グアムのタグ記事一覧


タグ:グアム

グアムのタグが付いた記事一覧。マイルを貯めるための情報やキャンペーン、飛行機に関する面白ネタなどを紹介しています。

2021-07-03気になるニュース!
グアム政府観光局は、「Air V&V(vaccination and vacation)」プログラムが、グアム知事とグアム保健局によって正式に承認されたと発表しました。このプログラムは、米国市民だけでなく日本人も含めた外国人にも適用されます。12歳以上が対象で、グアム滞在中に新型コロナウイルスワクチンの接種が受けられるプログラムです。プログラムに参加するホテルでパッケージを予約することで、ワクチン接種とPCR検査の予約ができます。...

記事を読む

2020-07-02気になるニュース!
グアム政府観光局は、2020年7月1日からの訪問者の受け入れ再開を延期すると発表しました。東京も、緊急事態線が解除されてから、感染者の数が増えています。この状況なので、海外からの訪問者受け入を再開出来る段階ではないと判断されたのではないかと思います。2020年7月1日からの訪問者の受け入れ再開は、ルー・レオン・ゲレロ準州知事が5月27日に発表していたもので、この2020年7月1日からの訪問者の受け入れ再開が延期されま...

記事を読む

2020-06-27グアム
HISは、8月以降に出発するチャーター便利用のグアムツアーの販売を開始しました。チェジュ航空チャーター便 (午前発/夜帰着)で、安心の往復送迎&赤いシャトルバス滞在中乗り放題付!サンダル作り1回付!グアム4日間。宿泊先は、ヒルトン グアム リゾート&スパ(部屋指定なし)です。シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾートや、ホテル・ニッコー・グアムなどのプランもあります。旅行代金は79,800円~で、燃油サーチャージは含...

記事を読む

2017-08-30格安航空会社(LCC)
香港エクスプレス航空は、10月29日から、名古屋(中部)~グアム線に就航します。名古屋(中部)~グアムは、就航記念オープンセールで片道3,980円~!販売期間は、8月31日までで、搭乗期間は2017年10月29日~2018年3月24日まで。この就航記念オープンセールと同時に、香港エクスプレス航空は、復航空券の購入で往路が100円になるキャンペーン開催しています。キャンペーン期間は、2017年8月31日までで、搭乗期間は2017年9月019日...

記事を読む

2016-09-12日系LCC(格安航空会社)情報
バニラエアは、ベトナムの次に新規就航する都市がどこになるのかを予想して、その就航地へのペア往復航空券が当たるキャンペーンを開催しています。関空発着のLCCは、 ティーウェイ航空がグアム線に就航しています。その価格を見ると、片道8,000円~。東京~大阪の新幹線代より安いのです。また、関空~ホノルル線も、エアアジアXが2015年3月にアメリカ運輸省に運航の申請を行っています。運行はまだ開催されていませんが、これは...

記事を読む

2016-05-13JAL
JALは、赤いシャトルバス5日間乗り放題券がプレゼントされる「グアムキャンペーン」を開催しています。JALは、グアム旅行に行くなら絶対必要な、赤いシャトルバスが5日間乗りになる放題券がプレゼントされる「グアムキャンペーン」を開催しています。2016年7月1日(金)から9月30日(金)の期間中に出発するJAL海外ダイナミックパッケージでグアム旅行を申し込んだ方が対象です。JAL海外ダイナミックパッケージは、航空券と宿泊を自由...

記事を読む

グアム政府は、ワクチン接種が受けられるツアーを承認、日本人も対象!

グアム政府観光局は、「Air V&V(vaccination and vacation)」プログラムが、グアム知事とグアム保健局によって正式に承認されたと発表しました。


このプログラムは、米国市民だけでなく日本人も含めた外国人にも適用されます。

12歳以上が対象で、グアム滞在中に新型コロナウイルスワクチンの接種が受けられるプログラムです。

グアム政府は、ワクチン接種が受けられるツアーを販売、日本人も対象!

プログラムに参加するホテルでパッケージを予約することで、ワクチン接種とPCR検査の予約ができます。

到着後には7日間の検疫が必要で、6日目にPCR検査で陰性であれば開放されます。

接種するワクチンは、ファイザー、モデルナ、ジョンソン&ジョンソンの3種類から選択でき、ジョンソン&ジョンソン以外のワクチンは2回目の接種が必要となります。

対象ホテルは、デュシタニグアムリゾート、グランドプラザホテル、グアムリーフホテル、ホテルニッコーグアム、ハイアットリージェンシーグアム、レオパレスリゾート、ロッテホテル、パシフィックアイランドクラブ、ロイヤルオーキッドホテル、ザ・ツバキタワー。

日本でもワクチン接種が本格的に始まったので、このプログラムは一足遅かったですね。

ホノルルでも同様のツアーが開始されるようです。

私の場合は、会社でのワクチン接種が始まり予約済みです。

もっと早く実施されていたら、日本人も多く参加したのではと思います。

これを見ても、海外旅行に行けるようになる日は近いですね。

 タグ

グアム政府観光局は、日本・韓国・台湾からの訪問者受け入れ再開延期を発表!

グアム政府観光局は、2020年7月1日からの訪問者の受け入れ再開を延期すると発表しました。


東京も、緊急事態線が解除されてから、感染者の数が増えています。

この状況なので、海外からの訪問者受け入を再開出来る段階ではないと判断されたのではないかと思います。

2020年7月1日からの訪問者の受け入れ再開は、ルー・レオン・ゲレロ準州知事が5月27日に発表していたもので、この2020年7月1日からの訪問者の受け入れ再開が延期されます。

グアム政府観光局は、日本・韓国・台湾からの訪問者受け入れ再開延期を発表!

島民と旅行者の安全を最優先に考慮して延期を決めたとの事で、14日間の強制隔離と検査要件は引き続き入島者に行われます。

カール・T・C・グティエレス元州知事は、「状況の変化により再開日を 再検討しなければならなくなった。
私たちがまた皆様にグアムでの観光体験をご提供できるようになるまで、少しの猶予をとることにご理解いただいた旅行業界パートナーの皆様にお心より感謝する。
同時に新型コロナウイルス感染防止策を講じてきた日本、韓国、台湾に 大変感謝する。
自信を持って全ての来島者を安全に、そして安心してお迎えできるよう引き 続き努力する。」
と述べています。

グアムだけではなく、海外旅行に行けるようになるのはまだ先ですね。

グアム日本、韓国、台湾からの訪問者受け入れ再開延期のお知らせ

 タグ

HISは、出発2日前までキャンセルが無料のグアムツアーを販売、7月から入国可能!

  •  投稿日:2020-06-27
  •  カテゴリ:グアム

HISは、8月以降に出発するチャーター便利用のグアムツアーの販売を開始しました。


チェジュ航空チャーター便 (午前発/夜帰着)で、安心の往復送迎&赤いシャトルバス滞在中乗り放題付!

サンダル作り1回付!グアム4日間。

宿泊先は、ヒルトン グアム リゾート&スパ(部屋指定なし)です。

HISは、出発2日前までキャンセルが無料のグアムツアーを販売、7月から入国可能!

シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾートや、ホテル・ニッコー・グアムなどのプランもあります。

旅行代金は79,800円~で、燃油サーチャージは含まれています。

設定期間は8月1日~12月19日までで、出発2日前までキャンセルが無料となるのは8月31日出発分までです。

グアムは、7月1日から、日本・韓国・台湾からの訪問者の受け入れを再開、14日間の隔離や検査義務が撤廃されます。

8月以降の出発だと、どうなるのかが分からなく不安なのですが、2日前までのキャンセルが無料のグアムツアーなら安心ですね。

HIS 海外ツアー【Ciao(チャオ)】


 カテゴリ
 タグ

香港エクスプレス航空は、往復購入で往路100円セールを開催、グアム線も対象です。

香港エクスプレス航空は、10月29日から、名古屋(中部)~グアム線に就航します。


名古屋(中部)~グアムは、就航記念オープンセールで片道3,980円~!

販売期間は、8月31日までで、搭乗期間は2017年10月29日~2018年3月24日まで。

この就航記念オープンセールと同時に、香港エクスプレス航空は、復航空券の購入で往路が100円になるキャンペーン開催しています。

香港エクスプレス航空は、往復購入で往路100円セールを開催、グアム線も対象です。

キャンペーン期間は、2017年8月31日までで、搭乗期間は2017年9月019日~2018年10月27日まで。

対象路線は、東京(羽田・成田)・名古屋(中部)・大阪(関西)・広島・高松・福岡・鹿児島・石垣~香港線。

ソウル(仁川)・釜山・済州・台中・花蓮・チェンライ・チェンマイ・プーケット・ダナン・ニャチャン・シェムリアップ・サイパン~香港線も対象です。

気になる、名古屋(中部)~グアム線も対象となっています。

香港発着の往復航空券は、往路は1香港ドルです。

諸税や支払手数料は別途必要。

路線により対象外となる期間があるのでご注意を。

往路100円セールは、半額セールと同様ですね。

大阪(関西)からはホノルル便、名古屋(中部)からはグアム便。

期待するのは、成田発着便ですね。

Fly Out For HKD 1 | HK Express

バニラエアの新しい就航都市は、ホノルル・グアム・セブ・石垣? これを予想して航空券が当たるキャンペーンが開催されています。

バニラエアは、ベトナムの次に新規就航する都市がどこになるのかを予想して、その就航地へのペア往復航空券が当たるキャンペーンを開催しています。


関空発着のLCCは、 ティーウェイ航空がグアム線に就航しています。

その価格を見ると、片道8,000円~。

東京~大阪の新幹線代より安いのです。

また、関空~ホノルル線も、エアアジアXが2015年3月にアメリカ運輸省に運航の申請を行っています。

運行はまだ開催されていませんが、これは時間の問題。

それに対し、成田発着はホノルル・グアムなどの人気路線がないのが現実。

以前より噂だったのがバニラエアのホノルル線就航で、これはANAのスカイマーク支援問題からです。

ANAのスカイマース支援の条件には、スカイマークにリース予定だったA330型機もANAが引き受けること。

このA330型機をバニラエアが成田発着は~ホノルル線に就航させるとの噂でした。

この様な噂があった中でのこのキャンペーンです。

バニラエアの新しい就航都市は、ホノルル・グアム・セブ・石垣?

ベトナムの次に新規就航す都市はホノルル・グアム・セブ・石垣島を当てるキャンペーン。

バニラエアのTwitter公式アカウントをフォローし、アンケートのツイートをリツイートされた方の中から、1組2名様に新規路線の往復航空券がプレゼントされます。

発表は9月下旬。

9月下旬には新就航路線が発表されるのです。

これで、成田~ホノルル線が片道1万円くらいで発表されればインパクト大ですね。

成田~グアム線が片道8,000円でもうれしいですが。

バニラエアがベトナムの次に新規就航するのはドコでしょ~かっ?

JALは、もれなく赤いシャトルバス5日間乗り放題券がプレゼントされるグアムキャンペーンを開催!

  •  投稿日:2016-05-13
  •  カテゴリ:JAL

JALは、赤いシャトルバス5日間乗り放題券がプレゼントされる「グアムキャンペーン」を開催しています。


JALは、グアム旅行に行くなら絶対必要な、赤いシャトルバスが5日間乗りになる放題券がプレゼントされる「グアムキャンペーン」を開催しています。

JALは、もれなく赤いシャトルバス5日間乗り放題券がプレゼントされるグアムキャンペーンを開催!

2016年7月1日(金)から9月30日(金)の期間中に出発するJAL海外ダイナミックパッケージでグアム旅行を申し込んだ方が対象です。

JAL海外ダイナミックパッケージは、航空券と宿泊を自由に組み合わせて、オリジナルの旅を作れるあたらしいツアー。

ですが組み合わせなので通常の海外ツアー同様ですね。

私はヒルトンのポイントが貯まっているのでグアムならお得かと考えていました。

マイルで航空券を獲得し、宿泊はホテルのポイント。

以前HGVCを利用してのハワイ旅行の時は、JCBカードでのバス利用。

グアムではJCBカードでの無料バスがないのでJALのシャトルバス5日間乗り放題券プレゼントはお得と思ったのですが特典航空券は対象外なので残念です。

このキャンペーンでもらえる乗り放題券は現地到着時に配布され、到着日から5日間利用できます。

「タモンシャトル」、「Tギャラリアグアム BY DFS - Kmartシャトル」、「ショッピングモールシャトル」、「GPO - レオパレスシャトル」、「ハガッニャ・チャモロバス」の5つのルートに加え、「Tギャラリアエクスプレス by DFS」も利用可能。

JAL海外ダイナミックパッケージ利用者だけではなく、特典航空券利用者もシャトルバス5日間乗り放題券を付けて欲しいです。

もれなく赤いシャトルバス5日間乗り放題券プレゼント!グアムキャンペーン


 カテゴリ
Copyright © マイル☆スマイル! All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます