デルタ航空の「スカイマイル」は有効期限が無期限なので、ANAやJALなどの国内航空会社のマイルをメインで貯めながら、サブでスカイマイルを貯めることが出来るのもことも大きな要因ですね
国内線のフライトが多い方でも、カード利用以外に国内線利用でも日本500マイルキャンーンでマイルが貯まるので、条件次第ではANAやJALよりお得なのです。
さらに、ばデルタ航空のスカイマイルで、JTB商品券やスカイマークの特典航空券を獲得にはデルタ航空のカードが必要。
格安ツアーの利用で貯まったデルタ航空のスカイマイルがカードが有れば生きるのです。
年会費も重要なポイントで、年間利用額2万8000円ならデルタ スカイマイル ダイナースクラブカードはやはり最強!
100円=1.5マイルと最高水準の還元率で、入会で10,000マイル、継続で3,000マイル、初回搭乗で25,000万マイル、ボーナスマイルキャンペーンで今なら10,000マイルも!
期間中に搭乗があれば、45,000マイルもらえるのです。
しかもデルタスカイクラブラウンジも年3回無料で利用可能なのです。
これは年会費4万円のプラチナカードと同水準。
家族4人で電気、ガス、電話、日常に食材、コンビニ利用などカードでは払えるものを全て集約すれば年間200万円以上は楽勝。
200万円の利用で100円=1.5マイルなら、陸だけで年30,000マイル!
有効期限がないので、これなら特典航空券確実に獲得できます。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- JALは、国際線が対象のタイムセールを開催、グアム線が往復57,000円~! (12/09)
- チェジュ航空は、日本✈韓国線が片道3,000円~の「5日間タイムセール」を開催! (12/07)
- エアアジアは、国際線が片道14,790円~の「BIRTHDY SALE」を開催! (12/06)
- スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスを拡大、国内線全路線が対象! (12/02)
- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)