燃油サーチャージのタグ記事一覧


タグ:燃油サーチャージ

燃油サーチャージのタグが付いた記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2017-02-21JAL
JALは、燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を、2017年4月発券分から2倍から3倍に引き上げると発表しました。4月1日から5月31日発券分が対象です。値上げされる燃油サーチャージの金額は、中国・台湾・香港路線が最大の値上げで、現状の500円から1,500円に!気になるホノルル路線は、現状の2,000円から2倍の4,000円、往復8,000円になります。エアアジアXは、大阪(関西)~ホノルル線就航を発表、ホノルル片道が12,900円~です。...

記事を読む

2016-12-03主要航空会社
ANA・JALともに、来年2月からの搭乗に対し、燃油サーチャージが復活する見通しです。現在は燃油サーチャージが無料で、航空券の価格も分かりやすく良かったのですが、原油高の高騰で燃油サーチャージが復活してしまいます。来年2月からの復活で、北米や欧州が片道3,500円、ハワイ片道2,000円の燃油サーチャージが必要になります。トランプ効果での急速な円安の影響で、原油価格が基準値を上回ったからですね。ANA・JALとも、正式発...

記事を読む

また高額なサーチャージが必要に!JALは燃油サーチャージを大幅引き上げ!

  •  投稿日:2017-02-21
  •  カテゴリ:JAL

JALは、燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を、2017年4月発券分から2倍から3倍に引き上げると発表しました。


4月1日から5月31日発券分が対象です。

値上げされる燃油サーチャージの金額は、中国・台湾・香港路線が最大の値上げで、現状の500円から1,500円に!

また高額なサーチャージが必要に!JALは燃油サーチャージを大幅引き上げ!

気になるホノルル路線は、現状の2,000円から2倍の4,000円、往復8,000円になります。

エアアジアXは、大阪(関西)~ホノルル線就航を発表、ホノルル片道が12,900円~です。

この金額と比べると、今回発表されたJALの燃油サーチャージは厳しいですよね。

今回の値上げは、燃油サーチャージを見直す基準となるシンガポールケロシンの市況価格の上昇が原因です。

同期間の為替平均は115.37円で、円換算したシンガポールケロシンの市況価格は7434円だった。

他の路線を見るとぼぼすべての路線が倍になっています。

韓国・極東線が200円から300円、グアム・フィリピン・パラオ・ベトナム線が1,000円から2,000円、タイ・シンガポール・マレーシア線が,500円から3,000円、インドネシア・インド・スリランカ線が2,000円から4,000円、ハワイを除く北米・ヨーロッパ・中東・オセアニア線が3,500円から7,000円です。

JALが発表すれば,ANAも同様。

ANAも、国際線の燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)を4月発券分から値上げすると発表しました。

これを見ると、数年前の嫌な時代を思い出しますね。

燃油サーチャージが必要なことはわかりますが、燃油サーチャージ込の値段で表記してほしいと思います。

JAL国際線

 カテゴリ

燃油サーチャージ、10カ月ぶりに復活で、来年2月搭乗分からハワイ片道2,000円!

ANA・JALともに、来年2月からの搭乗に対し、燃油サーチャージが復活する見通しです。


現在は燃油サーチャージが無料で、航空券の価格も分かりやすく良かったのですが、原油高の高騰で燃油サーチャージが復活してしまいます。

燃油サーチャージ、10カ月ぶりに復活で、来年2月搭乗分からハワイ片道2,000円!

来年2月からの復活で、北米や欧州が片道3,500円、ハワイ片道2,000円の燃油サーチャージが必要になります。

トランプ効果での急速な円安の影響で、原油価格が基準値を上回ったからですね。

ANA・JALとも、正式発表は月内の予定。

石油輸出国機構(OPEC)の減産合意で、今後原油価格が上昇すれば、さらに燃油サーチャージ額が増える可能性もあります。

また、トランプ氏は大統領就任前、トランプ氏に問題が起きれば急な円高も。

個人的には大問題発覚で、急な円高、1ドル70円に復活して欲しいです。
 カテゴリ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます