特典航空券のタグ記事一覧


タグ:特典航空券

特典航空券のタグが付いた記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2021-01-01ヒルトンHオナーズ
あけましておめでとうございます。昨年は、新型コロナウイルス問題が起こり、過去に経験した事のないような1年でした。昨年は、マイルとホテルのポイントを利用しての海外旅行を計画していました。ハワイではなく、ロサンゼルスです。航空券は、デルタ航空のマイル。ホテルは、 ヒルトン・オナーズを利用。春休みの旅行を計画していました。娘も大学生となり、昨年の春休みなら家族全員のスケジュールがあったので、一週間の海外旅...

記事を読む

2017-07-31JAL
インターネットリサーチ「ネットエイジアリサーチ」は、ビジネスパーソンの旅のテクニックに関する調査2017の結果を公表しました。全国の30歳から59歳のビジネスパーソン2,000名のモバイルモニター会員を対象にした実施した調査の結果です。この調査で気になるのはマイル関連の調査結果。「やってみたい旅テク」として4年連続1位となったのが「切符・航空券でネット割を利用」と「マイルを貯めて特典航空券(無料航空券)と交換」で...

記事を読む

2017-01-05ANA
ANAは、バニラエアの国際路線限定で、通常より少ないマイル数で特典航空券が獲得できる「バニラエア特典航空券マイル減額キャンペーン」を開催しています。キャンペーン期間中に、対象搭乗期間・対象路線のバニラエア特典航空券を予約・発券すると、通常より少ないマイル数でバニラエア特典航空券を獲得できます。キャンペーン期間は、2017年03月21日(火)までの期間中に、対象搭乗期間・対象路線のバニラエア特典航空券を予約・...

記事を読む

2016-12-13JAL
JALマイレージバンクは特典航空券のルールを一部変更すると発表しました。今回の特典航空券のルール変更でお得になるのは国内線特典航空券を片道(1区間)だけ利用する際の必要マイル数の変更です。往復の半分に変更となり、よりお得に利用できるようになります。例を見ると、A区間の必要マイル数は現在片道7,000マイルなのですが、これが6,000マイルの、B区間も現在の片道8,500マイルが7,500マイルに、C区間も現在の片道12,000マ...

記事を読む

2016-04-18JAL
JALは、特典航空券を利用して日本発のホノルル着に搭乗するとeJALポイントがプレゼントされるキャンペーンを9月末まで延長しました。延長期間は2016年9月30日(金)まで。このキャンペーン、利用したいですよね。会社の上司に、遅めのゴールデンウィーク休暇をください!と言って、日本発2016年5月3日(火)~8日(日)にJAL国際線特典航空券エコノミークラスを予約、往復で搭乗すると、3,000eJALポイントがプレゼントされるのです...

記事を読む

2016-03-11JAL
JALは、ゴールデンウィークのパラオ行きチャーター便を、マイルで利用できるキャンペーンを開催しています。JALホームページ限定の「パラオチャーター特典航空券キャンペーン」です。対象クラスはエコノミークラスで、必要マイル数は40,000マイル。日本発着の必要マイル数(往復)で調べてみると、エコノミークラスなら20,000マイルとでていました。ゴールデンウィークの旅行だと、特典航空券を獲得するのは通常不可能なので、必要...

記事を読む

マイルを獲得しての海外旅行が一番お得!いつになったら行けるのでしょうか?

あけましておめでとうございます。


昨年は、新型コロナウイルス問題が起こり、過去に経験した事のないような1年でした。

昨年は、マイルとホテルのポイントを利用しての海外旅行を計画していました。

ハワイではなく、ロサンゼルスです。

マイルを獲得しての海外旅行が一番お得!いつになったら行けるのでしょうか?

航空券は、デルタ航空のマイル。

ホテルは、 ヒルトン・オナーズを利用。

春休みの旅行を計画していました。

娘も大学生となり、昨年の春休みなら家族全員のスケジュールがあったので、一週間の海外旅行です。

家族4人、航空券とホテル代が無料。

空き情報を調べ、予約直前まで行っていたのですが、新型コロナウイルス問題が。

ギリギリまで待ったのですが、旅行には行けませんでした。

これは悔しいです。

家族4人で行ける最後の旅行かと思っていたので。

今年は、娘も大学3年生となり就職活動に備えての準備が必要になります。

美大生なので、作品作りなどもあるので。

年内に新型コロナウイルス問題が解決してくれればと願います。

今年が最後、来年になってしまうと、就職活動が始まってしまうので。

 カテゴリ
 タグ

特典航空券とりやすさは4年連続でJALがANAを上回る結果に!

  •  投稿日:2017-07-31
  •  カテゴリ:JAL

インターネットリサーチ「ネットエイジアリサーチ」は、ビジネスパーソンの旅のテクニックに関する調査2017の結果を公表しました。


全国の30歳から59歳のビジネスパーソン2,000名のモバイルモニター会員を対象にした実施した調査の結果です。

この調査で気になるのはマイル関連の調査結果。

「やってみたい旅テク」として4年連続1位となったのが「切符・航空券でネット割を利用」と「マイルを貯めて特典航空券(無料航空券)と交換」です。

「特典航空券の取りやすさ」はJALが69.8%、ANAが66.1%でJALが4年連続1位になりました。

特典航空券とりやすさは4年連続でJALがANAを上回る結果に!

また、「キャンペーンのお得さ」も、JAL58.9%、ANA53.8%と、JALのほうが高評価です。

この差は、通常の半分以下のマイルで特典航空券と交換できる「どこかにマイル」の割安感が影響していると分析されています。

マイルを貯めやすいからとANAが人気ですが、特典航空券の取りやすさはJALとの結果。

私はJALのマイルがメインですが、JALのマイルをメインで貯めるのもアリとの結果はうれしいですね。

ANAマイルをメインに貯めるように変えようかと考えていましたが、このままJALのマイルをメインに貯めます。

JALマイルをメインで貯める場合は、イオン系のお店が近くにあるかですね。

WAON効果が大きいので。

2017年7月26日 ビジネスパーソンの旅のテクニックに関する調査2017

 カテゴリ
 タグ

ANAは、バニラエアの特典航空券で、マイル減額キャンペーンを開催!

  •  投稿日:2017-01-05
  •  カテゴリ:ANA

ANAは、バニラエアの国際路線限定で、通常より少ないマイル数で特典航空券が獲得できる「バニラエア特典航空券マイル減額キャンペーン」を開催しています。


キャンペーン期間中に、対象搭乗期間・対象路線のバニラエア特典航空券を予約・発券すると、通常より少ないマイル数でバニラエア特典航空券を獲得できます。

キャンペーン期間は、2017年03月21日(火)までの期間中に、対象搭乗期間・対象路線のバニラエア特典航空券を予約・発券する場合、通常より少ないマイル数でバニラエア特典航空券が利用できるキャンペーンです。

対象搭乗期間は、2017年03月25日(土)まで。

対象路線は、成田~台北(桃園)線・成田~香港線・成田~高雄線・関空~台北線・台北~沖縄線、台北~ホーチミン線です。

ANAは、バニラエアの特典航空券で、マイル減額キャンペーンを開催!

必要マイル数は、台北~ホーチミン線が片道10,000マイル(通常12,500マイル)、それ以外の路線は片道8,500マイル(通常10,000マイル)です。

今、注目の成田~セブ島は、残念ながら対象外です。

片道8,500マイルなので、往復なら17,000マイル。

これなら国内旅行に行くよりお得な感じですね。

バニラエア特典航空券 国際路線限定 マイル減額キャンペーン

JALは、2017年4月1日から特典航空券のルール変更で、さらにお特に?

  •  投稿日:2016-12-13
  •  カテゴリ:JAL

JALマイレージバンクは特典航空券のルールを一部変更すると発表しました。


今回の特典航空券のルール変更でお得になるのは国内線特典航空券を片道(1区間)だけ利用する際の必要マイル数の変更です。

JALは、2017年4月1日から特典航空券のルール変更で、さらにお特に?

往復の半分に変更となり、よりお得に利用できるようになります。

例を見ると、A区間の必要マイル数は現在片道7,000マイルなのですが、これが6,000マイルの、B区間も現在の片道8,500マイルが7,500マイルに、C区間も現在の片道12,000マイルが10,000マイルに変更されます。

JALは、2017年4月1日から特典航空券のルール変更で、さらにお特に?2

従来特典航空券を利用するのは往復が基本で、片道(1区間)だけの利用破損だったのですが、これは往復の半分となりお得になりました。

これなら少ないマイスでも有効に使えますね。

これ以外ののルール変更は改悪です。

北海道、本州、四国、九州と沖縄(那覇、石垣、宮古、久米島)を結ぶを路線2区間と同時に日本トランスオーシャン航空(JTA)、琉球エアーコミューター(RAC)の離島路線を予約する場合、任意の2区間に限り5,000マイルの追加で利用できるサービスが廃止。

羽田から那覇経由で石垣を往復するのに必要な総マイル数が、現在の羽田~那覇(15,000マイル)プラスで那覇~石垣(5,000マイル)の合計20,000マイルから、那覇~石垣が12,000マイル必要となり合計27,000マイルに改悪されます。

そのた、予約変更締切時間が日本時間に統一されたり、、マイル引落会員のJMBカード、JALカードによる同行者の搭乗手続きが廃止となるなどの変更も。

今回のルール変更は、離島に行く場合の特典が廃止されるなど改悪はありますが、その特典を利用する機会は少ないと思われるので問題ないかと。

それより、片道(1区間)の必要マイル数は往復(2区間)の半分とるのはうれしいですね。

東京からUSJに行く場合も、行きは新幹線、帰りは特典航空券と、片道で計算できるので。

JALマイレージバンク 特典航空券ルール変更のご案内

 カテゴリ

JALは好評だった「明日からホノルル!キャンペーン」を9月末まで延長!

  •  投稿日:2016-04-18
  •  カテゴリ:JAL

JALは、特典航空券を利用して日本発のホノルル着に搭乗するとeJALポイントがプレゼントされるキャンペーンを9月末まで延長しました。

延長期間は2016年9月30日(金)まで。

このキャンペーン、利用したいですよね。

JALは好評だった「明日からホノルル!キャンペーン」を9月末まで延長!

会社の上司に、遅めのゴールデンウィーク休暇をください!と言って、日本発2016年5月3日(火)~8日(日)にJAL国際線特典航空券エコノミークラスを予約、往復で搭乗すると、3,000eJALポイントがプレゼントされるのですから。

このようなキャンペーンを開催しているので、日本発が2016年5月3日(火)~8日(日)なら特典航空券での予約が可能ということですよね。

現在JALマイルは陸(クレジットカード)だけで10万マイル超え。

有効に使いたいのですが、5月6日は娘が学校。

この春から高校進学なので休めません。

このJALマイレージバンクの「課長!突然ですが、休暇をください!」 明日からホノルル!キャンペーンは通常1回の搭乗に対して、500eJALポイント。

これが遅めのゴールデンウィークなら3,000eJALポイントとお得で、しかも予約可能。

うちは娘二人なので家族4人。

今年は無理でも来年なら期待大です。

マイレージを利用しての特典航空券獲得、ゴールデンウィーク期間は不可能だと思っていたのですが。

このキャンペーンが来年も開催されるとは思いませんが、今回のキャンペーン期間、日本発が5月3日(火)~8日(日)とゴールデンウイーク後半なら特典航空券獲得が可能とのこと。

娘も2年生になれば1日位のずる休みも親戚が死んだとかで可能かと。

現在のJALマイルは106,044マイル。

来年までに家族4人特典航空券でハワイに行けるよう、さらに情報収集してJALマイルをためたいと思います。

期間延長!「課長!突然ですが、休暇をください!」 明日からホノルル!キャンペーン

 カテゴリ

ゴールデンウィークのパラオ往復はJALマイルで!パラオチャーター特典航空券キャンペーンが開催されています!

  •  投稿日:2016-03-11
  •  カテゴリ:JAL
JALは、ゴールデンウィークのパラオ行きチャーター便を、マイルで利用できるキャンペーンを開催しています。

JALホームページ限定の「パラオチャーター特典航空券キャンペーン」です。

ゴールデンウィークのパラオ往復はJALマイルで!パラオチャーター特典航空券キャンペーンが開催されています!

対象クラスはエコノミークラスで、必要マイル数は40,000マイル。

日本発着の必要マイル数(往復)で調べてみると、エコノミークラスなら20,000マイルとでていました。

ゴールデンウィークの旅行だと、特典航空券を獲得するのは通常不可能なので、必要マイル数が多くてもお得なのですね。

» 記事の続きを読む

Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます