ヒルトン・グランド・バケーションズ (HGVC)は、ホノルルの説明会に参加し、旅の気分というか勢いで購入してしまい、帰国後後悔されている方が多数います。
私もそんな一人で、グランド・ワイキキアン・バイ・ヒルトン・グランド・バケーションズ・クラブの1DKを購入してしまいました。
購入後の利用は1度だけで、毎年維持費だけの支払いとなっています。
その支払い分だけでも、数年に一度の旅行なら、ホテルの部屋代(豪華な)になります。
持っているのなら、使えばいいのにと思われるでしょうが、家族でホノルルに行くためには交通費やら現地での食費として最低50万円は必要になります。
また、家族全員が揃って一週間める日程の調整も難しい状態。
このHGVCのポイント利用で、国内タイムシェアの利用が可能なので、利用してみました。

今回行ったのは、ビッグウィーク伊豆高原です。
ビッグウィーク伊豆高原は、ハンコと一緒に泊まれる愛犬家族もあり、必要ポイント数は同数です。
必要ポイント数は以下の通りです。
1〜3名様での利用なら、日〜木は1,840ポイント、金・土・祝前日・特定日は2,490ポイント。
4〜6名様での利用なら、日〜木は2,490ポイント、金・土・祝前日・特定日は3,680ポイント。
平日での4名での利用(学生は夏休み)で、一泊2,490ポイントなので、2泊で4,980ポイント。
ホノルルならこのポイント数があれば、もっと長く泊まれますよね。
国内タイムシェアの利用は、割高に感じます。
ですが、予約はいつでも空きがある状態のようで、利用はしやすいです。

雰囲気はとてもいい感じです。

部屋は2LDK.。

キッチンなど、HGVGと近い感じです。

寝室は2ベット。

洗面所に洗濯機もあるので便利です。

トイレは洗面所にもあるので二と、これも便利です。

お風呂は近くに大浴場があるので使っていません。

洗面所が広いので、女子には便利ですね。

リビングの横に和室があります。

和室があるので、HGVCの1BRよりは広いです。

浴室に前にはこのようなマッサージ機が。

これがすごいのです。
昔のマッサージ機とは別物、体形をセンサーで感知し、全身マッサージ。
この進歩には驚きで、これが自由に無料で使えます。
また、大浴場もガラガラ。
施設全体で25室なので、駐車場を含め込み合うことがありません。

ここはホテルというより、別荘に近い感じです。
金額を調べると、HGVCのように購入するのではなく、5年間の利用権。
価格的には安く管理費も格安なので、HGVCを購入するよりお得な感じ。
ビッグウィークなら毎年利用できたので、こちらのほうが良かったとますます後悔してしまいます。
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- JALは、国際線が対象のタイムセールを開催、グアム線が往復57,000円~! (12/09)
- チェジュ航空は、日本✈韓国線が片道3,000円~の「5日間タイムセール」を開催! (12/07)
- エアアジアは、国際線が片道14,790円~の「BIRTHDY SALE」を開催! (12/06)
- スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスを拡大、国内線全路線が対象! (12/02)
- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)