ハワイ・オアフ島で、道路横断中の「歩きスマホ」を禁止する条例が、現地時間10月25日より施行されました。
運転中の携帯電話の通話やメールを禁じる条例はありましたが、「歩きスマホ」を禁止する条例は、アメリカの主要都市ではホノルルが初めてです。
禁止されるのは、歩行者が横断中に電子機器類の画面を見る行為です。

携帯電話、スマートフォン、ノートパソコン、タブレット、電子ゲーム機、ポケットベル類、デジカメなどが対象。
道路横断中のみが規制対象で、歩道の通行中は規制対象外。
道路横断中であっても、単に音声通話をしているだけであれば規制の対象外となる。
罰金の金額は、初回違反が15~35ドル。
1年以内に2回目の違反を犯した場合は35~75ドル。
さらに、初回から1年以内に3回目の違反を犯した場合は75~99ドルです。
これは、日本の駅でも導入してほしいですね。
数日前に、駅で「歩きスマホ」をしているおばさんに激突されたので。
また、「歩きスマホ」だけではなく、スマホ肘も問題だと思います。
電車内で、肘を張り出しゲームをやっている人。
肘が張り出しているだけではなく、その振動が伝わってくるのですごく不快です。
10月25日からオアフ島で歩きスマホが禁止に★10月1日からはザ・バスの乗り換えシステム変更も!
●ランキングの応援、よろしくお願いします。


- ジェットスターは、フォロー&リポストで、ペア往復航空券と宿泊券当たるキャンペーンを開催! (11/28)
- ジェットスターは、「翔んでジェットスターセール」第3弾を開催、国内線3,580円~、国際線8,310円~! (11/26)
- ZIPAIRのブラックフライデーセールは、ホノルル線が片道15,000円、燃油サーチャージ不要! (11/23)
- JALは、JALブラックフライデー2023を開催、国内航空券タイムセールは6,600円~、抽選で当たる豪華賞品も! (11/19)
- ジェットスターは、国内線が片道3,100円~のセールを開催!映画「翔んで埼玉」コラボでステッカー配布も! (11/18)
- スプリング・ジャパンは、成田~上海線 復便記念セールを開催、片道1,500円から (11/15)
- ピーチは、就航11周年・11月企画で「冬のイイ旅セール」を開催、片道1,111円~! (11/12)
- チェジュ航空は、5日間タイムセールを開催、ソウル·釜山線が片道1,500円~! (11/09)
- スプリング・ジャパンは、「国際線爆買いセール」を開催、中国路線が片道3,000円~! (11/08)
- JALは、国際線70周年タイムセールを開催、ホノルル線 往復 77,000円~! (11/07)