ポイントサイトのカテゴリ記事一覧


カテゴリ:ポイントサイト

ポイントサイトのカテゴリ記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2021-07-25ポイントサイト
ハピタスは、JALのマイルへ最大80%で交換できる「ハピタスサマーキャンペーン」を開催しています。マイルからポイントへ交換する場合は、10,000マイルは10,000ポイント。ところが、貯まったポイントをJALのマイル交換する場合は、10,000ポイント(10,000円相当)が5,000マイル。10,000ポイント(10,000円相当)が5,000マイルでは損した気分ですよね。これが、ハピタスのポイントなら実質80%でJALマイルの交換できるのです。キャン...

記事を読む

2016-08-07ポイントサイト
ポイントサイトのGポイントは、JALマイレージバンクへのポイント交換で、レートが1.5倍にアップされるJALマイレージバンク レートアップ交換キャンペーンを開催しています。キャンペーン期間は、10月31日までです。通常GポイントからJALマイレージバンク への移行は、30が10マイルと少ない感じ。ですがが、キャンペーン期間中は10Gが5マイルと、お得というより、普通のレートでJALのマイルへ交換出来ます。最低交換ポイント数も通...

記事を読む

no-image

2010-12-19ポイントサイト
私が新入社員のころは年末の忘年会の幹事、とてもおいしい仕事でした。 まだマイルとかは一般的ではなかったのですがお店のポイントです。 1人5,000円×20人なら10万円。 10万円使うと1万円の利用券がもらえるお店とかがあったのです。 今やマイレージやポイントが当たり前の時代です。 なのでお店のポイントなどとは関係なくクレジットカードの使用や航空会社のレストランマイルなど様々な方法でポイントやマイルをためることがで...

記事を読む

no-image

2009-12-16ポイントサイト
インターネット上の共通ポイントプログラムを運営する株式会社ネットマイルは、2009年12月8日(火)14時より、みずほ銀行の銀行口座へのポイント現金化サービスを開始しました。 今回のサービス開始により、ネットマイルユーザーは貯めたポイントを現金化し、全国のみずほ銀行の口座から受け取ることが可能になります。 交換にあたっては、交換したいポイント数とみずほ銀行の口座情報の入力が必要で、交換申請後約2週間でユーザー...

記事を読む

no-image

2008-12-27ポイントサイト
マイルを貯めるのに、インターネットの利用は欠かせないものになっています。ネットでの航空券予約や購入、ネットショッピング、それとポイントサイトです。今回は「Gポイント」というサイトを紹介します。「Gポイント」は、オンライン上のポイントサービスサイトで、無料の会員登録や資料請求、保険の見積もりなどで、独自のGポイントが加算されます。提携している企業が多く、「Gポイント」経由でのネットショッピングでマイル、...

記事を読む

no-image

2008-12-26ポイントサイト
マイルを多く貯めようと思ったら、航空会社のマイル以外にも、クレジットカードや電子マネー、インターネットサイトのポイント、ショップなどで貯めたポイントなどさまざまなポイントからの移行も考えましょう。ただしそのまま移行しては大きく目減りすることがあるので注意が必要です。そこでオススメなのが、[ポイ探] です。ポイ探とは株式会社ポイ探が運営するマイルやポイントなど、ポイントサービスのポータルサイト「ポイン...

記事を読む

ハピタスは、JALマイルへの交換レートが実質80%になるサマーキャンペーンを開催!

ハピタスは、JALのマイルへ最大80%で交換できる「ハピタスサマーキャンペーン」を開催しています。


マイルからポイントへ交換する場合は、10,000マイルは10,000ポイント。

ところが、貯まったポイントをJALのマイル交換する場合は、10,000ポイント(10,000円相当)が5,000マイル。

10,000ポイント(10,000円相当)が5,000マイルでは損した気分ですよね。

これが、ハピタスのポイントなら実質80%でJALマイルの交換できるのです。

ハピタスは、JALマイルの交換レートが実質80%になるサマーキャンペーンを開催!

キャンペーン期間は、2021年8月31日(火)23:59までとなっていますが、現状は毎月期間が延長されています。

ハピタスは、楽天などで商品を購入する際に、ハピタスを経由すれば1%分のポイントがもらえるポイントサイトです。

ハピタス経由で、JALカード(CLUB-Aカード/CLUB-Aゴールドカード)(VISA)に申し込めば、カード会社のキャンペーンとは別に、ハピタスポイント17,000pt(17,000円相当)を獲得できます。

楽天カードも、楽天カードのキャンペーンとは別に、ハピタスポイント10,000pt(10,000円相当)を獲得できます。

このポイントが、JALのマイルに交換できるのですから、JALのマイルを貯めている方には超お勧めのポイントサイトです。

JALカードと楽天カードに申し込むだけで、27,000pt(27,000円相当)のポイント獲得。

このポイントが、最大80%のレートで交換できるのですから、これだけで特典航空券が獲得できます。

証券会社やFXなど、資産運用系は新規口座開設+入金+取引で38,100ptがもらえるなど、高額案件が多数あります。

ちなみに、数年前は新規口座開設+入金+取引で50,000ptなどの高額案件が多数ありました。

私の場合は、ポイント還元だけが目的だったので、取引は購入して即売りと、ほぼ損得の無い取引で終了。

キャッシング・ローン系も同様に口座開設だけで50,000ptなどの高額案件がありましたが、今は5,000pt程度になっています。

スマートフォンもキャリア移動での一括0円や10万円分の商品券がもらえるような事は無くなってしまったので、これと同様なのでしょうね。

それでも、お得な案件は多数あるので、マイルを貯めている方に、ハピタスはお勧めです。

JALマイルもANAマイルもの交換レート№1、マイラーデビューはハピタス!

 カテゴリ
 タグ

Gポイントは、JALマイレージバンク レートアップ交換キャンペーンを開催、景品ももらえる!

ポイントサイトのGポイントは、JALマイレージバンクへのポイント交換で、レートが1.5倍にアップされるJALマイレージバンク レートアップ交換キャンペーンを開催しています。


キャンペーン期間は、10月31日までです。

Gポイントは、景品ももらえるJALマイレージバンク レートアップ交換キャンペーンを開催!

通常GポイントからJALマイレージバンク への移行は、30が10マイルと少ない感じ。

ですがが、キャンペーン期間中は10Gが5マイルと、お得というより、普通のレートでJALのマイルへ交換出来ます。

最低交換ポイント数も通常の30Gから10Gと引き下げられているので、少ないポイントを有効に利用することがか可能。

また、期間中にマイルへポイントを移行された方に抽選でオリジナルグッズがプレゼントされます。

エアバスA350-900型機モデルプレーン(200分の1サイズ)が5名様、ANAオリジナル バゲージタグが10名様、シェーファーボールペンが5名様にプレゼントされます。

発送時期は11月下旬頃。

オリジナルグッズはオークションでも人気なので、ヤフオクなどで売ったら儲かりそうですね。

JALマイレージバンク レートアップ交換キャンペーン

Gポイント
 カテゴリ
 タグ

年末の忘年会は幹事でガッポリマイルを稼ぐ!

私が新入社員のころは年末の忘年会の幹事、とてもおいしい仕事でした。

まだマイルとかは一般的ではなかったのですがお店のポイントです。

1人5,000円×20人なら10万円。

10万円使うと1万円の利用券がもらえるお店とかがあったのです。

今やマイレージやポイントが当たり前の時代です。

なのでお店のポイントなどとは関係なくクレジットカードの使用や航空会社のレストランマイルなど様々な方法でポイントやマイルをためることができます!

ですが、日経トレンディに、「幹事でボロもうけ」はセコくてみっともない! 宴会での“正しい”マイル獲得法 が出ていました。

ぜひ参考にしてみてください。

詳細はこちら・・・ マイルは人生だ!「幹事でボロもうけ」はセコくてみっともない! 宴会での“正しい”マイル獲得法
 カテゴリ
 タグ
None

ポイントの現金化、ますます便利に!ネットマイル社、みずほ銀行へのポイント交換を開始!

インターネット上の共通ポイントプログラムを運営する株式会社ネットマイルは、2009年12月8日(火)14時より、みずほ銀行の銀行口座へのポイント現金化サービスを開始しました。

今回のサービス開始により、ネットマイルユーザーは貯めたポイントを現金化し、全国のみずほ銀行の口座から受け取ることが可能になります。

交換にあたっては、交換したいポイント数とみずほ銀行の口座情報の入力が必要で、交換申請後約2週間でユーザーの銀行口座に現金化されます。

また、交換手数料がかからないため、ユーザーは負担なく現金化することができます。

ネットマイル社での都市銀行口座への現金化は、三井住友銀行に続き二行目の取組みとなります。

交換開始日
2009年12月8日(火)14:00より開始

交換条件
「ネットマイル」会員で、みずほ銀行の口座を所有していること。
(「ネットマイル」からみずほ銀行口座への移行のみ)
 交換レート:ネットマイル1,000mile(1口) → 500円


詳細はこちら・・・ ポイントの現金化、ますます便利に!ネットマイル社、みずほ銀行へのポイント交換を開始


ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
 カテゴリ
 タグ
None

ポイント中継基地の「Gポイント」でマイルを稼ぐ!ANAキャンペーン実施中!

マイルを貯めるのに、インターネットの利用は欠かせないものになっています。
ネットでの航空券予約や購入、ネットショッピング、それとポイントサイトです。

今回は「Gポイント」というサイトを紹介します。

「Gポイント」は、オンライン上のポイントサービスサイトで、無料の会員登録や資料請求、保険の見積もりなどで、独自のGポイントが加算されます。

提携している企業が多く、「Gポイント」経由でのネットショッピングでマイル、ポイントの2重取りが可能です。

なので、ネットショッピングする時は要チェックです。

楽天市場やYahoo!なども「Gポイント」を経由することによりポイントが稼げます。

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
None

ポイントからマイルへの移行は、効率よく移行できるルートを探してから!

マイルを多く貯めようと思ったら、航空会社のマイル以外にも、クレジットカードや電子マネー、インターネットサイトのポイント、ショップなどで貯めたポイントなどさまざまなポイントからの移行も考えましょう。

ただしそのまま移行しては大きく目減りすることがあるので注意が必要です。

そこでオススメなのが、[ポイ探] です。

ポイ探とは株式会社ポイ探が運営するマイルやポイントなど、ポイントサービスのポータルサイト「ポイント探検倶楽部」のことで、略して「ポイ探」です。

ユーザーが航空会社のマイレージやクレジットカード、ポイントサイトなどのID、パスワードを登録することで、それらのポイント残高と有効期限を自動取得してくれ、取得した有効期限情報をもとに、ポイントの失効直前にサイト上で警告したり、メールで通知をしてくれます。


また、ユーザーが所有する複数のポイントやマイルを、1種類のポイントに集約した場合の合計ポイント数を計算してくれたりするのです。

どのルートで移行したらどのように変わるのか、移行するのに交換期間は何日かかるのかなどを一発で表示してくれます。

Gポイント⇒ANAへの以降を例にすると、Gポイント⇒ANAへの直接移行は、1,000ポイント⇒330マイルです。

それを[ポイ探] で調べてみると、

» 記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
None
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます