減便や運休が続いている航空会社ですが、唯一奮闘している航空会社が話題になっています。
新型コロナの影響で、国際線・国内線とも減便や運休となり、貨物を運ぶスペースが減っています。
世界中で国際線旅客便の運航が大幅に減少し、それらの便の貨物スペースに載せるはずだった貨物が積めなくなったことなどから、国際線貨物便の需要が大きく増加しています。
日本でも、ANA(全日空)が、客室の座席にマスクなどを積みこんで国際線を運航しているなど、貨物便を増便しています。
この状況なので、日本唯一の貨物便のみを運航する航空会社NCA(日本貨物航空)が奮闘していると話題です。

NCAは、2020年4月現在日本で唯一ジャンボジェット(ボーイング747)を運航している航空会社。
貨物便需要は拡大し、2月から3月にかけ20便を臨時便。
その状況が4月以降もも続いているそうです。
新型コロナウイルスの影響をうけ、いつもより生鮮食品、石鹸やマスクといった衛生消耗品、医療機器の輸送が増えているとの事です。
旅行客はいなくなっても、国際線貨物便の需要は増加しています。
日々の生活でも、この状況なので通販を利用してしまいます。
通販で購入できるので、自宅生活でも大きな支障はありません。
新型コロナの影響で、唯一急激に業務が増えたのは運送業だけなのではないでしょうか。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
- ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
- チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
- スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
- JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)