渋谷の再開発は、電車を止めずにどうやって工事を進めるのかと関心があったのですが、この発表には驚きで3日間終日運休となるのです。


これは、東京メトロが発表したプレスリリースで、銀座線渋谷駅移設に伴う線路切替工事のための内容です。

終日運休となるのは、2018年5月3日(木・祝)~5日(土・祝)の3日間。

銀座線の一部区間が3日間終日運休、渋谷再開発の影響です!

通勤や通学を配慮して、ゴールデンウィーク中の運休となります。

銀座線 渋谷~表参道駅間、青山一丁目~溜池山王駅間が終日運休となります。

銀座線なので、渋谷から青山一丁目までは半蔵門線が並行して走っています。

銀座線の一部区間が3日間終日運休、渋谷再開発の影響です!2

工事当日は、表参道~青山一丁目駅間、溜池山王~浅草駅間は折返し運転となり、東京メトロ、都営地下鉄、JR、各私鉄にて振替輸送が実施されます。

これなので、連休中なら問題ないとの事でしょうね。

これで気になるのは、埼京線と山手線。

この工事をどうやって電車を止めずに行うのかと思っていたのですが、こちらも休日運休となるのでしょうね。

気になる方は、東京メトロのプレスリリースでご確認を!

metroNews20180222_16.pdf

 タグ