2013年11月の記事一覧


月別アーカイブ:2013年11月

2013年11月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2013-11-29デルタ航空
デルタ航空では、すでにアトランタ空港でポルシェによる空港内送迎サービスが行われていたのですね。このサービスを、ロサンゼルス空港、ニューヨークのJFK空港、ミネアポリス/セントポール空港にも導入するの発表でした。このサービスは、マイレージプログラム「スカイマイル」の最上級会員資格「ダイヤモンド メダリオン」会員がフライトの乗り継ぎでゲートを移動する際、ポルシェで送迎するものです。2011年にデルタ航空最大の...

記事を読む

no-image

2013-11-28最新ニュース
これは、マンタ・リゾートはアフリカ・タンザニア沖のインド洋のペンバ島にある、16室jからなるホテルです。frameborder="0" allowfullscreen>魚に囲まれて眠ることができる「海中ルーム」が新設され、今月オープンしました。マンタ・リゾートは、タンザニア東岸のザンジバル諸島のうちのひとつで、ペンバ島にあります。今回新たに、インド洋の浅瀬にぽつんと浮かぶ水中客室が設置されたのです。ここはダイビングスポットとし...

記事を読む

2013-11-26気になるニュース!
旅客機のトイレから金の延べ棒が!重量は1kgで、1億2000万円相当!これはインドの話です。インドのムンバイを本拠地とする航空会、ジェット・エアウェイズの旅客機ボーイング737のトイレから、金の延べ棒が発見されたのです。このカバンの存在に気づいた清掃作業員が不審物として通報したため、爆弾処理班が駆けつける騒ぎになりました。ですが、すると中から出てきたのは、重量は1kgの金の延べ棒だったのです。金の延べ棒は合計24...

記事を読む

2013-11-25ANA
ANAと高島屋の関係はどうなのでしょうか?ANAマイレージクラブでは2013年12月18日までの期間中、「高島屋オンラインストア」で買い物をすると3倍マイルを獲得できるキャンペーンが開催されています。通常、購入金額200円につき1マイルのところ、期間中は3マイルを獲得できます。ですがこれはよくある普通のキャンペーンですよね。タカシマヤカード《ゴールド》が新しくできた時は、そのカードの4万ポイントを一度にANAマイルに交換...

記事を読む

2013-11-24最新ニュース
この男性は、病気が原因で肥満状態になってしまったのです。ホルモン異常の治療を受けるために2012年5月に渡米していました。先月、英ブリティッシュ・エアウェイズの便で帰国する予定だったのですが、230キロの体重を理由に搭乗を拒否されてしまいました。肥満で航空会社に搭乗を拒否され他ニュースは何度も見ていますが、その場合飛行機を諦め船舶での移動となっていました。 この男性も、クルーズ船クイーン・メリー2号で...

記事を読む

2013-11-23最新ニュース
世界に4機しかない超巨大なボーイング747型貨物機「ドリームリフター」が誤って目的の空港とは別の小さな空港に着陸してしまう騒ぎがありました。この「ドリームリフター」は、ニューヨークのケネディ国際空港を出発し、マッコーネル空軍基地に向かっていたのですが、近くにある別の空港、コロネル・ジェームズ・ジャバラ空港に誤って着陸してしまったのです。こんな事あり得るのでしょうか?横田基地に向かっていたのに羽田空港に...

記事を読む

2013-11-22主要航空会社
海外ではこんなとんでもない事が平気で起こるのですね。これは今月11月15日の出来事です。上海/浦東発モルディブ・マレ行きのメガモルディブ航空199便で、45人の搭乗を拒否する騒ぎがありました。このボーイング757型機が搭載できる燃料の量が、天候不良で不足する可能性があるとのことで、45人の搭乗を登場拒否。45人は置き去りになってしまいました。香港経由の便でモルディブに帰れえれましたが、現在補償交渉をしています。日...

記事を読む

2013-11-21JAL
JALとNTTドコモは、業務提携を行い、2014年4月よりJALマイレージバンクとマイルとドコモポイントの相互交換サービスを開始めると発表しました。携帯電話事業者と航空会社によるポイントとマイルの相互交換は国内初です。JALがNTTと組んだということは、ANAが必ずauかSoftBankと組むでしょうね。私としてはauを使っているので、JALはauと組んで欲しかったです。今回の業務提携で、NTTドコモのドコモプレミアクラブを利用するJALマイ...

記事を読む

2013-11-20未分類
エアアジア・ジャパンは、エアアジアとANAの合弁会社だったのですがそれは解消され、エアアジア・ジャパンはバニラ・エアに生まれ変わりました。エアアジアはどうなるのかと思ったら、成田と中部の両空港で、グランドスタッフを募集しているのです。日本でスタッフを募集しているのですから、単独で日本での事業を拡大するのでしょうね。このエアアジアではホームページで日本の新就航地を発表すると予告されていましたが名古屋(...

記事を読む

2013-11-19最新ニュース
アラブ首長国連邦のドバイでは、2年に1度「ドバイ航空ショー」が開幕されます。今月それが開催されたのですが、中東の航空大手エティハド、エミレーツ、カタール航空3社がショーの初日に、航空史上最大級の規模となる総額1923億ドル(約19兆円)相当のジェット機発注を発表しました。これは、米ボーイングとエアバスの両社の受注額で、ボーイング777型機の次世代機「777XX型機」の人気が高かったとか。一度のイベントで19兆円の...

記事を読む

2013-11-15主要航空会社
これは、中国メディア・環球網のニュースです。北朝鮮唯一の航空会社である高麗航空は、女性客室乗務員のコスチュームが変更され、スカートの丈が短くなるなど女性の曲線美を強調したデザインとなったのです。記事は、同国内観光を扱う高麗旅行社が11日にFacebook(フェイスブック)上で高麗航空の新しい制服を発表したことを紹介。従来よりも濃い色彩となったほか、ネクタイを廃して頸部を露出したり、ほぼ膝と同じ高さだったスカ...

記事を読む

2013-11-14気になるニュース!
2020年の東京五輪の開催が決まり、羽田空港への新路線が検討されています。現在、休止中の東海道貨物線を活用する案です。田町から海側、東京湾岸を通る貨物線があったのですね。でも今は使われていないのです。これを整備しなおし旅客線に切り替えて活用、一部はトンネルを作り羽田空港まで直結させるという案です。ゼロから線路を引くのではないですから現実味ありますね。...

記事を読む

2013-11-13主要航空会社
これはアメリカ・シカゴから、イギリスへ向かうブリティッシュ・エアウェイズ便に搭乗しようとしていた、フランス人が、体重が重すぎることを理由に搭乗を拒否された時の話です。数日前に朝日新聞に相撲取りの話がでていましたが、極度に太っている方は飛行機の旅はつらいそうです。ビジネスクラスなどのは乗れないようで、エコノミー2席分を使うとか。また、シートも倒すことが出来ないと出ていました。ひじあてがあるからです。...

記事を読む

2013-11-06気になるニュース!
これはカナダで起きた事件です。カナダ・モントリオールの空港で10月31日、荷物として持ち込まれたカボチャの中からコカインが!このカボチャを持ち込んだ女性旅行者は連邦警察に引き渡されました。問題のカボチャが見つかったのはモントリオール・ピエール・エリオット・トルドー国際空港です。カボチャ3個の重量が不自然に重かったことから、X線撮影を行ったところ、内部にコカインの入った袋が複数詰められていたことが分かった...

記事を読む

2013-11-03気になるニュース!
米連邦航空局は10月31日、旅客機内でのスマートフォン(高機能携帯電話)など携帯情報端末の利用規制を緩和すると発表しました。機内で写真を取ろうとしていて、CAさんに注意された記憶がありますが、iPhoneがOKとなれば写真も撮れますね。ですがこれは、米航空会社の国内・国際線が対象で、通話は引き続き禁じられます。アメリカがOKしたのなら、ANAやJALと言うか各国当局になるのでしょうが追随するでしょうね。この新たな規制は...

記事を読む

2013-11-02最新ニュース
これは、オーストラリアでの事件です。7泊のカナダ旅行とスーツケースが当たる懸賞に当選!ですがこれは嘘だったのです。カナダ旅行から、オーストラリアのパース国際空港に帰国した夫婦が、スーツケースに不審な点があると、税関職員に申し出たことから発覚しました。カナダにある架空の旅行会社「オースキャン・ツアーズ(AusCan Tours)」を名乗り、カナダ旅行とスーツケースが当たる懸賞を行い、当選者を騙し覚醒を密輸しよう...

記事を読む

デルタ航空は、空港での乗り継ぎにポルシェで空港内を送迎するサービスを!911?いいえ、カイエンです。

デルタ航空では、すでにアトランタ空港でポルシェによる空港内送迎サービスが行われていたのですね。

このサービスを、ロサンゼルス空港、ニューヨークのJFK空港、ミネアポリス/セントポール空港にも導入するの発表でした。

デルタ航空は、空港での乗り継ぎにポルシェで空港内を送迎するサービスを

このサービスは、マイレージプログラム「スカイマイル」の最上級会員資格「ダイヤモンド メダリオン」会員がフライトの乗り継ぎでゲートを移動する際、ポルシェで送迎するものです。

2011年にデルタ航空最大のハブ空港であるアトランタ空港で試験運用を開始し、現在は1日平均75人が利用しています。

新たに追加された3空港では、ポルシェカイエンSハイブリッド車で、ゲート間の送迎サービスを提供します。

このサービスは、ポルシェの協力なのです。

上級会員を乗せるのですから、この車いいね〜、私も購入しよう、なんて方も結構いるのでは。


 カテゴリ
 タグ
None

これは究極!魚に囲まれたリゾート!海中に泊まれるホテルがオープン!

これは、マンタ・リゾートはアフリカ・タンザニア沖のインド洋のペンバ島にある、
16室jからなるホテルです。

frameborder="0" allowfullscreen>

魚に囲まれて眠ることができる「海中ルーム」が新設され、今月オープンしました。

マンタ・リゾートは、タンザニア東岸のザンジバル諸島のうちのひとつで、ペンバ島
にあります。

今回新たに、インド洋の浅瀬にぽつんと浮かぶ水中客室が設置されたのです。

ここはダイビングスポットとして世界的に人気の場所で、海中ルームは3層からなる建
物で、海岸から250m離れた場所に浮かんでいます。

たしかに優雅なのですが?

ダイビングをする方にはいいでしょうが?

半日くらいならいいですが、夜になったら怖そうな気がします。

海岸から250mも離れ低るので、すぐにには沖に戻れません。

なのでここに泊まるというより、3時間くらいいられるだけで十分なのではないでしょ
うか。

手がけたのはスウェーデンの企業で、水中ホテルを専門としている企業です。

価格は一泊でシングル900ドル(約9万円)、ダブル1500ドル(約15万円)です。


 カテゴリ
 タグ
None

旅客機のトイレから金の延べ棒が!重量は1kgで、1億2000万円相当!

旅客機のトイレから金の延べ棒が!重量は1kgで、1億2000万円相当!

これはインドの話です。

旅客機のトイレから金の延べ棒が!1

インドのムンバイを本拠地とする航空会、ジェット・エアウェイズの旅客機ボーイング737のトイレから、金の延べ棒が発見されたのです。

このカバンの存在に気づいた清掃作業員が不審物として通報したため、爆弾処理班が駆けつける騒ぎになりました。

ですが、すると中から出てきたのは、重量は1kgの金の延べ棒だったのです。

金の延べ棒は合計24本、重量は1kgです。

旅客機のトイレから金の延べ棒が!3

その価値は、おおよそ7368万ルピー(1億2000万円)相当なのです。

刻印はドバイのもので、これだけ金の延べ棒が並ぶと圧巻ですね。

旅客機のトイレから金の延べ棒が!2

インドでは金の関税が10%にもかかるため、密輸が増加しているとのこと。

税関当局は密輸の疑いがあるとみて現在調査中です。

The Priciest Surprise Found in an Airplane Toilet


 タグ
None

ANAマイレージモールでは、高島屋オンラインストアで3倍マイル!タカシマヤカードでANAブロンズ会員になれる特典は?

  •  投稿日:2013-11-25
  •  カテゴリ:ANA
ANAと高島屋の関係はどうなのでしょうか?

ANAマイレージクラブでは2013年12月18日までの期間中、「高島屋オンラインストア」で買い物をすると3倍マイルを獲得できるキャンペーンが開催されています。

通常、購入金額200円につき1マイルのところ、期間中は3マイルを獲得できます。

ですがこれはよくある普通のキャンペーンですよね。

タカシマヤカード《ゴールド》が新しくできた時は、そのカードの4万ポイントを一度にANAマイルに交換すると、ANAブロンズ会員になれる特典がありました。

なので昔ですが調べたことがあります。

当時の画像

ネットで当時の画像探したのですが見当たりませんでした。

これを見る限りは、ANAブロンズ会員とは書かれいませんね。

タカシマヤカードでたまったポイントを一度「お買物券」に変えてからANAのマイルに移行、2000ポイントごとに2000円の「お買物券」と交換可能。

それをサービスカウンターに持って行くと、ANAマイルに移行してくれたのです。

なのでその時は、裏ワザで商品券をオークションなどで購入し、ANAマイルに移行すればなんてことが話題になっていました。

40,000マイルを1度に移行すると、ANAブロンズ会員(スターアライアンスでは使えなくANA独自の)になれたのです。

その説明のページ、http://www.t-card.co.jp/gold/usage/ana.html久々に見たら、お探しのページは見つかりません、と消えていました。

このような裏技が使えるようなことは、今は全てなくなりましたね。

高島屋オンラインストア|ANAマイレージモール|ANAマイレージクラブ



 カテゴリ
 タグ
None

体重230キロで航空会社に搭乗を拒否された男性は、クルーズ船からも拒否!

この男性は、病気が原因で肥満状態になってしまったのです。

ホルモン異常の治療を受けるために2012年5月に渡米していました。

先月、英ブリティッシュ・エアウェイズの便で帰国する予定だったのですが、230キロの体重を理由に搭乗を拒否されてしまいました。

肥満で航空会社に搭乗を拒否され他ニュースは何度も見ていますが、その場合飛行機を諦め船舶での移動となっていました。

体重230キロで航空会社に搭乗を拒否された男性 

この男性も、クルーズ船クイーン・メリー2号で大西洋を渡って帰国する計画を立てたのですが、船の所有会社から乗船を拒否されてしまいました。

体重230キロはあまりに重すぎるのですね。

ですが、英ヴァージン・アトランティック航空はこれをOKとし、ニューヨークからロンドンのヒースロー空港へ到着しのですが。

今度は英仏海峡を渡ってパリに向かう高速鉄道ユーロスター側から、非常時の規則を理由に乗車を拒否されてしまったのです。

この情報の段階(今月20日)では、フランス大使館と連絡を取りながらフェリーやタクシーといった他の帰国手段を検討してい都でていました。

お金があり、特別なルートで行ける方なら問題ないでしょうが、普通の民間人だと移動大変なのですね。


 カテゴリ
 タグ
None

小さな空港に巨大なボーイング「ドリームリフター」が誤着陸、ジャンボ機の離着陸用に設計されていない空港です。

世界に4機しかない超巨大なボーイング747型貨物機「ドリームリフター」が誤って目的の空港とは別の小さな空港に着陸してしまう騒ぎがありました。

小さな空港に巨大なボーイング「ドリームリフター」が誤着陸

この「ドリームリフター」は、ニューヨークのケネディ国際空港を出発し、マッコーネル空軍基地に向かっていたのですが、近くにある別の空港、コロネル・ジェームズ・ジャバラ空港に誤って着陸してしまったのです。

こんな事あり得るのでしょうか?

横田基地に向かっていたのに羽田空港に着陸してしまったような事ですよね。

昔ならともかく、今はTVドラマ(TOKYOエアポート)でもやっていましたが、空港管制官に連絡を取り、着陸の許可を得てから着陸するのでは。

この「ドリームリフター」の操縦士は、着陸後に管制官からその事実を告げられ、初めて間違いに気付いたというのですから驚きです。

離陸も困難だったようです。

機体の向きを変えるためにけん引車を使用し、同社の技術者が安全な離陸が可能であることを確認。

雨の中、どうにか離陸に成功したとの事でした。

なんとか離陸できたようですが、もし滑走路の距離などの関係で離陸できなかったら?

ジャンボ機の離着陸用には設計されていない空港ですから、一歩間違えれば大惨事ですよね。


 カテゴリ
 タグ
None

天候不良で燃料不足する可能性があると、乗客45人が置き去りに!メガモルディブ航空での出来事です。

海外ではこんなとんでもない事が平気で起こるのですね。

これは今月11月15日の出来事です。

メガモルディブ航空

上海/浦東発モルディブ・マレ行きのメガモルディブ航空199便で、45人の搭乗を拒否する騒ぎがありました。

このボーイング757型機が搭載できる燃料の量が、天候不良で不足する可能性があるとのことで、45人の搭乗を登場拒否。

45人は置き去りになってしまいました。

香港経由の便でモルディブに帰れえれましたが、現在補償交渉をしています。

日本ではあり得ない事ですが、海外では平気でこのようなことが起きるので、ただ安いだけで航空会社を決めてしまうのは怖いですね。

LV199丢下乘客径自飞走 美佳航空:天气原因不能全员载客




 カテゴリ
 タグ
None

JALとNTTドコモが提携! 国内初のポイント・マイル相互交換サービスが始まります!

  •  投稿日:2013-11-21
  •  カテゴリ:JAL
JALとNTTドコモは、業務提携を行い、2014年4月よりJALマイレージバンクとマイルとドコモポイントの相互交換サービスを開始めると発表しました。

ドコモポイントとJALマイルの相互交換が可能に

携帯電話事業者と航空会社によるポイントとマイルの相互交換は国内初です。

JALがNTTと組んだということは、ANAが必ずauかSoftBankと組むでしょうね。

私としてはauを使っているので、JALはauと組んで欲しかったです。

今回の業務提携で、NTTドコモのドコモプレミアクラブを利用するJALマイレージバンク会員はJALマイルをドコモポイントに、ドコモポイントをJALマイルに交換できるようになります。

交換単位は、10,000マイルが10,000ドコモポイン。

ドコモポイントからの移行は、5,000ドコモポイントが2,500マイルです。

両社の公式サイトにおいても、ポイントとマイルがたまるサービスが始まります。

JALはすでに公式サイトでのサービスを開始しており、「JMBモール」を経由してドコモオンラインショップを利用すると、新規契約、他社からのりかえ(MNP)、機種変更による成約で500マイルたまります。

なた、ドコモプレミアクラブでは、同サイトを経由してJALホームページでJAL国内線の航空券を購入するとドコモポイントがもらえます。

こちらは2014年以降サービス開始の予定です。

JAL、NTTドコモと提携開始

 カテゴリ
 タグ
None

予告されていたエアアジアの新就航地は名古屋!就航記念運賃は6990円!

  •  投稿日:2013-11-20
  •  カテゴリ:未分類
エアアジア・ジャパンは、エアアジアとANAの合弁会社だったのですがそれは解消され、エアアジア・ジャパンはバニラ・エアに生まれ変わりました。

エアアジア、今度は単独で

エアアジアはどうなるのかと思ったら、成田と中部の両空港で、グランドスタッフを募集しているのです。

日本でスタッフを募集しているのですから、単独で日本での事業を拡大するのでしょうね。

このエアアジアではホームページで日本の新就航地を発表すると予告されていましたが名古屋(中部)~クアラルンプール線就航が発表されました。

国内3番目の就航地で名古屋(中部)-クアラルンプール線です。

就航記念運賃は6990円で昨日より発売が開始されています。

エコノミークラス片道6,990円、プレミアムクラス片道2万4900円です。

搭乗期間は2014年3月17日~8月5日。

この価格は燃油サーチャージが含まれた価格です。

エアアジア|LCC 格安航空券予約・購入・運賃案内

 カテゴリ
 タグ
None

ドバイ航空ショーは驚きです。次世代機777Xなど339機、19兆円の商談成立!また中国は戦闘機をショーに出展!

アラブ首長国連邦のドバイでは、2年に1度「ドバイ航空ショー」が開幕されます。

Dubai Airshow 2013 Live! Dubai Airshow 2013

今月それが開催されたのですが、中東の航空大手エティハド、エミレーツ、カタール航空3社がショーの初日に、航空史上最大級の規模となる総額1923億ドル(約19兆円)相当のジェット機発注を発表しました。

これは、米ボーイングとエアバスの両社の受注額で、ボーイング777型機の次世代機「777XX型機」の人気が高かったとか。

一度のイベントで19兆円の受注なんて信じられないですよね。

これは大手航空会社の商用機だけの話で、中国製戦闘機がドバイ国際航空ショーに出展したとか、軍用機まで含めるともっと凄そうです。

またこうして話題になると、ショー自体が凄い事になっていきそうですね。

行ってみたかったです。

Dubai Airshow 2013 Live! | Dubai Airshow 2013
 カテゴリ
 タグ
None

高麗航空のCAはスカートの丈が短くなり女性の曲線美を強調したデザインに!

これは、中国メディア・環球網のニュースです。

北朝鮮唯一の航空会社である高麗航空は、女性客室乗務員のコスチュームが変更され、スカートの丈が短くなるなど女性の曲線美を強調したデザインとなったのです。

記事は、同国内観光を扱う高麗旅行社が11日にFacebook(フェイスブック)上で高麗航空の新しい制服を発表したことを紹介。

従来よりも濃い色彩となったほか、ネクタイを廃して頸部を露出したり、ほぼ膝と同じ高さだったスカート丈が短くなったりし、女性の曲線美が強調されるデザインとなったと伝えました。

南米ベネズエラなどは、政府が観光立国の政策として美女の育成に力を入れているそうです。

ミス・ユニバース常連 ベネズエラ“美女量産”の秘密 
“観光客を誘致するには、美女を増やすことだ”と国家を挙げて美女を育成しているのです。

なので、今年のミス・ユニバース世界大会のも南米ベネズエラ代表のガブリエラ・イスレルさん(25)が優勝しました。

これに比べたら、たかがミニスカートですね。

発展途上国でも美人が多い国なら、観光客増えますから。

なのでこの、高麗航空CAのミニスカ化も金正恩氏の指示との噂ですが、南米ベネズエラの事を知り、美女を作るのが国策となったら、すごい国になりそうです。



 カテゴリ
 タグ
None

都心から羽田へ新路線が!JR東日本は五輪で利用増を予想し東海道貨物線を活用へ!

2020年の東京五輪の開催が決まり、羽田空港への新路線が検討されています。

現在、休止中の東海道貨物線を活用する案です。

都心から羽田へ新路線が!

田町から海側、東京湾岸を通る貨物線があったのですね。

でも今は使われていないのです。

これを整備しなおし旅客線に切り替えて活用、一部はトンネルを作り羽田空港まで直結させるという案です。

ゼロから線路を引くのではないですから現実味ありますね。

 タグ
None

体重が重すぎることを理由に航空会社から搭乗を拒否された家族、航空会社の対応は?!

これはアメリカ・シカゴから、イギリスへ向かうブリティッシュ・エアウェイズ便に搭乗しようとしていた、フランス人が、体重が重すぎることを理由に搭乗を拒否された時の話です。

数日前に朝日新聞に相撲取りの話がでていましたが、極度に太っている方は飛行機の旅はつらいそうです。

ビジネスクラスなどのは乗れないようで、エコノミー2席分を使うとか。

また、シートも倒すことが出来ないと出ていました。

ひじあてがあるからです。

そしてトイレが問題で、あまりに太っていると飛行機のトイレには入れないのです。

今回もこの関取同様な方の話です。

体重が重すぎることを理由に航空会社から搭乗を拒否された家族

フランス人のケビン・シュネさんは、アメリカで受けていたホルモン治療で体重が220キロに。

ブリティッシュ・エアウェイズ便に搭乗しようとしたところ、安全面で懸念があることを理由に搭乗を拒否されたのです。

飛行機で移動できないシュネさんは、しかたなくシカゴからニューヨークまで列車で向かい、大西洋を豪華クルーズ船で渡り帰国しました。

この搭乗を拒否したブリティッシュ・エアウェイズですが、足止めされた1週間のホテルと食事代を提供、航空券代金を全額返金したのです。

ブリティッシュ・エアウェイズ、ここまでする必要はないのではと個人的には思いますが。

でもさすがですね。

Too fat to fly? Frenchman who weighs 500 pounds denied flight back to France by British Airways 


 カテゴリ
 タグ
None

ハロウィーンの日、空港で手荷物のカボチャから麻薬が!ャンディではなく約2キロのコカインなのです。

これはカナダで起きた事件です。

カナダ・モントリオールの空港で10月31日、荷物として持ち込まれたカボチャの中からコカインが!

ハロウィーンの日、空港で手荷物のカボチャから麻薬が!

このカボチャを持ち込んだ女性旅行者は連邦警察に引き渡されました。

問題のカボチャが見つかったのはモントリオール・ピエール・エリオット・トルドー国際空港です。

カボチャ3個の重量が不自然に重かったことから、X線撮影を行ったところ、内部にコカインの入った袋が複数詰められていたことが分かったのです。

ハロウィーンの日にカボチャならバレないと思ったのでしょうが、重さを考えないなんて、マヌケな犯罪ですね。


 タグ
None

旅客機内で、離着陸時のスマホ使用がOKに!帯情報端末の利用規制緩和が発表されました!

米連邦航空局は10月31日、旅客機内でのスマートフォン(高機能携帯電話)など携帯情報端末の利用規制を緩和すると発表しました。

機内で写真を取ろうとしていて、CAさんに注意された記憶がありますが、iPhoneがOKとなれば写真も撮れますね。

旅客機内で、離着陸時のスマホ使用

ですがこれは、米航空会社の国内・国際線が対象で、通話は引き続き禁じられます。

アメリカがOKしたのなら、ANAやJALと言うか各国当局になるのでしょうが追随するでしょうね。

この新たな規制は年末までに適用される予定で、離着陸時を含むフライト中でも携帯端末が原則利用OKとなります。

Wi-Fiが使える機内ならインターネットもOKです。

これは嬉しいニュースですね。


 タグ
None

抽選でカナダ旅行に当選!でもそれは・・・・覚せい剤の運び屋だったのです!

これは、オーストラリアでの事件です。

7泊のカナダ旅行とスーツケースが当たる懸賞に当選!

ですがこれは嘘だったのです。

抽選でカナダ旅行に当選!でもそれは・・・・覚せい剤の運び屋だったのです!

カナダ旅行から、オーストラリアのパース国際空港に帰国した夫婦が、スーツケースに不審な点があると、税関職員に申し出たことから発覚しました。

カナダにある架空の旅行会社「オースキャン・ツアーズ(AusCan Tours)」を名乗り、カナダ旅行とスーツケースが当たる懸賞を行い、当選者を騙し覚醒を密輸しようとしたのです。

スーツケースには、3.5キロの覚せい剤「メタンフェタミン」が。

国によっては覚せい剤を持っているだけで逮捕、日本も騙されたとしても、逮捕されます。

これは怖い事件ですね。

Australia drug-mule scheme leads to Canadian's arrest

 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます