日本たばこ産業(JT)は、Ploom Shop(プルーム・テック専門店)成田空港店のオープンを発表しました。
Ploom Shop成田空港店は、国内空港の出国手続後エリア(免税エリア)初で、成田空港第1ターミナル中央ビル3階に、3月1日にオープンします。
またPloom Loungeも、3月30日(木)に成田国際空港第1旅客ターミナル内 第二サテライト3階に誕生します。
こちらは、Ploom TECH(プルーム・テック) のみが使用できるラウンジです。

この手のタバコは、アイコスを利用していましたが、使い方が面倒なので、今はgloを使っています。
JTの、Ploom TECH(プルーム・テック) は使っていません。
海外では、これらの加熱式タバコではなく、電子タバコが普及しています。
電子タバコも使っていますが、日本ではリキッドの問題が!
ニコチン入りのリキッドは日本では販売できないので、この様な加熱式タバコが誕生したのだと思います。
また、リキッド式の電子タバコなら、リキッドも1000円程度で1ヵ月位利用できるので、通常のタバコと比べると超お得。
ニコチン入りのリキッドは、日本でも個人使用で購入するには問題ないので、ネット通販での購入は可能。
ですが海外通販なので、リキッドの味などは買ってみなくては分からなく、失敗もあります。
JTの、Ploom TECH(プルーム・テック) は使っていません。
Ploom TECH(プルーム・テック)は、タバコの葉を使わず、綿に染み込ませた液を水蒸気化させる仕組みなので、電子タバコに近いと思います。
ですが、価格的には1箱460 円(税込)と通常のタバコと同様な金額なのです。
リキッド式の電子タバコが日本で販売されない(正式に)のは、ニコチン入りのリキッドが日本で販売できないからだけではなく、たばこメーカーが儲からなくなってしまいからが一番の問題ではと思います。
今回、成田空港にPloom TECH(プルーム・テック) のみが使用できるラウンジが誕生。
これが好評なら、アイコスラウンジやgloラウンジも誕生しそうですね。
国内空港の出国手続後エリア(免税エリア)初、
Ploom Shop(プルーム・テック専門店)成田空港店が3月1日にオープン
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
- ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
- チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
- スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
- JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)