航空機に鳥が衝突する「バードストライク」、これは深刻な問題なのです。
バードストライクは年間150~200回前後あり、機体が損傷するケースも。
2009年にニューヨークで起きたUSエアウェイズ機のハドソン川への不時着事故も、バードストライクによる2基のエンジン停止が原因。
東京湾に面している羽田空港は、スズメやツバメのほか、ムクドリなどの野鳥も数多く飛来するので、深刻な事態につながりかねないため、国交省や航空会社は「鳥対策」に神経をすり減らしていました。
そこで、12年3月に国交省が羽田空港に「鳥検知装置」を導入。
装置は空港島の北側と西側、海上滑走路の東側に設置された計6基のレーダーと3台のカメラ、データの入力や分析のための専用のコンピューターシステムです。
計画段階では、レーダーで空港上空を監視、鳥の位置と高度を測定し、レーダーの反射面積やカメラの映像から鳥の種類を判別。
このデータをコンピューターに送り、監視員が持つ小型端末のモニター画面上などに鳥の位置や種類を表示。
監視員がこの情報にしたがって鳥が集まる場所に先回りし、大きな威嚇音を発して鳥を追い払う仕組みです。
目視が困難な夜間にも威力を発揮できるなどとし、「世界初の画期的な取り組み」とされていたのです。
ところが、設置から間もなく3年になりますが、レーダーやカメラが鳥を検知できなかったり、離着陸する航空機を鳥と誤検知したりするなど、正常に機能していない状態なのです。
10億円をかけて設置したのに、装置の設置前と同様に、監視員が目視で対応している状態で、改善のメドも立っていないとのことです。
とんでも無い無駄使いですね。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
記事一覧
-
ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
-
ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
-
ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
-
JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
-
ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
-
スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
-
ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
-
チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
-
スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
-
JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)
>
たかがネズミ一匹ですが、機内で発見されると大騒動になります。
機内にネズミが発生するケースはそうそう珍しくないく、機内食を狙ってカートなどに侵入し、そこから機内に進入するのです。
ネズミはゴムなどを好んで囓る習性があるので、飛行中の機内で重要なケーブル類を噛みきられた理したら大惨事になってしまいます。
なのでネズミ一匹でも確実に駆除する必要があるのです。
今回ネズミが発見されたのは、カタール航空のQR150便。

ボーイング777-400型機の客室通路です。
このネズミを排除するために定刻より6時間遅れての出発となりました。
ネズミ駆除に際し機内ではガスが使用され、ネズミはその後亡きがらとなって発見されました。
該当便を利用する旅行者の多くはシンガポールやバリなど、ドーハでの乗り継ぎ便利用者であったため、乗継便に間に合わないなどのトラブルが発生。
新年を海外で過ごす予定の旅行者が、大晦日に到着できなくなってしまったのです。
カタール航空は、今回の遅延によって発生したすべての損害に対して、補償金を支払うと発表しました。
Qatar Airways plane grounded for six hours in Madrid after MOUSE spotted running through cabin on flight from Doha
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
記事一覧
-
ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
-
ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
-
ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
-
JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
-
ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
-
スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
-
ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
-
チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
-
スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
-
JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)
>
日本500マイルキャンペーンや、格安ツアーでデルタ航空のスカイマイルがたまっている方、多いと思います。
ですが海外旅行(特典航空券獲得)に行けるほどのマイル数まではいたらない場合が多いですよね。
デルタ航空のスカイマイルは、条件を満たせばJTBやスカイマークの特典に交換できます。
その条件は、デルタ航空提携クレジットカードの保有。
そこでお薦めなのは
デルタ スカイマイル ダイナースクラブカードです。
今年の8月16日から特典が強化されています。
入会で10,000ボーナスマイル、ファーストフライトで最大25,000マイル。
毎年のカード更新時に3,000マイル。
さらに、世界各国に設置されたスカイクラブ会員専用の「デルタ スカイクラブ」ラウンジも利用可能。
シルバーメダリオン会員では、「デルタ スカイクラブ」ラウンジは利用できません。
極めつけは、カード利用100円で1.5マイル貯まるのです。
メダリオン会員になれるよりも、好条件だと思います。
日本500マイルキャンペーンなどで、デルタ航空のマイルがたまっている方は、
デルタ スカイマイル ダイナースクラブカードの特典をぜひ確認してみてください。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
記事一覧
-
ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
-
ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
-
ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
-
JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
-
ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
-
スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
-
ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
-
チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
-
スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
-
JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)
>
東京(羽田)発ハノイ行きのベトナム航空385便で、乗客の荷物が重量制限で積めず、80人分177個の荷物が取り残されるトラブルがありました。

乗客の荷物が重量制限で積めないという事件は聞いたことないですよね。
この原因は、飛行中に横風を受け、燃料消費が激しいことが予想されていたことで燃料を多く積み込んだためなのです。
短い滑走路を使用することによる離着陸時の最大重量制限に引っかかったのです。
乗客の荷物は翌日に届けられました。
燃料の問題は、こんなことまで影響するのですね。
羽田空港で起きた事件ですが、このことを伝えているのはベトナムの各メディアのみで、日本ではニュースになっていません。
Vietnam Airlines passengers asked to leave luggage at Tokyo airport for fuel’s sake
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
記事一覧
-
ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
-
ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
-
ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
-
JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
-
ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
-
スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
-
ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
-
チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
-
スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
-
JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)
>
T-SITEは、2015年1月31日(土)まで、T-POINT 1,000万ポイントが当たるキャンペーンを開催しています。

キャンペーンの正式名称は、「T-SITEニュースアプリでGET!T-POINT 1,000万ポイントひとりじめ!キャンペーン」です。
T-SITEニュースアプリをダウンロードし、キャンペーンに応募された方に中から抽選で1名様に1,000万ポイントが当たリます。
応募期間は2015年1月31日(土)まで。
T-SITEニュースアプリは、Google play、App Storeからダウンロードできます。
1,000万円相当のポイントが当たったら、どう使うか困ってしまうでしょうね。
T-POINTなら、Yahoo!で使えるので、Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベル・・・そして。
一度でいいですからポイントの使い道、悩んでみたいですね。
Twitterに、もしも1000万Tポイントあったら何に使うかのつぶやきが出ていました。
#もしも1000万Tポイントあったらに関するツイート
Tポイント1,000万ポイントひとりじめ!キャンペーン[T-SITE]
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
記事一覧
-
ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
-
ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
-
ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
-
JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
-
ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
-
スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
-
ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
-
チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
-
スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
-
JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)
>