このニュースは、米FOXニュースのインタビューに対するケリー米国土安全保障長官のコメントからのニュースです。
ケリー米国土安全保障長官は、米FOXニュースのインタビューで、米国を発着する全ての国際線を対象に、テロ対策を強化するためノートパソコンの客室持ち込みを禁止する可能性があると明らかにしました。

米政府はすでに、中東や北アフリカのイスラム圏にある空港からの米国直行便を対象に、ノートPCやタブレット端末などの機内持ち込みを禁止しています。
この禁止措置を、米国発着の全ての国際線をに拡大する考えのようです。
全ての国際線に拡大されれば、日本の旅行客や航空会社も影響を受けることになる。
これは厳しい処置ですよね。
ノートPCやタブレット端末などと書かれていましたが、スマートフォンも対象なのか気になりますね。
このの国全際線へのパソコン禁止措置の導入については「適切な時」と述べられ、具体的な時期は言及されなかったようです。
テロ対策の強化は、確実に行われるので、空港での手荷物検査も「今よりかなり厳しくなる」とのことです。
これでまた、カバンを壊されたとかの被害も増えるのでしょうね。
国際線でPC全面禁止も=「航空機に新たな脅威」―米
●ランキングに参加しています。お恵みのクリックを!



- ジェットスターのアンバサダー募集キャンペーンはYouTuber募集キャンペーン?年間最大10万円分のフライトサポート! (12/08)
- エアプサンは、冬の特価セールを開催、釜山行きが片道1,500円~! (12/07)
- エアプサンは、日本~韓国線が片道1,500円~「FLY EARLYキャンペーン」を開催、3月搭乗分が対象! (12/06)
- イースター航空は、3月/4月の韓国行きで「イースター’s Early Bird」を開催、片道600円~! (12/05)
- JALは、国内線往復航空券や人気のカップ麺などが当たるキャンペーンを開催! (12/04)
- ANAは、マイル決済で10%マイルが還元されるキャンペーンを開催! (12/03)
- 子どもを「デルタ」と名付けた日本人、デルタ航空はこれが気に入ったようです! (12/02)
- ANAは、国際線特典航空券でハーフマイルキャンペーンを開催、必要マイル数の半分のマイルで特典航空券に! (12/01)
- JALは、国際線スペシャル運賃を販売、オーストラリア往復57,000円! (11/30)
- エアアジアは、台北線が6,880円~などの、春夏セールを開催! (11/29)