羽田空港の正式名称は、東京国際空港です。
今回のことをわかりやすく例えると、東京国際空港が小池百合子空港に名称変更されたようなことですね。

アメリカの場合、ニューヨークの空港名がジョン・F・ケネディ国際空港となっているように、空港の名称を個人名にすることがあります。
ホノルル国際空港も、2017年4月27日(木)から正式名称が「ダニエル・K・イノウエ国際空港」に変更されました。
井上さんて誰?
そう思って調べたら、2012年12月に逝去したハワイ州選出のダニエル・ケン・イノウエ元上院仮議長の名前でした。
ホノルル国際空港は、「ジョン・ロジャーズ空港」と個人名だったものが1947年に「ホノルル空港(Honolulu Airport)」に名称変更され、1951年から「ホノルル国際空港(Honolulu International Airport)」となっていました。
これが、「ダニエル・K・イノウエ国際空港」に変更さたのです。
ホノルル国際空港のIATA、ICAOコード「HNL、PHNL」については変更ありません。
東京国際空港も、通称「羽田空港」で、当空港周辺の旧町名「羽田町」に由来とのことですが東京国際空港と言っても通用しなく、羽田空港が一般名称。
なので、正式名称の「ダニエル・K・イノウエ国際空港」では通じなく、通称のホノルル空港が一般名称として残ると思います。
Daniel K. Inouye International Airport
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- JALは、国際線が対象のタイムセールを開催、グアム線が往復57,000円~! (12/09)
- チェジュ航空は、日本✈韓国線が片道3,000円~の「5日間タイムセール」を開催! (12/07)
- エアアジアは、国際線が片道14,790円~の「BIRTHDY SALE」を開催! (12/06)
- スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスを拡大、国内線全路線が対象! (12/02)
- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)