オンワードHDは、グアムのホテル事業を星野リゾートに売却すると発表しました。


新型コロナウイルスの影響で本業のアパレル事業が苦戦し、不採算事業からの撤退です。

売却される「オンワードビーチリゾート」は1992年に開業、部屋数は428室で、かつては人気のホテルでした。

オンワードHDは、グアムの「オンワードビーチリゾート」を星野リゾートに売却!

グアム観光が低迷している状況での新型コロナウイルス問題なので、9億1300万円の営業赤字と苦戦していたようです。

さらに、開業から30年たち大規模修繕の必要性が高まっていたことから、星野リゾートへの売却となりました。

星野リゾートはグアムに進出し、コロナ後の観光需要の取り込みを目指します。

私が初めて娘を連れて行った海外旅行はグアムで2008年の家族旅行です。

その時利用した航空会社が選べない格安ツアーで飛んだのがノースウエスト(デルタ)航空。

マイルの有効期限が無いので、その後ノースウエスト(デルタ)航空のマイルを貯めており、現在も330,002マイル貯まっています。

このマイルを有効活用したいのですが。

話しは「オンワードビーチリゾート」戻ります。

このホテルはゴルフをされる方に人気のホテルでした。

今回の売却も、ゴルフ事業はオンワードHDで引き続き維持されるとの事です。

倒産するホテルを買収し、低リスクで拡大している星野リゾートはさすがですね。

いちばんお金がかかるリゾート開発ではなく不採算となっているホテルを買収し、経営再建を行っているのですから。

これは、日本経済新聞で報じられていたニュースです。

オンワードHD、星野リゾートにホテル売却 85億円で