Goのタグ記事一覧


タグ:Go

Goのタグが付いた記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2020-09-28気になるニュース!
出張でホテルに泊まる方に、クオカードがプレゼントされるような宿泊プランがあり、以前から問題になっていました。出張の場合は、既定の金額内のホテルに泊まり、領収書があれば清算できます。規定金額内なら問題ないので、この宿泊金額にプレゼント分を上乗せしているホテルがあるのです。通常の宿泊代金は、6,000円。クオカード1,000円分が付くプランなら7,000円。クオカード2,000円分が付くプランなら8,000円と言った感じ。こ...

記事を読む

2020-07-31気になるニュース!
観光庁は、「Go To トラベル事業」のQ&Aを更新しました。ポイントやマイルを利用しての旅行の事なので、とても気になる内容です。そのQ&Aを見ると、ポイントやマイルでの支払いは対象となります。旅行・宿泊代金を、各種ポイントやマイルで支払った場合は、あくまで元の旅行・宿泊代金を基に支援額を算出することとなりますので、対象との事です。それに対して、「ポイントや航空マイル付きの宿泊プランは、割引の対象となるので...

記事を読む

2020-06-07気になるニュース!
旅行代金が半額助成されると話題の「Go To トラベルキャンペーン」の詳細が明らかになりました。これは、経済産業省と国土交通省が共同で実施する「Go To トラベルキャンペーン」です。旅行業者等経由でキャンペーン期間中に旅行商品を購入すると、クーポン等(宿泊割引・クーポン等に加え、地域産品・飲食・施設などの利用クーポン等を含む)を付与されるとの事。経済産業省が公開した説明会資料によると、「旅行業者」の幅は広く...

記事を読む

2020-05-30気になるニュース!
政府が約1.7兆円規模で行う「Go To キャンペーン事業」が始まります。これは、宿泊・施設利用・飲食クーポンなどを付与するキャンペーンで、観光支援が目的です。「Go To Travelキャンペーン」は、旅行業者等経由で、期間中の旅行商品を購入された方に対し、代金の2分の1相当相当分のクーポンなど(宿泊割引・クーポン、地域産品・飲食・施設などの利用クーポンなど)を付与(最大1人あたり2万円分/泊)。「Go To Eatキャンペーン...

記事を読む

Go To トラベルキャンペーンに便乗した、1泊11,900円儲かるプランが問題に!

出張でホテルに泊まる方に、クオカードがプレゼントされるような宿泊プランがあり、以前から問題になっていました。


出張の場合は、既定の金額内のホテルに泊まり、領収書があれば清算できます。

規定金額内なら問題ないので、この宿泊金額にプレゼント分を上乗せしているホテルがあるのです。

通常の宿泊代金は、6,000円。

クオカード1,000円分が付くプランなら7,000円。

クオカード2,000円分が付くプランなら8,000円と言った感じ。

これは問題になっていたので、今もあるかは分かりません。

飲食店も同様。

これは過去の話ですが、以前は飲食の領収書が会社で清算できました。

飲み屋はNG。

それなので、蕎麦屋なのに実態は居酒屋なんてお店が多数あったのですが、清算が領収書ではなく詳細が記載されているレシートが必要となりました。

さらに、飲食の清算が厳しくなりました。

これは私が勤めている会社だけの事ではないかと思います。

この様な蕎麦屋などはすべて無くなってしまったので。

Go To トラベルキャンペーンが始まり、今度は出張客ではなく、Go To トラベルキャンペーンで儲かるプランなどが販売されており、これが問題になっています。

これは、旅工房や楽天トラベルなどが、東京都内のホテル宿泊と高額のラオックスお買い物券がセットになったプランです。

To トラベルキャンペーンに便乗した、1泊11,900円儲かるプランが問題に!

「◇◆GoToトラベル東京解禁キャンペーン◆◇都内ホテルにステイ&ショッピングに使える3万円分のお買い物券付き!~ホテルはご希望エリアを選べます~ 1泊2日[朝食付き]【GoToトラベル事業支援対象】」とのプランです。

ホテルの宿泊に、3万円分のラオックスお買い物券が含まれた商品。

Go To トラベルキャンペーンを利用すれば、24,100円の支払いで、ラオックスお買い物券30,000円分と地域共通クーポン6,000円がもらえます。

なので、1泊あたり11,900円が儲かるプランです。

問題になったので、すでに販売は停止されています。

鉄道の普通乗車券や特急券、回数券でも、「換金性が高いもの」については宿泊代金・旅行代金として含めることはできないとの事。

ラオックス商品券は「店舗が独自に発行する商品券」にあたるので、これも同様に対象外とされています。

これはお得なのですが、この様な便乗商法は許せない感じですね。

これが、ラオックスお買い物券ではなく、地元の商店街で使える買い物券30,000円分なら問題ないかと思います。

ですがこの差は気持ちの差。

難しい問題かと思います。

Go To Travelキャンペーンは、ポイントやマイル付きの宿泊プランは対象外に!

観光庁は、「Go To トラベル事業」のQ&Aを更新しました。


ポイントやマイルを利用しての旅行の事なので、とても気になる内容です。

そのQ&Aを見ると、ポイントやマイルでの支払いは対象となります。

旅行・宿泊代金を、各種ポイントやマイルで支払った場合は、あくまで元の旅行・宿泊代金を基に支援額を算出することとなりますので、対象との事です。

それに対して、「ポイントや航空マイル付きの宿泊プランは、割引の対象となるのでしょうか。」との質問に対しては、宿泊施設が自らポイントやマイルの設定を行うものについては、支援の対象外との事でした。

Go To Travelキャンペーンは、ポイントやマイル付きの宿泊プランは対象外!

いったん価格を引き上げた上で、ポイントや航空マイルを多く付与することにより、国の支援額を不当に多く引き出す詐害的行為が想定されるためとの回答です。

また、普通乗車券や特急券など、払い戻し手続きを取ることで不正に給付金を受給ができるきっぷ類で寝台列車を利用する場合も対象外。

パッケージツアーや、団体乗車券で乗車する受注型企画旅行は対象となります。

楽天トラベルや、航空会社と提携し、マイルが還元されるホテルも対象外となるのか、詳細は不明です。

Go To トラベル事業 参加旅行事業者一覧を見ると、ANAセールスと楽天 は1,200社の中に入っていましたが。

この状況なので不安だと思っていたら、JTBなど主要旅行会社は、「Go To トラベル」割引適用済みの旅行商品の発売を始めました。

これまでは、旅行者自身が給付金の還付手続きを行なう必要があり、上記のような心配があったのですが、事業者が扱う割引適用済み商品なら問題ないですよね。

割引適用済みの旅行商品なら、旅行に行ったのにこれは対象外で還元されないなどどいう事は無いので。

Go To トラベル事業 Q&A 集(7月25日時点)

 タグ

1人・1泊2万円が助成される「Go To トラベルキャンペーン」の詳細が明らかに!

旅行代金が半額助成されると話題の「Go To トラベルキャンペーン」の詳細が明らかになりました。


これは、経済産業省と国土交通省が共同で実施する「Go To トラベルキャンペーン」です。

1人・1泊2万円が助成される「Go To トラベルキャンペーン」の詳細が明らかに!

旅行業者等経由でキャンペーン期間中に旅行商品を購入すると、クーポン等(宿泊割引・クーポン等に加え、地域産品・飲食・施設などの利用クーポン等を含む)を付与されるとの事。

経済産業省が公開した説明会資料によると、「旅行業者」の幅は広く、旅行会社、オンライン旅行代理店だけではなく、宿泊施設の直販予約システムも含まれています。

クーポン等の上限は、旅行代金の1/2相当分で、最大1人2万円分/泊。

現在は事業委託先を公募している段階で、6月8日午後6時まで応募を受け付けています。

早ければ、7月に開始されるとの事。

旅行業者等経由との事なのでツアーが対象かと思っていたのですが、ホテルなど宿泊施設の直販予約でも対象となるのなら嬉しいですよね。

旅行再開は、都内近郊の観光地が良いかと思っていたので、その場合はツアーではなくホテルなど宿泊施設の直販予約になるので。

と言うか、楽天トラベルでのホテル予約が対象なら問題ないのですが。

旅行代金の半額を支援、政府行う「Go To Travelキャンペーン」は7月下旬から!

政府が約1.7兆円規模で行う「Go To キャンペーン事業」が始まります。


これは、宿泊・施設利用・飲食クーポンなどを付与するキャンペーンで、観光支援が目的です。

旅行代金の半額を支援、政府行う「Go To Travelキャンペーン」は7月下旬から!

「Go To Travelキャンペーン」は、旅行業者等経由で、期間中の旅行商品を購入された方に対し、代金の2分の1相当相当分のクーポンなど(宿泊割引・クーポン、地域産品・飲食・施設などの利用クーポンなど)を付与(最大1人あたり2万円分/泊)。

「Go To Eatキャンペーン」は、オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店された方に対し、飲食店で使えるポイントなどを付与(最大1人あたり1000円分)、登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(2割相当分の割引など)を発行。

「Go To Eventキャンペーン」は、チケット会社経由で、期間中のイベント・エンタテイメントのチケットを購入された方に対し、割引・クーポンなどを付与(2割相当分)。

「Go To 商店街キャンペーン」は、商店街等によるキャンペーン期間中のイベント開催、プロモーション、観光商品開発などの実施です。

この中で、特に気になるのは「Go To Travelキャンペーン」で、新型コロナ終息後の旅行需要の喚起策として、通常よりもお得に旅行に行ける割引キャンペーンです。

旅行業者経由で、期間中に旅行商品を購入された方に対し、代金の半額相当分のクーポンなど(宿泊割引・クーポン、地域産品・飲食・施設の利用クーポンなど)が付与されるキャンペーンです。

緊急事態宣言が解除されたので、このキャンペーンがすぐにでも始まるのか思ったのですが、7月下旬からとの事です。

夏休みの旅行からが対象という事ですね。

これは超お得なキャンペーンなので、夏休みの旅行をお考えの方は超注意です!

200407 R2補経産省PR資料 hosei_yosan_pr

Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます