政府の飲食店支援事「GoToイート」で、東京都内の飲食店で利用できるプレミアム付き食事券が、11月20日に販売と利用が始まるとのニュースです。


発行を委託された共同事業体が発表し、発行総額は500億円(うちプレミアム分100億円)、都道府県別で最多の金額です。

GoToトラベルキャンペーンは、利用した人がお得という感じなのですが、我が家は今だ利用できていません。

娘が大学生になり、家族のスケジュールが合わないからです。

旅行ではなく、飲食店で利用できる「GoToイート」なら利用したいと思います。

東京都内の飲食店で利用できる「GoToイート」食事券は、額面12,500円分の食事券冊子が10,000万円。

これは紙の食事券(アナログ版)で、300万セット。

東京都内の飲食店で利用できる「GoToイート」食事券は、11月20日発売!

デジタル食事券もあり、額面10,000円分が8,000円、125万セット販売されます。

アナログ版は、酒販店「なんでも酒やカクヤス」やスーパー「成城石井」の店舗などで取り扱われ、購入者は1回2冊まで。

デジタル版は、ヤフーが運営する電子チケットサービス「パスマーケット」を通じて販売されます。

スマートフォンの画面上の操作で食事券が利用できます。

これは、日本経済新聞のニュースなので、詳細は把握できていないのですが、
東京都内の飲食店で利用できる「GoToイート」食事券なのに、利用条件がこのような状況とは準備不足ですよね。

「Go To」食事券、東京は11月20日販売開始

 タグ