JAL・JCBカードの詳細を紹介します。
提携ブランドは、JCBカードです。
他のブランドと比較して、いちばんの特長は、QUICPayが発行でることです。Edyと違い後払いのため事前に入金する必要がなくコンビニや映画館などで使用できます。支払いは通常のJCBカードの利用と同じになります。
コンビ二をよく利用される方にオススメです。
JCBカード独自の 「Oki Dokiポイントプログラム」も選択できますが、マイレージを貯めるためのカードを紹介しているので、そちらを選ぶ意味はありません。
カード種別 年会費(税込)
普通カード | CLUB-Aカード | CLUB-Aゴールドカード |
* 退会後1年以内の再入会、および既にJALカードにご入会いただいている方の2枚目以降のお申し込みは対象となりません。家族会員の方が追加でご入会の場合、初回の年会費に限り本会員の次の更新月まで無料となります(最大1年間)。
例:本会員カード有効期限/2011年4月
家族会員として2008年10月に入会した場合、2009年4月まで年会費無料
JALカードの基本機能
カードの魅力はなんといってもマイルをためやすいこと。
JALカード会員だけのボーナスマイルや、ショッピングマイルもたまりますご搭乗の距離と航空券の運賃に応じてマイルがたまります。
JCBとしてのサービス
■ショッピングガード保険
JAL・JCBカードで購入された物品の、偶然の事故による破損や盗難などの損害が発生した場合、JAL・JCBカードでのご購入日から90日間、年間最高100万円まで補償(海外での購入/自己負担額1事故1万円)、CLUB-Aゴールドカードは年間最高300万円まで補償(海外・国内での購入/自己負担額1事故3,000円)。
※利用代金が(株)ジェーシービーより請求された商品に限り対象となります。CLUB-Aゴールドカードの場合、(株)JALカードより請求された商品についてはショッピングセーフティ保険が適用されます。
■JCBプラザ
世界主要都市に設置されたJCB会員様専用の海外サービスラウンジ。現地のJCB加盟店情報やJCBカードの利用に関するお問い合わせを、現地在住のJCBプラザ専任スタッフが日本語でご案内してくれます。
■インターネットサービス 「MyJCB」(マイジェーシービー)
■東京ディズニーリゾートオフィシャルカード
JCBは、東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®のオフィシャルスポンサーです。パスポートのお求め、ショップ、レストランでご利用になれます。
※「ミクロアドベンチャー!」(東京ディズニーランド)と「ストームライダー」(東京ディズニーシー)はJCBの提供アトラクションです。
©Disney
■ETCスルーカード(ETC専用ICカード)
有料道路の料金所をノンストップで通行可能にします。ご利用代金の支払いは、JAL・JCBカードの利用代金とあわせてのご請求です。
■Oki Dokiポイントプログラム
【ポイントコースを選択の方対象】
カードの利用金額をマイルに代わって、Oki Dokiポイントプログラムのポイントとしてためることができます。
ためたポイントは5ポイント=1 Oki Dokiポイントとして換算し、東京ディズニーリゾート®のパスポートなど好きな商品と交換できます。
CLUB-Aゴールドカードならではの価値あるサービス
■海外旅行/国内旅行傷害保険
旅行中の事故による死亡・後遺障害などが海外なら最高1億円*、国内なら最高5,000万円まで補償されます。また、海外旅行傷害保険には、本会員と生計をともにする19歳未満のお子様も補償の対象となる家族特約サービス(最高2,000万円)が付きます。
* CLUB-Aゴールドカードで事前に、「搭乗する公共交通乗用具」または、「参加する募集型企画旅行」の料金を支払った場合、最高補償額は1億円。カードでの支払いがない場合には、最高補償額は5,000万円となります。 詳しくはこちら
■空港ラウンジサービス 主要空港内に、当日飛行機に搭乗される会員の方のためのくつろぎスペースが用意されています。ドリンクサービス、新聞・雑誌の閲覧、フライトインフォメーションなどのサービスが提供されます。
※航空会社のラウンジとは異なります。
■ドクターダイレクト24(国内)
健康・医療・介護・育児などに関する相談や各種医療機関の案内などを、医師・看護師などの専門スタッフがお電話でうけてくれます。相談料は無料です。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスを拡大、国内線全路線が対象! (12/02)
- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
- ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
- チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
- スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)