ステータスマッチのタグ記事一覧


タグ:ステータスマッチ

ステータスマッチのタグが付いた記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2016-12-15ANA
私も航空会社の上級会員になっています。デルタ航空の上級会員資格「シルバーメダリオン」です。これはフライトで取得し他のではなく、単にコストコで支払いできるクレジットカードとして、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに申し込んだら、デルタ航空の上級会員資格「シルバーメダリオン」が入会特典として付いていたのです。これがゴールドカードなら、デルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオン」が入...

記事を読む

2016-10-06ホテル
マリオットのスターウッド買収完了が発表され、両社の会員プログラムの相互のステータスマッチが始まりました。マリオット・インターナショナルの会員プログラム「マリオット リワード」「ザ・リッツ・カールトン・リワード」、と、スターウッドホテル&リゾートの会員プログラム「スターウッド プリファード ゲスト」相互ステータスマッチです。ザ・リッツ・カールトンは、1998年にマリオット・インターナショナルの傘下になって...

記事を読む

デルタ航空のゴールドカードでANA上級会員になれるの?裏ワザでANAラウンジが利用できる!

  •  投稿日:2016-12-15
  •  カテゴリ:ANA

私も航空会社の上級会員になっています。


デルタ航空の上級会員資格「シルバーメダリオン」です。

これはフライトで取得し他のではなく、単にコストコで支払いできるクレジットカードとして、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに申し込んだら、デルタ航空の上級会員資格「シルバーメダリオン」が入会特典として付いていたのです。

これがゴールドカードなら、デルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオン」が入会特典なので、優先搭乗や優先空席待ち、世界各地のスカイチームラウンジの無料利用など数々の特典を楽しめます。

この、デルタ航空の上級会員資格「ゴールドメダリオン」なら、ANA上級会員になれる?のことが書かれてい他ので調べてみまし他。

これは、ユナイテッド航空で開催されている「MileagePlusプレミアステータスマッチチャレンジ」を利用する裏ワザのことでした。

2016年12月31日までの限定プログラムです。

このユナイテッド航空の「MileagePlusプレミアステータスマッチチャレンジ」は、他の航空会社の上級会員向け「ステータスマッチ」です。

デルタ航空のゴールドカードでANA上級会員になれるの?裏ワザでANAラウンジが利用できる!


ステータスマッチは、他の航空会社の上級会員を自社の同レベルの上級会員として迎え入れるサービスです。

なので、私の場合も対象となり、ユナイテッド航空のMileagePlusプレミアシルバー会員になれるようですが、ラウンジ利用はできないので意味がないですね。

これが「ゴールドメダリオン」ならユナイテッド航空のMileagePlusプレミア ゴールド会員になれるのです。

デルタ スカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

プレミア ゴールド会員なら、ANAも加盟しているスターアライアンスのゴールド会員のなれるので、ANA上級会員と同様の待遇が受けられるのです。

デルタ航空の「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」は、年会費26,000円(税別)で、入会特典も多数あります。

これがあれば、「ゴールドメダリオン」です。

ただし、この「MileagePlusプレミアステータスマッチチャレンジ」で上級会員資格が与えられるのは90日間のみ。

その90日の間に所定の条件をクリアすれば、その年度のプレミアステータスを維持できます。

その条件は、ユナイテッドまたはユナイテッドエクスプレスが運航するフライトで12,500 PQMまたは15 PQSを飛行すること。

12,500PQMは、成田-北米東海岸(ニューヨークなど)を1往復する距離のようです。

これは無理して参加するキャンペーンではなく、今後3ヶ月以内にユナイテッド航空を利用して、ニューヨークなどに行く予定のあるかは、このキャンペーンがお得ということですね。

この「MileagePlus Premier Status Match Challenge」は、日本語表記はなく英語なので、グーグル通訳で見ているので、見間違いがある場合もあるので、気になる方は以下のページでご確認ください。

MileagePlus Premier Status Match Challenge

 カテゴリ

マリオットとスターウッドは、会員プログラムの相互のステータスマッチを開始!

  •  投稿日:2016-10-06
  •  カテゴリ:ホテル

マリオットのスターウッド買収完了が発表され、両社の会員プログラムの相互のステータスマッチが始まりました。


マリオット・インターナショナルの会員プログラム「マリオット リワード」「ザ・リッツ・カールトン・リワード」、と、スターウッドホテル&リゾートの会員プログラム「スターウッド プリファード ゲスト」相互ステータスマッチです。

マリオットとスターウッドは、会員プログラムの相互のステータスマッチを開始!

ザ・リッツ・カールトンは、1998年にマリオット・インターナショナルの傘下になっているので、3つの各会員プログラムのステータスマッチとなります。

これらの会員プログラムに入会している会員は、ネットでマリオット リワード アカウントとSPGアカウントをリンクするだけで、その場でステータスマッチが可能となっています。

プラチナ会員の場合は、プラチナ会員に、ゴールド会員の場合マはゴールド会員へとステータスマッチで同等の会員資格が得られます。

また、マリオットポイントとSPGポイントのポイント交換も開始されました。

マリオットポイント3に対しSPGポイントが1の割合です。

ステータスマッチより、経営を統合して一つの会員プログラムになった方が便利だと思うのですが、当面の間各ロイヤルティプログラムは別個に運営されるとのこと。

2018年まではプログラムの統合は行わないとのことなので、統合は2018年以降になると言うことですね。

3つのプログラム。そのままリンク。ますます便利に。


Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます