JAL系列の国際線LCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoが、東京(成田)~マニラ線を開設しました。
6月に就航したサンフランシスコ線に続く8路線目となり、東南アジアの就航地は3都市です。

ZIPAIR Tokyoは、JAL系列の国際線LCC(格安航空会社)で、東京(成田)~ホノルル線も運行しています。
東京(成田)発着~ホノルル線にJAL系列の国際線LCC(格安航空会社)が就航したのですから話題になるかと思ったらコロナウイルス問題が発生!
出足をくじられたというか、最悪なスタートとなってしまいました。
コロナウイルス問題も収まり、いよいよ本番と言う感じですが、誕生した時の印象が薄いので知る人のみと言った感じ!
格安航空会社なので、無駄な広告費を使いたくないからかと思います。
このZIPAIR Tokyoが、23年7月1日に、東京(成田)~マニラ線の就航しました。
東京(成田)発着運賃は、エコノミークラス「Standard」が11,000円~、フルフラットシート(ビジネスクラス)「ZIP Full-Flat」が40,000円~!
燃油サーチャージは不要で、空港使用料や諸税は別途必要です。
この価格ならお得かと思いますが、無駄な広告費を使いたくないからか、広告などは一切出ていません。
広告を出す必要はなく、価格で勝負と言う事なのでしょうね。
マニラ線への就航で、ZIPAIRは東京(成田)~バンコク・ソウル(仁川)・ハワイ(ホノルル)・シンガポール・ロサンゼルス・サンノゼ・サンフランシスコと、国際線7路線を展開。
新型コロナウイルス感染症の影響が収まり、超期待の航空会社なのではと思います。
LCC(格安航空会社)は燃油サーチャージが不要なので。
ZIPAIRTokyo 2023年7月1日 🎊マニラ線就航🎊
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ZIPAIR Tokyoは、夏休み期間(2023年7月28日~8月25日まで)、東京(成田)=ホノルル線を増便すると発表しました。
東京(成田)=ホノルル(ダニエル・K・イノウエ)線は現在週3往復。
7月28日~8月10日は週6往復、8月11日~19日は週7往復、8月20日~25日までは週4往復に増便されます。
運航スケジュール東京(成田)発 19:15 ~ ホノルル着 7:50。
ホノルル発 9:50~ 東京(成田)着 13:10(翌日)。
気になる運賃は?
東京(成田)→ ホノルル線エコノミークラス「Standard Value」、片道19,800円~、
ビジネスクラス「ZIP Full-Flat」、片道59,800円~、
燃油サーチャージは不要で、空港の旅客施設使用料(PSFC)などが別途必要です。
エコノミークラス「Standard Value」、片道19,800円~も超お得ですが、フルフラットシート「ZIP Full-Flat」が片道59,800円~と言うのは気になりますよね。

販売開始は2023年5月30日(火) 12時からなので、すでに予約が殺到しているのではないかと思われます。
夏休み期間の東京(成田)=ホノルル線増便! ZIPAIR公式サイト
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JAL系列の国際線LCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoは、PontaポイントからZIPAIR限定ポイントへの即時交換開始を発表しました。
ZIPAIR限定ポイントは、ZIPAIRの会員プログラムです。
ZIPAIRポイントの獲得・利用は年会費無料の「ZIPAIR Point Club」。
受託手荷物を30%割引で購入可能な「ZIPAIR Point Club Plus」(年会費5,000円)もありますが、観光目的ならこれた必要ないですね。
この「ZIPAIR Point Club」限定ポイントへの交換で、1ポイント1円相当、航空券の購入や手荷物の追加、座席指定などの付帯サービスの購入に利用できます。

今後は飲食物など機内販売の購入にも使えるようにすとの事です。
交換プログラム概要・サービス開始:2023年4月24日(月)
・対象者:Ponta会員かつZIPAIR Point Club会員
・交換場所:ZIPAIR WEBサイト内、マイページにて交換可能
・交換単位:1ポイント単位から
・交換レート:1Pontaポイント=1ZIPAIR限定ポイント
※ZIPAIR限定ポイントからPontaポイントへの交換はできません。
PontaポイントでのZIPAIR限定ポイントへの即時交換との事、お得に航空券が購入できるようになったのかと思ったのですが交換できるだけ。
マイル利用なら、お得に航空券を獲得できますが、1ポイント1円相当での利用なら交換する必要なないですね。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
JAL系列のLCC(格安航空会社)ZIPAIR Tokyoは、バレンタインキャンペーン運賃を販売しています。
LCC(格安航空会社)なので、燃油サーチャージは不要です。
東京(成田)~ロサンゼルス線、東京(成田)~サンノゼ線が対象。
東京(成田)~ロサンゼルス線成田発27,000円、ロサンゼルス発214ドル
東京(成田)~サンノゼ線成田発27,000円、サンノゼ発214ドル
上記運賃は、1席あたりの金額です。
運賃額の他に、空港使用料及び各種諸税が別途必要です。
販売期間は、2023年2月14日まで
対象搭乗期間は、2023年2月1日(水)~2月28日(火)までとなっています。
燃料サーチャージが高騰している状況で、東京(成田)~ロサンゼルス線が片道27,000円(燃料サーチャージ不要)は嬉しいですよね。
今後も、『ZIPAIR』は要チェックです!
『ZIPAIR』、ロサンゼルス、サンノゼ線バレンタインキャンペーン運賃を販売! シンガポール、ソウル線2023年夏スケジュール期間搭乗分を販売開始!
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>
ZIPAIR Tokyoは、ソウル・バンコク・ホノルル線 2022年冬スケジュール期間搭乗分の販売を始めました。
2022年10月30日(日)~2023年3月25日(土)運航便が対象です。
東京(成田)~ソウル(仁川)線は週6便、
東京(成田)~バンコク線は1日1便、
東京(成田)~ホノルル線は週3便の運航。
東京(成田)~シンガポール・ロサンゼルス線は、後日販売を開始するとのこと。
12月には、東京(成田)~サンノゼ線開設も予定されています。

ZIPAIRは、LCC(格安航空会社)なので、燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)は不要です。
親会社のJALは、燃油サーチャージが過去最高金額とっています。
2022年8月1日から9月30日発券分は、日本-ハワイ線の燃油サーチャージが片道30,500円と、ZIPAIRの航空券代より高額です。
燃油サーチャージこの様な金額となっているので、当分はハワイに行けないと思っていましたが、ZIPAIRならの燃油サーチャージは不要でホノルル線片道19,800円~!
これは嬉しいニューズなのですが、人気となり即完売しそうです。
2022年冬スケジュール期間搭乗分を販売開始
●ランキングの応援、よろしくお願いします。
>