Tポイントのカテゴリ記事一覧


カテゴリ:Tポイント

Tポイントのカテゴリ記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2017-07-20Tポイント
Tポイントは、JXTGエネルギー誕生キャンペーンを開催、最大ガソリン代100万円分や10,000ポイントが当たります。JXグループと東燃ゼネラルグループが経営統合し、新たにJXTGエネルギー株式会社が発足しました。ENEOS・エッソ・モービル・ゼネラルの経営統合ですね。これを記念して、最大ガソリン代100万円分が当たるキャンペーンが開催されています。キャンペーン実施期間は、2017年7月15日(土)~8月31日(木)。応募・エントリー期限...

記事を読む

2016-04-30Tポイント
Tポイントから来たTポイントお得情報で初めて知ったのですが、Tポイントは現金に交換できるのですね。これは裏技ではなく銀行での正規ルート。ネットで簡単に交換できるのです。条件というか、これが出来る銀行はジャパンネット銀行だけで、ジャパンネット銀行の口座があればTポイントを現金に交換できるのです。交換レートは、Tポイント100ポイント⇒85円。交換単位は1,000ポイント以上で、100ポイント単位での交換が可能残念なの...

記事を読む

2016-01-11Tポイント
ヤフーは、「Yahoo!プレミアム」の特典改定を発表、11の補償対応になります。従来は「Yahoo!ショッピング」と「ヤフオク!」落札が対象だった『お買いものあんしん補償』が、「ヤフオク!」出品や「Yahoo!トラベル」の対象になりました。 交通トラブルお見舞い金、旅行・イベントキャンセル補償金(年間上限5万円まで)など7つの補償が追加されます。また、Yahoo!JAPANでのお買い物時に加算されるTポイントがいつでもポイント5...

記事を読む

2015-06-04Tポイント
今年の自動車税は、現金ではなくTポイント+クレジットカードで支払いました。JALカードなので、カード支払い分はJALマイルも獲得できます。これは、Yahoo!公金支払いです。以前はファミリーマートでのファミマTカードでの支払いが可能だったのですがそれも終了。セブンイレブンでのnanaco払いで、クレジットカードからnanacoへチャージする際のポイントを獲得出来るのが唯一の方法だったのですが、Yahoo!公金支払い でのクレジッ...

記事を読む

2015-01-02Tポイント
T-SITEは、2015年1月31日(土)まで、T-POINT 1,000万ポイントが当たるキャンペーンを開催しています。キャンペーンの正式名称は、「T-SITEニュースアプリでGET!T-POINT 1,000万ポイントひとりじめ!キャンペーン」です。T-SITEニュースアプリをダウンロードし、キャンペーンに応募された方に中から抽選で1名様に1,000万ポイントが当たリます。応募期間は2015年1月31日(土)まで。T-SITEニュースアプリは、Google play、App Stor...

記事を読む

Tポイントは、最大ガソリン代100万円分や10,000ポイントが当たるキャンペーンを開催!

Tポイントは、JXTGエネルギー誕生キャンペーンを開催、最大ガソリン代100万円分や10,000ポイントが当たります。


JXグループと東燃ゼネラルグループが経営統合し、新たにJXTGエネルギー株式会社が発足しました。

ENEOS・エッソ・モービル・ゼネラルの経営統合ですね。

これを記念して、最大ガソリン代100万円分が当たるキャンペーンが開催されています。

Tポイントは、最大ガソリン代100万円分や10,000ポイントが当たるキャンペーンを開催!

キャンペーン実施期間は、2017年7月15日(土)~8月31日(木)。

応募・エントリー期限は、2017年7月13日(木)14:00~9月6日(水)23:59迄です。

キャンペーンへのエントリーはこちらをクリックし、クイズ(アンケート)に回答し、クイズ正解された方に抽選でガソリン代がプレゼントされます。

ガソリン代100万円分が5名様、ガソリン代1年分(15万円)が10名様プレゼントされます。

クイズの内容は、「○ネオス・○ッソ・モービル・ゼネラルはJXTGエネルギーのサービスステーションです。」の○に入るカタカナに答えるクイズです。

また、期間中にエントリーし、Yahoo! JAPAN IDに登録しているTカードをご提示の上、3,000円(税込)以上をENEOSで利用された方(エッソ、モービル・ゼネラルた対象外)に抽選で、10,000ポイントが1,000名様、3,000ポイントが10,000名様にプレゼントされます。

ガソリン代は、ENEOSはJALの特約店なので通常の2倍マイルが貯まります。

また、ガソリン代が割引になるカードがあったりでどのカードを使うのがお得なのかわかりずらいですよね。

ENEOSのクイズやご利用で100万円や10,000ポイントが当たる!


 カテゴリ
 タグ

Tポイントが正規のルートで現金化出来るなんて知らなかったのです。交換レートはTポイント100ポイント⇒85円!

Tポイントから来たTポイントお得情報で初めて知ったのですが、Tポイントは現金に交換できるのですね。

これは裏技ではなく銀行での正規ルート。

ネットで簡単に交換できるのです。

条件というか、これが出来る銀行はジャパンネット銀行だけで、ジャパンネット銀行の口座があればTポイントを現金に交換できるのです。

Tポイントが正規のルートで現金化出来るなんて知らなかったのです2

交換レートは、Tポイント100ポイント⇒85円。

交換単位は1,000ポイント以上で、100ポイント単位での交換が可能

残念なのは、その場で交換できるのではなくそ交換完了までに2週間程度かかるとのこと。

以前はTポイントなどお店で使えるポイントを現金化するには、JCBギフトカード購入して金券ショップに行くなどの裏技が必要だったのですが、TポイントがYahoo! JAPANと提携したことにより、Tポイントの使い道も増えてきました。

ことにより、この様なサービスが始まっていたのですね。

このサービスの利用の仕方は、Tポイントを、Yahoo! JAPANのサービスで利用出来るよう登録します。

登録が済んだら、Yahoo! JAPANポイント交換のページヘ。

たポイントをTポイントに交換できたり、Tポイントを他社のポイントや現金に交換できます。

Tポイントが正規のルートで現金化出来るなんて知らなかったのです。

上から二番目に、Tポイントの提携先としてジャパンネット銀行がでています。

ここを選んで交換となるのですが、当然ながらジャパンネット銀行に口座があることが条件ですね。

私はジャパンネット銀行に口座をもっています。

ネット銀行は、楽天銀行(旧イーバンク銀行)をメインで使っていたのですが、手数料が高いのです。

マメに取引があったり、一定の条兼をクリアすれば引き落とし手数料が無料になるのですが。

それと比べ、ジャパンネット銀行は月1回なら引き落とし手数料が無料。

なので、今はジャパンネット銀行がメインです。

SoftBankのスマホと使われている方には、ジャパンネット銀行がお勧め。

スマホ利用で貯まったポイントなどを現金化できるので。

ポイントトップ > ポイント交換 > Tポイントを現金に交換


Yahoo!プレミアムの補償が充実!Yahoo!トラベルにも適用され旅行キャンセルも対象に!

ヤフーは、「Yahoo!プレミアム」の特典改定を発表、11の補償対応になります。

従来は「Yahoo!ショッピング」と「ヤフオク!」落札が対象だった『お買いものあんしん補償』が、「ヤフオク!」出品や「Yahoo!トラベル」の対象になりました。

Yahoo!プレミアムの保障が充実!Yahoo!トラベルにも適用され旅行キャンセル補償も! 

交通トラブルお見舞い金、旅行・イベントキャンセル補償金(年間上限5万円まで)など7つの補償が追加されます。

また、Yahoo!JAPANでのお買い物時に加算されるTポイントがいつでもポイント5倍!

» 記事の続きを読む

自動車税の支払いは現金ではなくTポイントで!

今年の自動車税は、現金ではなくTポイント+クレジットカードで支払いました。

JALカードなので、カード支払い分はJALマイルも獲得できます。

これは、Yahoo!公金支払いです。

以前はファミリーマートでのファミマTカードでの支払いが可能だったのですがそれも終了。

セブンイレブンでのnanaco払いで、クレジットカードからnanacoへチャージする際のポイントを獲得出来るのが唯一の方法だったのですが、Yahoo!公金支払い でのクレジットカードド利用が可能でになりました。

Yahoo!公金支払い で自動車税の支払いが出来るのは22都道府県と大幅に増えています。

北海道・青森県・宮城県・山形県・茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県・新潟県・岐阜県・静岡県・愛知県・奈良県・和歌山県・鳥取県・岡山県・香川県・福岡県・佐賀県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

Yahoo!公金支払い なら、Tポイントが使えます。

注意点は、324円(税込)の手数料が必要なこと。

ですが2,000ccのミニバンクラスなら自動車税は39,500円でカードでの支払いなら1%、395マイルもらえます(JALカードの場合)。

324円(税込)の手数料が掛かっても395マイルもらえるならカードでの支払いがお得。

Tポイントが貯まっていればそれを使う事も可能なので、コンビニでの現金払いより断然お得です。

また、カードでの支払いなので、今月ピンチという方は、分割やリボ払いも可能。

車検用の納税証明書も後から郵送されてくるので問題有りません。

Yahoo!公金支払い、今回初めて利用しましたが、操作も簡単。

Yahoo!公金支払い

納付番号と暗証番号を入力。

Yahoo!公金支払い 2

これだけで終了です。

Yahoo!公金支払い 3

車検用の納税証明書も送られてくるので、問題なし!

これはお勧めですね。
 カテゴリ

何と1,000万円相当のポイントが当たる!1,000万ポイントひとりじめ!キャンペーンが開催されています。

T-SITEは、2015年1月31日(土)まで、T-POINT 1,000万ポイントが当たるキャンペーンを開催しています。

何と1,000万円相当のポイントが当たる!1,000万ポイントひとりじめ!キャンペーンが開催されています。

キャンペーンの正式名称は、「T-SITEニュースアプリでGET!T-POINT 1,000万ポイントひとりじめ!キャンペーン」です。

T-SITEニュースアプリをダウンロードし、キャンペーンに応募された方に中から抽選で1名様に1,000万ポイントが当たリます。

応募期間は2015年1月31日(土)まで。

T-SITEニュースアプリは、Google play、App Storeからダウンロードできます。

1,000万円相当のポイントが当たったら、どう使うか困ってしまうでしょうね。

T-POINTなら、Yahoo!で使えるので、Yahoo!ショッピングやYahoo!トラベル・・・そして。

一度でいいですからポイントの使い道、悩んでみたいですね。

Twitterに、もしも1000万Tポイントあったら何に使うかのつぶやきが出ていました。

#もしも1000万Tポイントあったらに関するツイート

Tポイント1,000万ポイントひとりじめ!キャンペーン[T-SITE]


 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます