2015年07月の記事一覧


月別アーカイブ:2015年07月

2015年07月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2015-07-31気になるニュース!
海外では、フェラーリカラーの電車があったり、地方都市では航空会社とのタイアップ電車が走ったりしていますが、新幹線がコラボするのは初めてなのでは。今年、山陽新幹線は全線開業40周年となります。また、「エヴァンゲリオン」もTV放送開始から20周年。これらを記念し、今秋よりJR西日本は 「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」を始動すると発表しました。山陽新幹線を、「エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督が監修、メカ...

記事を読む

2015-07-30気になるニュース!
この男性が着ているTシャツの胸に書かれている文字は、100% RANDOMLY SEARCHED AT THE FOLLOWING AIRPORTS 。ですが、スペシャルな物ではなく、アメリカで通常に売られているTシャツで、ネット販売もされている商品。テロの脅威などもあり、空港でのセキュリティ・チェックは厳しくなっていまが、このTシャツを着ている事が理由で、本当に身体検査を受けてしまう理由はないと思われます。見た目が怪しいと判断された場合、職員に...

記事を読む

2015-07-29気になるニュース!
現役のCAやグランドスタッフに直接質問できる情報サイト「スカイパスポート」が新規オープンしました。現役のCAに直接質問できるのですが、このサイトを開設したのは横浜で客室乗務員(CA)や空港旅客係員(グランドスタッフ)の養成スクール「ウィングアカデミー」を運営するウィングエージェントです。これでお解りだと思いますが、現役CAへの質問は、おじさんが聞きたい内容ではなく学生が聞きたい内容です。CA・グランドスタッ...

記事を読む

2015-07-28気になるニュース!
豪華客船で有名なクリスタル・クルーズが航空会社を設立!今度は豪華飛行機で超高級世界一周ツアー!高級クルーズ会社のクリスタル・クルーズは、現在高級クルーズ船を2隻運行していますが、事業の大幅拡大を発表しました。海でのクルーズだけではなく、航空事業進出です。2017年に「クリスタル・ラグジュアリー・エア」が設立されます。使用機材はB787-8で、通常の国際線3クラス仕様だと、210席〜250席。これを60席で運航するとの...

記事を読む

2015-07-27気になるニュース!
スペイン シウダーレアル空港は、2008年12月に開港した空港です。ですが、乗り入れ航空会社が採算が合わないとの理由で、2012年4月に全て撤退、現在は閉鎖されています。この空港の建設費は約11億ユーロ(1ユーロ=134.49円 で計算すると1,479億円)で、4,000メートルの滑走路が1本あります。マドリード空港の郊外にあり着陸料が安かったので、ライアンエアーやエア・ベルリン、ブエリングなどが利用していました。 このスペインの...

記事を読む

2015-07-26海外情報
初めて海外に行った時は海外旅行保険に入りましたが、二度目からはクレジットカードでも保証はあるしと、海外旅行保険に入っていません。ですが、日本の感覚で海外の医者に行ったらとんでも無いことになるのです。ネットに出ていた、とんでも無い医療費の最高額は$2,422,772.45、これは2014年のレートで約2億4千万円なので、今なら3億円です。 盲腸になり、治療を受けると2013年11月のレート(1ドル=100円)で約111万円、今な...

記事を読む

2015-07-23格安航空会社(LCC)
日本再参入で話題のエアアジア、日本から見ると好調に見えるのですが、内情は厳しいようです。2014年通期の決算を見ると、運航コストの増大や為替差損、マレーシア航空機とインドネシア・エアアジア機の墜落事故などの影響で約169億円の赤字だったのです。さらに悪いニュースがあり、6月に香港の調査会社GMTが、不正会計疑惑を発表。過去5年間に、インドネシアとフィリピンの子会社を通じて約39%の利益の水増しが指摘されたのです...

記事を読む

2015-07-19気になるニュース!
ヤフーは、スカイスキャナーとの合弁会社「スカイスキャナージャパン(skyscanner Japan)」設立、7月15日からYahoo!検索に「航空券検索」機能が追加されました。このサービスは「Yahoo!検索」で、「ハワイ 航空券」など、都市名を入れ検索すると、検索結果の一覧に出発地と目的地が入力された航空券検索機能が表示されます。日付や人数、旅行者情報をなどを入力すると、該当する航空便のプランが安い順に一覧となって表示されます...

記事を読む

2015-07-18ANA
ANAは、ANAマイレージクラブ会員を対象に「ANA SKY コイン キャッシュバックキャンペーン第2弾」を開催しています。期間中にキャンペーンに参加登録し、対象の旅行商品を購入された方に、抽選で10万コインが5名様にキャッシュバックされます。対象商品は、2015年9月1日から9月30日までに出発する、旅作、ANAハローツアー、AMC会員限定ツアー、WEB限定ツアー、ANAワンダーアースのいずれかの海外旅行商品です。抽選で10万コインが5...

記事を読む

2015-07-17気になるニュース!
米リース会社イントレピッドは、7月15日に再生債権者計画案のエアラインスポンサー候補にデルタ航空を選定したと正式に発表しました。 個人的にはスカイマークの支援は、ANAよりデルタ航空の方が良いと思います。ANAがスカイマークの支援をすることになると、国内航空会社の競争が無くなるというか、ANAの意向で決まってしまいます。スカイマークは、ANAやJALに対し価格や、サービスで対抗していたので。デルタ航空の支援は、羽田...

記事を読む

2015-07-16JAL
JALのCMにも出演している、嵐の大野の搭乗券の写真がネット投稿され、JALが謝罪するなど大問題になっています。JALのCMにも出演している、嵐の大野智さん(34)が、JALで中国を訪問した際の搭乗券の写真がネットに投稿され、ファンの間で「盗撮」だと騒ぎになりました。 これは、2015年7月9日に上海市内の美術館で始まった個展の準備を終え、帰国する際の事です。JALによると、投稿された搭乗券は「本物」です。JALのCMにも出...

記事を読む

2015-07-13主要航空会社
スターフライヤーは2018年に導入する14機目の機体から、2クラス制導入を含め、客室の仕様の変更を検討しているとのニュースが。スターフライヤーは、黒で統一されたインテリア、ゆとりを持って配慮された全席革張りのシートが特徴です。また、座席にはスマートフォン等の充電が可能なUSBポートやパソコンのご利用に便利なAC電源、タッチパネル式の液晶モニターなどもあり、ビジネスマンにも好評です。現在は、9機のエアバスA320型...

記事を読む

2015-07-12日系LCC(格安航空会社)情報
LCC(ローコストキャリア)のピーチ・アビエーションは、エアバスが提供するiPad用のエレクトロニック・フライト・バッグ アプリ、「FlySmart with Airbus」の導入を発表しました。この「FlySmart with Airbus」は、iPadなどのタブレッで、パイロットが使用する運航マニュアルなどが閲覧できるほか、離着陸時の機体性能を算出できる計算ソフトが組み込まれています。2012年07月に、エアバスが発表したもので、国内の航空会社が導入...

記事を読む

2015-07-10JAL
JALは、2015年4月25日に誕生したイオンモール沖縄ライカムへの旅2泊3日の旅が30組60名様当たるキャンペーンを開催しています。イオンモール沖縄ライカムは、在日米軍専用ゴルフ場だった泡瀬ゴルフ場跡地の商業ゾーンに建設されタ、沖縄最大の商業施設です。「東南アジアを代表するNo.1リゾートモール」として、買い物客だけでなく、観光客もターゲットとしています。ショッピングモールを目指すようです。イオンモール沖縄ライ...

記事を読む

2015-07-09気になるニュース!
HISは、2015年の夏休み〜の海外旅行予約動向を発表!人気集中はシルバーウィークで8月が狙い目!H.I.S.(エイチ・アイ・エス)は、2015年夏休み(7月16日~9月30日出発)の海外旅行の予約状況から、旅行動向についてを発表しました。今年の9月は、月〜水曜が祝日で、2009年位以来のシルバーウィークです。基本が5連休で、木・金を休めば9連休となるのです。なので、出発日の予約ランキングは第1位は連休初日の9月19日。前日の18日...

記事を読む

2015-07-08未分類
香港エクスプレス航空は、7月13日までセールを開催しています。このセールは、出発便の航空券を購入すれば、帰国便の航空券が10円で買えるキャンペーンです!搭乗期間は、2015年08月26日~2016年06月30日7月13日までです。 50%OFFキャンペーンのようなものですね。日本の空港は、東京(成田・羽田)、大阪(関西)、福岡、名古屋からの発着便があります。東京羽田 → 香港 便の料金を調べてみると、2015年7月30日(木)出発で 13,8...

記事を読む

2015-07-07JAL
JALと、大手家電量販店のビックカメラは、8月8日に家電リサイクル工場見学と、空から見た地球環境の変化をJAL機長と学ぶ「ビックカメラ・エコツアー」を開催します。このツアーは、お子様の夏休みの自由研究と、節電学習にぴったりなイベントです。ビックカメラは、グループ企業の家電リサイクル工場で、テレビやエアコンの解体現場の見学。JALは、高度1万メートルから見た地球環境の変化をJALの機長と学ぶ「そらエコ教室」を開催...

記事を読む

2015-07-06気になるニュース!
羽田空港と、作業支援ロボットを開発するCYBERDYNEは、ターミナル内に次世代型ロボットを導入することで基本合意書を締結したと発表しました。サイバーダインが開発したロボットスーツや掃除・搬送ロボットを、9月までに導入する計画です。2020年に開催される東京オリンピックに向けての計画です。作業員が装着すれば、荷物の持ち運び負担を軽減するロボットスーツや人工知能を搭載したロボットの投入や、館内を24時間清掃するロボ...

記事を読む

2015-07-04気になるニュース!
民事再生手続き中のスカイマーク、2014年6月からエアバスA330型機をリースで導入していました。この時はCAの制服をミニスカートにしたりで、話題になっていましたが、身の丈に合わない投資で、民事再生手続き中となってしまいました。このスカイマークは、経営再建に伴い、2015年1月に全機の運航を停止し、現在はボーイング737型機での運航に切り替えている。経営再建に伴い、2015年1月にA330型機の運航を停止、現在はボーイング73...

記事を読む

2015-07-03JAL
エイビーロードは、「エアライン満足度調査2015」の結果を発表しました。2014年に海外渡航をした方を対象にした、エイビーロード・リサーチ・センターの満足度調査で、国際線エアラインが対象です。気になる第1位は、残念ながらANA・JALではなくシンガポール航空で4.20ポイント、4年連続の第1位です。 航空業界の調査・格付けを行なう英国SKYTRAX社は2015年の「THE WORLD'S BEST AIRLINES(ベスト・エアライン)」でも、シンガ...

記事を読む

エヴァンゲリオンデザイン、紫の新幹線が!、新幹線エヴァンゲリオン プロジェクトが始まります!

海外では、フェラーリカラーの電車があったり、地方都市では航空会社とのタイアップ電車が走ったりしていますが、新幹線がコラボするのは初めてなのでは。

今年、山陽新幹線は全線開業40周年となります。また、「エヴァンゲリオン」もTV放送開始から20周年。

これらを記念し、今秋よりJR西日本は 「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」を始動すると発表しました。

エヴァンゲリオンデザイン、紫の新幹線が!、幹線エヴァンゲリオン プロジェクトが始まります!


山陽新幹線を、「エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督が監修、メカニックデザイナーの山下いくと氏がデザインにする「500 TYPE EVA」車両が誕生します。

車内でも、エヴァンゲリオンの世界観をテーマにしたコンテンツが楽しめます。

» 記事の続きを読む

空港で100%身体検査を受けたと書かれたTシャツを着た男が、本当に身体検査を受けてしまう理由がネットで話題に!

この男性が着ているTシャツの胸に書かれている文字は、100% RANDOMLY SEARCHED AT THE FOLLOWING AIRPORTS 。

ですが、スペシャルな物ではなく、アメリカで通常に売られているTシャツで、ネット販売もされている商品。

テロの脅威などもあり、空港でのセキュリティ・チェックは厳しくなっていまが、このTシャツを着ている事が理由で、本当に身体検査を受けてしまう理由はないと思われます。

見た目が怪しいと判断された場合、職員に止められる確率が高くなるようですが、Tシャツは無関係と思われるのですが・・?

ところがこの男性の場合は、ターバンにヒゲなのです。

空港で100%身体検査を受けたと書かれたTシャツを着た男が、本当に身体検査を受けてしまう理由がネットで話題に!

ターバンにヒゲで、このTシャツだと実に怪しく見えるのです。

» 記事の続きを読む

現役CAに直接質問できるサイト「スカイパスポート」が新規オープン!

現役のCAやグランドスタッフに直接質問できる情報サイト「スカイパスポート」が新規オープンしました。

現役CAに直接質問できるサイト「スカイパスポート」が新規オープン!

現役のCAに直接質問できるのですが、このサイトを開設したのは横浜で客室乗務員(CA)や空港旅客係員(グランドスタッフ)の養成スクール「ウィングアカデミー」を運営するウィングエージェントです。

これでお解りだと思いますが、現役CAへの質問は、おじさんが聞きたい内容ではなく学生が聞きたい内容です。

CA・グランドスタッフを目指す学生等が、国内・外資エアラインの現役CA・グランドスタッフに直接質問できる航空業界総合情報サイトなのです。

エアライン採用試験の最新情報等も閲覧可能で、地方在住者や全国の航空業界志望者に向けてリアルタイムの正確な情報が提供されます。

ウィングエージェントによると、スカイパスポートはエアライン採用試験の最新情報を得ることのできる業界初の総合情報サイトとのこと。

» 記事の続きを読む

豪華客船で有名なクリスタル・クルーズが航空会社を設立!今度は豪華飛行機での超高級世界一周ツアーを!

豪華客船で有名なクリスタル・クルーズが航空会社を設立!今度は豪華飛行機で超高級世界一周ツアー!

高級クルーズ会社のクリスタル・クルーズは、現在高級クルーズ船を2隻運行していますが、事業の大幅拡大を発表しました。

豪華客船で有名なクリスタル・クルーズが航空会社を設立!豪華飛行機で超高級世界一周ツアーを!

海でのクルーズだけではなく、航空事業進出です。

2017年に「クリスタル・ラグジュアリー・エア」が設立されます。

使用機材はB787-8で、通常の国際線3クラス仕様だと、210席〜250席。

これを60席で運航するとの事です。

» 記事の続きを読む

建設費1,479億円のスペイン シウダーレアル空港を、中国人投資グループが約135万円で入札!

スペイン シウダーレアル空港は、2008年12月に開港した空港です。

ですが、乗り入れ航空会社が採算が合わないとの理由で、2012年4月に全て撤退、現在は閉鎖されています。

建設費1,479億円のスペイン シウダーレアル空港を、中国人投資グループが約135万円で入札!

この空港の建設費は約11億ユーロ(1ユーロ=134.49円 で計算すると1,479億円)で、4,000メートルの滑走路が1本あります。

マドリード空港の郊外にあり着陸料が安かったので、ライアンエアーやエア・ベルリン、ブエリングなどが利用していました。

このスペインのシウダーレアル空港が競売となり、中国人投資家グループが約1万ユーロ(約135万円)で入札したのです。

これが正式に落札されると、10万分の1の投資額で空港が手に入るのです。

» 記事の続きを読む

海外旅行に行くなら保険は重要!盲腸で100万超え、ガラガラヘビに噛まれたら1,900万円、最高24,000万円!!

初めて海外に行った時は海外旅行保険に入りましたが、二度目からはクレジットカードでも保証はあるしと、海外旅行保険に入っていません。

ですが、日本の感覚で海外の医者に行ったらとんでも無いことになるのです。

ネットに出ていた、とんでも無い医療費の最高額は$2,422,772.45、これは2014年のレートで約2億4千万円なので、今なら3億円です。

海外旅行に行くなら保険は重要!盲腸で100万超え、ガラガラヘビに噛まれたら1,900万円です!2 

盲腸になり、治療を受けると2013年11月のレート(1ドル=100円)で約111万円、今なら約138万円です。

アメリカに旅行に行き、運悪くガラガラヘビに噛まれた方の話題が。

命に別状はなかったのですが、請求書を見て昇天すたのです。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ

日本再参入で話題のエアアジア、2014年は大赤字!中東など2つの航空会社が株取得を検討?

日本再参入で話題のエアアジア、日本から見ると好調に見えるのですが、内情は厳しいようです。

エアアジア・ジャパンが国内線再参入のニュース?人材募集ページに詳細出てますよ!

2014年通期の決算を見ると、運航コストの増大や為替差損、マレーシア航空機とインドネシア・エアアジア機の墜落事故などの影響で約169億円の赤字だったのです。

さらに悪いニュースがあり、6月に香港の調査会社GMTが、不正会計疑惑を発表。

過去5年間に、インドネシアとフィリピンの子会社を通じて約39%の利益の水増しが指摘されたのです。

トニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は否定していますが。

» 記事の続きを読む

Yahoo!検索に航空券検索機能が!ヤフーとスカイスキャナーは合弁会社「スカイスキャナージャパン」を設立!

ヤフーは、スカイスキャナーとの合弁会社「スカイスキャナージャパン(skyscanner Japan)」設立、7月15日からYahoo!検索に「航空券検索」機能が追加されました。

Yahoo!検索に航空券検索機能が!

このサービスは「Yahoo!検索」で、「ハワイ 航空券」など、都市名を入れ検索すると、検索結果の一覧に出発地と目的地が入力された航空券検索機能が表示されます。

日付や人数、旅行者情報をなどを入力すると、該当する航空便のプランが安い順に一覧となって表示されます。

スカイスキャナーは、世界中の1,300社以上の航空会社や旅行会社、旅行代理店と提携、その強みを生かし、Yahoo!検索の利便性を高めるのが目的です。

たま、スカイスキャナーも、Yahoo!検索との連携は、売り上げ増につながります。

» 記事の続きを読む

ANAは、ANA SKYコイン 10万コインをキャッシュバックするキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2015-07-18
  •  カテゴリ:ANA
ANAは、ANAマイレージクラブ会員を対象に「ANA SKY コイン キャッシュバックキャンペーン第2弾」を開催しています。

ANAは、ANA SKYコイン 10万コインをキャッシュバックするキャンペーンを開催!

期間中にキャンペーンに参加登録し、対象の旅行商品を購入された方に、抽選で10万コインが5名様にキャッシュバックされます。

対象商品は、2015年9月1日から9月30日までに出発する、旅作、ANAハローツアー、AMC会員限定ツアー、WEB限定ツアー、ANAワンダーアースのいずれかの海外旅行商品です。

抽選で10万コインが5名では、インパクトないですね。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
None

スカイマーク支援はデルタ航空に!イントレピッドがデルタは最善の候補と発表!

米リース会社イントレピッドは、7月15日に再生債権者計画案のエアラインスポンサー候補にデルタ航空を選定したと正式に発表しました。

スカイマーク支援はデルタ航空に!イントレピッドがデルタは最善の候補と発表!

個人的にはスカイマークの支援は、ANAよりデルタ航空の方が良いと思います。

ANAがスカイマークの支援をすることになると、国内航空会社の競争が無くなるというか、ANAの意向で決まってしまいます。

スカイマークは、ANAやJALに対し価格や、サービスで対抗していたので。

デルタ航空の支援は、羽田空港の発着枠が狙いだとか新聞に書かれていますが、特典などですでに提携しているのです。

デルタ航空のマイルで、スカイマークの航空券が獲得できることはなぜか新聞やニュースには出てきません。

様々な情報が出ていますが、個人的にはスカイマークの支援はデルタ航空が最善だと思います。

ANAの加盟するスターアライアンス、JALの加盟するワンワールド、そしてスカイチーム。

航空会社はこの3大アライアンスで競っているのですが、スカイチームに加盟する日本の航空会社はありません。

» 記事の続きを読む

JALのCMにも出演している嵐の大野智さんのJALの搭乗券の写真がネットに投稿され大問題に!

  •  投稿日:2015-07-16
  •  カテゴリ:JAL
JALのCMにも出演している、嵐の大野の搭乗券の写真がネット投稿され、JALが謝罪するなど大問題になっています。

JALのCMにも出演している、嵐の大野智さん(34)が、JALで中国を訪問した際の搭乗券の写真がネットに投稿され、ファンの間で「盗撮」だと騒ぎになりました。

JALのCMにも出演している嵐の大野智さんのJALの搭乗券の写真がネットに投稿され大問題に! 

これは、2015年7月9日に上海市内の美術館で始まった個展の準備を終え、帰国する際の事です。

JALによると、投稿された搭乗券は「本物」です。

JALのCMにも出演しているのですから、JALとしても問題はありません。

現地採用のJAL社員が写真を撮影したことを認め、「不安を与えて申し訳ない」と陳謝しました。

JALは大野さんがデザインした特別塗装機(ボーイング777-300型機)を15年6月末に国内線に就航させたばかりです。

これが、ANAだったらもっと大きな問題だったのでしょうが、今回の事は、現地社員が個人情報を漏らしただけ、JALは当該社員を処分し、再発防止策を講じることを表明。

写真をアップロードしたのは現地採用のJAL社員で公開範囲を限定して写真を掲載。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

スターフライヤーは、客室仕様の変更を検討、2クラス制導入へ!

スターフライヤーは2018年に導入する14機目の機体から、2クラス制導入を含め、客室の仕様の変更を検討しているとのニュースが。

スターフライヤーは、黒で統一されたインテリア、ゆとりを持って配慮された全席革張りのシートが特徴です。

スターフライヤーは、客室仕様の変更を検討、2クラス制導入へ!

また、座席にはスマートフォン等の充電が可能なUSBポートやパソコンのご利用に便利なAC電源、タッチパネル式の液晶モニターなどもあり、ビジネスマンにも好評です。

現在は、9機のエアバスA320型機を運航しており、1クラスで150席。

ANAのエアバスA320型機は166席、ピーチなどのLCC3社は180席。

この座席数だけで、スターフライヤーのシートピッチは余裕があるのが分かります。

これを2クラスにする事で、上級席に追加料金が設定できるので、定員は150人のままで、増収が見込めるのです。

JALにも、普通席にプラス1000円で乗れる「クラスJ」があリすから。

ただし、150席で上級シートを18席導入した場合を計算すると、追加料金が1000円だと1便あたり1万8000円の増収。

この金額では、増収と言えない感じが。

これなら機内販売をがんばった方が増収になりますよね。

それよりも、上級シートが人気になれば、スターフライヤーのファンも増えるので、むしろ狙いはそちらなのではと個人的に思ってしまいます。

ピーチは、エアバスのiPadアプリを導入!「FlySmart with Airbus」です。

LCC(ローコストキャリア)のピーチ・アビエーションは、エアバスが提供するiPad用のエレクトロニック・フライト・バッグ アプリ、「FlySmart with Airbus」の導入を発表しました。

ピーチは、エアバスのiPadアプリを導入!「FlySmart with Airbus」です。

この「FlySmart with Airbus」は、iPadなどのタブレッで、パイロットが使用する運航マニュアルなどが閲覧できるほか、離着陸時の機体性能を算出できる計算ソフトが組み込まれています。

2012年07月に、エアバスが発表したもので、国内の航空会社が導入するのは初めての事。

ピーチはエアバスの全面バックアップを受けながら、EFBを導入し、高品質なオペレーションの実現を目指します。

また、ピーチはソフトバンクモバイルの協力で、iPadを導入してシステムを運用する予定です。

航空会社なのでどこも慎重ですね。

2012年07月に発表されたのもが、3年後の2015年に初めて導入なのですから。

コックピットに搭載されている膨大な量の、紙マニュアルを電子化することで、機体への負荷も軽減、燃費向上にも寄与するとのこと。

アップルがiPadを発表した時は、性能的にもこんなもの普及するの?と疑問に思ったのですが。

私はウインドウズのデスクトップを使っています。

以前はマックでしたが、高性能を求め秋葉ショップのBTOモデルです。

うちのママさんも、VAIOのノートブックがあるのですが、今は全く使っていなくiPad。

用途を絞ればiPadで十分なのです。

今回のエアバスのiPadアプリをみても、アップルは先見の目があったのだとつくづく思いました。

エアバス社のEFBアプリ「FlySmart with Airbus」を導入
~より安全で高品質なオペレーションの実現を目指します~


イオンモール沖縄ライカム2泊3日の旅が当たる!JMB WAON会員限定キャンペーン!

  •  投稿日:2015-07-10
  •  カテゴリ:JAL
JALは、2015年4月25日に誕生したイオンモール沖縄ライカムへの旅2泊3日の旅が30組60名様当たるキャンペーンを開催しています。

イオンモール沖縄ライカム2泊3日の旅が当たる!JMB WAON会員限定キャンペーン!

イオンモール沖縄ライカムは、在日米軍専用ゴルフ場だった泡瀬ゴルフ場跡地の商業ゾーンに建設されタ、沖縄最大の商業施設です。

「東南アジアを代表するNo.1リゾートモール」として、買い物客だけでなく、観光客もターゲットとしています。
ショッピングモールを目指すようです。

イオンモール沖縄ライカムは、本州にあるイオンモールとは異なり、外見が「宮殿」のようで、約2200席もの沖縄最大級のフードコートも存在。

吹き抜けの大空間「ライカムコート“Aqua”」には、大水槽「ライカムアクアリウム」も。
 
琉球文化、沖縄文化、アメリカ文化を体験できるイベントや、⾳楽&ダンス、ストリートパフォーマンス等が開催されるなど、行くだけで楽しそうな感じです。

イオンとJALの関係なので、JALのキャンペーンにより、イオンモール沖縄ライカム 知名度アップが狙いなのでしょうね。

【JMB WAON会員限定】JAL/JTAで行く!イオンモール沖縄ライカム キャンペーン

キャンペーンの内容は、参加登録のうえ、期間中に全国のWAON加盟店で、対象カードで合計30,000円以上WAONを利用された方の中から抽選で豪華賞品をプレゼント。

A賞、JAL/JTAで行く!イオンモール沖縄ライカムへの旅2泊3日 30組60名様

B賞、沖縄ならではの味を自宅で!沖縄の”おいしい詰め合わせ” 30組60名様

キャンペーン期間は、2015年7月31日(金) [WAONご利用日]です。

イオンでのWAON利用が一番マイルが貯まるので、週末はいつも食材の購入に、同様の方も多いはず。

WAONを利用されている方は、キャンペーンの応募お忘れなく。

【JMB WAON会員限定】JAL/JTAで行く!イオンモール沖縄ライカム キャンペーン

 カテゴリ

HISは、2015年の夏休み〜の海外旅行予約動向を発表!人気集中はシルバーウィークで8月が狙い目!

HISは、2015年の夏休み〜の海外旅行予約動向を発表!人気集中はシルバーウィークで8月が狙い目!

H.I.S.(エイチ・アイ・エス)は、2015年夏休み(7月16日~9月30日出発)の海外旅行の予約状況から、旅行動向についてを発表しました。

今年の9月は、月〜水曜が祝日で、2009年位以来のシルバーウィークです。

基本が5連休で、木・金を休めば9連休となるのです。

なので、出発日の予約ランキングは第1位は連休初日の9月19日。

前日の18日が2位と、シルバーウィークに人気が集中しています。

旅行先の人気上位は、ハワイ、グアム、バリ島で、ダナン、コタキナバル、セブ島などにチャーターツアーを予定。

即日完売する方面も出ているとのこと。

HISが、2015年の夏休み~の海外旅行予約動向を発表!人気集中はシルバーウィークで8月が狙い目!

逆に、シルバーウィークに人気が集中しているので、8月は「例年に比べて遅い」状況で、比較的希望の日程で旅行がしやすい状況との事です。

予約の伸び率ランキングでは、キューバが前年比256%増!

米国との国交正常化後には現在のレトロな雰囲気も一変すると考えられるので、今を見ておきたいと考える方が多いのでしょうね。

【旅行トレンドニュース】2015年 夏休み(7月16日~9月30日出発)旅行予約動向




カードで車が購入可能に。
このカードがあれば一気にポイントが貯まり、マイルに移行可能!
ロードサービスや車関連のサービスも、ビックリするくらい充実しています。
【BMW ダイナースカード】

■応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ 人気ブログランキングへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

出発便の購入で、帰国便は10円!香港エクスプレス航空は7月13日までセールを開催!

  •  投稿日:2015-07-08
  •  カテゴリ:未分類
香港エクスプレス航空は、7月13日までセールを開催しています。

このセールは、出発便の航空券を購入すれば、帰国便の航空券が10円で買えるキャンペーンです!

出発便の購入で、帰国便は10円!香港エクスプレス航空は7月13日までセールを開催!

搭乗期間は、2015年08月26日~2016年06月30日7月13日までです。

50%OFFキャンペーンのようなものですね。

日本の空港は、東京(成田・羽田)、大阪(関西)、福岡、名古屋からの発着便があります。

東京羽田 → 香港 便の料金を調べてみると、2015年7月30日(木)出発で 13,870円(運賃11,300円、日本 旅客サービス施設使用料2,570円)と出ていました。

これで帰りの便が10円なら格安。

夏休みの旅行に最適?と思ったのですが、全ての便が対象ではなく、行きの便を選んだ時に出てくる帰りの便に、10円の表示が出ている便が対象。

2015年10月1日(木)出発便を見てみると、10月5日と6日の帰りの便に10円が出てきました。

行きの料金は、上記同様 13,870円。帰りは 2,360円(運賃 10円、出国税1,500円、旅客保安サービス料 560円、空港施設使用料 290円)。

往復16,230円です。

設定席数は28,300席以上で、限定販売―売り切れ次第終了となっています。

10円を狙うなら、設定のある日を探さないといけないですね。

香港エクスプレス-出発便の購入で、帰国便は10円に!

JALはビックカメラと共同で、家電リサイクル工場見学と機長のエコ教室を開催!

  •  投稿日:2015-07-07
  •  カテゴリ:JAL
JALと、大手家電量販店のビックカメラは、8月8日に家電リサイクル工場見学と、空から見た地球環境の変化をJAL機長と学ぶ「ビックカメラ・エコツアー」を開催します。

JALはビックカメラと共同で、家電リサイクル工場見学と機長のエコ教室を開催!

このツアーは、お子様の夏休みの自由研究と、節電学習にぴったりなイベントです。

ビックカメラは、グループ企業の家電リサイクル工場で、テレビやエアコンの解体現場の見学。

JALは、高度1万メートルから見た地球環境の変化をJALの機長と学ぶ「そらエコ教室」を開催。

対象は小学校3年生から中学生までですが、小学3年生以下のお子様も参加可能です。

参加費は無料で昼食付き。

集合場所は東京モノレールの流通センター駅で、交通費は自己負担です。

申し込みは7月24日午後6時までに、ビックカメラのウェブサイトからの応募。

家は娘が中学生なのですが、この内容なら参加しく応募しました。

子供にリサイクルなどエコのことに感心を持ってもらうことは重要ですね。

うちは電気代、水道代などは平均家庭の倍の金額、娘のムダがあまりに多いので。

ビックカメラ エコツアー

羽田空港は、東京オリンピック開催に向けロボットスーツの導入を発表!効果が見えたらANAやJALも!

羽田空港と、作業支援ロボットを開発するCYBERDYNEは、ターミナル内に次世代型ロボットを導入することで基本合意書を締結したと発表しました。

サイバーダインが開発したロボットスーツや掃除・搬送ロボットを、9月までに導入する計画です。

羽田空港は、東京オリンピック開催に向けロボットスーツの導入を発表!効果が見えたらANAやJALも!

2020年に開催される東京オリンピックに向けての計画です。

作業員が装着すれば、荷物の持ち運び負担を軽減するロボットスーツや人工知能を搭載したロボットの投入や、館内を24時間清掃するロボット、指示した届け先に荷物を搬送できるロボットなどです。

羽田空港がロボットを利用、省人化やコスト効果が確認できた段階で、ANAやJALなどの航空会社も空港内で導入する計画です。

5年後に開催される東京オリンピックで、羽田の国際化は重要性が増しており、CYBERDYNEの力で日本の優れた技術を世界に発信したいとの事。

外国人観光客向けの案内用ロボットやセキュリティーチェックを行うロボットなどの開発も検討されています。

CYBERDYNEは筑波大学発ベンチャーとして、2004年に設立。

医療機器やリハビリ、災害レスキューなどの支援機器やシステムを開発しています。

東京オリンピックが開催される2020年には、ロボットスーツや運搬・案内ロボットが当たり前になるのではないでしょうか。

そうなると、企業の受付や、清掃などの業務がロボットになり、仕事がなくなる人も出てくるのではと考えると、ロボットの発展は良いのか悪いのか微妙ですね。

【ニュース】羽田空港への次世代型ロボット導入の基本合意書を締結

スカイマークが導入していたA330型機、エア・ヨーロッパがリース交渉に!

民事再生手続き中のスカイマーク、2014年6月からエアバスA330型機をリースで導入していました。

この時はCAの制服をミニスカートにしたりで、話題になっていましたが、身の丈に合わない投資で、民事再生手続き中となってしまいました。

このスカイマークは、経営再建に伴い、2015年1月に全機の運航を停止し、現在はボーイング737型機での運航に切り替えている。

経営再建に伴い、2015年1月にA330型機の運航を停止、現在はボーイング737型機での運航に切り替えています。

スカイマークが導入していたA330型機、エア・ヨーロッパがリース交渉!

A330型機はリースでの導入だったのですが、このエアバスA330型機をスペインのエア・ヨーロッパが、リース交渉しているとのニュースです。

Preferenteが伝えている内容は、「アジアの破産した航空会社」の機材を一時的に借りる交渉をしていると書かれてており、これは、スカイマークが運航していた、イントレピッドが保有する機材と思われます。

エア・ヨーロッパは、ウェットリースと呼ばれる他社の機材と乗務員を使った運航も行っており、LOTポーランド航空の機材もリースしています。

イントレピッドからリースしていたエアバスA330型機の新たなリースで先が決まれは、スカイマーク経営再建、一歩前進ですね。

Air Europa negocia incorporar un Airbus 330 nuevo en alquiler

僅差でJALは2位に!エイビーロードが、エアライン満足度調査2015を発表!

  •  投稿日:2015-07-03
  •  カテゴリ:JAL
エイビーロードは、「エアライン満足度調査2015」の結果を発表しました。

2014年に海外渡航をした方を対象にした、エイビーロード・リサーチ・センターの満足度調査で、国際線エアラインが対象です。

気になる第1位は、残念ながらANA・JALではなくシンガポール航空で4.20ポイント、4年連続の第1位です。

僅差でJALは2位に!エイビーロードが、エアライン満足度調査2015を発表! 

航空業界の調査・格付けを行なう英国SKYTRAX社は2015年の「THE WORLD'S BEST AIRLINES(ベスト・エアライン)」でも、シンガポール航空は第2位と高評価でした。 

このエイビーロードのエアライン満足度調査2015は、2014年に海外に渡航された18歳以上の6,502人を対象に、調査対象40社の利用者100人によるアンケートをです。

昨年との違いは、2位だったANAが4.09ポイントで3位に後退。

JALが4.18ポイントで2位と健闘、第1位のシンガポール航空とは0.02ポイント差でした。

ニュージーランド航空は初めて調査対象となった同8位から4位に、チャイナエアラインは同30位から20位に上昇した。中東各社はほぼ動きはなかった。20位圏内には、ピーチと香港エクスプレ

部門別でも、飛行機の機材や設備で昨年1位のANAが2位に後退、客室乗務員の接客サービスはJAL、空港内の航空会社職員の接客はANAが1位、機内飲食サービスはANA・JALとも大きく順位を下げています。

ANAとJALで、トップ争いをしてほしいですね。


Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます