BMW製のエンジンを搭載した空飛ぶスポーツカー「AirCar」が「耐空証明」を取得したとのニュースです。
かつて、夢の話だった「テレビ電話」も今や常識。
コロナウイルス問題もあり、会議などもリモートで行う事があたりまえとなっています。
テレビ電話同様に、未来の世界で当たり前となっていたのは「空飛ぶクルマ」。
この「空飛ぶクルマ」が、実用化に向け進化しています。

スロバキアのKlein Vision社が手掛ける「AirCar」は、2020年に初飛行に成功し、2021年は初の都市間飛行に成功しました。
エンジンはBMW製で、現段階では160馬力のものが採用されています。
自動車の状態から飛行機モードとなると、車体後方に格納されていた主翼が展開され、リアウイングがそのまま尾翼になるイメージで、車体後方が延長され、固定プロペラが出現します。
飛行試験では、高度8200フィート(約2400m)、最高巡航速度190km/hも達成。
45度の急旋回、安定性と機動性のテストを経たのち、2022年1月には、スロバキア当局から公式に、車の車検に相当する「耐空証明」を取得。
証明取得のために200回以上の離着陸試験を含め、70時間以上のテスト飛行を完了したそうです。
この詳細を見ると、まだまだ問題が多いですね。
ドローンの様は垂直離着陸ではな、現状は飛行機のように滑走路(スペック上は300mで離着陸可能)が必要との事。
電気自動車も、大手企業よりテスラ・モーターズのような新興企業が先行しています。
空飛ぶクルマも同様、それなら日本の企業に頑張ってもらいたいです。
Klein Vision AirCar Flying Car | HiConsumption
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- JALは、国際線が対象のタイムセールを開催、グアム線が往復57,000円~! (12/09)
- チェジュ航空は、日本✈韓国線が片道3,000円~の「5日間タイムセール」を開催! (12/07)
- エアアジアは、国際線が片道14,790円~の「BIRTHDY SALE」を開催! (12/06)
- スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスを拡大、国内線全路線が対象! (12/02)
- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)