スマートフォンの料金は家計に厳しい問題、これでANAマイルが貯まるのは嬉しいニュースです。
私には高校生の娘が二人、共にiPhone6です。
今時の女子高生はiPhoneが主流で、その殆どが最新の機種だとか。
娘に初めてスマートフォンを与えたのは小学生の時で、私が使っていた Galaxy Nexus に楽天の格安SIMカードの組み合わせ。
もう一人は、格安で売られていたディズニー・モバイルの白ロムに楽天SIMカード。
初めは満足していましたが、月間2GBプランだったので、すぐに通信速度が低下。
その後、auからSoftBankへのキャリア移動でシャープの304SHが一括0円だったので、私と同じくAndroidに。
こちらはネットで話題になっていた記事です。 → 「格安スマホを中学生の娘に与えたら泣かれた」お父さんの嘆きが話題
子供だからといって、格安スマホではこのような状況になってしまうのです。
今年の1月、スマホの一括0円が終了するとのニュースを見て、違約金が掛かるのですが家族全員SoftBankからauへキャリア移動。
スマートフォンの利用料は、ここまで安くなるのです。
私とママさんはXperiaZ5。
娘二人はiPhone6Sです。
キャリア移動でのキャッシュバックは約18万円。
iPhone6・XperiaZ4なら一括0円だったのですが、キャッシュバック全額を端末料金にしても18,000円の出費に。
ところが、最新機種のほうが毎月の割引が大きいので、2年で考えるとむしろお得なのです。
SoftBankの違約金90,604円とauの契約事務手数料16,200円(5台分)。
これに18,000円の出費。
ところが、割引の金額は大きく家族5人(母のガラケー話し放題も含む)での料金、毎月32,600円が13,700円なのです。
iPhone6だけで見ると、LTEフラットで2,547円なのです。
その差は18,900円。
1年間で考えても226,800円の割引なので、2年なら楽勝で元が取れます。
最新機種は、SIMカードのロックが解除できるのです。
前段が長くなりましたが、「MILEAGE SIM(マイレージSIM)」の紹介を。

これは、ソネット(So-net)が始めた新しいサービスです。
毎月の残ったパケットでANAのマイルが貯まる格安SIMカード「MILEAGE SIM(マイレージSIM)」の販売が始まりました。
格安SIMカードを利用するには、対応の端末が必要なのですが、上記で書いたように最新機ならSIMカードのロック解除ができるので、お使いの機種がそのまま利用できます。
キャリア移動での新規契約だと、2年間は様々な割引がありお得なのですが、それが終了してしまったら格安SIMカードに切り替えるのがお得なのです。
この「MILEAGE SIM(マイレージSIM)」は、毎月のご利用でANAのマイルが20マイル/月(基本マイル)貯まります。

さらに、余ったパケット容量300MBごとに10マイル(残パケットマイル)が貯まります。
格安なだけではなく、ANAのマイルが貯まる格安SIMカードなので、ANAマイラーには嬉しいですよね。
また、新規入会でもれなく250マイルももらえます。
データ通信のみのプランは月額料金1,100円で3.5GB、音声機能付プラン7GBでも月額料金2,800円と格安。
この格安SIMカードは、ANAショッピング「A-Style」、ヤマダウェブコム、ヨドバシ.comで販売されています。
購入には、ANAマイレージクラブのお客様番号とクレジットカードが必要です。
MILEAGE SIM | So-net モバイルサービス
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスを拡大、国内線全路線が対象! (12/02)
- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
- ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
- チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
- スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)