宮古島と伊良部大橋でつながっている下地島空港に、旅客ターミナルを建設すると三菱地所が発表しました。


この下地島空港は、日本国内での機長養成の需要に応えるための訓練飛行場として開設された空港です。

下地島空港に、旅客ターミナル建設が誕生!話題の伊良部大橋で宮古島とつながる空港です。

下地島は、宮古島と伊良部大橋でつながっている島。

伊良部大橋は、2015年に開通した全長3540メートルの橋。

無料で渡れる橋としては国内最長です。

観光スポットとして大人気なのですが、転落事故などが起きて話題になっています。

絶景なので、路上で写真を撮影される方などが多く、問題になっています。

この伊良部大橋で、宮古島とつながる空港の旅客ターミナル新築工事が始まり、2019年3月に開業予定とのニュースです。

この空港は現在は訓練飛行場なのですが、国際線・国内線の旅客機や、プライベートジェット機に対応する空港に生まれ変わるとの事。

主にLCC(格安航空会社)の誘致を図る方針との事。

宮古島も、LCC(格安航空会社)利用で格安に行けるようになるのなら、これは嬉しいニュースですね。

「下地島空港旅客ターミナル施設」整備開始

 タグ