2013年10月の記事一覧


月別アーカイブ:2013年10月

2013年10月の記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2013-10-28日系LCC(格安航空会社)情報
ピーチアビエーションは、篠田麻里子さんをCAに起用に、ニュースで話題になっていましたね。この便の航空券がヤフオクで172,000円でしたがこれだけ間近に篠田麻里子さんを見られることはないですからね。さらに10月28日より、「ピーチオリジナルリカちゃん」が、博品館TOY PARK、Fuchsia by Peach、アプローズ(エアロプラザ店、第2ターミナル店)、スカイショップタウンで発売されます。関西国際空港のショップでは、25日より先行...

記事を読む

2013-10-26最新ニュース
2013年10月27日に就航する、Peachの大阪(関西)〜東京(成田)線 初便のチケットがとんでもないことになっています。なんとヤフオク!での落札価格172,000円です。Peachの初便に乗りたいなんて、歩行機オタク!!!と思ったら違うのですね!Peach関西〜成田線初便には篠田麻里子さんが搭乗するのです。ホントは私知っていました。発表後、調べたらまだ売れ残りありましたから。ですが後でニュースを見ると、篠田さんの搭乗が発表に...

記事を読む

2013-10-25最新ニュース
これはイギリスの話です。体重が235キロもある43歳の男性が、航空会社の規定どうり2座席を購入したのですが、その座席は並んでいなく離れていたのです。この航空会社では体重が280ポンド以上の場合です。アイルランド行きの飛行機に搭乗し座席に行ってみると、なんと座席は3人がけの窓側と通路側だったのです。真ん中は他の方がいたのですね。これは席を変わってもらえば済むことと思いますが。でもそれだけではなかったのです。帰...

記事を読む

2013-10-23日系LCC(格安航空会社)情報
10月9日から、ジェットスター・ジャパン搭乗でもJALのマイルが貯まるようになったのですが、注意点があるようですね。1つ目は、10月15日に値上げされた、(990円→1,200円)Starter Plus運賃か、Starter Max運賃の場合に限り、JALのマイルがたまるのです。これはもうご存知と思いますが、もうひとつ注意点があるのです。それは、搭乗手続き後はJALマイルの積算不可なのです。ジェットスター・ジャパンでは、JALマイル積算は「搭乗手...

記事を読む

2013-10-18気になるニュース!
今月16日、オーストラリアのメルボルン空港で、カンガルーがターミナル内に迷い込み、ドラッグストアに飛び込むという騒ぎがあリマした。写真は捕獲されたカンガルーと野生生物保護当局のボランティアの方。ターミナルビル内の薬局に突然現れ、利用客らを驚かせたのはオスのオオカンガルー。迷い込む直前に車とぶつかり興奮していたのです。このターミナルには国内線と国際線の両方が乗り入れています。この事件を「ニュース」とし...

記事を読む

2013-10-17気になるニュース!
ロサンゼルス空港で、今月13日から14日にかけて、2夜連続で爆発騒ぎが起きました。ロサンゼルス市警によると、爆発物はいずれもドライアイスを使った装置とのことです。その爆発物は、いずれも従業員が出入りする場所で見つかったので、空港関係者の犯行ではと見られています。最初の爆発は13日午後7時ごろで、第2ターミナルの従業員専用トイレで起きました。2回目の爆発は14日の夜、国際線ターミナルの駐機場、その時は爆発した残...

記事を読む

2013-10-14主要航空会社
LCC(格安航空会社)のピーチ・アビエーションは12日、関空-札幌便の機体の主翼にへこみが見つかり、修理のため欠航しました。この主翼にへこみが見つかった機体と同じ機体の札幌-関空便も欠航しました。ピーチ・アビエーションによると、12日早朝の点検時に、右主翼の前方部に縦10センチ、横40センチの傷が見つかりました。鳥が衝突したのが原因ではと言うことですが。このトラブルで、12便に最大1時間半の遅れが生じ、約11,900...

記事を読む

2013-10-12JAL
乗客が乗った飛行機、トイレは重要なのですね。特に国際線の様に飛行時間が長い場合はトイレに異常がある場合は空港に引き返えしてしまうくらいです。10日午前0時半ごろ、モスクワ発成田行きJALのボーイング787型機は、モスクワの北東約2200キロを飛行中、トイレなどが作動しなくなり、空港に引き返しました。モスクワの空港に戻れたのが3時半ごろです。3時間かけてでも空港に戻るのですね。機内に7カ所あるトイレがほとんど流れな...

記事を読む

no-image

2013-10-11最新ニュース
日本では、子供が一人で飛行機に乗ってどこかに行ってしまうなんて事はありえないのですが、アメリカは違いますね。この事件は、9歳の少年が1人でミネソタ州の空港からデルタ航空機に乗り込み、なんとラスベガスへ行ってしまった事件です。航空券は持っていなくても、大人のあとについて行けば疑われないのですね。少年は、ミネソタ州の空港を出発しラスベガスへ向かうデルタ航空機に1人で搭乗しているのを発見されたそうです。機...

記事を読む

2013-10-08気になるニュース!
ナイジェリア・ラゴスで小型機が墜落する事故が今月3日にありました。チャーター機で乗客乗員20人を乗せていた小型機が離陸直後にエンジンの不具合で墜落したのです。離陸直後とのことですがそれは空港内、燃料倉庫近く、とのことでビックリです。羽田空港から飛び出したチャーター機が羽田空港内に墜落したら?こんなこと考えられないですよね。この事故で14人が死亡しています。ナイジェリア航空当局者の話では、墜落の原因はエ...

記事を読む

no-image

2013-10-07主要航空会社
英ヴァージン・グループの創設者で起業家のリチャード・ブランソン氏は「ソーシャル・グッド・サミット2013」で講演し、計画は順調に進んでおり、宇宙旅行サービスを2014年に開始すると計画は順調に進んでおり、宇宙旅行サービスを2014年に開始する、商業宇宙旅行は現実のものとなろうとしていると述べました。気になるのはその宇宙旅行の費用ですが、往復で25万ドル(約2450万円)とのことです。ですが、既に宇宙旅行を希望する約...

記事を読む

no-image

2013-10-06日系LCC(格安航空会社)情報
格安航空会社(LCC)と言えば、いかにコストを削減し、航空運賃を安く提供できるかが勝負なのですが、ジェットスターは、何と最新のボーイング787を導入しました。エバレット工場で2013年6月5日から、最終組立がスタートし、9月14日には初フライト。嬉しい事に成田線への投入も予定されています。どうせ乗るなら最新のボーイング787に乗りたいですよね。この機内の様子がjetstarairways - YouTubeで紹介されています。特に機内の様子...

記事を読む

2013-10-05ヒルトンHオナーズ
米航空大手のデルタ航空は30日、約1万1千人のパイロットに米マイクロソフトの新型タブレット型端末「サーフェス2」を配ると発表しました。iPad ではないのですね。1万1千個の大口取引でしょうから、そこら編の詳細を記事にしてくれれば面白かったのにと思いますが。で、驚いたのがこれにより、年間1300万ドル(約13億円)のコスト削減を見込んでいるのだそうです。1個3万円として、1万1千個購入しても1年でが十分元取れるの...

記事を読む

2013-10-04主要航空会社
羽田空港の国際線発着枠はANAの勝利になりました。ANAが11、JALが5 配分されましたた。たかが6枠ですが、営業損益で考えると1,200億円ほどの差が付く傾斜配分になるのです。国交省によると、JALがすでに羽田発の路線を持つ英国、フランスなど5カ国の計10枠は両社に均等配分。はJALが路線を持たないドイツ、ベトナムなど5カ国の計6枠はすべてANAなのです。2010年に経営破綻したJALの再生には公的資金が投入さたので、2016年までは新...

記事を読む

2013-10-03主要航空会社
イタリア首都ローマ近郊のフィウミチーノ空港で、29日午後、乗客151人を乗せたスペインのマドリード発ローマ行きのアリタリア航空のエアバスA32型機が、一部の車輪が出ないまま空港の滑走路に緊急着陸する事故がありました。このパイロットは車輪が出ないことに気づき、事前に管制塔に連絡していたので大惨事にはなりませんでした。旅客機は着陸の際、右側の車輪が出ていなかったことで、右側の翼が地面に向かって倒れ、滑走路脇に...

記事を読む

ピーチアビエーションは、篠田麻里子さんをCAにしたと思ったら、「ピーチオリジナルリカちゃん」も!

ピーチアビエーションは、篠田麻里子さんをCAに起用に、ニュースで話題になっていましたね。

ピーチアビエーションは、篠田麻里子さんをCAに

この便の航空券がヤフオクで172,000円でしたがこれだけ間近に篠田麻里子さんを見られることはないですからね。

さらに10月28日より、「ピーチオリジナルリカちゃん」が、博品館TOY PARK、Fuchsia by Peach、アプローズ(エアロプラザ店、第2ターミナル店)、スカイショップタウンで発売されます。

ピーチオリジナルリカちゃん

関西国際空港のショップでは、25日より先行発売されています。

話題作り成功していますよね!

「ピーチオリジナルリカちゃん」販売開始
~ 人気のリカちゃんが Peach スタイルで登場 ~
 タグ
None

明日27日に就航する、Peachの関西〜成田線初便のチケットがオークションで高騰!

2013年10月27日に就航する、Peachの大阪(関西)〜東京(成田)線 初便のチケットがとんでもないことになっています。

なんとヤフオク!での落札価格172,000円です。

Peachの初便に乗りたいなんて、歩行機オタク!!!と思ったら違うのですね!

Peach関西〜成田線初便には篠田麻里子さんが搭乗するのです。

Peachの大阪(関西)〜東京(成田)線 初便

ホントは私知っていました。

発表後、調べたらまだ売れ残りありましたから。

ですが後でニュースを見ると、篠田さんの搭乗が発表になったあと、数時間で全席が完売しています。

この手があるとは思いませんでした。

あの時買っていれば、売れたのですね。

航空券の場合、名義人以外の搭乗はできないことになっていますが国内線の場合はホントなNGだけ。

出張などビジネスの世界でも、急に行くけなくなった人の代理、その人名義で購入した航空券で打合わせに飛ぶことありますよね。

明日はどうなるのか気になりますね。
 カテゴリ
 タグ
None

体重が235キロもあると、2席分の座席を購入が必要なのですが、席が離れていたら?

これはイギリスの話です。

体重が235キロもある43歳の男性が、航空会社の規定どうり2座席を購入したのですが、その座席は並んでいなく離れていたのです。

235キロの男性

この航空会社では体重が280ポンド以上の場合です。

アイルランド行きの飛行機に搭乗し座席に行ってみると、なんと座席は3人がけの窓側と通路側だったのです。

真ん中は他の方がいたのですね。

これは席を変わってもらえば済むことと思いますが。

でもそれだけではなかったのです。

帰りもまた席が離れていたのです。

今度は縦にも。

17列と19列目、これでは座れないですね。

Obese British man forced to buy two plane tickets given seats in different rows - NY Daily News
 カテゴリ
 タグ
None

ジェットスター・ジャパンでJALマイルを貯める注意点が! Plus運賃だけでなく搭乗前の手続きを!事後申請NGなのです!

10月9日から、ジェットスター・ジャパン搭乗でもJALのマイルが貯まるようになったのですが、注意点があるようですね。

ジェットスター・ジャパン、JALのフライトマイル対象に!

1つ目は、10月15日に値上げされた、(990円→1,200円)Starter Plus運賃か、Starter Max運賃の場合に限り、JALのマイルがたまるのです。

これはもうご存知と思いますが、もうひとつ注意点があるのです。

それは、搭乗手続き後はJALマイルの積算不可なのです。

ジェットスター・ジャパンでは、JALマイル積算は「搭乗手続き前」と呼びかけているとのことです。

なので、カードを忘れてJMBの番号が分からない場合など、事後申請ではダメなのです。

搭乗手続き後(搭乗券発券後)は、登録を行うことができないのです。

もしこのような場合は、ジェットスターコールセンターまで連絡すれば、なんとかなるみたいですが、それでも事前にとのことですね。

JALなど登場後の事後報告OKだったので、ジェットスター・ジャパンの場合は要注意です。

オーストラリアのメルボルン空港にカンガルーが侵入!ターミナル内に迷い込み、ドラッグストアに飛び込むという騒ぎが!

今月16日、オーストラリアのメルボルン空港で、カンガルーがターミナル内に迷い込み、ドラッグストアに飛び込むという騒ぎがあリマした。

オーストラリアのメルボルン空港にカンガルーが侵入!

写真は捕獲されたカンガルーと野生生物保護当局のボランティアの方。

ターミナルビル内の薬局に突然現れ、利用客らを驚かせたのはオスのオオカンガルー。

迷い込む直前に車とぶつかり興奮していたのです。

このターミナルには国内線と国際線の両方が乗り入れています。

この事件を「ニュース」としてマイクロブログのツイッター(Twitter)に書き込んだ豪コメディアン、ジュリア・モリス(Julia Morris)さんの投稿から、空港の薬局のスキンケア製品コーナーをうろつくカンガルーの写真がネット上で広まりました。

私もこの事件を知り、写真検索したら、同じ写真がたくさんありました。

Julia Morrisのオリジナル投稿は見つけられませんでしたが。

画像検索はこんな感じでした。
 タグ
None

ロサンゼルス空港で、2夜連続爆発騒ぎが!さらにもう一つ同じ仕組みの装置も!

ロサンゼルス空港で、今月13日から14日にかけて、2夜連続で爆発騒ぎが起きました。

ロサンゼルス空港

ロサンゼルス市警によると、爆発物はいずれもドライアイスを使った装置とのことです。

その爆発物は、いずれも従業員が出入りする場所で見つかったので、空港関係者の犯行ではと見られています。

最初の爆発は13日午後7時ごろで、第2ターミナルの従業員専用トイレで起きました。

2回目の爆発は14日の夜、国際線ターミナルの駐機場、その時は爆発した残骸が見つかったのです。

さらに、市警の爆発物処理班が、もう一つの同じ仕組みの装置を発見しました。

まだ犯人が捕まったというニュースは出ていないので、ロサンゼルス空港に行かれる方は怖いですね。
 タグ
None

ピーチ・アビエーションは主翼にへこみ、2便欠航に!

LCC(格安航空会社)のピーチ・アビエーションは12日、関空-札幌便の機体の主翼にへこみが見つかり、修理のため欠航しました。

ピーチ・アビエーション

この主翼にへこみが見つかった機体と同じ機体の札幌-関空便も欠航しました。

ピーチ・アビエーションによると、12日早朝の点検時に、右主翼の前方部に縦10センチ、横40センチの傷が見つかりました。

鳥が衝突したのが原因ではと言うことですが。

このトラブルで、12便に最大1時間半の遅れが生じ、約11,900人に影響が出ました。

バードストライクは、、ハッピーフライトでも取り上げられていましたが、重要な問題ですね。
 カテゴリ
 タグ
None

飛行機のトイレが故障したら?JALのボーイング787型機、トイレが故障し空港に引き返す事件が!

  •  投稿日:2013-10-12
  •  カテゴリ:JAL
乗客が乗った飛行機、トイレは重要なのですね。

特に国際線の様に飛行時間が長い場合はトイレに異常がある場合は空港に引き返えしてしまうくらいです。

10日午前0時半ごろ、モスクワ発成田行きJALのボーイング787型機は、モスクワの北東約2200キロを飛行中、トイレなどが作動しなくなり、空港に引き返しました。

飛行機のトイレが故障したら?

モスクワの空港に戻れたのが3時半ごろです。

3時間かけてでも空港に戻るのですね。

機内に7カ所あるトイレがほとんど流れなくなったほか、機内食を調理する設備の一部も使えなくなっていました。

乗客乗員151人です。

151人分のトイレですか問題ですね。

それにしてもボーイング787型機、故障多いですね。

787型機トイレ使えず=防氷装置故障も、2便引き返し―日航

JALのプラチナカードです!
 カテゴリ
 タグ
None

9歳の少年が航空券なしでデルタ航空機に乗り込み、なんとラスベガスへ!

日本では、子供が一人で飛行機に乗ってどこかに行ってしまうなんて事はありえないのですが、アメリカは違いますね。

この事件は、9歳の少年が1人でミネソタ州の空港からデルタ航空機に乗り込み、なんとラスベガスへ行ってしまった事件です。

航空券は持っていなくても、大人のあとについて行けば疑われないのですね。

少年は、ミネソタ州の空港を出発しラスベガスへ向かうデルタ航空機に1人で搭乗しているのを発見されたそうです。

機内で乗員が少年の様子を不審に思い通報、ネバダ州の児童保護当局が保護したのです。

防犯カメラの映像などから、少年は搭乗券を持たないまま、空港でかなりの時間待った後に同機に搭乗していたことが判明。

デルタ航空には5~14歳の子どもが保護者の同伴なしで搭乗できる制度があるのですが、その場合は搭乗する時点から係員が付き添い増すからこのようなことは普通起こらないはずなのですが。

デルタ航空は、今回の出来事を深刻に受け止め、当局に協力しているとコメントしました。

日本で考えるなら、新幹線に子供が勝手に乗り込みみたいな事なのでしょうね。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

ナイジェリア・ラゴスでエンジンの不具合でチャーター機が墜落、14人が死亡 !

ナイジェリア・ラゴスで小型機が墜落する事故が今月3日にありました。

チャーター機で乗客乗員20人を乗せていた小型機が離陸直後にエンジンの不具合で墜落したのです。

離陸直後とのことですがそれは空港内、燃料倉庫近く、とのことでビックリです。

羽田空港から飛び出したチャーター機が羽田空港内に墜落したら?

こんなこと考えられないですよね。

ナイジェリア・ラゴスでエンジンの不具合でチャーター機が墜落、14人が死亡

この事故で14人が死亡しています。

ナイジェリア航空当局者の話では、墜落の原因はエンジンの不具合で、機体は地面にたたきつけられ炎上。

運輸省によると事故機はブラジルの航空機メーカー、エンブラエル製で、ナイジェリアのアソシエーテッド航空が運航していました。

日本時間3日午後5時30分ごろ、同国南西部オンド州アクレに向けて離陸した2分後に墜落したのです。

ナイジェリアでは昨年6月にも、首都アブジャの空港からラゴスに向かっていたダナ航空機がエンジンの不具合のため墜落しています。

飛行機の事故は宝くじが当たる確率より低いように言われていますが、海外の航空会社には当てはまらないのではと思います。

日本では整備が行き届いていないとすぐ運行停止とか厳しいので、一応安心できますが、海外、それも途上国の航空会社は心配ですね。

» 記事の続きを読む

 タグ
None

英ヴァージンは、予定通り2014年に、宇宙旅行サービスを開始へ!

英ヴァージン・グループの創設者で起業家のリチャード・ブランソン氏は「ソーシャル・グッド・サミット2013」で講演し、計画は順調に進んでおり、宇宙旅行サービスを2014年に開始すると計画は順調に進んでおり、宇宙旅行サービスを2014年に開始する、商業宇宙旅行は現実のものとなろうとしていると述べました。



気になるのはその宇宙旅行の費用ですが、往復で25万ドル(約2450万円)とのことです。

ですが、既に宇宙旅行を希望する約580人から総額7000万ドル(約69億円)の前金が支払われているとのこと。

9月上旬に、ヴァージン・ギャラクティックの宇宙旅客機「スペースシップ・ツー、別名VSSエンタープライズ」とそのキャリア・クラフトは2回目の試験飛行を成功させています。

スペースシップ・ツーの飛行では大気圏外の宇宙空間までは到達しませんが、既に、ブラッド・ピット、アンジェリーナ・ジョリー、ケイト・ウィンスレット、ジャスティン・ビーバー、アシュトン・カッチャー、レオナルド・ディカプリオなど、多くの大物ハリウッドスターがフライトを予約しています。

日本人でも予約している人いるのでしょうね。  

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
None

格安航空会社(LCC)では初めて!ジェットスターに導入される787の機内の様子がYouTubeに!

格安航空会社(LCC)と言えば、いかにコストを削減し、航空運賃を安く提供できるかが勝負なのですが、ジェットスターは、何と最新のボーイング787を導入しました。

エバレット工場で2013年6月5日から、最終組立がスタートし、9月14日には初フライト。

嬉しい事に成田線への投入も予定されています。

どうせ乗るなら最新のボーイング787に乗りたいですよね。

この機内の様子がjetstarairways - YouTubeで紹介されています。



特に機内の様子が、乗ってみたいと思わせられるノリの良い曲と共に紹介されています。

これを見たら本当に乗ってみたくなりますね。

こちらに特設ページもありました。 Jetstar - Dreamliner
 

» 記事の続きを読む

 タグ
None

デルタ航空はパイロットに新型タブレット「サーフェス2」を配布!これは軽量化の為なのです。

米航空大手のデルタ航空は30日、約1万1千人のパイロットに米マイクロソフトの新型タブレット型端末「サーフェス2」を配ると発表しました。

デルタ航空はパイロットに新型タブレット

iPad ではないのですね。

1万1千個の大口取引でしょうから、そこら編の詳細を記事にしてくれれば面白かったのにと思いますが。

で、驚いたのがこれにより、年間1300万ドル(約13億円)のコスト削減を見込んでいるのだそうです。

1個3万円として、1万1千個購入しても1年でが十分元取れるのですね

マニュアルなど機内に持ち込む紙の書類を置き換える事による軽量化で燃料費の削減効果がですのです。

飛行機は重さがそのままコストに関わるという事ですね。

空の上でペーパーレス化=操縦士にタブレット端末―米デルタ航空

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
None

ANAとJAL、羽田国際便増枠の差は、金額にすると1,200億円に!

羽田空港の国際線発着枠はANAの勝利になりました。

ANAが11、JALが5 配分されましたた。

羽田国際便増枠

たかが6枠ですが、営業損益で考えると1,200億円ほどの差が付く傾斜配分になるのです。

国交省によると、JALがすでに羽田発の路線を持つ英国、フランスなど5カ国の計10枠は両社に均等配分。

はJALが路線を持たないドイツ、ベトナムなど5カ国の計6枠はすべてANAなのです。

2010年に経営破綻したJALの再生には公的資金が投入さたので、2016年までは新規路線の開設を監視する方針なのです。

これに沿って、JALには新規路線が一つも認められませんでした。

羽田の国際線は1便あたり年10億円の営業利益を生み出すのです。

なので、6枠多く配分されたANAは、今後20年でJALより1,200億円多い営業利益を得るのです。

たかが1枠でも年10億円。

20年だと200億円。

これは大きな差ですね。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
None

アリタリア航空の旅客機は一部の車輪が出ないまま緊急着陸!

イタリア首都ローマ近郊のフィウミチーノ空港で、29日午後、乗客151人を乗せたスペインのマドリード発ローマ行きのアリタリア航空のエアバスA32型機が、一部の車輪が出ないまま空港の滑走路に緊急着陸する事故がありました。

アリタリア航空の旅客機は一部の車輪が出ないまま緊急着陸!

このパイロットは車輪が出ないことに気づき、事前に管制塔に連絡していたので大惨事にはなりませんでした。

旅客機は着陸の際、右側の車輪が出ていなかったことで、右側の翼が地面に向かって倒れ、滑走路脇に止まったのです。

NHKのニュースでは今のところ乗客にけがはないということでしたが、海外のニュースだと約10人が軽傷を負ったと報じられていました。

怖かったでしょうね。 

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます