成田空港に隣接する航空科学博物館は、存続危機状態とTwitterで公表し、にクラウドファンディングを開始しました。
航空科学博物館は、新型コロナウイルス感染防止のため臨時休館で入館者数は9割減、入館料に加え売店・レストランの収入が0。
このままでは航空科学博物館が存続できなく、クラウドファンディングを通じて広く支援を募っています。
<お知らせ>
— 航空科学博物館 (@aeromuseum3416) May 1, 2020
近日中にクラウドファンディングを開始します。
皆様ぜひご協力ください。よろしくお願いいたします。https://t.co/DXQXvPgOTv#航空科学博物館 #クラウドファンディング #StayHome
私が航空科学博物館に行ったのは鳥インフルエンザ問題の時です。
成田空港周辺の大手ホテルが超格安会員になっているホテルだったので、ポイント加算など信じられない条件だったので、2泊しました。
それで成田観光となり、航空科学博物館に行ったのです。
鳥インフルエンザ問題は、感染拡大とならずに収束したのですが、新型コロナウイルスは解決の糸口が見えない状況です。
航空科学博物館は、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、3月は一時休館で再開していました。
それが4月9日(木)からは臨時休館が続いています。
収入が無いので存続危機なのです。
クラウドファンディングの目標金額は1,000万円ですが、目標金額に満たない場合でも計画のための費用とし、設定されたお返しのリターンが届けられます。
支援金額は3,000円から100万円まで9種類あり、リターンとして有効期限のない招待券、航空科学博物館オリジナルグッズが用意されているほか、フライトシミュレーターを1時間貸切できる内容です。
また、支援金額によって年間パスポートや博物館売店限定商品券が贈られます。
【sp-2059】【存続危機】航空科学博物館をご支援ください
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
- ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
- チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
- スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
- JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)