お台場にある「ホテル日航東京」は、ヒルトンに買収され、2015年10月に「ヒルトン東京お台場」となりました。
そして今度は、「グランドニッコー・バリ」です。

グランドニッコー・バリは、バリ島一の高さと素晴らしい眺望を誇る5星ラグジュアリーホテルで、日本発のバリ島ツアーでもよく使われているので、ご存知の方も多いと思います。
このグランドニッコー・バリは、2016年11月30日をもってオークラ ニッコー ホテルマネジメントとしての運営を終了。
12月1日からは「ヒルトン・バリ」に生まれ変わるのです。
グランドニッコー・バリは地上15階建てのクリフタワー、サウスウィング、ノースウィング、ヴィラ19棟の389室から構成さています。
地上40mのクリフを活用した迫力のオーシャンビューが自慢。
バリ島ならではの心温まるホスピタリティーとともに、日航ホテルの運営だったので、全室ウォシュレット対応と、日本人が快適に過ごせるホテルです。
ウィワハチャペル、全長30メートルのウォータースライダー、テニスコート、フィットネスセンター、マンダラスパ、ギフトショップ、ツアーデスク、クリニック、フォトカウンター、団体専用チェックインラウンジ、キャメルサファリ、ジャングルキャンプが併設されています。
これで、インドネシアからニッコーブランドが消えてしまい残念なのですが、個人的にはヒルトンのポイントが大量にたまっているので、嬉しい感じですね。
それにしても、ホテルの運営は不思議で、オークラ ニッコー ホテルマネジメントは、京急グループのホテルグランパシフィックが運営していたホテル グランパシフィック LE DAIBA買収し、「ホテル グランドニッコー東京 台場」として新たに運営しています。
「ヒルトン東京お台場」の隣に「ホテル グランドニッコー東京 台場」なので、どのようなメリットがあったのか不思議です。
それにしても、ヒルトンは強いですね。
オークラ ニッコー ホテルズ グランドニッコー・バリ
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- JALは、国際線が対象のタイムセールを開催、グアム線が往復57,000円~! (12/09)
- チェジュ航空は、日本✈韓国線が片道3,000円~の「5日間タイムセール」を開催! (12/07)
- エアアジアは、国際線が片道14,790円~の「BIRTHDY SALE」を開催! (12/06)
- スターフライヤーは、機内ペット同伴サービスを拡大、国内線全路線が対象! (12/02)
- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)