JR東日本は、東北・北海道・上越・北陸新幹線で「新幹線オフィス車両」の運行を開始しました。
新幹線での移動中に、座席での通話やウェブ会議などのテレワークが可能な「新幹線オフィス車両」で、11月22日から東北新幹線などで本格運用が始まりました。
この「新幹線オフィス車両」は、対象新幹線の乗車券・新幹線特急券など(タッチでGo! eチケットも含む)を持つ乗客が利用でき、追加料金は不要。

座席指定はないが、リモートワーク環境向上のため、A・C・E席の利用を推奨。
報道公開は、北陸新幹線の営業列車を使って行われました。
また、「新幹線オフィス車両」の運行開始に合わせ、東京駅(新幹線北のりかえ口付近、新幹線南のりかえ口付近、八重洲中央口付近)にモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」も設置。
専用車両が設けられるのは、東北新幹線・北海道新幹線・上越新幹線・北陸新幹線で、「こまち」や「つばさ」などを除く列車の8号車が専用車両となります。
12月からは、東北新幹線の一部の列車で、周囲の音を遮るヘッドホンや、パソコン画面を目の前に映し出すスマートグラスの無料貸し出しサービスも実施されます。
新型コロナウイルス問題で、リモートワークが一気に加速した感じですね。
在宅勤務だけではなく、新幹線での移動時間中も「新幹線オフィス車両」でのリモートワークが可能になるのです。
私の場合は、定時に会社に行くという概念が無くなり、定時から11時位まではメールの処理などの在宅勤務。
その後出社しています。
30年以上働いていますが、初めての大改革。
オフィスも一新され、個人の席は無くなりました。
会社に行ってもモバイルPCで、オープンスペースでの仕事となっています。
新幹線オフィス車両(8号車)座席でリモートワーク
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- JALは、国際線が対象のタイムセールを開催、グアム線が往復57,000円~! (12/09)
- チェジュ航空は、日本✈韓国線が片道3,000円~の「5日間タイムセール」を開催! (12/07)
- エアアジアは、国際線が片道14,790円~の「BIRTHDY SALE」を開催! (12/06)
- スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスを拡大、国内線全路線が対象! (12/02)
- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)