新幹線のタグ記事一覧


タグ:新幹線

新幹線のタグが付いた記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2021-11-26気になるニュース!
JR東日本は、東北・北海道・上越・北陸新幹線で「新幹線オフィス車両」の運行を開始しました。新幹線での移動中に、座席での通話やウェブ会議などのテレワークが可能な「新幹線オフィス車両」で、11月22日から東北新幹線などで本格運用が始まりました。この「新幹線オフィス車両」は、対象新幹線の乗車券・新幹線特急券など(タッチでGo! eチケットも含む)を持つ乗客が利用でき、追加料金は不要。座席指定はないが、リモートワーク...

記事を読む

2021-05-02気になるニュース!
JR東海は、東京~新大阪間の新幹線が乗り放題、ホテルも自に選べるワーケーションプランを販売しています。旅行期間中は、東海道新幹線(東京~新大阪間)が何回でも乗り放題!ホテルも自由に組み合わせが出来るので、同じホテルへの連泊や、1日ごとに違うホテルを選ぶ事も可能。発想次第で場所にとらわれずにワーケーションの計画が立てられるプランです。これなら、個人旅行にも最適ですよね。設定期間は、2021年5月6日(木)~7...

記事を読む

2020-09-27気になるニュース!
JR東日本は、東北・山形・上越・北陸新幹線が50%割引になる、えきねっと会員限定「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」の設定区間拡大を発表しました。JRグループは、7月下旬から共同で「旅に出よう!日本を楽しもう!」キャンペーンを実施しています。そのキャンペーンに合わせ、全方面新幹線にえきねっと会員限定のおトクなきっぷ「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)を発売しています。今回、JR東日...

記事を読む

2020-09-13気になるニュース!
JR東海ツアーズは、東海道新幹線ぞみ号の片道利用プランで「ぷらっとのぞみ」を販売すると発表しました。東海道新幹線こだま号を利用した片道プラン「ぷらっとこだま」はすでに販売されており、東京~名古屋が片道8,500円、新大阪は片道10,700円とお得な価格。ですが、東海道新幹線こだま号は各駅停車なので時間がかかります。それなので、移動時間が短縮される「ぷらっとのぞみ」も販売されることになりました。 2020年9月17...

記事を読む

2020-07-16気になるニュース!
JR東日本、JR西日本、JR北海道の各社は、新幹線や特急が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」を販売しています。利用期間は、2020年8月20日~2021年3月31日まで。これは、インターネット申し込み限定の割引運賃です。気になる運賃は、北海道・東北新幹線「はやぶさ」の東京~盛岡駅間は、通常14,810円が7,400円、東京~新函館北斗駅間は、通常11,610円が11,610円。秋田新幹線「こまち」の東京駅~秋田駅は、通常17,920円が8,950...

記事を読む

2017-12-18気になるニュース!
これは2017年12月13日に起きた事件で、読売新聞(YOMIURI ONLINE)が報じたニュースです。東海道新幹線名古屋発東京行きの「こだま684号」(16両編成)が、名古屋駅のホームで待っていた乗客約200人を乗せないまま出発してしまったのです。駅員が気づき、新幹線はホームまでバックして客を乗せたという事です。JR東海によると、新幹線がドアを開けずに乗客を車内に入れないまま名古屋駅を午後8時31分に発車。駅員が非常ボタンをお...

記事を読む

JR東日本は、車内でウェブ会議や通話が可能な「新幹線オフィス車両」の運用を開始!

JR東日本は、東北・北海道・上越・北陸新幹線で「新幹線オフィス車両」の運行を開始しました。


新幹線での移動中に、座席での通話やウェブ会議などのテレワークが可能な「新幹線オフィス車両」で、11月22日から東北新幹線などで本格運用が始まりました。

この「新幹線オフィス車両」は、対象新幹線の乗車券・新幹線特急券など(タッチでGo! eチケットも含む)を持つ乗客が利用でき、追加料金は不要。

JR東日本は、車内でウェブ会議や通話が可能な「新幹線オフィス車両」の運用を開始!

座席指定はないが、リモートワーク環境向上のため、A・C・E席の利用を推奨。

報道公開は、北陸新幹線の営業列車を使って行われました。

また、「新幹線オフィス車両」の運行開始に合わせ、東京駅(新幹線北のりかえ口付近、新幹線南のりかえ口付近、八重洲中央口付近)にモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」も設置。

専用車両が設けられるのは、東北新幹線・北海道新幹線・上越新幹線・北陸新幹線で、「こまち」や「つばさ」などを除く列車の8号車が専用車両となります。

12月からは、東北新幹線の一部の列車で、周囲の音を遮るヘッドホンや、パソコン画面を目の前に映し出すスマートグラスの無料貸し出しサービスも実施されます。

新型コロナウイルス問題で、リモートワークが一気に加速した感じですね。

在宅勤務だけではなく、新幹線での移動時間中も「新幹線オフィス車両」でのリモートワークが可能になるのです。

私の場合は、定時に会社に行くという概念が無くなり、定時から11時位まではメールの処理などの在宅勤務。

その後出社しています。

30年以上働いていますが、初めての大改革。

オフィスも一新され、個人の席は無くなりました。

会社に行ってもモバイルPCで、オープンスペースでの仕事となっています。

新幹線オフィス車両(8号車)座席でリモートワーク

JR東海は、新幹線が乗り放題で、ホテルも自に選べるプランを発売、6泊7日90,000円~!

JR東海は、東京~新大阪間の新幹線が乗り放題、ホテルも自に選べるワーケーションプランを販売しています。


旅行期間中は、東海道新幹線(東京~新大阪間)が何回でも乗り放題!

ホテルも自由に組み合わせが出来るので、同じホテルへの連泊や、1日ごとに違うホテルを選ぶ事も可能。

発想次第で場所にとらわれずにワーケーションの計画が立てられるプランです。

JR東海は、新幹線が乗り放題で、ホテルも自に選べるプランを発売、6泊7日90,000円~!

これなら、個人旅行にも最適ですよね。

設定期間は、2021年5月6日(木)~7月20日(火)帰着まで。

申込みは出発の7日前まで。

東海道新幹線の普通車指定席が乗り放題になるプランと、グリーン車指定席が乗り放題になるプランが販売されています。

宿泊先は、JR東海ホテルズ、東急ホテルズ、プリンスホテルズ&リゾーツ、都ホテルズ&リゾーツのホテルグループのホテルを自由に選べます。

気になる運賃は、75,000円~435,000円。

組み合わせるホテルにより料金は異なります。

JR東海ホテルズの利用なら、

普通車指定席、6泊7日プラン2名1室が90,000円、1名1室が105,000円。

グリーン車指定席、6泊7日プラン2名1室が105,000円、1名1室が120,000円。

さらに、13泊14日プランと、20泊21日プランまであります。

都ホテルズ&リゾーツ利用なら、

普通車指定席、20泊21日プランプラン2名1室が170,000円、1名1室が230,000円。

グリーン車指定席、20泊21日プランプラン2名1室が200,000円、1名1室が260,000円。

これは使い方次第で、超お得になるかと思います。

東海道新幹線乗り放題&お好きなホテルと組み合わせてMYワーケーション

 タグ

JR東日本は、新幹線が50%割引になる設定区間の拡大を発表!

JR東日本は、東北・山形・上越・北陸新幹線が50%割引になる、えきねっと会員限定「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」の設定区間拡大を発表しました。


JRグループは、7月下旬から共同で「旅に出よう!日本を楽しもう!」キャンペーンを実施しています。

そのキャンペーンに合わせ、全方面新幹線にえきねっと会員限定のおトクなきっぷ「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)を発売しています。

全方面新幹線にえきねっと会員限定のおトクなきっぷ「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)を発売しています。

今回、JR東日本の新幹線をお得に利用出来るようにと、東北・山形・上越・北陸新幹線の設定区間が拡大されました。

特に、今まで「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)を設定したことがなかった区間を中心に設定されています。

JR東日本は、新幹線が50%割引になる設定区間の拡大を発表!

東京 ⇔ 仙台が、通常11,210円が、5,610円。

東京 ⇔ 八戸は、通常16,390円が、8,200円。

東京 ⇔ 一ノ関は、通常12,860円が、6,430円。

東京 ⇔ 米沢は、通常10,480円が、5,250円。

東京 ⇔ 越後湯沢は、通常6,590円が、3,300円。

東京 ⇔ 軽井沢は、通常5,820円が、2,910円。

東京 ⇔ 上越妙高は、通常9,240円が、4,630円。

長野 ⇔ 金沢は、通常8,920円が、4,470円。

利用期間は、11月1日~2021年3月31日まで。

発売期間は乗車日1ヶ月前の午前10時~20日前の午前1時40分まで。

上記路線は、今回追加された路線で、東京 ⇔ 金沢などはすでに「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)の対象となっており、割引額は7,090円です。

新幹線がこの価格なら、行内旅行には最適ですね。

東北・山形・上越・北陸新幹線のえきねっと会員限定
「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」(50%割引)の設定区間を拡大します!


 タグ

新幹線のぞみ号の東京~名古屋が片道10,000円、新大阪は片道12,700円!

JR東海ツアーズは、東海道新幹線ぞみ号の片道利用プランで「ぷらっとのぞみ」を販売すると発表しました。


東海道新幹線こだま号を利用した片道プラン「ぷらっとこだま」はすでに販売されており、東京~名古屋が片道8,500円、新大阪は片道10,700円とお得な価格。

ですが、東海道新幹線こだま号は各駅停車なので時間がかかります。

それなので、移動時間が短縮される「ぷらっとのぞみ」も販売されることになりました。

新幹線のぞみ号の東京~名古屋が片道10,000円、新大阪は片道12,700円! 

2020年9月17日からの販売で、2020年10月1日(木)~2021年3月12日(金)出発分が対象です。

東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪の各駅相互間の利用対象で、東京・品川~新横浜間、京都~新大阪間は対象外です。

インターネット予約限定で、出発3日前の午後11時30分まで予約が対象。

東京・品川駅発の普通車指定席の通常期料金は、名古屋行きが10,000円、京都行きが12,200円、新大阪行きが12,700円。

グリーン車指定席の通常期料金は、名古屋行きが12,100円、京都行きが14,200円、新大阪行きが14,700円。

名古屋には出張で行くのですが、清算する場合、購入したレシートの提出が必用なので、これはお得でも出張で使う事はないですね。

それより、航空会社のマイルではないですが、ポイントなどが多くもらえる料金プランを設定してほしいと思います。

とは言いつつも、USJ観光などプライベートでの利用ならこれはお得ですね。

「ぷらっとこだま」に新しい仲間!旅の選択肢が広がります「ぷらっとのぞみ」新登場!
 タグ

JR東日本は、新幹線が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」を発売!

JR東日本、JR西日本、JR北海道の各社は、新幹線や特急が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」を販売しています。


利用期間は、2020年8月20日~2021年3月31日まで。

これは、インターネット申し込み限定の割引運賃です。

JR東日本は、新幹線が半額になる「お先にトクだ値スペシャル」を発売!

気になる運賃は、北海道・東北新幹線「はやぶさ」の東京~盛岡駅間は、通常14,810円が7,400円、東京~新函館北斗駅間は、通常11,610円が11,610円。

秋田新幹線「こまち」の東京駅~秋田駅は、通常17,920円が8,950円。

北陸新幹線「かがやき」の東京駅~金沢駅は、通常14,180円が7,090円。

料金はすべて乗車券と指定席特急券を合わせたものです。

発売期間は、乗車日の1か月前の10時から20日前の1時40分まで。

PC、スマートフォンからは発売開始日のさらに1週間前(同曜日)から事前予約を受け付けています。

新幹線がこの価格なら、国内旅行には最適!

北陸新幹線「かがやき」の東京駅~金沢駅は、片道7,090円が気になります。

この金額なら飛行機を利用したお得なパッケージツアーと同様な金額で金沢に行けますね。

JRグループで「旅に出よう!日本を楽しもう!」キャンペーン

 タグ

東海道新幹線で、ドアを開けずに名古屋駅を出発してしまうという珍事が!

これは2017年12月13日に起きた事件で、読売新聞(YOMIURI ONLINE)が報じたニュースです。


東海道新幹線名古屋発東京行きの「こだま684号」(16両編成)が、名古屋駅のホームで待っていた乗客約200人を乗せないまま出発してしまったのです。

東海道新幹線で、ドアを開けずに名古屋駅を出発してしまうという珍事が!

駅員が気づき、新幹線はホームまでバックして客を乗せたという事です。

JR東海によると、新幹線がドアを開けずに乗客を車内に入れないまま名古屋駅を午後8時31分に発車。

駅員が非常ボタンをおして緊急停止させ、約20メートルバックしてホームに戻ったそうです。

私は頻繁に名古屋に出張しているのですが、このニュースで報じられているのは乗客約200人を乗せないまま出発してしまったという事。

新幹線に乗れなかった乗客より、新幹線がドアを開けずに出発という事は、新幹線から降りられなかった乗客も多数いたはず。

乗れなかった方は、指定席の問題がありますが、10分も待てば次の新幹線が来るので些細な問題ですが、新幹線から降りられなかった乗客の方が大問題かと思います。

「こだま」客200人乗せ忘れ…バックし乗せる

 タグ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます