAの支援が決定したスカイマークは、8月17日から、羽田-鹿児島線など6路線を対象に、「SKY サマーセール第三弾」の販売を実施すると発表しました。第一弾・第二弾とも大好評で、同様のセールの第三弾です。今回発表された「SKY サマーセール第三弾」の販売期間は、8月17日(月)15時00分から22日(土)23時59分まで。設定期間は8月25日(火)から31日(月)搭乗分で、8月29・30日は対象外です。...

記事を読む

2015-08-11ANA
ANAとボーングは、ボーイング787型機の「ゴールドケア」に加入した航空会社を支援することで提携したと発表しました。ANAは、スカイマーク支援に当たりエアバスとの密約、スカイマークがキャンセルしたA380型機の導入やスカイマークがリース予定だったA330型機も引き受けるとの噂が。なので、今後はエアバスとの関係も密になるのではと思っていたのですが、ボーングとの提携を発表ですね。ANAは、787型機のローンチカスタマーで、...

記事を読む

no-image

2015-08-10格安航空会社(LCC)
ANAの子会社のピーチが、国内LCCとして初の羽田空港に乗り入れ、8日、最初の便が出発しました。羽田空港に国内のLCCが乗り入れるのは初の事なのです。この便は羽田空港の深夜・早朝の発着枠を利用するもので、通常は午前6時前の出発です。第一便は台湾での台風の影響で夕方の出発に変更になり、15人の乗客が台北に向けて出発しました。ピーチは、関空が拠点なのですが羽田空港に乗り入れが遂に実現しました。...

記事を読む

2015-08-09気になるニュース!
トリップアドバイザーは、世界各国のトイレの表記と「トイレはどこですか?」の聞き方をまとめまたインフォグラフィックを発表しました。これは、トリップアドバイザーの旅のヒントが詰まったキュレーションマガジンです。記事とうい感じではなく、インフォグラフィックです。一枚の絵が張ってあるだけの感じで、クリックしても画像が開くだけ。各国のちょとしたトイレにまつわるトリビアも紹介していますと書かれていたのですが?...

記事を読む

2015-08-08デルタ航空
デルタ航空は、狩猟による動物の剥製などを同社便で輸送することを全面禁止にすると発表しました。ライオンの「セシル(Cecil)」が殺された事件の影響ですね。これは、ジンバブエの国立公園で観光客の人気を集めていたライオンが、米国の狩猟愛好家で歯科医師のウォルター・パーマー氏に殺された事件なのですが、パーマー氏は狩猟に5万ドル(約620万円)を支払っていたとの事で、ネットで物議になっていました。ライオン屍体と一...

記事を読む

2015-08-07気になるニュース!
これは、楽天トラベルのレンタカーの乗り捨て(借りる店舗と返す店舗が異なる)利用のランキングです。レンタカーの乗り捨てなら行動範囲が広がり、札幌で借り旭川で乗り捨てと言った使い方が中心かと思ったのです。まさかJRやバス移動の代替えに使うとは、予想外でした。というより、レンタカーの乗り捨て利用は、借りる地域ごとに、便利な使い方があるのですね。第1位は、北海道。空港からのJRやバスでの移動はなにかと不便。ま...

記事を読む

2015-08-06気になるニュース!
国土交通省は、国が管理している空港の、平成25年度分の空港別収支を公表しました。国が管理している全国にある27空港で、成田空港は含まれていません。東京国際(羽田)、新千歳、福岡、那覇、稚内、釧路、函館、仙台、新潟、広島、高松、松山、高知、北九州、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、八尾、丘珠、小松、美保、徳島、三沢、百里、岩国です。赤字だった空港は、那覇が最大で47億4,900万円の赤字、稚内、釧路、函館、仙台...

記事を読む

2015-08-04気になるニュース!
なぜ機内のトイレを使わせなかったのか不思議ですよね。こんな事をしたのは、なんとベトナムの有名女性歌手なのです。レー・クエンで、今月16日にベトナム航空の国内便に乗った際の出来事です。同乗していた4歳の息子にエチケット袋の中に小便をさせたのです。この機内でエチケット袋の中に小便をさせたら周りの客は、どん引きですよね。この出来事は台湾・中央社の30日付の報道で、中国・環球網が伝えました。私はライブドアニ...

記事を読む

2015-08-03気になるニュース!
トリップアドバイザーは、外国人に人気の日本のレストラン ランキング 2015を発表しました。このランキングは、観光スポットと同様、2014年4月から2015年3月の1年間にサイト上に投稿された外国語の口コミ評価をもとにしたランキングです。海外でも、寿司や和食が人気なので、外国人が日本て食べるなら、本場の和食や寿司屋が人気なのではと想像します。ですが、外国人に人気の日本のレストラン ランキング 2015で、1位となったお店...

記事を読む

2015-08-02気になるニュース!
北京上空で、アリカン航空機が雹に遭遇し、機首部分が陥没する事件がありました。今年の6月にも、デルタ航空機が雹に遭遇し、機首部分が陥没しています。 今回のアリカン航空機は、北京発のダラス行便で、7月27日午後4時半過ぎ、北京市上空で雹に打たれ、機首部分が陥没してしまったのです。離陸から1時間後で、北京首都国際空港に引き返しました。機材はボーイング787−8型機です。当初は、バード・ストライクと報じられたのですが...

記事を読む

2015-08-01気になるニュース!
トリップアドバイザーは、トリップアドバイザー上に投稿された世界中の旅行者の口コミ評価をもとに、観光スポットの定番・動物園と水族館をランキング化した、「トラベラーズチョイス世界の人気観光スポット2015~動物園・水族館編~」を発表しました。こちらはプレスリリースでの発表です。 トリップアドバイザーのページなら、写真付きでもっと細かく書かれていると思い見たのですが、世界の人気観光スポット2015だけで、日...

記事を読む

アムステルダムの空港にジェットコースターが!成田や羽田にもジェットコースターがあるのです。

アムステルダムのスキポール空港には知られざるジェットコースターがあるのです。

これは、Thrillistが撮影・編集し、ネットで公開され話題なのです。

まずはYouTubeをご覧ください。



空港でチェックインされた荷物が全自動で目的地へと向かって分別される所を撮影したビデオです。

» 記事の続きを読む

羽田空港へ行くなら秋葉原から!国土交通省が船の運航実験を実施!

国土交通省は、羽田空港と秋葉原を天王洲経由で結ぶ、社会実験を、9月19日から26日までの8日間実施すると発表しました。

これは、羽田空港と秋葉原を天王洲経由で結ぶ、社会実験のためです。

羽田空港へ行くなら秋葉原から!国土交通省が船の運航実験を実施!

船なら渋滞の心配もないし、2020年の東京オリンピックを意識しての実験でしょうね。

羽田秋葉原運河探検クルーズとして(株)ジールが運航します。

コースは3つ

品川(天王洲)10:30 出発 → 羽田空港船着場 11:20 到着
大人1,620円(2,000円)こども900円(1,000円)

羽田空港船着場 11:30 出発 → 秋葉原(万世橋) 14:00 到着(品川経由)
大人2,900円(3,500円)こども2,000円(2,500円)

秋葉原(万世橋) 15:00 出発 → 羽田空港船着場 17:30 到着(品川経由)
大人2,900円(3,500円)こども2,000円(2,500円)

価格は9月16日まで購入した場合で、( )内は当日購入時の価格。
羽田空港国際線旅客ターミナルと羽田空港船着き場間は移動用無料バスが運行されます。

» 記事の続きを読む

JALのエア吉野家が、女性に大人気なのです。

  •  投稿日:2015-08-29
  •  カテゴリ:JAL
JALは8月21日は、国際線プレミアムエコノミーとエコノミークラスで提供する機内食の秋メニューを発表。

利用客から好評だった「エア吉野家」が復活しました。

このエア吉野家は、モスバーガーやケンタッキーフライドチキンなど、地上でなじみのあるメニューを機内用にアレンジした「エアシリーズ」で、「エア吉野家」は第14弾。

吉野家とのコラボレーションです。

JALのエア吉野家が、女性に大人気なのです 

今回で4回目なのですが、女性から好評なのです。

普段は店舗に行くことがなかなか難しい女性から、そのメニューを食べられて嬉しいと好評とのことでした。

???

うちのママさんは、当然女性ですが吉野家なら女性1人でも入りやすいと聞いていましたが。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

これを見たら行けないですよね。パイロットがハリケーンを避け航路を変えた時の航路図が話題に。

これはハリケーンとぶつかり、シカゴからワシントンD.C.に航路を急変更した時の航路図です。

今週、日本も台風の接近で多くの便が欠航しています。

台風の強風での飛行は恐怖ですから。

特に問題なのは離着陸で、天候に大きくい左右されます。

飛行中なら高度を上げれば台風もさけられるのです。

これを見たら行けないですよね。パイロットがハリケーンを避け航路を変えた時の航路図が話題に。

この画像はハリケーンとぶつり、シカゴからワシントンD.C.に行き先を急変更された地機のものです。

これは分かりやすいですよね。

» 記事の続きを読む

乗客のスマートフォンから煙で飛行機が臨時着陸、社外品のバッテリーで飛行機にのるのは怖いですね。

乗客のスマートフォンから煙でソウル発のブリティッシュ・エアウェイズ機が臨時着陸する事件が起きました。

この事件は、ソウル(仁川)発~ロンドン(ヒースロー)行きのブリティッシュ・エアウェイズ18便で起きました。

乗客のスマートフォンから煙で飛行機が臨時着陸、社外品のバッテリーで飛行機にのるのは怖いですね。

乗客のスマートフォンが過熱したためロシアのイルクーツクの空港に臨時に着陸したのです。

乗客のスマートフォンからは煙が発生し、予防措置としてイルクーツクに着陸。

スマートフォンはイルクーツクで下ろされた後、2時間半後にロンドン/ヒースローに向かって離陸しました。

私が使っているスマートフォンは、バッテリー交換できない機種なので問題無いと思いますが、スマホやカメラのバッテリーは大きな問題が。

» 記事の続きを読む

ANAは、Gポイント新規入会deマイルがもらえる&交換レートアップキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2015-08-24
  •  カテゴリ:ANA
ANAは、Gポイントに新規入会でマイルがもらえるキャンペーンと、Gポイントからマイルへの交換が1.5にアップするキャンペーンを開催しています。

キャンペーンは、2015年8月1日(土)から始まっており、2015年9月30日(水)23:59まで。

ANAは、Gポイント新規入会deマイルがもらえる&交換レートアップキャンペーンを開催!

Gポイント新規入会キャンペーンは、期間中にキャンペーン専用ページからGポイントに新規入会、キャンペーン応募(初回登録)を完了するともれなく100マイル。

新規入会された方の2人に1人にはボーナスマイル100マイルがもらえます。

抽選ですが、当たる確率は50%。

Gポイントからマイルへの交換レートアップキャンペーンは、期間中に専用ページよりGポイントからANAマイルへの交換申請をすると、通常30Gポイント=10マイルなのが、1.5倍のレートとなり10Gポイント=5マイルで交換出来ます。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ

ユナイテッド航空は遂に日本語版Facebookページを開設! 英語以外では初なのです!

ユナイテッド航空は、8月19日に日本語版のFacebookページを開設したと発表しました。

今頃やっと?

と思いますよね。

日本は重要なターゲットなのですから。

ですが、ユナイテッド航空が英語以外の言語で開設するのは初めての事なので、これでも日本を重要視しているのです。

ユナイテッド航空は遂に日本語版Facebookページを開設! 英語以外では初なのです!

ユナイテッド航空の日本語版Facebookが開設されたのは7月末で、専任スタッフを毎日配置し、読者からの投稿に日本語で対応しています。

» 記事の続きを読む

JALは20,000マイルで「SmartWatch 3」への交換を開始! 100個限定でJAL限定モデルも!

  •  投稿日:2015-08-21
  •  カテゴリ:ANA
AppleのiWatchが話題になっていましたが、iWatchを利用するにはiPhoneが必要。

私は昨年iPhone5からAndroidに機種変更したのですが、防水でTVもフルセグ。

おサイフケータイや端末の留守番電話機能。

ネットもフラッシュ対応なのですごく便利。

もうiPhoneには戻れない感じなのですが、何故か日本ではiPhoneが人気ですね。

この様にAndroidを使っているのでiWatchは使えません。

そんなことを思っていたら、JALは20,000マイルで「SmartWatch 3」への交換を開始していました。

JALは20,000マイルで「SmartWatch 3」への交換を開始!

SmartWatch 3 の価格を調べると、価格.comの最安値が23,035円(税込)。

これが20,000マイルならお得ですね。

20,000マイルで獲得できるのは、SmartWatch 3 の 「ブラック(SWR50/B)」、もしくは100個限定の「JALオリジナルバンド付き限定モデル(SWR50/JAL)」です。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

工事中の渋谷駅、完成すると日本最大級の屋外展望施設が!

今の会社に入社後5年間は渋谷オフィス勤務。

渋谷には詳しいと思い、娘と一緒に渋谷に行くと余るに変わっているのです。

10年以上経っているので。

この渋谷、今は駅事態が工事中。

数年前の東京駅のような感じです。

渋谷がどうなるのか気になるのですが、東京急行電鉄は、2019年度に開業を予定している東棟の最上部に、屋外と屋内からなる展望施設を設置すると発表しました。

工事中の渋谷駅、完成すると日本最大級の屋外展望施設が! 

渋谷は変貌しますね。

ヒカリエも巨大なビルですが、これより多きいいビルが数本立つのです。

» 記事の続きを読む

ヨーロッパ最大の格安航空会社の大富豪CEOは、私用で専用道路を走るために会社ごと買収!

イギリスやアイルランドでは、渋滞時に公共の乗り物のみが通れる専用道路があります。

道路も色分けされており、バスレーンと書かれていてバスやタクシーなどの公共の乗り物意外の通行は禁止。

大富豪CEOは、私用で専用道路を走るために会社ごと買収

一般車両は、特別な理由がない限り、この専用道路を通行すると罰金の対象となってしまいます。

この空いてい車線、ライアン・エアーのCEOは、なんとか合法的に走れないかと考えたのでしょうね。

ライアン・エアーは、ヨーロッパ最大の格安航空会社で、そのCEOなのですからお金持ちと言うか大富豪。

タクシーを使うのが便利だと考え、タクシー会社と個人契約する方法もあるとは思うのですが、タクシー会社そのものを購入てしまったのです。

» 記事の続きを読む

デルタ航空のA320を襲った鰾は、なんと野球のボール大の大きさ!A320はボコボコに!

またもや飛行機が鰾に遭遇し、緊急着陸する事件が起きました。

今回もデルタ航空機です。

アメリカの国内線で、ボストン発ソルトレーク・シティ着のデルタ航空DL1889便、機材はA320です。

デルタ航空のA320を襲った鰾

事故が起きたのは、2015年8月9日で、飛行途中に激しい雷雨に遭遇し、鰾の被害に遭ったのです。

機体に損傷が見られ、コロラド州デンバー国際空港に緊急着陸。

» 記事の続きを読む

ファーストクラスへのアップグレードを求める乗客の言い分は?

ファーストクラスへのアップグレードは、通常ビジネスクラスを予約していたのに、座席が埋まっているとか航空会社の都合でアップグレードされる事があります。

私の弟も、3年間インドへ単身赴任していたので、ビジネスクラスを予約していたのにファーストクラスへアップグレードさらたことが何度かあったと聞いています。

ビジネスでの利用で、利用回数が多く、しかも1人での利用ならアップグレードしやすいのでしょうね。

英航空大手ヴァージンアトランティック航空は、「ファーストクラス」席へのアップグレードを、乗客サービスの一環として実施しているのです。

ファーストクラスへのアップグレードを求める乗客の言い分は?

ファーストクラスが空席なら、乗客サービスとしてアップグレードしても影響ないからでしょうね。

ところがこのアップグレード、様々な理由をつけアップグレードを求める乗客がいるのです。

» 記事の続きを読む

ANAの支援が決まったスカイマークは、プラス1,000円で利用できる「足のばシート」サービスを開始!

スカイマークは、通常座席より足元のスペースを広く確保する「足のばシート」サービスを始めました。

「足のばシート」サービス利用者には、優先搭乗などのプライオリティサービスも提供されます。

ANAの支援が決まったスカイマークは、プラス1,000円で利用できる「足のばシート」サービスを開始!

サービス内容は、通常座席より15-38cm足元の広いシートの指定に加え、搭乗口での優先搭乗、機内でのソフトドリンク1杯無料提供、受託手荷物を優先的に返すための目印タグの取り付けも含まれます。

サービスの申し込みは、各空港のスカイマークカウンターでの受け付けです。

» 記事の続きを読む

羽田-鹿児島線など6路線が1,980円均一になる「SKY サマーセール第三弾」を発表!8月17日から販売!

ANAの支援が決定したスカイマークは、8月17日から、羽田-鹿児島線など6路線を対象に、「SKY サマーセール第三弾」の販売を実施すると発表しました。

第一弾・第二弾とも大好評で、同様のセールの第三弾です。

スカイマークは、6路線が1,980円均一になる「SKY サマーセール第三弾」を発表!

今回発表された「SKY サマーセール第三弾」の販売期間は、8月17日(月)15時00分から22日(土)23時59分まで。

設定期間は8月25日(火)から31日(月)搭乗分で、8月29・30日は対象外です。

» 記事の続きを読む

ANAは、ボーイングとの提携を発表!ボーイング初の航空会社との提携です!

  •  投稿日:2015-08-11
  •  カテゴリ:ANA
ANAとボーングは、ボーイング787型機の「ゴールドケア」に加入した航空会社を支援することで提携したと発表しました。

ANAは、スカイマーク支援に当たりエアバスとの密約、スカイマークがキャンセルしたA380型機の導入やスカイマークがリース予定だったA330型機も引き受けるとの噂が。

なので、今後はエアバスとの関係も密になるのではと思っていたのですが、ボーングとの提携を発表ですね。

ANAは、ボーイングとの提携を発表!ボーイング初の航空会社との提携です!

ANAは、787型機のローンチカスタマーで、世界最大となる40機を運航しています。

また、最も多くの787型機の離着陸回数と飛行時間を有していので、今回の提携となったのですね。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

ANAの快進撃が始まりました。ピーチは国内LCCとして初の羽田就航!

ANAの子会社のピーチが、国内LCCとして初の羽田空港に乗り入れ、8日、最初の便が出発しました。



羽田空港に国内のLCCが乗り入れるのは初の事なのです。

この便は羽田空港の深夜・早朝の発着枠を利用するもので、通常は午前6時前の出発です。

第一便は台湾での台風の影響で夕方の出発に変更になり、15人の乗客が台北に向けて出発しました。

ピーチは、関空が拠点なのですが羽田空港に乗り入れが遂に実現しました。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

海外トイレ事情!トリップアドバイザーは、トイレのウンチクを発表!

トリップアドバイザーは、世界各国のトイレの表記と「トイレはどこですか?」の聞き方をまとめまたインフォグラフィックを発表しました。

これは、トリップアドバイザーの旅のヒントが詰まったキュレーションマガジンです。

海外トイレ事情!トリップアドバイザーは、トイレのウンチクを発表!

記事とうい感じではなく、インフォグラフィックです。

一枚の絵が張ってあるだけの感じで、クリックしても画像が開くだけ。

各国のちょとしたトイレにまつわるトリビアも紹介していますと書かれていたのですが?

» 記事の続きを読む

デルタ航空は、ライオンなど狩猟で殺された動物の輸送を禁止に!あの事件の影響ですね。

デルタ航空は、狩猟による動物の剥製などを同社便で輸送することを全面禁止にすると発表しました。

ライオンの「セシル(Cecil)」が殺された事件の影響ですね。

米デルタ航空は、狩猟で殺された動物の輸送を禁止に!

これは、ジンバブエの国立公園で観光客の人気を集めていたライオンが、米国の狩猟愛好家で歯科医師のウォルター・パーマー氏に殺された事件なのですが、パーマー氏は狩猟に5万ドル(約620万円)を支払っていたとの事で、ネットで物議になっていました。

ライオン屍体と一緒に撮った写真をFacebookにあげるための狩猟で、ネット上には実際に殺したライオンの前で撮られた、パーマー氏の写真が出回っていました。

今回のデルタ航空の発表は、この騒ぎが起きた後の発表です。

» 記事の続きを読む

レンタカーの乗り捨て利用ランキング!は、便利な乗り捨て利用方法ランキングでした!

これは、楽天トラベルのレンタカーの乗り捨て(借りる店舗と返す店舗が異なる)利用のランキングです。

レンタカーの乗り捨て利用ランキング!は、便利な乗り捨て利用方法ランキングでした!

レンタカーの乗り捨てなら行動範囲が広がり、札幌で借り旭川で乗り捨てと言った使い方が中心かと思ったのです。

まさかJRやバス移動の代替えに使うとは、予想外でした。

というより、レンタカーの乗り捨て利用は、借りる地域ごとに、便利な使い方があるのですね。

第1位は、北海道。

空港からのJRやバスでの移動はなにかと不便。
また、観光もしたいという人はレンタカーがぴったりなのです。
空港から観光地に向かい、その後ホテルへ行き、レンタカーを乗り捨て。
そして、帰りはタクシーやバスで空港まで向かうルート人気なのです。
私が予想したのは、新千歳空港から札幌市内だけではなく、他の空港に移動するのかと思ったのですが。
家族4人での旅行だとしたら、確かにバスや電車での移動より楽だし、金額的にも大差はないと思います。

» 記事の続きを読む

沖縄の那覇空港は47億の大赤字、羽田空港はウハウハ690億円の黒字!国土交通省の発表です。

国土交通省は、国が管理している空港の、平成25年度分の空港別収支を公表しました。

沖縄の那覇空港は47億の大赤字、羽田空港はウハウハ690億円の黒字!国土交通省の発表です。

国が管理している全国にある27空港で、成田空港は含まれていません。

東京国際(羽田)、新千歳、福岡、那覇、稚内、釧路、函館、仙台、新潟、広島、高松、松山、高知、北九州、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、八尾、丘珠、小松、美保、徳島、三沢、百里、岩国です。

赤字だった空港は、那覇が最大で47億4,900万円の赤字、稚内、釧路、函館、仙台、新潟、丘珠、三沢、岩国、と9空港。

黒字だったの空港は、東京国際(羽田)が最大で694億5,000万円、次いで新千歳が144億900万円の黒字です

東京国際(羽田)が断トツで、新千歳がそこそこと言った感じ。

後は黒字でも10億程度です。

» 記事の続きを読む

なぜ機内のトイレを使わないの?機内のエチケット袋を息子のトイレした女性が罰金に!

なぜ機内のトイレを使わせなかったのか不思議ですよね。

こんな事をしたのは、なんとベトナムの有名女性歌手なのです。

レー・クエンで、今月16日にベトナム航空の国内便に乗った際の出来事です。

なぜ機内のトイレを使わないの?機内のエチケット袋を息子のトイレした女性が罰金に!

同乗していた4歳の息子にエチケット袋の中に小便をさせたのです。

この機内でエチケット袋の中に小便をさせたら周りの客は、どん引きですよね。

この出来事は台湾・中央社の30日付の報道で、中国・環球網が伝えました。

私はライブドアニュースで知りました。
ベトナムの有名女性歌手、機内のエチケット袋を息子の“トイレ”にして罰金・・ネットで物議醸す



» 記事の続きを読む

外国人に人気の日本のレストラン 2015 TOP30が発表に、和食じゃないのですね!

トリップアドバイザーは、外国人に人気の日本のレストラン ランキング 2015を発表しました。

このランキングは、観光スポットと同様、2014年4月から2015年3月の1年間にサイト上に投稿された外国語の口コミ評価をもとにしたランキングです。

外国人に人気の日本のレストラン 2015 TOP30が発表に、和食じゃないのですね!

海外でも、寿司や和食が人気なので、外国人が日本て食べるなら、本場の和食や寿司屋が人気なのではと想像します。

ですが、外国人に人気の日本のレストラン ランキング 2015で、1位となったお店は意外でした。

1位になったのは「村沢牛」を提供する京都・嵯峨嵐山の隠れた名店「おおつか」です。
料理の写真を見てステーキ?と思ったのですが和牛なのです。
和牛なら納得ですね。
和牛は「口の中でとろける」、「高くても食べる価値あり」と多くの人たちが絶賛しています。

第2位は、東京都中央区の「タパスモラキュラーバー」で、マンダリン オリエンタル 東京内の38階にあります。
2時間のコースは、1回につき8席限定と特別な感じで、海外から来られた方に人気のお店でした。

» 記事の続きを読む

北京上空でアリカン航空機が雹に遭遇、機首部分が陥没!デルタ航空機につづき今年2回目!

北京上空で、アリカン航空機がに遭遇し、機首部分が陥没する事件がありました。

今年の6月にも、デルタ航空機に遭遇し、機首部分が陥没しています。

北京上空でアリカン航空機が雹に遭遇、機首部分が陥没!デルタ航空機につづき今年2回目!

今回のアリカン航空機は、北京発のダラス行便で、7月27日午後4時半過ぎ、北京市上空でに打たれ、機首部分が陥没してしまったのです。

離陸から1時間後で、北京首都国際空港に引き返しました。

機材はボーイング787−8型機です。

当初は、バード・ストライクと報じられたのですが、鳥ならこのように機首部分が陥没する事は無いですよね。

» 記事の続きを読む

トリップアドバイザーは、世界の人気観光スポット2015 ~動物園・水族館編~を発表!日本の動物園水族館トップ10も!

トリップアドバイザーは、トリップアドバイザー上に投稿された世界中の旅行者の口コミ評価をもとに、観光スポットの定番・動物園と水族館をランキング化した、「トラベラーズチョイス世界の人気観光スポット2015~動物園・水族館編~」を発表しました。

こちらはプレスリリースでの発表です。

トリップアドバイザーは、世界の人気観光スポット2015 ~動物園・水族館編~を発表!日本の動物園水族館トップ10も! 

トリップアドバイザーのページなら、写真付きでもっと細かく書かれていると思い見たのですが、世界の人気観光スポット2015だけで、日本国内のランキングはプレスリリースのみの様です。

単に私が見つけられなかっただけまも知れませんが。

» 記事の続きを読む

Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます