デルタ航空は、最新鋭機「A350」の次世代のビジネスクラスを公開しました。
これまでの業界基準を超える次世代のシートを目指し、細部にこだわった設計。
10月30日のデトロイト発成田行きの便から新型機材の運航が始まるのに合わせて、新タイプのビジネスクラス「デルタ・ワン スイート」がデビューします。

この「デルタ・ワン スイート」は、デルタ航空の長距離国際線やアメリカ大陸横断路線の最上位クラスである「デルタ・ワン」を進化させた、次世代のビジネスクラス。
シート設計からレイアウトに至るまで、新たなアイデアを投入して開発されました。
「デルタ・ワン スイート」は、快適性の向上はもとよりプライバシーの確保を向上させるのが基本コンセプト。
限られた機内空間の中でプライベート感を極力高めるために、細部にわたりさまざまな工夫を凝らしています。
各スイート内にはパソコンやヘッドフォン、靴の収納スペース、米国航空会社最大の18インチ高解像度個人用モニター、ユニバーサル電源と高性能USBポート、スライド式の読書灯が用意されており、照明も個別に調整可能。
従来のビジネスクラスではなく、個室です。
ビジネスクラスなので、個室状態でPCを利用しての仕事が可能。
ですがこれを利用して仕事をする方は少ないのではと思います。
ファーストクラスとの差は、名前と金額。
私の会社も、数年前までは私の出張でもビジネスクラスが利用できたのですが今はNG。
それに合わせ、航空会社もプレミアムエコノミーと、エコノミークラスの上級席を新設。
この次世代のビジネスクラスも、ファーストクラス対策なのではと思います。
次世代のビジネスクラス「デルタ・ワン スイート」その全貌が明らかに
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
- ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
- チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
- スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
- JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)