ドコモのタグ記事一覧


タグ:ドコモ

ドコモのタグが付いた記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2020-03-18気になるニュース!
ファミリーマートは、NTTドコモとの共同キャンペーン第3弾として、「1週間限定!ファミリーマートでdポイント40倍キャンペーン」を開催しています。キャンペーン期間は、2020年3月17日(火)~3月23日(月)まで。全国のファミリーマート店舗約16,600店(一部店舗除く)が対象です。キャンペーンの詳細は、期間中にファミリーマートの対象店舗で、支払いの際にdポイントカードやファミペイに連携したdポイントカードなどを提示する...

記事を読む

2018-01-17気になるニュース!
今やスマホが日常生活には欠かせないものとなってしまいました。これで困るのが海外旅行。海外に行ってもローミングサービスがあり利用できるのですが、信じられないような高額な通信料の請求が発生することもあるので要注意。以前会社の同僚が海外出張に行き、30万円近い請求がきて庶務と清算でもめていたことがあります。それなので、今はWi-Fiルーターをレンタルのするのが主流となっています。でもこれも面倒ですよね。私が昨...

記事を読む

ファミリーマートは、1週間限定で「dポイント40倍キャンペーン」を開催!

ファミリーマートは、NTTドコモとの共同キャンペーン第3弾として、「1週間限定!ファミリーマートでdポイント40倍キャンペーン」を開催しています。


キャンペーン期間は、2020年3月17日(火)~3月23日(月)まで。

全国のファミリーマート店舗約16,600店(一部店舗除く)が対象です。

ファミリーマートは、1週間限定で「dポイント40倍キャンペーン」を開催!

キャンペーンの詳細は、期間中にファミリーマートの対象店舗で、支払いの際にdポイントカードやファミペイに連携したdポイントカードなどを提示することで通常の40倍(税込200円につき40ポイント)のdポイントが進呈されます。

キャンペーン期間中の進呈上限は1000ポイントで、進呈されるdポイントの種別は期間・用途限定で、2020年4月末までに進呈する予定です。

このキャンペーンはエントリーが必要で、エントリー期間は3月16日~23日まで。

ドコモユーザーなら、これは超お得なキャンペーンですよね。

とは言っても進呈上限は1000ポイントなので、利用額は5,000円まで。

3月23日(月)までは、コンビニを利用するならファミリーマート。

5,000円を使い切らないと!

dポイントとの共同キャンペーン第3弾
1週間限定!ファミリーマートで「dポイント」が40倍!
~dポイントと連携したファミペイでもポイントがたまる~

 タグ

海外旅行で気になる通信費、ドコモは、世界205カ国・地域で24時間980円で利用できるサービスを開始!

今やスマホが日常生活には欠かせないものとなってしまいました。


これで困るのが海外旅行。

海外に行ってもローミングサービスがあり利用できるのですが、信じられないような高額な通信料の請求が発生することもあるので要注意。

以前会社の同僚が海外出張に行き、30万円近い請求がきて庶務と清算でもめていたことがあります。

それなので、今はWi-Fiルーターをレンタルのするのが主流となっています。

でもこれも面倒ですよね。

私が昨年台湾に行ったときは、auの「世界データ定額」があり、Wi-Fiルーター不要で24時間980円でした。

さらに、au STAR会員なら毎月1回、この「世界データ定額」を24時間無料で利用できるので、支払いは1回分の980円。

3泊4日だったので、着いた当日はホテルのWi-Fiと、時間を計算して利用したので。

このauの「世界データ定額」は、150以上の国・地域で利用可能です。

海外旅行で気になる通信費、ドコモは、世界205カ国・地域で24時間980円で利用できるサービスを開始!

これに対抗してだと思うのですが、NTTドコモも、世界205カ国・地域で24時間980円で契約データ量を利用できる「パケットパック海外オプション」を3月15日から提供すると発表しました。

従来は、「海外1dayパケ」サービスがあり、国・地域により24時間980円・1,280円・1,580円。

これをauの「世界データ定額」と同じ24時間980円に統一。

世界205カ国・地域は、国内最大です。

利用開始から24時間経過後には自動で停止されるので、使いすぎの心配もありません。

利用できるデータ量もau同様に契約しているデータ量の範囲内。

そのデータ量の上限を超えた場合は、通信速度が最大128kbpsに制限されます。

この金額は微妙で、イモとなどのWi-Fiルーターレンタルとどちらがお得か?

個人的には、ホテル内のWi-Fiなどを有効活用すれば、Wi-Fiルーターレンタルよりお得だと思うのですが。

2018年3月15日(木)開始!パケットパック海外オプション

 タグ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます