マイル関連の話でなくてすいません。
これはFXの体験談です。
軍資金500万円で始め、初日にプラス30万円。
これはいけると思いドルを買ったまま寝てしまいました。
そして翌日PCでアクセスすると、なんとマイナス200万円に。
96円を下回る95円台買っていましたが、93円台まで下がったのです。
そのまましばらく放置していたら98円台に回復!
これならプラス200万円以上になっていると思いアクセスしたら、なぜかマイナス60万円でした。
強制的に決算されていたのです。
ですがマイナス50万円になるとまた、500万円振り込まれると出ていたので、普通ではありえない強気な取引で研究したいと思います。
すでにお分かりと思いますが、これはDMMのバーチャル取引です。
本番と同じツールを使い、軍資金500万円でスタート!
色々試せるのです。
本番の取引で、ツールになれないで、決算さんしようと思ったけど、あれ?
使い方分からないなんてことになったら大損害ですから。
このDMMですが、口座開設キャンペーンが実施されています。
口座を開設し、初回10万円以上を入金!
3ヶ月以内に新規取引400Lot以上を達成された方全員に『現金10,000円』が キャッシュバックされます!
400Lot以上なんてハードル高すぎなんて思われるかもしれませんが、楽勝です!
売って買っての即取引ならほとんどプラスに出来ました!
それは、バーチャル取引での話ですが。
十分練習できるのです。
本番取引に至らなくても、このバーチャル取引、面白いですよ。
なんせ本番と同じ取引ができるのですから。
でもバーチャルなので、儲かってもお金もらえませんが。
したのDMMのバナーでご確認を。↓↓
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
記事一覧
-
ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
-
ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
-
ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
-
JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
-
ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
-
スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
-
ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
-
チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
-
スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
-
JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)
>
運航開始から1年も経たない日本のLCC(格安航空会社)が早くも転機を迎えている。
マレーシアのLCCであるエアアジアは、ANAホールディングスと合弁で運営するエアアジア・ジャパンについて、合弁を解消する可能性があることを明らかにしました。
エアアジアの持つ49%の株式はANAが買い取る方向で調整しているそうです。
両社の関係にひびが入った原因は、経営方針をめぐる対立です。
エアアジアは世界共通の販売・運営システムの使用を求めたほか、「初年度からの黒字化」という高い目標を設定。
一方、ANAから派遣されたエアアジア・ジャパンの経営陣は、これを日本の市場になじまないと考え、度々意見を対立させました。
予兆もありました。
運行開始からわずか4カ月余りの昨年12月、エアアジア・ジャパンの岩片和行社長が代表権を持たない会長に退いたのです。
同社は「会長と社長で役割分担を行うことで、意思決定を迅速化する」と説明しましたたが、実質的な更迭だったのです。
「エアアジアのマレーシア本社は機材をグローバルで共同購買し、グループ各社に定期的に引き取らせています。
ですが、『就航したばかりで、そんなに受け入れられない』と突っぱねたため、外されたようだ」と他社の幹部は見ています。
また、LCCの生命線である搭乗率も上がらなかったのです。
ゴールデンウイーク(GW)の国内線の搭乗率は同じANAグループであるピーチ・アビエーションの91%に対し、68%と苦戦したのです。
経営方針の違いに業績の低迷が重なったことで、豪腕経営者として知られるエアアジアのトニー・フェルナンデスCEOが、三行半をたたきつけたのですね。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
記事一覧
-
ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
-
ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
-
ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
-
JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
-
ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
-
スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
-
ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
-
チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
-
スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
-
JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)
>